トップページレシピ
854コメント331KB

健康的に太りたい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 03:53:49
体を壊して痩せてしまいました。健康的に体重を増やしたいです。
でも、あんまり脂っこいものは苦手です。
教えてください。
0074
垢版 |
2005/05/02(月) 16:33:24
>>73
160cmで51kgって理想的ですね。私も頑張ります。ほんと、
痩せていると冬はいいんですけど夏は惨めです。水泳が好きで
以前はよくプールに行ったんですが、痩せてからは水着になる
のが嫌でもう随分長いこと泳いでいません。今年は
泳げるようになりたいですね。

私の場合下半身がガリガリなのでスカートをはいても
ジーンズをはいても凄く貧弱で、嫌になってしまいます。

>>73さんは太るために何か特別なことをしたんでしょうか?
007573
垢版 |
2005/05/02(月) 17:17:47
参考になれば…

タバコをやめた。
やっぱり沢山食べる。おやつも食べる。
スポーツを始めた(ボディーボード・かなりハード最初は死ぬかとオモタ)
よく寝る。
苦手な人とは会わない。
「カルシウム&マグネシウム」のサプリメント。
夏は夜以外はなるべくクーラー使わない(クーラー自律神経によくないらしい)
今おもいつくのはこんな感じかなぁ…

体を動かし始めると、お腹がすいて沢山食べれるようになりくどいものも食べれるようになった。
3年くらいかかったケド…
まずは無理しない程度に体動かしてみては?
今の季節は花もキレイだし、気候もイイからウォーキングとかオススメです。
0076
垢版 |
2005/05/02(月) 18:09:36
そうですか。やっぱり色々努力したんですね。

私の場合運動が一番必要だと思います。
あと、やはり食べること。

もう随分長いこと運動してないんで筋肉なんかへなへなで
全然無いんですよ。
それでも今は随分よくなったんです。
一番ひどいときは退院したあとで、入院中は車椅子に座ることも
できない状態が3ヶ月も続いたので、外に出たときは最初1mも自分
ひとりじゃまともに歩けなかったんです。
車道と歩道のわずかな段差が昇る、降りるっていう感じでした。

今は痩せていて体力がない以外は普通に暮らしていますが、
がんばってもっと健康にならなくちゃ、と思います。


少しずつやっていきます。
0077困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 23:08:54
昨夜、餅とアボガドでおされっぽいおやつを考えた者だ。
実作してみて改良点を発見した。

1) たまには嫁さんにいいもん喰わしてやろうと思ったが、フレッシュのマンゴーの値段を見て黄桃缶を使うことにした。黙ってれば桃がデフォで通用する。
2) シナモンはいらんかった(爆死 乳製品を添えるんならあってもいいけど。
3) ココナツミルクが使える。脂っこいの苦手なお客様にも二色ソースで召し上がっていただけます。
4) クリスピー系のものがあるといい。スライスアーモンドをちょいとローストして一緒に包むとか、ウェファースを隣に置くとか。

カロリーも何だが、女性には「おされ分」という栄養素が必要だ。
これはおされっぽいおやつに多く含まれている。
時々は力一杯おされなおやつを食べて「おされ分」の摂取を図ってくれ。
00781
垢版 |
2005/05/02(月) 23:21:34
>>77

早速試してみます。基本的に体にいい材料ばかりで、消化にも良さそうで
おまけに十分なカロリーも取れるので、今の私にぴったりです。

わざわざ実際に作ってくださったなんて、感激です!
0079困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 23:23:31
>>75「苦手な人とは会わない。」っていうの笑った。

>>76
身体を動かすと、脂肪ではなく、筋肉も付くのでお勧め。無理しない程度にね。
0080名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 23:23:47
1さんへ。ダンベル運動が御勧め。1月やれば体が締まって来ます。
そして締まってくれば体を動かすのが楽しくなりますよ。
もしお金に余裕があるならジム行くのもいいでしょう。
今は月に1万円でいくらでも使えるとこが多いです。
金をかけたくないなら近所の市営スポーツセンターに行くといいです。
どこでもトレーニングルームがあるんで2時間200円くらいで使えます。
温水プールもあるはずだから、最初はこっちでアクアビクスや
水中ウォーキングから入るのもいいですね。負担がかからないので
御年寄もよくやってます。
スポーツやりだすと脳に刺激がいって明るくなるし
小さい事でクヨクヨしなくなりますよ。
おまけに筋肉がつきだすと食事も気を付ける様になるので一石二鳥です。
私はやったことないのですが今流行りのヨガなんかも
負担が少なそうでいいのではないでしょうか?
はじめは負担が少ないものから始めて、習慣がついてきたら
色んな物にチャレンジして筋肉をつけてください。
008177
垢版 |
2005/05/02(月) 23:30:27
>>1
いやいや、感激まではせんでも。
嫁さんの好物を一つ増やせたんで、こちらからもお礼を言うよ。
00821
垢版 |
2005/05/03(火) 01:32:57
>>77

いいだんな様ですね。きっと奥様も素敵な方でしょうね。
00831
垢版 |
2005/05/03(火) 01:42:05
>>80
近所に公営の結構大きなスポーツセンターがあります。
水泳しかしたことが無いんですが、ジムもあるので
通おうと思います。重りの調節できるダンベルを買って
家でも少し鍛えた方がいいですね。

