X



トップページレシピ
854コメント331KB

健康的に太りたい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 03:53:49
体を壊して痩せてしまいました。健康的に体重を増やしたいです。
でも、あんまり脂っこいものは苦手です。
教えてください。
0501困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 13:08:45
牛乳ダメって人、どのくらいダメなの?
ちなみにうちの弟1はクリームシチューもダメ、ヨーグルトもダメ、チーズはOK。
弟2は冷たい牛乳だけダメでホットミルクにするとOK。
俺と両親は全面的にOK。
遺伝ってあてにならんもんやと思うわ。
0502困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 17:31:14
>>499
お豆腐は大好きなので、よく食べています◎卵はアレルギーなので
残念ながら食べれないのですが・・・↓↓
ご飯も大好きで よく食べてるので、20代になって標準体型になれる
といいなぁ☆彡

顔文字、ダメなんですか(汗)!2ちゃんにカキコするの慣れてないので
知りませんでした;;ありがとうございます!気をつけますね★


>>500
ザバスのウェイトアップ、牛乳に混ぜるとおいしいですよね◎
水・スポーツドリンク共に以前試してみたんですけど、あまりのマズさに
気分が悪くなって体調を崩してしまって;;

牛乳もお腹壊しやすいとは言っても、体調にもよるので
がんばってみますね^^ ありがとうございます!
0503困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 17:36:10
502です。立て続けにスミマセン!
「卵はアレルギー」と言っても、生卵・ゆで卵・卵焼きに限り
必ずお腹を壊してしまうだけの、ややこしい体質なだけなので、
ケーキやお菓子などなどは食べれます☆
0505困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 00:36:41
>>504
0506困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 12:31:03
とりあえず、好き嫌いは遺伝なんかまったく関係ないってことを突っ込ませてくれる?
0507困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 00:08:35
>>506
好き嫌いがあったっていいじゃないかにんげ(r
ここでは無理なく食ぺられて無理なく肉のつくものを考えるといいような気がしなくもない。

というわけで、野菜の湯葉巻きとかどうか。
細めに切ったタケノコ、レンコン、ニンジン、サヤインゲンなどを一度下茹でし、戻した湯葉で巻いて、揚げてもよし煮込んでもよし。

0508困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/20(金) 08:36:15
みつを乙
0509困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 21:44:10
約1ヶ月ぶりの書き込みかよ

健康的に太るって難しいよな
ボブサップは太れない体質らしく、アメフト時代は体重アップの為に1日11回食事をしたらしいよ
寝るとき以外は二時間おきの食事
夜は目覚ましかけて三時間たったらステーキ焼いて食う

やっぱ無理しないと体重アップは出来ないよね
0512困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 00:43:39
ここ初めて見た。2年以上前のスレなのね。
自分は158センチ42キロの女です。
両親やせ型で母も自分も胃下垂。
母は娘時代から、食後は右側を下にして食休みしてます。自分もそうしている。
ピラティスなどをきちんと出来るようになると、腹筋が鍛えられるから
胃下垂も治るのだろうけど、自己流でテキスト見ながらやっていたら
腰を痛めてしまった。
「健康的に太りたい」って以前嫌味みたいにとられたことがあって
それ以来他人には言いにくいです。
太った人には「太ってるね、やせたほうが可愛いよ」とは絶対言わないのに、
ガリだと「ガリガリだと病的だからもてないよー」とか「女の子はふくよかなのが可愛い」
と言われて、なんか不公平な気が。
0513困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 03:42:39
夕食後眠くなったらすぐ寝るけど腹に脂肪がたまるばかりで全体は小さい
157センチ45キロ
0514困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 06:01:04
妊婦で五か月なのに158センチ39キロで普段は37キロ
親は162センチ42キロ
毎食白ご飯1合位食べるのに太れない…何でだろ…
0515困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 06:21:10
170a 41` 料理は好きだし作るが食べれないなぁ うまいおかゆは知らないかなぁ?お粥に合うおかずとか…
0516困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 08:29:10
要は食べる量>出す量になるように努力すればいい
俺は風呂、小便、睡眠のあとは必ずその分の水分をとってた
水飲むくらいならすぐ出来ることだからね
あとは普段どおり食べてプロテイン+強力わかもと
自分はこれで半年以内に55`→62`までいった
ただ2重顎っぽくなったのが嫌でもうやめた;;
太るのはそう難しくないけど理想の体型になれるとは限らないよ
0518困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 19:47:13
運動とかして体に負荷をかけないと、いくら食べても身にならないよ。
筋力を使わない宇宙空間で、骨や筋肉が落ちやすいのは周知の事実でしょ。
0519困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 03:29:46
>>517
カロリー計算はしたことないけど
太らないってことは食べた分出してる(汗と便)ってこと
@汗をかいたり小便をしたら必ず水分補給
ただし飲みすぎないように、あくまで出した分の補給です
A食ったものから栄養と水分を極限まで搾り取ってから便として出す
具体的にはわかもととかエビオスとかで胃腸を活性化&便秘気味の生活をする

