X



トップページレシピ
1002コメント243KB

【かんたん】そうめんのレシピ5【おいしい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 05:53:50.46
前スレ
【かんたん】そうめんのレシピ4【おいしい】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1589457190/

荒らし、誹謗中傷、特定のレシピを一方的に批判するなどの行為は禁止です。
健全な大人のスレを目指しましょう。
0231困った時の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:06:37.60
こんなもんでええんですわと言って そうめんの入ったしょっぱいドロドロの鍋を食べている
土井善晴の姿が浮かんできてしょうがない
0232困った時の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 01:37:12.13
ドラッグストアの安物の素麺でドロドロにした経験だけで語るおばさんの姿しか見えないけど
0233困った時の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 06:53:58.30
お高い素麺を無駄にしてる○○に述べられても
0234困った時の名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:39:27.70
>>231
それって何かソースがあるの?
0235困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 01:38:46.79
秋になってからはそうめんチャンプルと温麺ばっかり
あ、吸い物に少しだけそうめん入れたかな
0237困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:42:08.89
この時期は鍋の締めに最適!
0239困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:57:52.25
〆にそうめんは美味いよな
0240困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:36.80
うん、別に茹でてから入れればね
0241困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:00:56.25
そのまま入れても旨いお
0242困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:52:53.65
と、バカ舌が申しております
0243困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:12:51.25
そのまま入れても旨いお
0244困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:40:47.73
と、バカ舌が申しております
0245困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:34:25.71
そのまま入れても美味いよな
0246困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:11:12.67
勝手にしな その代わりここには来ないでくれ
0247困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:05.90
勝手ならここに来てもいいじゃん
詰めが甘いなwww
0248困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:49:36.92
バカ舌のお前はブートジョロキア食っても甘いと思うんだろww
0249困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 02:10:13.05
ドイツに勝ったんだからこまかいことはどうでもいいだろ!
0251困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 02:34:57.61
ほんと、おでんの煮汁って出汁が利いている上に食材の味も溶け出してて
おいしいよね。にゅうめんも美味しそう。
おれはおでんに鶏足を入れるんで、少し豚骨に近い味になる。それも美味いよ。
0253困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:12:53.02
素麺を茹でる、そのまま器にあげてネギと普通の醤油をかけ混ぜて食う
ウマー
0254困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:15:58.57
そこに生卵混ぜろ
釜玉そうめんは最高だぞ
0255困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:16:22.41
やってみる
0256困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:29:00.70
生卵と牛乳を混ぜたものを熱々のそうめんに混ぜるとカルボナーラそうめん

飛ぶぞ
0257困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:37:32.13
どこに?
0259困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:46:25.59
牛乳と卵と醤油の比率なんだけどプリンそうめんとはまた違う割合で
卵一個 牛乳50cc しょうゆ10㏄ 程度でいいかなあとは思うんだ
0260困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:57:48.43
それご飯に出来るか?
そうめんをご飯と考えると牛乳はいらない
0261困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:52:52.48
牛乳がなければカルボナーラにならないからでしょ
0262困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:00:58.75
じゃあパスタでやっとけよ
0264困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:26:41.10
スレチ
0266困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:31:46.46
貧乏飯?
0267困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:43:14.91
>>262
少し前からの流れなんだから、ちゃんと読んでない君が悪い
0268困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:30:43.36
>>267
カルボナーラ食いたいならパスタでやれや
0269困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 01:35:14.25
>>268
そうめんのアレンジのひとつしてのカルボナーラ風なんだが?
この程度の事で逆ギレするなんてはずかしいよ。
もっと大人になってね
0270困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:16:53.39
じゃあカルボ風って書けやクズ
0272困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:43:08.86
お前らなんでそうめん食ってんの?
0273困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:46:17.65
夏に買いすぎたから
0274困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:22:55.07
どれくらい買ったの?
0276困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:47:16.57
??
0277困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:52:26.10
鍋のシメにつかうそうめんは高級品は要らないね
ちかくのスーパーはこの時期でも1キロ198円で売ってた
小麦粉関係はみんな値上がりかと思ったのにありがたい
しっかり鍋に入れたよ もちろん直接ではなく、軽く茹でてからね
0278困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:37:16.29
直接でも旨いのに
0279困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:06:34.88
味覚障害かもしれないから 病院で検査が必要だろうと思う
そうめんを そのまま鍋汁に投入