段々やる気が出てきました。

あと、ピラーテに興味があるの調べてみるつもりです。
0084名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/03(火) 21:00:04
>>1
どんなんでもいいのでまずはお金をかけないで始めた方がいいですよ。
ダンベルは女性であなたの体重からすると1〜2キロスタートですので
中身入りペットボトルからはじめたらどうですか?
たしか500CC、750CC、900CC、1リットルとか種類もあったと思います。
適度に2本買ってみてためしてください。はじめたから調節型のダンベルとか
買うと買って満足してそのまま放置してしまったりする可能性もあります。
はじめはそんなに重さ必要ないのでペットボトルからはじめて1月くらい続いたら
買ってみてはいかがですか?
運動というのは1種類だけだとすぐに飽きます。ほこりの被った腹筋マシーンが
置いてある家が多いのもそんな理由だと思います。
しかしダンベルはそれだけでかなりの運動ができる優れものなので
最新マシーンがたくさん置いてあるジムにも必ず置いてあるのもその為です。
安いですし買って損することは無いと思いますが、急に本格的なの買う必要はないと思いますよ。
私は手がでかいので2リットルペットボトルでも運動できますが手の小さな女性だと
無理かもしれないので1.5キロに増やしたいと思ったら買ってみてください。
たしか100円ショップでも水入れ型のダンベル売ってたような覚えもあるので
そちらでもいいのではないでしょうか?
0085名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/03(火) 21:09:55
あくまで最初は続ける事に意義があります。
「ちょっと物足りない」というとこで止めてください。
そして体がひきしまる1ヶ月後くらいからだんだん
負荷をかけていくのがいいですよ。
水中ウォーキングでもダンベルでもジム行くのでも
ピラーテ?でもいいのでとにかく続けられる様に頑張ってください。
まずは図書館などに行ってそれぞれの本を探すといいですよ。
そして色々と取り入れてみてください。だんだん自分流の運動サイクルが
できると思います。ピラーテ?やヨガなどは本屋でDVD付きの解説書なんか
買うのがいいかもしれませんね。体を柔らかくするストレッチ系の運動は
血流も良くなるので体にとてもいいと思います。
とにかく続けられる様に無理しないではじめてください
0086困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/04(水) 00:21:06
たびたび登場ですまん。
昨日の残りでおやつ作ったら、嫁さんが2chの人にも教えれって。

1) 桃缶のシロップはちょっと薄めて寒天でかためる。
2) 桃缶の残り、トマト、クルミを5mm角くらいに刻む。
3) シロップのゼリーは金網のザルで細かくする。
4) 器に2)と3)をまぜながら盛りつけ、ココナツミルクとメイプルシロップをおされっぽくかける。今回のクリスプは一口大に切ってこんがり焼いた餅。何か緑色を飾ってできあがり。

>>1さんは筋トレをはじめるのか。
運動はいいぞ。
腹が減るから何でも美味くなる。
料理人が少しヘボでも気にされなくてすむ。
がんばって健康美あふれる女性になってくれ。
0087
垢版 |
2005/05/04(水) 00:52:40
>>84
>>85
そうですね。仰るとおりだと思います。ダンベルをすぐに買わなくてもペットボトルでまず
始めることですね。筋力がかなり衰えているので、500ccの重さから始めます。今まではごく僅かな距離でもすぐにバスに乗ってしまっていましたが
これからできるだけ歩くようにします。
このスレッドで皆さんからアドバイスや励ましの言葉を頂くようになって体重が増え精神的にも健康になりました。この調子で焦らず、少しずつ
本当の健康体を作っていきます。
0088
垢版 |
2005/05/04(水) 01:22:57
>>86
教えていただいたデザートを今日早速作ってみました。
果物は、バナナ、黄桃、そしてアボカドを使いました。
残念ながらライスペーパーが無かったので代わりにクレープ
を使いました。ソースはたまたま冷凍のミックスベリーが売
られていたのでそれを使って作りました。
ライスペーパーを使えばほんとうにきれいなデザートになった
と思います。でもとても美味しく出来ました。
自分の分だけを作ったのでデコレーションに気を使いませんでしたが
もっと奇麗に盛り付けてミントの葉を飾ったらお客様に出せるデザート
ですね。

今日教えていただいたデザートは見た目に涼しそうでこれからの季節に
ぴったりのお菓子でしょうね。ココナッツミルクはタイカレーなどの料理に
入れるのは好きではありませんがデザートとしてシャーベットにしたものや
タピオカと食べるのは好きなので、このデザートも好きになると思います。

奥様によろしくお伝え下さい。
0089困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/04(水) 01:58:05
じゃじゃーん。奥様登場です。私も見てるよ。
>1さん、一人で作って一人で食べるからって、デコレーションに気を抜いちゃダメ。
細かいとこに気を使うのが美人になる秘密で、うちのしょーもない理屈屋が言ってる「おされ分」てのも多分近いもんだろうと。
お客様に出せるくらいのを作って食べなきゃ、美人になれないよ。
クレープってお話だったけど、あれはむしろ赤いもの飾りたいね。イチゴのジャムとか。
黄色が下地なら、赤が映えるから。
でも、美味しく出来たんなら上等だ。
美味しいと感じることは健やかさのあかし。
もっといろんなものを美味しく感じよう。
そしたらきっと、>1さんも元気な美人になれるよ。
今はまだちょっとアレみたいだけど、素質はあるんだから。
0090困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/04(水) 07:44:49
じゃじゃーん、愛人登場です。
あなたがだれかわかってるもんねー、ダーリン♪(w

いきなり筋トレは体を痛めるだけだから。
ウォーキングですよ、まずは。
基礎代謝を上げれば食べられるようになるし。

朝食はしっかりとること。朝は甘いものを必ず入れる。
夜には特にたんぱく質、カルシウムをとるようにすること。
…男と夜楽しむこと。ね?ダーリン >86
00911
垢版 |
2005/05/04(水) 08:17:34
>>88
>>89
>>90
私は幸せ者です。夫&妻・・・まっいっか、なんちゃって愛人から一度に書き込みを
頂けるなんて。

デザート美味しく出来ました。 
今夜、教えてくださった寒天と
ココナツミルクを使ったデザートを
つくってみます。きちんとデコレーションにも注意を払います。

愛人さん、頑張ってたんぱく質とカルシウムを取って貴方のような
Bodyを作ります。

奥様、お時間があればぜひまたいらっしゃてくださいね。

愛人さんはちゃんと時間とアリバイ工作をした上でふたりで
いらしてください。

皆さんありがとうございます。本当に嬉しいです♪。
009273
垢版 |
2005/05/04(水) 14:41:55
1さんがんばってるね!素直な方なのできっと大丈夫ですヨ。
長谷川理恵さんも言ってたけど運動して健康的に太ると気持ちまで変わる!

