X



トップページ調味料
185コメント56KB

たまごかけごはん専用しょうゆ

0001隠し味さん
垢版 |
2006/01/31(火) 10:59:59ID:esjjiGyr
うまいか?あれ
0002隠し味さん
垢版 |
2006/01/31(火) 11:07:44ID:ZCQ0+T68
2んしんちゅう♪
0003隠し味さん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:38:02ID:VFNANMOH
某所で通販したら穴埋めに勝手にはいってきた。
捨てようかどうしようかまよっとる。
0004
垢版 |
2006/01/31(火) 22:49:12ID:esjjiGyr
昨日スーパーでかったんだけど、めんつゆみたいで正直甘すぎてダシの味がつよくて
しょうゆっぽくなくてうまくなかった。まずくもなかったけど、なんかたまごかけご飯とは別のものって感じ。

おたまはんは食べたことないけど、うたばんで貴さんも中居くんもうまいとも何も言わなかったので
(ホントにうまかったらいつも「うめー」って騒ぐのに)きっと微妙な味なんだろうなあと思う。
0005隠し味さん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:20:03ID:CdiqY86o
それよりも通販のさぬきうどんについてくる醤油ってなんなの?戦時中開発された
代用醤油か?香川の醤油はああなってるのか?いまどきありえなくてかえって感動するほど
マズイ
0006隠し味さん
垢版 |
2006/03/06(月) 22:35:50ID:fP2bucrl
おたまはんもたいしたことないよ
自分は鎌田のだし醤油が一番合うと思った
0008隠し味さん
垢版 |
2006/05/03(水) 02:25:31ID:to7rpbV4
普通のダシ醤油だったけど
まぁ売り方の勝利ですね
目的がハッキリしてるので使いやすいし
店頭で見かけた人が衝動買いして
たまごかけごはんを作ろうと思うことはあるかと・・・自分のことだがw
0009隠し味さん
垢版 |
2006/05/11(木) 15:03:24ID:ImHdQHtO
何種類か試してみてるけど甘すぎたり味が薄かったりするのが多いな
俺は金笛のが味がしっかりしててうまいと思った
でも高いな
0010隠し味さん
垢版 |
2006/05/17(水) 22:51:38ID:VtSsroWH
良く目玉焼きにしょうゆかソースか議論されるけどしょうゆとソース両方かるとうまいぞ。
0011隠し味さん
垢版 |
2006/05/18(木) 11:28:33ID:HxbjFOqc
                                  
                   ,..-──- 、      .   
                 /. : : : : : : : : : \       
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    センスないね
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
           }  >'´.-!、 ゞイ!|┌─‐i| イゞ‐′      
         |    −!  \| |   | |丿 \     
         ノ    ,二!\  | |___| |   /`丶、  
        /\  /    \ ` ー一'´  /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
0012隠し味さん
垢版 |
2006/05/18(木) 19:26:28ID:ctLFwxdz
じっくりアミノ酸で米こうじを分解した普通の田舎の醤油のほうがうまいかと。
0013隠し味さん
垢版 |
2006/05/29(月) 19:43:29ID:UQfeWmTL
牡蠣醤油でたまごごはん食べると美味くね?くね?
0014アインシュタイン
垢版 |
2006/05/30(火) 20:20:24ID:GF0KVtoP
今いる創価学会の人間の内で、日蓮大聖人の仏法精神を忘れた者は実際全てもう終わりです。
日蓮大聖人の御誠心は立正安国論の達成にあります。その御誠心を忘れた。
創価学会は屑です。池田は屑です。ばかの1つです。日蓮大聖人の御誠心は
立正安国論の達成にあります。
0015隠し味さん
垢版 |
2006/06/03(土) 17:12:25ID:e6aUJSRa
つまり、

ふ つ ー の 醤 油 で よ く ね ?

って結論でOk?
0016八方汁
垢版 |
2006/06/03(土) 22:31:59ID:AXmXHAvF
>15
いや、普通の醤油でも良いんだけどさ。

出汁の旨味と微かな甘みは有った方が好みだ。

普通の醤油3:たまごかけごはん専用しょうゆ1
なんて混ぜて使ってる。
気分はメンツユ+醤油ですな、素直にそっちの方が旨かったりして。

この頃、椎茸やホタテなんかの旨味調味料もあるから
それを使うのも良いかもね。

0017隠し味さん
垢版 |
2006/06/04(日) 10:10:17ID:c/KVNeqI
普通の醤油と味の素でOK
0018隠し味さん
垢版 |
2006/06/04(日) 17:36:37ID:Sctq7ERD
卵かけご飯に相性が合う醤油は鹿児島県にあります。
毎月取り寄せてます。

卵かけご飯に小ネギや納豆混ぜると美味いが、最近卵のシロミが嫌いだ
0019隠し味さん
垢版 |
2006/06/09(金) 14:20:14ID:EIGNem+h
みんなわがままだなあ
0020隠し味さん
垢版 |
2006/06/10(土) 09:26:25ID:528VaMIA
かつぶしをかけると、白身のどろどろを全部吸収してくれて、
おまけにイノシン酸の風味が加わり、信じられないほど風味がアーップしますよ。
0021炎の料理人 
垢版 |
2006/07/26(水) 02:00:44ID:oYL69jHV
普通のしょうゆで十分。
わざわざつくるような商品なのかと思う。
 
0022隠し味さん
垢版 |
2006/07/27(木) 23:04:27ID:za/eJbn3
>>18
九州、特に南九州の醤油はアミノ酸が入ってて
甘いので、ちょうど麺つゆと生醤油を割ったような
あじになるよ。
0023隠し味さん
垢版 |
2006/07/28(金) 00:24:16ID:HfuduFgp
薩摩のしょうゆは甘くて好きだ
0025隠し味さん
垢版 |
2006/08/27(日) 22:38:40ID:CrvWOIGv
結局ダシ醤油
0026隠し味さん
垢版 |
2006/08/29(火) 02:16:02ID:cSOkUYtI
ダシ醤油にみりんいれたらいいんだよ。

0027隠し味さん
垢版 |
2006/09/03(日) 21:02:06ID:paGbYPsb
小豆島産金両・だし醤油。これで食ってみ。小豆島でしか売ってません。
0028炎の料理人 
垢版 |
2006/09/04(月) 11:35:00ID:GhlyEP/7
九州のしょうゆが良いということか。

普通のキッコーマン、ヤマサなどの濃い口しょうゆ これで十二分に美味いし良い。
0029隠し味さん
垢版 |
2006/09/07(木) 03:20:54ID:riyTxLHN
直源しょうゆ
刺身にもよい
0030隠し味さん
垢版 |
2006/09/07(木) 19:10:50ID:KGIBdi9A
おたまはんなんだが、
納豆に入れるとうまいかもしれない‥
ああいった醤油は他の使い道があるかも
0031隠し味さん
垢版 |
2006/09/27(水) 20:35:46ID:0Hgxz8e/
近所のスーパーに売っていたのを衝動買い。
最初は正直「?」だったのだが、突然妙な美味さにはまってしまっている。
0032隠し味さん
垢版 |
2006/09/29(金) 17:28:07ID:7QhJzwl1
タバスコ醤油。ウマー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況