人間の体の60%は水分なんだから例えば体重5`増やそうと思ったら
そのうち3`は水分ということを忘れないで
そういう意味で@がとくに大事だと思う
ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000388.html
0520困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 00:10:53
ageます
0521困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/19(水) 16:16:13
何をどう食べて良いのか分からなくて
胃も弱ってしまってきついものがつらいです
体重増やさないと危険だって言われてるのにたべれない
なのに 最近生クリームや乳製品系甘いものが欲しくて仕方が無くなります
食べもの種類問わず 食べ過ぎるととたんに胃が動かなくなるのに。。。
このスレッドたてた方と同じく 切実に身体を健康的にしていきたいです
おいちゃんみたいな人、また来てくれないかなあ。。。
160a足らず、体重34` 女
0522困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 18:15:17
162/78の、デブが来ましたよ( * ^_^ * )
胃の調子が悪いなら、無理しないで
少しずつ、好きなもの食べればいいよ。

少なくてもいいから、普通の食事と
自分の好きな、おやつを一つ食べる。

胃や腸が悪いなら、沢山食べても辛いだけだし。
食べられない時は、飴とか、キャラメルとか
チョコとか、カロリー高くて
エネルギーに変わりやすいものを食べる。

食事には、山芋や、大根など
消化を助けてくれる、食べ物を食べる。

最近の野菜は、栄養価が意外に低いから
青汁でも飲んだ方がいい。
お茶や、コーヒーは、尿が増えて
余計にミネラル分を排泄してしまうから、駄目みたい。
飲むなら、牛乳に、フルーツ混ぜたり
麦茶や、ココア、蜂蜜レモン(レモネード)
ユズ湯、しょうが湯なんかもいい。
0523困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 16:18:16
521です。
522さん、答えてくださってありがとうございます。
ええ、本当に、一寸でも食べ過ぎたり精神的に来たりすると、
一気に胃が駄目でストップしてしまうんですよ。
薬で無理矢理動かそうとしても駄目。。。
いろいろ食べたい欲求はあるのですが。

もうほんとうにやせてみっともなくって、
クマもひどいし、肌が透明になって来ちゃったよと言われる始末。
何とか頑張りたいです。
入院して輸液はいやなので・・・
本当に参ります。。。
0524困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 17:13:15
>>523
デブにしろ、痩せにしろ
精神的なものや、ホルモンバランスが崩れると
起きるみたいだね。

精神面を治せば、ホルモンバランス戻るかな?
心療内科とか行ってる?
0525困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 21:11:45
521・523です。
前行ってたんですけど、何処も先生とあわなくて。。。
最終的に内臓もおかしくなってきたので、今は内科です。
そこの、そういう摂食関係よく診察してる先生にかかってます。
メンタルのお薬は、副作用が激しく出たりすることがあったので
今は頂いていないです。
0526困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 12:27:04
( ´・ω・`)
一応、漢方の医者にも
相談したほうがいいかも。
あんまり、漢方医って、いないかもしれないが
今は、ネットで相談出来るし。