私は今ウォーキングしてるんですが、ダイソーで200円の万歩計買いました。
最初はいらないと思ったんだけど、飽きないようにと。
目に見える目標や成果があると人って続けられると思うよ。

食事の方はとにかくまずは量よりも沢山の物を食べるのがいい。
たとえば、ハンバーグは焼かずに煮込む。

1.ハンバーグの普通のレシピ+にんじん(1本すりおろす)+ツナ+ヒジキを加えて練る
(パン粉よりも食パンだとなおいい)

2.ナベにハンバーグが半分つかるくらいに水をはりコンソメ1こいれて煮込む

3.トマト缶投入して煮込む(ケチャップ入れて味を調える)

4.大豆投入して煮込む

5.とろけるチーズかぶせてできあがり。

くどくないし、オイシイ!ハンバーグは小さめにして数食べるといいよ。
0093困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 02:07:17
おやつのおいちゃんだ。
>89と>90で一瞬凍った。
特に>90のようなのは本気で困るので、その手の冗談は勘弁してくれるとありがたい。
誤解を解くのと粗暴な行為をやめてもらうために作ったおやつ。

1) 餅米とごはんのお米を一つかみずつ、最初すり鉢で、次に乳鉢に移してきめ細かい粉にする。
2) 小麦粉を一つかみの半分くらい、塩を一つまみ、今までの粉と同じくらいの量の粉砂糖をどさっと入れ、水をちょっとずつ入れて混ぜる。全体がとろっとしたら、小鉢か何かに移して蒸す。透き通ったらだいたい出来上がり。ちぎって味見をしながら出来上がり具合を決める。
→菓子用餅生地の基本的な作り方だ。あんまり簡単にできるもんじゃないが、暇があったら練習する価値はあるぞ。
3) 餅生地ができたら、ちぎって平たくのばす。市販の餃子の皮があるが、あれをこの生地で作ると思ってくれればいい。
4) できるだけいろんなジャムを用意する。
→うちでは市販のものではイチゴ・リンゴ・ブルーベリー・ブラックカラント・ラズベリー、それにオレンジのママレードを常備していたので6色できた。
いつもは安い紅茶を濃く入れたのに足して、ロシアンティーで飲んでいる。
5) アイスクリームはちょっと室温に馴らしてゆるめておく。
6) 餅の皮にアイスとジャムを一匙ずつ載せて包み、合わせ目をフィンガーボウルで濡らした指でさっと撫でてくっつけてフリーザーに放り込む。ここはスピード勝負。アイスが流れ出したら売り物にならなくなる。
7) ゆるんだアイスがしゃっきりするくらいで、皿に載せる。
8) デコレーションは餅の皮から透けるジャムの色があるから、あんまり気にしなくていい。駐車場の隅からスズメノカタビラの葉っぱ二、三本もらってきて、ミカンの皮を刻んだのと一緒におされっぽく飾ったところ、特に文句も言われなかった。

アイスと一緒に頭を冷やしてみると、俺が低姿勢に出る必要は全く無いのではないかと思えてきた。
餅菓子と焼菓子は難しいんだよ。
0094困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 03:03:59
豆乳おいしいよ
0095困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 03:24:28
>>93
お菓子のおいちゃん

調子に乗ってごめんなさい。反省してます。

お米はコーヒーミルのようなもので粉にしても大丈夫ですか?
それから市販のお米の粉が売られてますがそれを使っても同じでしょうか
なんかとても美味しそうで、試してみたいのですが、すごく難しそうですね。
0096困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 03:35:20
>>73
レシピありがとうございます。丁度冷蔵庫に安売りで買ってきた
鳥のひき肉が500gあってどう料理しようかと考えていたので
今夜さっそく作ってみます。大豆は手元にはいのですが買い置きの
缶詰のひよこ豆があるので今回はそれを使おうかと思っています。



00971
垢版 |
2005/05/05(木) 05:25:01
すみません、95と96は私です。
あと、報告するの忘れてました。昨日久しぶりに会った友達に
とても健康そうになったと言われました。これからもよろしくお願いします。
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 09:54:40
仲間にいれて下さい。自分は157で35キロです↓
健康診断でコレステロールが高かったので、余計に何を食べればいいのか分からない状態です。ケータイからですが宜しくお願いします
0099困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 09:59:20
>98
痩せていて高コレステの人は、医師曰く栄養が足りてなくて逆に振りきっちゃっているらしいです。
だから気にせず、こってり系も甘いものもなんでも食べなさいと。
(私自身そうなので、何度もそう言い聞かされました)
0100困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 10:14:01
>>95
匿名自由掲示板だし、ネタだとわかるに決まってるしおもしろかったから謝らなくてもいいよ。
書いてあることはどっちもまともだしさ。
そんなことにこだわるほうが馬鹿らしい。

>>98 普段何をどのくらい食べてます?
01011
垢版 |
2005/05/05(木) 10:26:19
>>98
いっしょにがんばりましょう。

0102
垢版 |
2005/05/05(木) 12:10:21
>>17
17さんはどうしているんでしょう。忙しいのかな?だったらかえっていいけど。
0103
垢版 |
2005/05/05(木) 12:59:29
>>98
98さん、私も35kgでコレステロールが正常の3倍、中性脂肪が何と20倍
の時がありました。今は正常以下です。できることなら何でもお手伝いします。
それから、このスレに書き込みしてくださる方々がいます。

