X



トップページレシピ
409コメント94KB
【炭火焼】七輪で出来る美味しい物【(゚д゚)ウマー】
0001消し炭
垢版 |
NGNG
この時期よく七輪をベランダに置いていろいろ焼いて食べてます。
普通に焼き物しかやらないのですが皆さんのお勧めありませんか?
もちろん『これ焼くと美味しいよ』という焼き物でもいいですし、
『こんな物も作れるんだよ!』みたいな驚き料理でも何でもいいです。
美味しい炭火焼料理を教えてください!


0103困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 01:00:04
パカッと開いたホタテの貝焼きに醤油をたらーっと。
あふれ出た煮汁が炭火に落ちてじゅわ〜。
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 21:58:47
庭の桜が咲いてきたので、七輪焼きをしようと思うけど
今の時期は何がおススメ?
タケンコとかわらびはまだ早いし、タイとかかな?
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 06:10:54
正直七輪に限らず炭火で焼くと脂の焦げた風味しかしないから逆に良くない。

囲炉裏のような焼きかたなら別だけど
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 00:38:36
さんま うまい塩をふれ。
0108困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 16:25:25
七輪欲しいんだが、やっぱり煙ってすごいのか
脂がしたたるようなものじゃ無ければ大丈夫かな?
野菜とか。鍋とか。
0109困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/29(火) 10:44:26
さんま焼いたよ。
旨い上手い。
0111困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/31(木) 18:46:45
>>110
さんま焼いたあと、火がもったいないので、肉をやきました。

牛肉と豚肉の薄切りを醤油と唐辛子をつけてやきました。
ちょっと、ビーフジャーキーっぽくなりました。
ビールのツマミに良い!
0112困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 01:01:26
炭にかれこれ一時間
なかなか 火が着かないよ
(T-T)
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 01:27:57
焼肉食べたくて
一人焼肉してます
(^-^;
0116匿名
垢版 |
2006/09/29(金) 03:16:55
今日水蒸コンロ(七輪)で焼き茄子とホイル焼き茄子を焼きマスター!!
焼き場所が余っていたので冷凍食品のハンバーグとポテトもついでに焼いてみたら旨さUPしマスタ!!
0117困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 23:51:14
七輪でふぐの串刺し焼い食ったら(゚д゚)ウマー
0118困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 03:42:34
ニンニク皮ごとホイルにくるんで蒸し焼きに。醤油かけて食べるとウマーです。ニンニク農家が言うんだから間違い無いとおもふ
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 20:57:16
このスレ生きてる?
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/18(木) 22:38:19
時々チェックしてもレス増えてませんね。
0121困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/21(日) 04:35:11
切り出し七輪をオーダーして市販よりもちょっと大きくして頼んだ
あと1週間くらいで届く予定。

初焼きで何を焼こうか楽しみだ・・・。

もしよかったら、手入れの方法とか教えてください。
0122121
垢版 |
2007/01/27(土) 16:08:27
とうとう七輪が来た!!!!

デカイ!とてつもなくデカイ!
秋刀魚が6匹は焼ける!!!

って、このスレ誰もいないんだ・・・。
盛り上がらないかな???
0125困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 03:26:22
七輪で炭火焼きみたく、普通のガスレンジで 美味しくする方法ありませんか?
0126困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 23:17:19
来週ほっけ焼きます。
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 16:18:29
ほっけ焼いたんだけど不味かった。
東京で食ったのはうまかったんだけどなあ。
関アジはうまかった。
以上
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 03:39:14
ほっけまずかったのか。

やっぱ煙が出ると思うと中々手がだせんなぁ。
0129困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 16:22:59
部屋の中でビール飲みながら4時間くらいするか
0131困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 01:14:09
土鍋で米を炊け!!
こげてもうまい!!
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 19:37:24
age
0133困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/22(木) 19:13:56
ししとう シイタケ エリンギ はケムリ出ないね。物足りない人には
ウインナーです。ちょいと奮発して ハーブ入りとか これらもあんまり
ケムリでないです。