俺が通院してた時も、何か
医者にバカにされてるみたいでねぇ(笑)
しかも、薬合わないし;
副作用が強い現代薬?より
時間はかかるが、副作用の無い
漢方薬が良いかも。

0527困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 16:44:33
521です。
ツムラの漢方とかなら病院から処方されてはいたのですが。
一時、漢方薬局にも通っていました。
いまはコストのこともあり、病院のみです。
でも、進展がないと半ば呆れられてます、主治医に。。。
何とか見返したい、
心と体を立て直したいです。くやしいな。。。なんとかしなくちゃ
身体は弱ってて胃も上手く機能しないのかなあとも思うのですが、
入院輸液は自分に負けたみたいな感じがして。
0528困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 20:21:47
>>527
やっぱ、通院や薬代かかると困るな。

じゃ、ハーブティーや、アロマテラピーは、どうだろう?
気休めになれば、通院する回数減らせるんじゃないかな。

ハーブ類で、内臓を
アロマで、精神面を

…そんな甘くないか(笑)
0529困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 16:45:13
>521です。
色々ためしてはきたんですよ (苦笑)
そういうものでサポートしつつ、
食生活や生活態度で焦らずゆっくり取り組むしかないんでしょうね。。
只、医者から色々言われると焦ってしまって。
がんばらなきゃーー!って空回りで悪化(;;)

胃にも優しくて、滋養のあるものとか
そういったものを中心にしていったらいいのかな。いまは。
栄養価が高い、肉とか脂肪分のあるものとか
がつんとしたものを食べると、一気に来ちゃうんですよ。。。ダメージが
でもカロリーとらないと駄目だー栄養ーー!!ってやるとうむむな結果に。
内臓疲労。
あと、体質に合う食材を見つけ出した方が良いのかな。
輸液はほんとに嫌だなあ。。。
0531困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 18:07:54
ヾ(^_^;
医者がムカつくのは
どこでも同じかー。(笑)
患者とは言え、所詮他人だからね 。

俺も、医者嫌い(笑)

まぁ、自分の辛さが分かるのは、自分だけなんだし
他人が何言おうが、焦る事無いよ。
(焦らないと、命が危ない…とかは別)

うまく行かなくても、しょうがない。
成功したら、もうけもの。
ノー天気な生き方も、たまには良いよ。

ずっとはダメだけど...(^_^;)
0532困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 18:14:43
辛さなんて形容的なもの、個人の主観でしかない
なんのために医者がいると思ってるんだよ
0533困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 20:18:13
521です
自分もムキになっているのかなとも思います
すいません 荒らすつもりはなかったんです
只 ほんとに何とか自分で立て直したいなあ、とおもって・・・
自分で頑張りたかったのです。
だけど自己流や本の知識とかでうまくいかなくて、
一度入院して点滴治療したんですけど、ノイローゼみたいになってしまったので。
なにかほかにないかなぁと。。ごめんなさい。
0534困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 07:05:57
>>533
あんまり、堅く考えないで
楽に治療を受けたほうがいいよね。