0104困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 17:59:19
コレステロールが300越えていて気になってたんですが、少し安心できました。
普段は昼の2時に普通にご飯とおかずを食べます。夕飯は深夜1時で、酎ハイを毎日1缶飲むのでツマミ系(魚、揚げ物、スナック菓子など)が多いです。
最近体のために納豆を毎日食べるようにしてます。あと、缶コーヒーはやめられません…分かりにくいと思いますが、こんな食生活です
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 18:18:54
身長175cm体重60kg太りにくい体質。 大学一年 野球やってて体が一番ちっちゃいんで、体作らなきゃいけないんです。朝はパンに牛乳一杯。昼は学食でごはん大盛 温泉卵 絹豆腐 サラダ。夜は実家なんで日によります。太るための改善点ありますか?
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 18:47:22
>105
あなたの場合、食べる量というよりも、身体をつくるための食生活と
トレーニングが必要なのではないでしょうか?ランニングとかだけではなく、
筋肉増強のためのプログラムを研究するのが手っ取り早そうです。プロテイン
の摂取量を増やし、もし、摂取カロリー以上のハードな運動をしているの
ならば、砂糖の入った菓子やジュースを間食に取ることが必要でしょう。
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 19:13:47
アドバイスありがとうございます。言い忘れ→朝晩にプロテイン牛乳必ず飲んでます。ちなみに、高Aから高Bになるあいだの冬はトレーナーの人にウエイトトレのメニュー組んでもらって妥協せず、なおかつ、夜めしは、最低でもラーメンドンブリA杯のご飯を食べてました。
それでも4か月でA`しか太りませんでした(>_<)
0108困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 03:55:01
>>104
コレステロールは肉類を食べ過ぎると確実に上がります。肉や魚、動物性の
脂肪の多い食べ物を減らし、大豆製品、野菜をたっぷり取ることを
お勧めします。果物は糖分が高いので程ほどに。

お酒のおつまみには冷奴、揚げ出し豆腐、刺身、ぬた、などをとるようにした
ら如何ですか? これまでイカ、たこ、エビなどのコレステロールがしばしば
取りざたされてきました、食品中に含まれるコレステロールが体内の
コレステロールを直接上げるわけではないので、少量食べる分には問題な
いと思います。体内のコレステロールを上昇させるのはなんといっても
動物性脂肪です。
0109困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 04:50:34
>>104
昔コレステロールが340だったことがあります。朝抜き、昼はトンカツ、しょうが焼き定食
夜は大抵行きつけの居酒屋でから揚げや、モツ煮などつまみだけで済ませてました。
野菜や果物はあまり食べませんでした。

医者に脅かされて、ようやく食事に気をつけることにしました。
まず、肉を減らしました。たまにトンカツを食べるときもロースよりヒレに変えました。
とんこつラーメンより醤油、それより日本蕎麦と徐々に食べる者を変えていきました。
乳製品も普通の牛乳から無脂肪乳に。洋菓子より和菓子。卵は週に1-2個。酒のつまみは
おひたし、胡麻和え、煮物、揚げ納豆、厚揚げ焼など野菜や大豆料理を多くとるようにしました。
朝も抜きから無脂肪乳と果物を取るようにしました。

半年後の血液検査でのコレステロール値は150で、体重も6kg減っていました。
104さん、応援します。
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 08:46:37
亀レスだけど1、あんたきっと真面目すぎるんだよ。
押し付けがましくってプライド高いオヤジの機嫌と
る必要なんかないよ。
01111
垢版 |
2005/05/06(金) 09:00:12
>>98
体調は悪くないんですか?普段どんなものを食べているんですか?
一緒に頑張りましょう。

0114困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 10:20:09
このスレ役に立つなあ。
0115困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 14:44:19
そうですよね。肉、油物を避けて野菜や大豆などを食べなきゃと思ってるんですけど、これ以上痩せるのも嫌なんでガッツリ食べなきゃって…葛藤してしまいます。
体調は35キロがボーダーラインで、これを下回るとフラフラです。仕事は居酒屋なんで、動き回ったり大声出したりなんで体力は問題ないかと思います
011617
垢版 |
2005/05/06(金) 17:24:35
ゴールデンウィークでネット離れしていました。>>1さん体重増えたみたいで良かったです!
私は相変わらずです…40キロの壁が高い。
最近はおもちに注目しています。おかしが食べたい時はきなこもちにしよう。

そういえば私もHナントカコレステロールは通常値よりちょっと高かったなあ。
何か関係あるのかな?

これからたまったログ読んできます。
太るぞー!>>98さんも頑張れ!
0117困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 18:21:27
コレステロールは、低体重になると、逆に高く出てしまうんですよ。
栄養が入ってこないと、肝臓など内臓が自分で作り出そうとしてしまうから。
だから、肉でも魚でも脂っこい物でも甘い物でも、食べないといけないのです。
01181
垢版 |
2005/05/06(金) 22:54:08
>>115
115さんは急に痩せたんじゃなくてずーっと細いんですか?居酒屋で働いて
いらっしゃるようですが、かなり体力を消費するお仕事ですよね。
ご飯とかパスタなどの炭水化物をもっと取ったほうがよいのでは?
炭水化物はエネルギー源ですしご飯もパスタも穀物としてはたんぱく
質が豊富ですし、コレステロールの心配もないですよね。
0119名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 23:00:44
飯くって筋トレして
プロティンを無脂肪乳でといた飲み物を飲め!
2日に一度はトレーニングしろ。
筋肉つくぞー。バストアップも出来る。

