X



トップページレシピ
164コメント48KB

【備蓄】非常時の美味しいレシピ【パンデミック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 17:55:10
もしも新型インフルエンザのパンデミック(世界的大流行)が起きたら‥‥。
外出もままならない、でも美味しい料理が食べたい。
そんな時に備蓄品で作る美味しいレシピを。
0003困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 19:55:33
てか、外出できなくなれば、乾麺、乾物、缶詰が定番しゃね。
ウチは家庭菜園もあるから、2か月くらいは耐えられるし、
万一の場合は山奥の親戚に食料を持って逃げ込む。
それまでは、ドアに鍵をしてだれが来ても出ない。
長期戦に備えて発泡酒などを仕入れておきますw
0004困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 20:53:42
地震に備えるよりは楽
冷凍庫も冷蔵庫も使えるし、調理も普段どおりでいいし
0006困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/30(木) 11:14:22
>>4
煽るつもりはないが、電気会社の人も身動きとれなくなったら、電気供給あやしくない?水道やらも。
>>5普段チョコなんてリッチなもん食べられないから、せっかく備蓄したのに夜中にたべちゃったよ〜…
0007困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/30(木) 20:19:19
どっかで読んだけど、カップ麺みたいな乾麺より
すぐ食べられるものの方がいいみたいだよ。
0008困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 06:36:14
インフルやべえな
横浜市民の自分gkbr
0010困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 14:34:49
パスタは値上がり前に30kg買ったのがあるから
レンジでチンしてパスタが茹でられるやつ買おうかな。
あれなら少量の水で出来るし。
とりあえずはポカリの粉とホテイの焼き鳥缶買って来た。
0011困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 18:25:46
小さい土鍋でサケの水煮缶詰と昆布・だしで炊き込みご飯作った。
超うまい。
0012困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 21:52:15
はったい粉というものに砂糖とお湯でねりねりしてスプーンで舐めます。
きな粉みたいな風味で美味しいです。

カップ麺にお酢を入れて食べます。
油っぽいのが気にならなくて酸味で食欲が落ちていても食べられます。

シーチキンは油を切らないで醤油をたらしてとてもよく混ぜます。
ご飯にのせて食べるとなんちゃってマグロ丼です。ネギか玉ねぎを少々入れるとさらに美味しいです。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況