で、ご褒美に、うまいものを、
食べ過ぎない程度食べる…。

って、食べるのも、しんどいのかヾ(^_^;
0535困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 21:07:49
521です。
優しい言葉、ありがとうございます。。。
胃も身体も心も弱ってしまっているので、
焦らずに、色んなものを一寸ずつでも食べられるように、
食べられるものを増やせるように努力します。
食べなくては身体も胃も治らないので。
健康も何事も一足飛びに行かないのは分かってるんですが、
辛くなってくるともがいちゃうんですよね。。。
焦り禁物ですね
0536困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 23:30:22
ねーね、単純に聞きたいだけなんだけど、521さん、お部屋散らかってない?
周囲の環境でそこまで深刻になってるのかなって、ちょっと心配になった。
違ったらごめんね。
0537困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 16:51:47
521です。
いや、別にそんなことはないです。
只、ひどくなり始めはストレスとかあったです、
家族の中で。
今はそんなにひどくはないですが、
気持ち立て直ししても
身体の方がついてこなくなってしまったということです。
0538困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 22:28:23
お返事ありがとうございます。心配してたような状況じゃなくてよかったけど
結局ストレスなんだね。
私も同じような状況で4年目だけど最近ちょこちょこ食べられるようになってきた。
がつんと栄養つけたいときはすっぽんのレトルトスープ缶買ってきて雑炊したり、
なるべく消化器に負担かけないよう心掛けてる。
それから、どうしても食べたくない時は
「身体が(胃が)休ませてくれって言ってるんだから無理させない。」
と決めて栄養面無視して食べられそうなものを食べられそうなだけ食べてる。
そのうち普通に食べられるようになるよ、って毎日思ってる。
今日なんか3食食べたよ!普段殆ど1食弱の私が。こんな日もある。明日はわからないけど。
大丈夫だよ。楽にゆっくりいこう。
0539困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 23:56:35
>536/538さん
そうですか・・・そちらも大変ですね。
上手く、治っていけると良いですね。
私も良い方向に向かえるように歩いていきます。
只、今 家で私が家事担当なのと、いろいろあって身体機能が落ちてて、
早く何とか普通の生活全然OKレベルにまで身体を立て直さないと
本当にあっちの世界に行っちゃうので・・・
主治医入院させたい気満々だし・・苦笑
ゆっくりとも言ってられない状況ではあるのですが 汗
自分を日常生活完全にこなせる、病院にもかからずちゃんとごはんが食べられる、
そういう風にしていかないと。
今は同じく栄養面無視して食べられそうなものを食べられるだけ、
なるべく多く、食べていこうと思ってます。
536/538さんの身体も、心も順調に良い感じに良くなっていきますように。
祈ってます。
0540困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 07:27:56
自分は男で高校時代43kでした
とにかくガリガリな事がコンプレックスで正しい太り方を知らず尋常じゃない暴飲暴食を繰り返した結果10k以上太りました
しかし肉がついたのは顔や顎や腹だけで全く意味なくむしろマイナスになりました

もう22ですが未だに健康的に太れません
どうにかしたいです
0541困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 16:14:37
>540さん
健康で、体力はあるの?
ごはんは普通に食べられる?
それだったらやっぱり筋トレとかして、
たんぱく質を多めに取ったら良いんじゃないかなあと思うんだけれど。
筋肉をつけたい人やアスリート向けの食事指導本も結構出回っているし、
参考にしてみたら良いんじゃないかなあ。
バランスとれててハイカロリーだよ。
0542困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 15:45:21
540です

飯は沢山食べます
正しいやり方も研究して筋トレもしてるつもりですが全然筋肉つかなくて半ば挫折気味です

というか筋肉よりもまず適度な皮下脂肪をつけたいんです
体全体が小柄過ぎて凄いコンプレックスなんです
食べても全く実にならないのでずっと悩んでます
やはり有酸素運動とかしたほうがいいんですかね?
0543困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 18:00:55
消化器系が弱いそうだから
早食いは無理だろうし、食っちゃ寝も出来ないね(汗)

やっぱり、間食に
洋菓子(卵、砂糖、油を使った菓子)を
食べて、乳製品を飲むしかないかな?

食事も、肉、魚、野菜を組み合わせる。
(普通は、肉なら肉、魚なら魚だけど)