あち上のほうでトンコツラーメンを悪者あつかいしてたけど
日テレで1週間トンコツラーメンだけで過ごす実験見た事ある。
コラーゲンが満点で肌年齢がすごい改善してた。
コラーゲンは腱とか骨つくるのにも大切だからトンコツラーメンは
体つくりに良いと思いますよ。もともと豚の骨髄が溶け出したものだし。
注意するとこは塩分とチャーシューなどのよる脂質のとりすぎだと思います。
01201
垢版 |
2005/05/06(金) 23:01:19
>>17
お久しぶりです。お餅いいですよ。最近私は納豆餅にはまっています。
昨日肉団子と野菜のスープ煮を作ったんですが、ご飯の代わりに
お持ちを入れて食べました。消化がよくて少量でもご飯よりずっと
カロリーが高いので私たちにはもってこいの食品ですよね。>>115
さんもお餅を食べませんか?
0121困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 00:11:10
遅くなったがまたお菓子のおいちゃんだ。
米の粉は市販のものを使ってもそこそこのものができる。
餅米の粉は「餅粉」、うるち米の粉は「上新粉」と言って、別々に売られている。
袋を開封すると、とてもカビやすいので、早めに使いきれるように小さめの袋にした方がいい。
おいちゃんが自分で粉にするのは、実家で作った米だからだ。
コーヒーミルはコーヒーにしか使ったことがないのでわからん。

油ものの話が出ているようで、関係あるのかないのかわからんけど、小耳にはさんだマーガリンの話をしよう。
マーガリンと言えば、カロリーが減らされていたりビタミンが添加されていたり植物性だったり、と体にいい感じだが、実はマーガリンに多いトランス型脂肪酸という成分は、善玉コレステロールを減らしてしまうらしい。
ショートニングもマーガリンと同じで、トランス型の脂肪酸が多いので、ちょっと控えようと思う。
なお、HDLが善玉、LDLが悪玉のコレステロールの目印だ。
01221
垢版 |
2005/05/07(土) 00:36:46
>>121
お菓子のおいちゃん、こんにちは。

もち米を使ったお菓子本当に美味しそうですね。ぜひぜひ作ってみたいです。
私は子供の頃からお米、特にもち米が好きでおこわやお赤飯、中華のちまき
などは大好物です。勿論和菓子も。お米の粉を買ってきて100回ぐらい失敗す
る覚悟でトライしてみます。

マーガリンですが私はマーガリンの容器の裏に書いてある様々な
添加物が気味悪くもう随分以前から使わなくなりました。ご飯党で、
パンに使うことは余りありませんし、料理にもそれ程使うほうでは
ないのでバターにしています。

お菓子作りにショートニングがよく使われるのは何故なのですか?
経済性ですか?それともショートニングの方がお菓子作りに有利な
点があるからですか?ビスケットなど市販のお菓子には広範囲に使
われているようですがあまり食べない方がよさそうですね。
やっぱり手作りか和菓子でしょうか?
0123お菓子のおいちゃん
垢版 |
2005/05/07(土) 01:21:51
嫁さんに教わったのでこれでわかりやすくなった。

餅粉はこれだけを水で練って蒸すだけで、白い綺麗な餅になる。
近所に笹藪があれば、葉っぱをもらってきて練った餅粉を包んで蒸せば、中華じゃないちまきになる。

マーガリンのメーカーに務めている友人の肩を持つわけではないが、使うべきところで使うなら、マーガリンもなかなか捨てたもんじゃない。
カロチノイド(ビタミンAと前駆体を含む)を添加してある製品が多いから、そういうのを摂取したい人にはいいだろう。
まあ、ビタミンなんてものはちょっと摂取すれば済むから、そんなにたくさん摂る必要はないんだが。

ショートニングだが、これは成分としては塩も香料も入ってないマーガリンだと思ってくれて間違いない。
もともとはラードの代用品として開発されたものらしいが、臭みも無いし安いし、で、菓子に使うならむしろこの方がいいよな、ってもんだったと聞いた。
ラードより、主張したい素材を活かせるってことだ。それと安いこと。
これでカロリーの20%を稼ぐ、みたいことを考えなければ、普通に使ってて問題が起こる可能性は低いはずだ。
だが、現にショートニングを使ったおやつを摂取しまくっている>89が横にいる以上、ちょっと考えようかな、みたいな。
決して彼女の体形の変遷を回想しているわけではないぞ。
ただ、ちょっと怖いだけだ。
誰が怖いのかについては、察してくれ。
0124157/35
垢版 |
2005/05/07(土) 01:29:49
今仕事が終わって夕飯中です。カツオのタタキと鮭茶漬と唐揚げをツマミに飲んでます。
確か正月にいただいた餅が冷凍したままに…醤油かけて海苔まいて食べたくなってきた♪おすすめの食べ方や、お気に入りの食べ方ってありますか?
01251
垢版 |
2005/05/07(土) 01:38:54
餅粉を水で練って蒸すだけでもできると聞いて俄然やる気が出てきました。
>>89さんありがとうございます。

バターやマーガリン、ショートニングにしても程ほどに、
という事なんすね。
0126名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 08:23:31
バターよりもマーガリン、ショートニングつかう菓子が
多いのって経済性もあるけど日保ちするのもあるって聞いたよ。
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 08:30:16
そうですか。味の点ではどうなんでしょうか?
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 09:16:26
>>124
お仕事ご苦労様。
お酒のおつまみならお餅を素揚げにして、出汁と大根おろし、おろし
生姜をかけて食べるのが好きですが、疲れて帰った仕事のあとに作る
には面倒くさいですよね。

餅ピザなんか如何ですか?お餅の片面を焼いてもう一方にケチャップか
ピザソースをかけて溶けるチーズをのせて焼くだけ。

あと丼に餅を入れて、餅が被るくらいの水を入れてレンジでチンし
て柔らかくした後ツナ、ねぎ、醤油をかけて食べるのって単純だけ
ど美味しいですよ。

納豆餅にしてもキムチと食べてもいいし、お餅は便利な食材ですよね。

皆さんはどんな食べ方をしていますか?

