>>287
その方法は、肉汁がだだ漏れになるからお勧めしない。
蓋をして長時間蒸し焼きだものお察し。
最初試した時は見事な煮物にしてしまった。
もう一つの欠点は、平らに冷凍したつもりでも、フライパンに
ちゃんと接触してくれない。
(その解決法として油を多めにと説明しているところもある)
そもそも平らに凍らすために、冷凍室にバットを置ける様に
整理するのが大変だし、肉の枚数分バットが必要だし、その上
スキレットの底面に確実に収まるサイズにしないといけない。
冷凍の手間が多過ぎ。

蓋はしない(肉汁を出さない)。フライパンにちゃんと
接触できるまでは凹凸を無視できる方法で熱を通す。
の2点が課題に。
バーナーを使う、オーブン低温かお湯式の低温調理が候補に。
バーナーでも成功している。
オーブンを試したらスキレットを肉汁受けに使えて
洗い物は増えないし楽で安定。これを採用。
お湯式の低温調理は試さず終了。
冷凍の手間はバットなど使わずに雑に重ねるだけでOKと
楽に済む様になった。