お茶やコーヒーも
ミルクティーや、コーヒー牛乳にして
摂取カロリー上げればいいかも。

ま、デブのアドバイスなんか
当てにならないけど
頑張って下さい( ^-^)v
0544困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 19:10:01
胃下垂でもなく、典型的な痩せの大食いの場合どうしたらよい?
いくら食べても太らないのをいいことに、すき放題食べてたら
尿酸値やコレステロール値が高くなってしまいましたorz
157cm34kg女です、女性らしい体型になりたい…
0545困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 02:21:36
あたしは彼氏のストレスで半年で12キロ痩せてしまいました。
160cmの33kgです。 初めは太るのが嫌で我慢我慢とダイエットしていましたがそれもストレスでいまは摂食障害?です。
別れたいのに別れられません。
でももう少し痩せれば病院に行って入院とかになりますかね?そこまでいかないと別れられません。こんな自分がつらいです。でも一応1日500〜1000はとっているのにこんなにも痩せるって事は精神的なものもあるのでしょうか?長々とすいません(>_<)
0546困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 05:20:14
>>545
カロリーメイトの、ゼリーとか
量も少ないし飲みやすいのでは?
でも、口に入れるのも駄目なんだろうね;

つかさ、なんでそんな奴に
そこまでくっつく必要があるの?

ま、友達も恋人もいなくて
実家にひきこもってる、俺が言えた義理じゃないけどさ。
0547困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 11:42:52
いまは大根おろしをけっこうな量食べています。
ゼリー今度挑戦してみようかな。ありがとうございますね(^^)/
なんか付き合ったときには普通だったんですよ。
あたし昔から男の人にきつくいえなくて。。
0548困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 16:04:56
・・・普通にその体重でも入院できると思いますよ。
医者行った方が良いです!!で、面会制限もかけてもらって下さい。
それから500〜1000ぐらいではやせます。
息するのだって、内臓動かすのだって、エネルギー使うんですから、
起きて動けばもっと使っちゃいます。
心配です、早く受診してください・・・
0549困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 18:20:06
最近寝る前と起きるとき心臓が苦しいし、すぐに睡魔におそわれ寝たきりに近いです。
やっぱりそれが原因ですよね。
ありがとうございます。絶対今月中には勇気をだしていきます!
別れるチャンスだしもう体も限界近いと思ってました!
なんだかこんなに心配してくれてほんとうに泣きそうなくらい感動してます。ありがとうございます。嬉しいです。
0550困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 16:51:16
いや 今月中じゃなくて 汗
すぐにでもいってください。。。。
心臓も弱っているはずです。
私も身体痛めつけた結果、心臓も強くないし他の病気も持っちゃいましたし。。。
肺とかね。
身体弱ると心も弱るし、やっかいな病気も背負いやすくなるから。
いち早く受診して、栄養や心の安息を得ることが必要です。
入院したい、入院できるのなら、
一刻も早くその道を選んでください。
0551困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 17:18:13
職場でちょいメタの優しいおばさんから事あるごとに「痩せてるから〜・・・」とか
「これ食べてもっと太って!」って悪気なく自虐っぽく言われるのが辛い
ここで「痩せてるの気にしてるんです」とか言ったら反感買うのだろうし
ちょいメタの方が長生きできるんだってね
痩せてると免疫細胞の動きが活発でなくなって癌とかになりやすくて死亡率高いって
肌もがさがさなのに吹き出物沢山だし顔色悪いしもう嫌だ・・・太りたい・・・・・

>>549
「明日からダイエット」「今月中には禁煙」「今期こそ勉強」
これは確実に失敗する原因になると思います。
すぐ行動した方が良いですよ。頑張ってください。
0552困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 04:34:05
550さん551さんもありがとうございます。
おはずかしい話、今給料前なので行けそうになくて。
できるだけ早くに行きます!絶対行きます!勇気がでました。ありがとうございます。このスレに書き込んで1キロだけど増えました!ありがとうございます。
0553困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 17:52:28
>>552
俺の、メタボな勇気で良かったらくれてやる!
(#゚Д゚)オラー!
勇気出して治して来いよ(・ω・)ノ
0554困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 15:43:33
赤さん用の粉ミルクを毎食飲んでごらん。
栄養もカロリーもたっぷりで太れるよ。
0555困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 20:30:51
毎日毎日肉や甘いものを食べても175、50を越えず今は45まで落ちてる俺に愛の手をorz
食べる量は食えて1キロくらい、肉や甘いものの方が野菜とかよりも食べれます。
0556困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 04:44:40
目の下にクマ、頬が痩せていると、さらにガリガリに見えるな