0129困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 20:38:10
>>123
お菓子のおいちゃん

さっそく餅粉のお菓子作りました。分量など適当に混ぜたのですが
思ったより美味しくできました。食べ過ぎて苦しいです。>>17さんと>>115
さんにもお勧めします。
0130157/ 35
垢版 |
2005/05/08(日) 00:40:51
さっそく昼御飯に緑のたぬきに餅を入れて食べました。ピザもツナも好きだし、最近納豆も食べてるし試してみたいレシピばかりで嬉しいです。
これからラムとマトンを焼いて夕飯です♪
0131困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 03:20:49
>>130
ガンガレ!

み〜んなガンガレ!!!
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 09:50:48
そそ!食べるのを楽しむといいよ〜!
幸せになれる。幸せになれると、まわりもハッピーになる!
0133お菓子のおいちゃん
垢版 |
2005/05/10(火) 00:24:34
美味しくできたのなら、>1さんにはそれが正解のレシピなのだろうな。
一つだけ言わせてもらうと、いくら自分の作ったものが上出来だからといって、食べ過ぎで苦しくなってしまうのは、健康になるにはちょっとキツい食べ方だ。
消化器官の性能がまだ充分に本分を取り戻していない、ということなのだ。
「腹八分」という諺があるが、体の弱い人には特に肝に銘じて欲しい。
美味しいと思ったら、ゆっくり味わいながら食べよう。
「もうちょっと食べたい」というところでやめる。
食べたいという気持ちをちょっぴり残すのが、次の食事を美味しく食べるコツだ。
だから、作る人間としては、余るくらいに料理を作らないように心がけている。
おやつも同じようにしているので、ショートニングを使う方が保つとは聞いてはいるんだが、実感としてはわからん。
01341
垢版 |
2005/05/10(火) 00:54:54
>>133
お菓子のおいちゃん

食べすぎはいけませんね。お陰でちょっと胃の調子が悪いです。
この2-3日鶏のつみれと野菜のスープ煮とかとろろなどの胃にや
さしいものを食べています。

体重をコントロールするのはなかなか容易じゃないですね。
痩せたい人も太りたい人も、それから拒食症や過食症で悩んでいる
人もそれなりに努力しているんでしょうがなかなか思うようになら
ないんですね。

最近よく思うことは日本人は痩せ願望が強すぎるんじゃないかということです。
肥満はよくないと思いますが、165cmの人が50kgを太りすぎと思うのは
少し行き過ぎだと思います。あるスレで180cmの男性(多分)が自分は74kg
だと書き込んだのに対し、「デブ」とレスがあるのを見てビックリしました。
どうしてこうなってしまったんでしょう?

0135名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 20:08:48
178で75はデブっすかorz
体脂肪が31%→22%になっても体重が1キロしか減ってません。
ウェストは35インチの88センチから31インチの78センチになったのにです。
筋肉付け出してから体重ほとんどきにしなくなりました。
気にするのはトレーニング前後の増減くらいです。
2キロ減ると不味いと教わったので水分はこまめにとtってます
0136困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 21:07:21
>>135
体脂肪を9%落としたんですか。すごい努力ですね。おめでとうござ
います。22%というのは理想的なんじゃありませんか?
水分はなるべく取るほうがよいと聞いているので私も1日最低2Lの水
を飲むように心がけているんですがこれが結構大変なんですよね。

ダイエット中はどのような食事をしていたのですか?








0137名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 21:33:29
>>136
朝は納豆飯、味噌汁に昨日の余りがあればそれをちょっと。
でもほとんど余りはないですねw フルーツ替わりにケロッグのフルーツグラノーラも食べてます。
昼も同じでご飯メインの食事にしてます。昼は5,600Kカロリーでおさえてますね。
休み時間にちょろっとダンベル筋トレ15分して豆乳飲んでます。
夜はもう好きなように食べてます。脂物とかほとんど気にせずに
出てくるものを食べてます。ただ肉が3日連続しない、野菜はたくさん、夜は出きれば21時までに
これだけは守ってます。だから昼だけですね我慢するのは。
そしてできれば朝と夜に30分走ってます。10キロ/hくらいのノロノロ
ランニングですけど効きますね。体重×走ったキロ数で消費iがでるので
75キロの自分が朝30分、10キロ/hで走ると375キロカロリー消費されますからね。
やはり運動とたんぱく質です。あと運動後にすぐたんぱく質とると効果的らしいです。
0138困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 21:40:49
>>137
こういう理想的なダイエットの話を聞くとそれだけで嬉しくなるような
方法ですね。お酒やタバコは?
0139名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 22:10:38
自分はタバコは吸わないです。
酒もつきあい程度ですね。
だからよかったのかもしれません。
酒のむとおつまみがほしくなりますからね。
つきあいは週1回くらいです。もちろん
おつまみも食べますが野菜も気をつけてとるようにしてます。

ストレス貯めると長続きしないんで食事でマイナス300キロカロリー
運動でマイナス500キロカロリーを目指しています。
ですから自分だと食事で2000キロカロリーですかね。
夜おなか減るとイライラするし夜食食べてしまうリスクがあるので
満足行くまで食べてます。朝は10時間くらい何も食べて無いから
腹ペコなので自分は昼飯にマイナス300キロカロリーを実践してます。
ストレスたまらなくていいですよ。
0140名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 22:19:38
今はステップマシンが1万円くらいで売ってますよね。
あれでも30分で簡単に200キロカロリー消費されます。
ランニングは慣れるまで負荷の高い運動なので
運動を最近してない人は注意した方がいいかもしれませんね。
エアロバイクもステップマシンと同じ位消費しますが自分は
飽きましたw でも導入では御世話になったなぁ。
こっちも最近は安いですよね。
0141お菓子のおいちゃん
垢版 |
2005/05/10(火) 22:37:49
>>1さん
やっぱり具合が悪くなってたか。
市販の胃腸薬に頼るのも悪くないんだが、>1さんは素体が市販薬の服用想定範囲の端っこギリギリくらいのはずだから、具合が悪くなったら近所の内科のお医者さんへこまめに通うのがいいと思う。
体質を変えて、特定の目的、例えば体重制限のあるスポーツ競技で成績を出すみたいなのは極端な例だから割と簡単にメソッドができる。
だが、全般的な健康の確保と持続的な維持についての各論に関しては、はっきり言って通説定説が成立しにくい状況、言うなれば戦国時代だと考えて間違いない。
こんな中で生き延びる手段の一つとして、自分の担当範囲で死なせない程度の技術を持っているお医者さんに、顧客としての基礎データを提供しておくというのがある。
保険証があるなら、>1さんはどんなお医者さんにとっても優良顧客だ。堂々と診察を受けといた方がいい。後々にわたって有利になる。

