X



トップページレシピ
7コメント4KB
オクラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:43:51.31
オクラのレシピ
0002困った時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:37.84
シャキシャキ&ネバネバの独特の食感と味わいがおいしい「オクラ」。
夏の暑い時期にお世話になったという人も多いのではないでしょうか。
本当はもっと食べたいけど、下処理が面倒なのが玉にキズ…。
そんなときに試していただきたいのが「オクラのネット洗い」です。
ネットに入れたまま水でオクラを洗えば、板ずりをせず産毛がとることができるんです。
オクラが透明な袋に入っている場合は、透明な袋とネットの上の部分は取りましょう。
そして、水道水でオクラの入ったネットを洗うだけ。このとき、手と手でネットをはさみ、すり合わせることがポイント。
さらに、ある八百屋さん直伝の方法なら、少量の水で旨みを閉じ込める蒸し焼きでできるんです。
省エネ&時短になり、暑いキッチンにこもる必要もなくなります。
蒸し焼きの方法は至って簡単。フライパンに水大さじ4と塩小さじ1を入れ、下処理ずみのオクラを入れて加熱するだけです。
オクラは産毛をとっておきましょう。フライパンに水と塩を入れ、強火にかけます。
フライパンにオクラを入れ、ふたをして30秒待ちます。
箸でコロコロ転がし、ざるに上げます。余熱で火がちょうどよく通ります。
きれいな色と絶妙の歯ごたえで、オクラがどんどん食べられます。
0003困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:05:33.52
オクラ、きゅうり、みょうがの冷や汁

材料(2人分)

※4人分は倍の分量で同様に作れます。

オクラ…6〜7本(1袋)
きゅうり…2本
みょうが…2個
しょうが…1かけ
ツナ缶…1缶
味噌…大さじ2
塩(下ごしらえ用)…適量
ごはん…適宜

1. きゅうりは縦4つ割りにしてから7〜8mmの幅に切る。
2. 切ったきゅうりをボウルに入れ、塩を軽く振って10分ほど置いておく。
  きゅうりの水気が出て漬物のような食感になり、汁が馴染みやすくなる。
3. みょうがは縦半分にしてから、薄切りにする。
4. しょうがはみじん切りにする。
5. オクラはまな板の上で塩を振り、板ずりする。鍋に湯を沸かして、1分ほどさっと茹でる。
6. 茹でたら水にとって冷まし、ヘタを切り落として5mmくらいの輪切りにする。
7. 2のきゅうりはキッチンペーパーなどで水気をふき取っておく。
  この下ごしらえをちゃんとすることで味に違いが出る。ここは省略せずにやる。
8. ボウルに味噌を入れ、水400mLを少しずつ加えて溶く。
  最初は少量ずつ水を入れて味噌をゆるめていく。ドロドロの状態になったら水をすべて加えてしまってOK。
9. 8のボウルにオイルを切ったツナ缶と、下準備しておいた野菜をすべて加える。
 オイル缶でも水煮缶でも。オイルや水気を切ってから使う。
  この時点ではまだ味がなじんでいないが、味見をしてみて、塩気が足りなかったら調整する。
10. 冷蔵庫で冷やして、ごはんにかけていただく。
0004困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:56:22.04
茹で鶏1/2枚くらいを一口大
茹でたオクラ4本くらいを1センチ幅くらいの斜め切り
白すりごま大さじ1、マヨネーズ大さじ1、ポン酢小さじ1、好みでラー油小さじ1/2を
よく混ぜ合わせ茹で鶏と茹でたオクラと和える
0005困った時の名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:01:11.60
オクラ14本(150g)ガクの部分をそぎ塩をふって板ずりしひと口大の斜め切り
かまぼこ85g5mm幅に切る
耐熱容器にオクラ、水大さじ2を入れふんわりとラップで電子レンジ600Wで2分加熱
粗熱をとる
ボウルにかまぼこ、水気をきったオクラ、[しょうゆ大さじ1/2 ゴマ油、顆粒鶏ガラスープの素各小さじ1 塩、コショウ各少し]を
入れて和える
器に盛って白いりごまをふる
0007困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:57:26.17
すき家の牛まぜのっけ朝食にはオクラが入っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況