つまり食事も大事だが煙草を止める事も大事だ
0557困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 07:24:29
>>554
いいこと聞いた
1じゃないけど今度やってみる
0558困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 07:28:53
>>297 そんな事したら変な太り方になる
実際自分が経験した
0559困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 11:30:20
ちと調べたけど、成人がミルクのんでも
ちゃんと消化吸収されない。
特に、日本人は、乳糖不耐性の人が多いから…らしい。
牛乳に混ぜるやつ、CMでやってるから
あれ混ぜて飲めばいい。
消化吸収が良くなるらしいし
0560困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:44:48
米を食べる。ボディビルダーが体重を増やすのに一番適してるのは米を取ることだそうだ
寝る前に卵ご飯やツナマヨご飯とか食べると体重は増える。
適度な運動と胃薬を忘れずに。オレはエビオスを奨める。
0561困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:47:18
つーかガリを治したいならマッチョになるしかないと思うYO
ココ見て勉強汁
ttp://nikutaikaizou.web.fc2.com/body/body01.html
0562困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 19:46:07
なぜか、米と麺類は「とろみ」がないと食べたくない。
生卵、とろろ、めかぶで流し込む感じ。
でも納豆を混ぜるのは苦手。
納豆自体は好きだからそのままでいいよ・・・
0563困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 21:25:48
上半身細すぎて「大丈夫?」とか言われるorz
食べまくってもギャル曽根ちゃんみたいにお腹だけがふくれる…なんでなんだろ
厚みのある女性らしい体型になりたいなあ
0564困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 20:45:18
クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆
クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由

これからの季節超汗くさい
ラードでベトベトの頭  胸肉と腹肉の間に汗溜めてる  ワキ下いつも湿ってる
吐く息、鼻から出る息両方くさい 
あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る
鼻息がブヒブヒスーハー耳障り
電車バスで2人分の座席を占拠する  電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる
満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ〜♪させてきもい
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
ドスドス足音立ててうざい  ごはん食べる時クチャラー
ワザとうっとうしい咳とか咳払いする
室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
イビキは恐竜の叫び  チンポは包茎で肉に埋もれてる
短小だから座らないとおしっこ出来ない  包茎だから股間から悪臭が漂ってる
お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス
手の平がべとべとで脂ギッシュ  靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭
刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭)  眉毛垂れてる  口がいつも半開き
雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない)
イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない)
無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し)
食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ〜(^^)」と言って貰えない
それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる

国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@〜様にキンタマ蹴り潰されて
脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆
0565困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/27(日) 08:43:02
163cmの53kgって普通だよな?よく筋肉すげぇって言われる。
ガリマッチョというやつだな。腹筋とランニングを
かかさずにやってるから太らん。
0566困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/27(日) 10:00:13
やっぱり糖尿病食がいいのかな
0567困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/28(月) 16:59:23
どうしたって何したって太れない体質の人は太れない気がする
カロリー増やせばいいんだろと思って頑張って食べる=腹下す
だからどうしようもない。
夜寝る前になんか食えというが寝る前にモノ食うと朝胃がギリギリ痛い
冗談抜きで寝る前に物食えるヤツが信じられない、お前の胃は鋼鉄か?と。
じゃあすこしずつ摂取カロリーを増やせばいいかと間食を増やしたけど
何年たっても一向に体重は変わらない。
もう体質だと諦めた。体が栄養を吸収できないようになってるんだきっと。
やせてる人って胃が悪かったり腸が悪かったりしない?
食べてもどうせ吸収しないで出ちゃうんだから何食べたってムダムダ。


が、>>554をみて赤ちゃん用ミルク試してみてから諦める事にした。
せめて42…42欲しい…
0568困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/28(月) 23:05:15
空腹時血糖値毎度100前後です