痩せ願望とアンチテーゼについてだが、残念だが「好きなようにできればそれが一番」としか思えん。
考えはじめたらいくらでも理屈の話が続く。
おいちゃんは理屈っぽさならかなりのものだ。理学部の卒業生だから。

他の人は他の人なりにあるから、>1さんは>1さんなりに健康体を作るのを最優先にすればいい。>89がそう書けと言っている。おいちゃんも同意だ。

>>135
>89は釣りじゃないかと言ってるが、見過ごせんので。
体脂肪率が22%なら、デブではなくちょっとデブだ。
急激な減量はしない方がいい。
年齢はわからんが、年齢の一割くらいの年数をかけて20%オーバーの領域を脱出するように、ゆっくり減らしていくとリバウンドしにくい。
しかし、178cmで75kgだけと言われたら「デブでもちょっとデブでもない、標準だ」と誤ったことを言うところだった。
BMI(ボディ・マス・インデックス)はあちこちで弊害を生んでいるな。
0142困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 22:43:44
体脂肪22%は男ならやや多め、女なら普通ぐらいじゃない?
>>135さんが男か女かわからないけど。
0143名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 22:53:06
もちろん男っすよ。178もある女はあんまいないっしょ。
そうですねまだ若干腹の肉がつまめます
厚さは大分減りましたが。
ちなみに期間は3ヶ月くらいです…
なんか想像以上に早く瘠せまして…
それに運動もけっこう楽しくて。
やはり筋肉がついてくると嬉しいですね。
26歳なんで今が筋肉つけるのには丁度良い
年齢らしいので頑張ってます。
0144デブ専?
垢版 |
2005/05/10(火) 23:12:25
私大きい人好き!健康なら多少お肉がついているほうがいいな。
ボーイフレンドも182cmで86kg。彼の体脂肪率がどのくらいか分
からないけど、今のままでいい。
0145お菓子のおいちゃんの嫁さん
垢版 |
2005/05/10(火) 23:21:06
体重落としたい人の方はそっち逝っていただけませんかしら。
つかね。
はっきり言ってスレタイから見たらスレッドレイプみたいにしか見えんわけ。
デブでこのスレに用事があるのは、私か荒らしくらいだと思うよ。
0146名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 23:43:58
うっせブスばばぁ
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 23:55:42
喧嘩しないで仲良くやりましょう。太りたい人も痩せたい人も
適正体重を維持して健康になりたいのは同じですよね、なんちゃって。
私は痩せてないしでも特に体重を減らしたいとは思わないけど、ここの
スレは参考になってるな。>>1さんや>>143さんのカキコは色々考えさせられますし
お菓子のおいちゃんのレシピはまだ試していないけど作ってみたいですね。
01481
垢版 |
2005/05/11(水) 00:03:28
皆さん今晩は。ちょっと留守にしていたらたくさんの書き込みがあって
嬉しいです。お菓子のおいちゃんご心配をお掛けして申し訳ありません。
ちょっと体重が落ちてしまいましたがもう大丈夫です。

>>143さんも頑張ってますね。トレーニングとても参考になります。
といっても私の場合あんまり大したことはできませんが・・・
01491
垢版 |
2005/05/11(水) 07:59:31
ペットボトルのインスタントダンベル運動と踏み台昇降、簡単なストレッチ
を始めました。長いこと運動をしていなかったのでほんの少し動いただけで
息が切れます。まるで80歳のおばあさんのようで、というより沖縄の
元気な100歳の方よりはるかに体力が無いだろうと実感しました。

がんばります。
一晩中寝ないでこんなことやっていたせいか今頃眠くなってきました。
015017
垢版 |
2005/05/11(水) 10:01:00
>>1さん睡眠はちゃんととらないと駄目だよー!
私も一時1週間ほど睡眠不足になったときは、平気で1〜2キロ減っちゃいました。
適度な睡眠、適度な運動が一番です。

お腹いっぱいにしない、というのは目からウロコでした。
いつも太りたい、と思ってお腹いっぱい食べてたりしたので…。
腹八分目めざしてがんばろう。
でもこらえ性がないからなあ(;´Д`)
どうしてもおなかいっぱいにしちゃう。難しいですね。
01511
垢版 |
2005/05/11(水) 10:12:21
寝ないと体重落ちますね。気をつけます。>>17さんはお元気ですか?
私も食欲にムラがあるので、食欲があるときに食べ過ぎてしまって
その後胃の調子が悪くなって、かえって痩せてしまうという馬鹿な
ことをしています。

大食い大会ですごい量を食べる人を見るとどういう胃袋しているんだろうと
不思議に思います。あの人たちはお腹を壊すと言うことは無いんでしょうか?

