X



トップページレシピ
275コメント69KB

あじ      鯵       アジ

0001困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 16:54:11
これから鯵がうまい季節。うまい鯵レシピを語れ!
つーか、教えて下さい。お願すます。
0002困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 18:07:25
アジのタタキに胡麻油を投入、チト豆板ジャン
飯にのっけて食う。 ウマー!!
0003困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 17:53:43
アジフライをタッパに入れ、上に玉葱、ピーマン、人参のスライスを被せる。
そこに甘酢を全体がシットリする程度にかけ、
逆さまにして冷蔵庫で丸1日寝かす。
醤油と七味でどうぞ。( ゚д゚)ウマー
0005ウマいからアゲ
垢版 |
2005/04/27(水) 21:21:25
>>2 これ( ゚д゚)ウマー

白髪葱と浅月でビールがイケるイケる!
0006困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 10:29:47
鯵に限らずなんだけど、頭とか内臓を美味しく食べる料理ってどんなんがあるんだろ。
骨は揚げればいいとして。
0007困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 10:41:27
内蔵は塩辛かな。頭はどうなんだろ。鯛とかだとカブト焼きとか汁物にするけど。鯵やイワシはどうかなぁ
0009困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 11:18:57
>>7
なるほど、塩辛か。なんとなく塩辛は<コ:彡のイメージしかなかったよΣ(゚Д゚)
ありがとう

>>8
今から見てくるノシ
ありがとう
0010困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 21:53:04
家族が鯵を大量に釣ってきたとき自家製の一夜干を作ったけど簡単で
美味しかったよ。

鯵のうろこと内臓を除いて、舐めてかなり濃いと感じるくらいの塩水に
15分くらい漬けてから日陰で半日から1日干すだけ。

作ったときは野良猫に気をつけましょう。
0011困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/27(金) 18:43:15
旬だ!
0012困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/09(木) 18:46:13
このおろし方でチャレンジ中
http://www1.odn.ne.jp/~aab88170/fish/orosu.htm
0014困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/11(土) 22:25:10
ちくしょう、力入れすぎて背骨ぶった切ったよorz
0017困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 01:13:12
生姜醤油でうまい。
100円の鯵で刺身と潮汁!
0018困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 18:36:51
やっぱアジといえば、南蛮漬けでしょう!
塩・こしょうして、小麦粉つけて揚げる

酢・しょうゆ・みりんを火にかけ、煮立たせる

そこに揚げたアジを入れる
(お好みでニンジンや玉ねぎのスライスを入れる)

ウマー
0019困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 18:40:19
アジはサシミにしてもウマい!
他の魚に比べ、臭みがない。

魚屋さんでアジを買ったとき、
頼めばサシミにしてくれると思うよ。
0020困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/20(月) 20:57:23
っていうか、皮するっと剥けるし、自分で安いの買って捌いてるよ。
小骨多いのが面倒なだけ。
生姜醤油で(゚Д゚ )ウマー
0021困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/20(月) 21:13:06
アジってありきたりだけど、どんな食べ方しても美味しいよね。
釣りが趣味なんだけどアジをちょっとなめてる部分があって
釣っても「ちっ、アジかよ・・」なんて思うことあるんだけど
そういえば臭みもないし、たたき、刺身、焼き、小アジならから揚げとか美味しいよねえ。
ちょっと見直したぞ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況