ガリガリの太らない体質の俺が8年間で25キロ増やした代償です

糖尿病との診断はされませんが
あまりいい数値ではないです

でも重症になるまえに気づいて良かった
健康が一番なんだな
0569困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 11:58:10
素麺はどうですか?
私はストレスで胃を悪くしてガリになったのですが、米、パン、油っぽい者、お菓子などはもたれたり、戻してしまったりしていたけど素麺にしてからは今のところ順調に増えています。
いつも晩ご飯や夜食に三束ほど食べています。
消化も良いし、食べやすいし、食べ方も色々変えられるので飽きないし本当お勧めです。
0570困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 17:33:40
麺類は健康的とは言えない
0572困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/01(木) 15:57:26
最近から運動して食いまくる様にしてる
ただ食っても実にならないし
0573困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/01(木) 17:00:21
ただ食うより健康的じゃないか
続けていこう。
0574困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 19:33:51
皮下脂肪ない俺が筋トレしても無駄だよな〜
0576困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/12(月) 16:44:53
春なので一念発起して筋トレというか、ストレッチ始めました。
でも今日も食欲無くて朝・昼ぬいてしまった。。
夜ドカ食いしようと思う。
0579困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 04:44:46
運動もして沢山食べてるのに腹回りしか脂肪がつかない…
一体俺の体質はなんなんだもう嫌だ
0587困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 15:03:51
成長期過ぎたら骨は太くならないよ
0589困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 00:14:20
>>565 いたって普通です。
ガリガリの基準値
150cm→37kg以下
160cm→42kg以下
170cm→48kg以下  
この基準を満たしてる人はもう少し太ることをおすすめします。
0590困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/23(月) 09:04:51
いくつかの場所で書き込んでるけどかみ合わない感じなのでここに来てみた。
150cmで30.2kg、二十歳、女性です。
最高でも32kgぐらいまでしか増えたことがありません。
少食ではあるけど摂食障害とかはなく、お肉があまり食べられないとかその程度。
ウエスト55cmで手足も細いため、着る物も限られます。
自然に太るには何を摂ると効果的なのでしょうか?
粉ミルクって私も人にいわれたことがあるけど吸収がよくないんですね。
食事は大量にとれないので、具体的な商品名などでおすすめがあればぜひ教えてほしいです
とてもみすぼらしいので…
痩せてることだけでは病院に行ったことありません。大きな病気もないです。
0591困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/23(月) 09:23:35
>>590
まずはバランスの良い食事と運動だな。
食事は、ご飯をちゃんと食べて、おかずに野菜と肉or魚が必ず入るようにする。
パンや麺類でも同様。
後はおかずに油脂を使う。消化が悪くなる場合は、酢も一緒に取れるようなメニューに。
(酢豚とか南蛮漬けみたいなの)
運動はウォーキング+簡単な筋トレで。
0593困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/14(月) 11:41:00
私は154/44-47で、数字だけみるとガリじゃないんだけど
とにかく上半身がうすっぺらい・・ 筋トレしかないのか?!
0594困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/14(月) 16:14:25
165-45。ヤセだから夏が嫌い。ちょっとでも太く見せようと、Tシャツを2枚着たり、長袖系を着たり、でも真夏は暑くてヤバイ。海なんか絶対行けない。とにかく太りたい!
0595困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/14(月) 16:16:19
夏に、水着きるときとか、首を大きく出すときに
貧相なのが見えてしまって本当にきつい

わたしはカンボジア難民の子供か
腹は出てるのに
0597困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/15(火) 13:53:07
>>596
ウィダインゼリー。
プロテイン
0598困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/15(火) 15:51:35
健康的になりたい!と思って野菜をモサモサ食べてると、
胃が荒れたのか毎朝寝汗かいてグッタリ。不健康に痩せてしまいました。
消化に時間がかかるものは身体に負担がかかる。消化自体にエネルギーが使われてしまう。
やはり白飯が一番だと思いました。
0600困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 04:51:37
ご飯に水かけるとご飯たくさん食べられる。それでなんとか弱らず夏越せそう。
0601困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 05:20:54
太田胃散飲むと消化不良しなくなり、すごくおなか減りやすくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況