でもあんなに食べても太らないって随分エネルギー効率が悪いですよね。

0153名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 11:27:25
肉食え
0154困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 20:31:04
160cm台で35kg弱ってどうでしょうか?もっと体重増やすべきですか?
自分では、以前(29kg位)よりはだいぶ体重増やしたし、体力も普通の人以上にあるし、
風邪ひかないし、今のままで充分という気がしちゃっているのですが。
0156名無しさんあ@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 22:26:34
ガリガリよりもちょいデブのが
かわいいと思うが。
抱きごこちもいいし。
ガリガリでいいのは美脚な人だけ。
01581
垢版 |
2005/05/12(木) 07:27:16
>>154
29kgから35kgまで増やすということは大変なことですよ。よくそこまで
頑張れたと思います。今の体調はどうなんですか?持病が無く貧血や
疲れやすいということでなければそれが154さんの体を維持できるのに
不都合な体重ではないのかもしれませんね。でも、やはりもうすこし
増やした方が抵抗力や免疫力を向上する為には必要ではないでしょう
か?
01591
垢版 |
2005/05/12(木) 07:41:10
>>157
ごめんなさい。スレタイに関係ないことばかりでスレを進めてしまっ
てます。
私は>>1として失格ですね。でも貴方のような方に書き込みして
頂ける事に感謝してます。
01601
垢版 |
2005/05/12(木) 08:13:00
肉料理を作ってもどうしても自分の好みに偏ってしまい、
どちらかと言うと痩せたい人のメニューになってしまいます。

消化がよく栄養があって、(理想的には)健康的に太れるレシピ、
又はアイデアぜひお願いします。

今日焼いたお餅にニンニク&アンチョビー風味のトマトソースを
かけてみました。
あっさりしていて食べやすいのでお勧めです。チーズをかけて
グリルしてもいいと思います。




01611
垢版 |
2005/05/12(木) 08:18:08
>>156
私も実はそう思うんで、それだけに自分の痩せっぽちが悲しいです。
0162困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/12(木) 09:01:42
>158
ありがとうございます!
自分では体調は良く、体力も充分だと思っています。
ただ、検査などでひっかかったり、医師に注意されたりはします。
35kgまでもうちょっとというところです。

>156
やっぱりそうですよね。私自身もそう思います。
街で歩いている人を見ても、ちょっとふっくら、胸やお尻も丸くて、
女らしい方が魅力的だなぁって。

レシピ考えるのは好きなので、これから書かせていただこうと思います。
お餅もいいし、パスタなんかもいいと思います。
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/12(木) 12:27:51
お米がいいよ。
これがあればご飯が進むって一品を見つけたら太るよ。
そのせいで体重が増えて困る困る。
豚肉の味噌漬けなんてお勧めかな。豚肉は栄養豊富でビタミンB1かなんかも入ってた気がするから健康にもいいんじゃないかな?
0164157/35
垢版 |
2005/05/12(木) 18:58:24
最近胃が悪くて吐いてしまいます…
化粧をする時、鏡で自分の顔を見るのがとても嫌になってきました。骸骨みたいで、自分でも気持ち悪くなります。もう嫌です。
泣き言ごめんなさい。聞いて欲しかったんです
0165困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/12(木) 19:07:55
大変なんですね・・・
でも、周囲の人は気持ち悪いなんて思ってないと思いますよ。慰めに
なるかどうか分かりませんが、周りの人なんて、自分(=あなた)が思っているほど
は自分(=あなた)のことを気にしてないもんです。
がんばって食べてくださいとも言えないので、とりあえずお身体を大切に。
0168困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/12(木) 19:46:51
>>167
はちみつじゃなくて蜂?
0170お菓子のおいちゃん
垢版 |
2005/05/13(金) 01:00:04
先日は>89が失礼した。
書き込んだ後めちゃめちゃ凹んでたので、折を見て当方からちゃんとするように言う。
>147さんには、素早くうまくフォローしていただき、罵倒合戦を防いでいただいたことに深く感謝する。
荒れない方向で話を進めていただいている皆さんにも、感謝。

健康的に太れるレシピの基本、納豆カレーを一つ。
1) トマト水煮缶を鍋に移し、菜箸でかき回してほぐす。缶に水を三分の二くらい入れてゆすぎ、これも鍋に入れる。これを焦げ付かないように煮詰める。
2) 煮詰め作業を始めたら、納豆をかき回して鍋に入れ、一緒に煮詰める。
3) 弱火であたためたフライパンに缶入りのカレー粉を入れる。ティースブーンに2杯くらい。油を一滴ずつ足しながらカレー粉全体がねっとりするように混ぜる。しばらく弱火であたためながら混ぜると、ものすごく香りが立ってくる。
4) とろりとするまで煮詰めた2)に、3)を加えて混ぜる。カレー粉のかたまったところがなくなったらできあがり。

油はほんの数滴で、大豆の良質な蛋白質を効率良く摂取できる。
また、各種スパイスの薬理作用もあるため、各方面でいろいろいいだろうと。
胃腸が弱い人にはクミン、肝臓が不安な人はターメリック、咽喉が変な人はシナモン、寒い時にはクローブ、等々都合で各種パウダーをカレー粉に加えても、あまり不味くはならない。
01711
垢版 |
2005/05/13(金) 09:53:40
>>162
色々なレシピ教えてください。楽しみにしています。
01721
垢版 |
2005/05/13(金) 10:12:41
>>164
157/35さん
体調が優れないようですね。体を休めて胃腸に負担をかけないように
したほうがいいですね。
痩せてしまうのは困りものですが、無理して食べちゃダメですよ。
元気になれば体重も増えます。なんて、自分を棚に上げていますが。

ここが愚痴を書くスレでもいじゃないですか。みんな分かるはずです。

早くよくなってね。

01731
垢版 |
2005/05/13(金) 10:22:38
>>170
お菓子のおいちゃんいつもいろいろなレシピをアリガトウございます。
納豆のカレーですか。今まで一度も食べたことがないので興味深いです。

これまで納豆というとそのままご飯にかけるかせいぜい納豆汁しか
作ったことがないので実のところやや不安ですが、さっそく作って
みます。あまり辛くない方がいいのでしょうか?薬味は福神漬けで
いいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況