ケムリ出てもいいけど 牛肉は財布に痛いとゆうひとのには 豚です。
生姜、しょうゆ(お好みで ニンニク)で下味つけておいて 泣くだけ。
0135困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/30(月) 18:46:43
暑いけど、海辺まで七輪持ち出してチマチマ焼くのが好きです。
首の後ろがやけちゃってひりひりするけど止められません。
0137困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 00:16:02
七輪でサンマとアユを焼いて食ったけど安い炭だからかわからないけど
サンマの脂でめちゃめちゃ火がでて表面だけ焦げてしまう。備長炭だといい感じになるのかな?
0139困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 21:36:45
>>137それは、ですね。
火が強すぎるんですよ。おそらく。
で、七輪の横についてる空気口を
調整するか、網に何かを噛ませて
強火の遠火にすると良いです。
0140困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/12(金) 19:24:51
炭の種類はすごく影響するな
ホムセンの安物炭で肉焼いたら137みたいになったことがある
それで備長炭に切り替えてから実にウマイ
0141困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 15:32:54
>>140
そっかぁ、やっぱ備長炭火がいいんだ。着火しにくい&値段で敬遠してたんだけど使ってみるかなぁ。
0142困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 21:40:54
>>139
137じゃないけど、先日、備長炭を使ったけど空気口を調節しないでサンマを焼いたら生焼けになってしまい、
何が原因なのか分からなくて困っていました。
昨日、料理板も参考にして空気口を調節してもう一度サンマを焼きました。
こんがりと綺麗に焼けた上に、ものすごく美味しかったです。
アドバイスどうもありがとうございました!
0144困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/06(火) 18:03:59
先日、初めて七輪で焼肉しました。
炭は安いやつでしたが、ホットプレートよりは断然美味しかったです。
結論、   焼肉屋>>>七輪>>>ホットプレート 
0145困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/27(火) 08:11:23
「焼肉屋」が何を指しているのか不明だが、
肉やタレなどが同じなら、ガスのグリルより
明らかに七輪(炭火焼)の方が上手いですよ。
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/27(火) 13:00:52
七輪でウインナーソーセージを焼いて食べた時、
普段と美味しさの違いにビックリしました。
0148困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/29(木) 02:57:50
既出だったらスマンが、食パンを焼くと異常にうまい。
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 06:02:10
七輪はどういうのを使ってますか。卓上用ならどこのがいいですか。
0150困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 15:57:04
>>149
きちんと条件を説明して質問してください。
高級品から安物まで全部説明するわけにも
行きませんからね。
0151困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 14:56:33
炭はいいやつ使ったほうがいい
安い炭だと火力が安定しない
焼肉屋が使ってる成形してある炭って
すぐれ物だよな
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/14(金) 13:55:32
練炭は石炭だよ
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/18(火) 00:18:12
>>149
普及品とことわった上で、キンカの卓上七輪を
使ってます。
練りモノなんだけど、カインズホームで\2.4Kで
購入しました。ステンレスのスタンド(取っ手付き)
があり、直接床に接触しません。
焼肉屋で使ってたので購入して見ました。ネット通販では
もう少し高い価格設定がされているみたいです。
0154困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/18(火) 20:36:42
下の婆さん一家ここの住人だろ?
部屋が臭くなって大変なんですけど…
仕立てのシャツ何枚無駄にしたと思ってんだ。
田舎でやれ
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 17:22:13
本人に言え小心者
0156困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 17:25:58
吹いたww
0157困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 17:26:27
吹いたww
0158困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 13:23:31
>>154
サーセンwwwwww
0160困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 00:43:56
おっと。週に二回は七輪でホルモン焼きしてる俺が通りますよ。
やっぱり七輪にはホルモンちゃいますか?生キャベツかじりながらコテコテのホルモンと冷えたビール!
今日も一人でやってました…友達ほしい…。
0161sage
垢版 |
2008/06/30(月) 12:45:13
昨日は手羽先に塩胡椒して備長炭の消し炭で焼きました。
外はカリッと中はジューシーに焼けてうまーでした。
消し炭は実家からもらってくるんだけど、すぐに火が付くんで便利。

台所の五徳の上で焼いてますよ。もちろん煙もすごいんで、換気扇「強」
で回しっぱなしです。

ご近所に煙とにおいだけぶちまけてます。
0165困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 21:01:21
雨でも軒下で七輪です。一年365日のうちほぼ半分は炭を熾してます。
庭でタバコを吸う時の暖房代わり(家の中で吸えない)
9月ムカゴ、10月ギンナン、11月里芋、12月サツマイモ、なんか手軽にできるし、網を洗わないで済むのでしょっちゅう焼いてます。
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 01:17:53
おまえら水に浸した炭を使う裏技使ってる?
一晩くらい水に漬けておいた炭を、
普通におこした炭の上に載せるという技なのだが。
炭にしみ込んだ水が蒸発して「水で焼く」状態になるらしい。
ヘルシオ的に。
俺今日やってみたんだけど、炭を20分くらいしか漬けなかったから、
熾した炭の上に載せたら表面の水が蒸発して、
あっという間に普通の炭になってしまった。
0169困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 00:50:56
>>168
そうそう、ガッテンで見たんだった。
で、やったことある?
0172困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 20:25:29
>>170
ヘルシオと同じ加熱水蒸気になるんだよ。
単なる水蒸気ではない。
炭の表面温度を考えるとわかるだろ。
0173困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 01:48:56
そんなんで過熱水蒸気になるの?
そりゃほんの少しくらいはなるかもしれないけど、
ほとんどの水蒸気は加熱される前に、大気中に霧散しちゃうような気がするけど。

そもそもそれぐらいでなるんなら、
直火であぶった水はみんな過熱水蒸気になるような気が。
0174困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 03:18:00
>>173
うーん……。
君が天然でマジで疑義を呈しているのか、ネタで言っているのかわからない。
0175困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 02:12:27
え?当然マジですが?
よかったら天然の私に、炭の上に濡れた炭を置くだけで、
どうして過熱水蒸気が発生するか教えていただきたい。