そうめんの袋の表示の塩分はやばいレベルの数値
0280困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:21:47.72
出汁も付けつゆも調整できないお子ちゃまは黙ってなさい
0281困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:29:46.27
>>278
あなたがそう思うのなら、ご自分はそれで食べれば良いかと。
私としては、やはり、ドロドロになりやすいとか、塩分が多いとかで、
一度茹でてから、と言うのをお勧めします。とにかく、いろんな食べ方があるので、
味覚障害とかお子ちゃまとか、お互いに罵倒し合うのはやめましょう。
0282困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:16:52.26
>>281
ドロドロにはならんから
ドロドロになるのは安物か下手くそ
0284困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:34:18.24
278のしつこい反撃が恥ずかしいね(笑)
0285困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 03:38:06.04
と、ドロドロが申しております
0286困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:59:54.84
そうめんでも春雨のように水戻しして鍋物にできればいいわけだけれども
製造法によっては水戻しが可能だけど
いきなり押し出し製法のやつは水戻しは無理なのかなーっていうこともあるから
一概には言えない難しい話なんだろうなぁ
0287困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 11:13:09.94
>>261
なぜ牛乳がないとカルボナーラにならないの?
むしろ本来はカルボナーラに牛乳は入れちゃダメかと
0290困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:02:21.42
ならない
一部のキチガイ高血圧爺が発狂してるだけ
0291困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 22:52:04.05
>>289
そうめん100グラムは塩分4 g 普通
85 mg っていうのは普通に茹でた場合の数値だろ
ただ茹でたんじゃなくてしっかり水洗いした場合になる
0293困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:03:15.20
自己紹介乙
0294困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:09:51.74
そうめんが乾麺の状態だと塩分が4 G 含まれてるのそれをそのまま鍋に投入したらしょっぱくなるあたりまえ
85 mg というのはそうめんを茹でてしっかり水洗いしたらそういう数字になる
それを入れたら85mgの塩分しかないんだからそうめんを入れた鍋はしょっぱくならない
そういう理屈だけど何か違うのか
0295困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:19:50.59
>>294
そのとおりなんだが、世の中にはそれすら分からない馬と鹿さんがいるんだよね。
乾麺をそのまま入れて食うのが良いとずっと言ってるヤツは、好きなだけ食べれば良い
高血圧で早死にしてくれれば世の中から馬と鹿が減って国家のためにもなる
0296困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:46:48.57
>>295
そのまま入れても塩分が出ないくらい出汁が濃いのかお前は
0297困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:48:27.89
【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
0298困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 01:43:24.51
>>296
君、295をまともに読んでないでしょ。どう読んだらそういうレスができるわけ?
0299困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:53:44.86

こちらがアホ
0300困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:04:23.23
確かに薄い出汁に一人分そのまま茹でるくらいなら少し濃いめのちょうどいい味にはなるな
普通に味付けしてる鍋とかだと地獄になるけど
0301困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:17:29.27
色々と簡単メニューをやってみたけど、一番簡単で美味しいと思うのは
フリーズトライのたまごスープにとろろ昆布をちぎって入れるのだね
そうめん量に合わせて、とろろ昆布の量を調整すれば、いくらでもいけますよ
にゅうめんってことですけど
0302 【大吉】 【147円】
垢版 |
2023/01/01(日) 02:50:59.25
>>299
君がコメントする価値すらないアホだというのは分かった。
新年と共に永遠に消えなさい
0304困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:23:00.83
>>303
塩分調整も出来ない料理音痴がこちら
0305困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:45:21.21
フライパン1つで5分のスピードにゅうめん
www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasunario/2022-00732
0306困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:16:21.25
ダイレクトイン!!
0307困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 01:46:08.79
まだ直接入れるとか言ってる池沼や統失がいるのか
個人の自由だから否定しないけど、スレを荒らすのだけはやめてくれ
0308困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 11:55:39.49
鍋に直接入れると美味しい
0309困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 14:18:16.79
ポテサラそうめん…
0310困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 15:50:50.62
確かにそうめんは鍋に直接入れると美味しいね
0311困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:08:51.38
ダイレクトイン!!
0312困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:35:35.02
しつこいヤツは嫌われるのに・・・
0313困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:26:35.48
307が荒らし
0315困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:09:51.37
素麺も一緒に炒めるの?
素麺を炒めると、どうしても一つの巨大な塊になってしまう
水で洗ってから炒めても麺同士がベタベタくっつくんだな
0316困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:34.71
茹で時間は表示の半分にする
よく水を切ってから油(ごま油でもオリーブ油でも)を絡めてから炒める
0317困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:41:07.70
出汁を温めてしじみ入れて醤油(できたら薄口醬油)と塩で味付けして
茹でた素麺にかける
簡単で美味
0320困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:49.14
昨日去年ぶりにそうめん食べたけどめっちゃ美味かったわ
島の光
0323困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:35:23.33
そうめんとひやむぎって違うものなん?
0324困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:37:41.99
え?
0325困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:56:28.17
ちょうど今ひやむぎ食べたとこだわ
そうめんにするつもりが家にあったのがひやむぎだったから仕方なく
そうめん欲は満たされなかった、明日買ってくる
0326困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 01:38:49.99
固めにゆでたそうめんを、丸美屋の麻婆豆腐の素に入れたら旨かった。
豆腐ももちろん入れて良い。そうめんの量が多ければ、
麻婆豆腐のようにオカズにするんじゃなくて、主食にできる。
0327困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:16:30.30
青椒肉絲かけたら美味そう
0329困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:07:18.68
行きつけのドラッグストアで売っている格安そうめんがある
1キログラムで198円 季節柄、これがまた店頭に並んでいた。
他の小麦粉の多い製品、例えばパスタや安いそばなどが軒並み値上がりしていたので、
そうめんも値上がりかと心配していたが、以前通りだった。
これはうれしい誤算。揖保乃糸なんかとは比べようがないが、調理のしかたしだいでは
けっこう美味しくいただける
0330困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:34:40.84
ドンキーで売ってる情熱価格だったかのそうめんを常備しているけど良いね
20派位入って600円位なんだけど、1つ30円の割には温で食べる分には
食べれるレベルかな
夏場でもこれは、冷やしで食うものではないと思いますけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況