過熱水蒸気って検索すると、水蒸気をさらに過熱すると発生するようなことが書いてありますよね。
で、例としてフラスコに水を入れてコルクで栓をしてそこに金属パイプを通す。
フラスコを火にかけ、金属パイプをバーナーで熱すると、
パイプから無色透明な気体が出てきて、それが過熱水蒸気だと。
これはわかります。

でも炭の上に濡れ炭置くだけだと、まず水が普通の水蒸気になってそれがさらに加熱される前に、
食材を通り過ぎて上昇して、空気中に拡散されちゃうような気がします。
濡れ炭を一番下に置いて、水蒸気が燃える炭の間を上がってくる間に暖められるというのなら、
まだ多少なりとも理解できますが。

また例えば熱した鉄板に水を一滴落とすと過熱水蒸気が発生しますか?
炭の表面温度云々ということであればこれでも発生することになりそうですが。

なんか夏下冬上とかもそうだけど、
炭の世界は科学的な根拠が明快に示されてないものが多い気がします。
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 09:29:17
>>175

                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
0177困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 19:59:19
ガッテンだと言うことで胡散臭いのは常識人なら分かるよ

コーディネーターが悪いか制作会社がどうか知れないが
料理関連に関してはどこかの局で引っかかった納豆ネタと
そう変わらん ただあくまでも食味に関することなので法律に
引っかかっていないという事が納豆ネタと違うところで
NHKは巧妙だということです
0178困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 00:54:08
> よかったら天然の私に、炭の上に濡れた炭を置くだけで、
> どうして過熱水蒸気が発生するか教えていただきたい。
> でも炭の上に濡れ炭置くだけだと、まず水が普通の水蒸気になってそれがさらに加熱される前に、
> 食材を通り過ぎて上昇して、空気中に拡散されちゃうような気がします。
> 濡れ炭を一番下に置いて、水蒸気が燃える炭の間を上がってくる間に暖められるというのなら、
> まだ多少なりとも理解できますが。
>
> また例えば熱した鉄板に水を一滴落とすと過熱水蒸気が発生しますか?
> 炭の表面温度云々ということであればこれでも発生することになりそうですが。


爆笑した。
0179困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 12:09:04
>>178

> 爆笑した。

爆笑した。
0182困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 22:53:51
試したとしても過熱水蒸気が出ているかどうかは判断つかないと思う
しかしこのスレにすぐ似非科学に引っかかりそうな馬鹿がいるのはわかった
いまだにマスコミの言うことを何でも信じる奴がいるとは
0184困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 01:43:32
そもそも七輪て水厳禁だと思うのだけれど、大丈夫なの?
ガッテンでやってたのだって、七輪じゃないでしょ?
(このスレ、『七輪でできる美味しい物スレ』だし。)
0185困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 22:36:28
もういいかげんジタバタするのやめろよ。見てて恥ずかしくなる。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 17:18:07
秋刀魚焼いたよ。うまい。
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 22:03:43
ふと思い立って卓上七輪を購入
さっそくアレコレ試してみたが、一番美味かったのはシャウエッセンな罠
俺に味を語る資格はないらしい(´・ω・`)
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 22:13:16
>>187
いやいやいや
皮がパリパリになるまで焼いたウインナーはうまいよまじで。
俺は荒引きウインナー苦手タイプだったが
炭火で焼いてからは荒びき好きになったよ。
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 21:34:06
>>189
次点は鶏肉。味はいいんだけど、煙が難点
秋刀魚もうまいんだろうけど、同じ理由で試してもいない

今日いただいた蟹と帆立はナカナカ。煙も少ないし

実は、一緒に地酒を試すうち、易くて好みのを見つけられたのが一番の収穫だったりするw
0191困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 12:24:21
おれイカに一票
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 21:07:03
今日、焼き鳥の残り火で何気にパン焼いたらゲロ美味だったので、
これはお前らに報告せねばと思って来たら、1週間以上前に書かれてた>>192
0195困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 22:15:29
昨日、ホムセンで七輪を買って秋刀魚を焼いてたら、嫁、義理母もやってきて
ちょっとしたパーティーになったよ。
今週末は海鮮を焼いてみたい。
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 02:34:38
ベランダでやろうと思ったんだけど
俺は賃貸ワンルームだから煙が迷惑になるのでできない・・・
そして公園でやっていたら
 
ホームレスに間違われたwww 警官に職質されちゃったよwww
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 15:19:36
肉屋で100g105円のカルビを今までフライパンで焼いて食っていて、
やっぱり焼肉屋とは違うなあって思ってたけど、七輪で焼いて食ったら焼肉屋そのもの。
店に寄るだろうが、だいぶぼった食ってるんだろうなあと思った。
0200困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 04:23:02
>>198

こいつ頭悪そう
0201困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 23:46:32
>>198
そんな高くない肉が、極上の美味さ。
土日合わせて肉2400g程度とワイン3600mlと缶酎ハイ10本を二日間に渡り飲み食いした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況