X



トップページレシピ
308コメント88KB
----------ねぎ-----------
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
体にいいねぎのレシピ教えて下さい
とくに簡単なもの

スパゲティーなど........
0102困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
え、?
0103困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>101
白髪ネギとは、長ネギを五センチ幅くらいにきってから
千切りの様に縦に細かく白い髪の様に切って水にさらしたもの。
ちなみに中の黄色い部分は使わない。
0104困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
大量のネギと、適量の牛肉で焼うどんをつくります。うまいね。
0105困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>104
くわしいレシピ教えて下さい
0108困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
焼肉の塩ダレはどうでつか。。
0111困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
もうこのスレねぎ切れ?
0112困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
納豆にねぎを混ぜて食べるというメニューがありますが、
この逆をやってみました。
ねぎをまず、いっぱい、刻む。
そこに、納豆をよく混ぜて食べる。
強烈な味です。
効くって言う感じがします。
まずは平気では、いられません。
0113(*′Д`)<ギャアー!
垢版 |
NGNG
ネギとポン酢のサラダは上手い☆

ネギは半本白髪ネギに
それにポン酢☆

今時期暑いからスタミナ補給にど〜ぞ☆
0114山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0115困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
吉牛の牛丼に生ねぎプラス!!!!
0116困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
最近やってんのは、白髪ネギを胡麻油で上げんの。
で、サラダなんかに大量にのせてゴマ系ドレッシングでもさもさ喰う。
あー、あれ、フライドオニオンっていうのかな?玉葱でやるやつ。
あれを長ネギでやるのね。甘くて香ばしくて( ゚Д゚)ウマーよ。

俺的良スレage
0117困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
胡麻油だけで揚げるの?
0118( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。
垢版 |
NGNG
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
0119困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
イカワタとネギをホイルで焼くと超うまいよ。
刺身用に買ってきたイカのワタだけで作ったりするけど結構うまい。身は刺身が一番。

ネギだけ焼いて生姜醤油で食うのもうまいよね。
0120116
垢版 |
NGNG
揚げるっつーか、相手は白髪ネギだから大量に油はいらないよ。
小さめのフライパンに5mmくらいの深さで胡麻油を入れてネギを
ぶちこむだけ。すぐ茶色く揚がるからササッと引き上げればOK。
0121困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ぬるほど!!
0122___
垢版 |
NGNG
( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
0123困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
こんなもんイラン
0124困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
暑い日に合うやつプリーズ
0125ブロッサム
垢版 |
NGNG
※※※※※ 貴方のカードのショッピング枠を現金化! ※※※※※
 ○業界トップクラスの換金率! 
 ○価値のある品物をお送りする『完全商取引型システム』を採
  用しているため、万が一でも貴方の信用に傷がつくことがあ
  りません!
 ○来店不要・全国可で女性でも安心してご利用頂けます!
 
        詳しくはコチラをご覧下さい!!
               ↓
     http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom
0126困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │モ│
                 │ロ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


http://www.dvd01.hamstar.jp
0127ぬるぽ
垢版 |
NGNG
ネギチャーハン。
ラードとネギ油を半々、ラー油2、3滴ブレンドした
ものを使う。ネギ油がないときゃ、最初に刻みネギを一握り
投入。但し、焦がすと苦味がでるのでネギ油にするときゃ、
万能ネギより香味の強い白ネギをつかうほうがいいかも。
私は、卵とご飯は先に混ぜる派。但し、メシは固め。
冷や飯はダメ。レンジであたため、ついでに余計な水気も
とばしていおこう。卵とまぜたらすぐ投入。卵の水分がメシに
うつってふやける。投入したら、お好みやき状にあるていど
かたまってから鍋ふりし、ぱらけさせる。中華調味料は
あればラオ酒少々あれば風味がでる。オイスターソースは
少量におさえる。なくてもOK。貝柱のはいったシュウマイの
残りをほぐしていれたり、ちくわ・カマボコ少々をみじん切りにしていれると
かくしあじに。ハムとネギだけでも十分OK。醤油はほんのすこし。
中国醤油なら一味違う。
シャケチャーハンのときはまったく違う。味付けはできるだけおさえる。
醤油も不要。卵をすこし多めにふっくらめに仕上げること。あまり
ぱらぱらより、やややわらかめのほうがシャケチャーハンの場合は
いいとおもう。
0129美人OL
垢版 |
NGNG
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
0131山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0132山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0133困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG

葱油がおすすめ。
おいしいラーメン屋は葱油をつかっているお店が多いと聞いた。
販売しているし自分でも造れる。
マジうまい
0134山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0135山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0136なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0137山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0138困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ねぎって今2倍くらい値段高いんだよね
0139(・∀・)
垢版 |
NGNG
>>138
ネギの根元は捨てないで、
ペットボトルの底に水をたっぷりしみこませたスポンジをおいて
ネギをスポンジに挟んでおくと、のびるYO。
0140困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
刻んだネギと鳥皮、生姜、にんにく、ゴマをいためて
醤油と砂糖で味を付けてご飯にかけて食べると美味い。
0141困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>140
くわしい分量と手順キボン
0142困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>141
適当。お好みでどうぞ
0143困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ネギ油あげ
0144困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>139 土に埋めたらダメかな?
0146困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
九条ネギ刻んでそばつゆかけるだけで
激ウマのノンオイルネギサラダ。
根深ネギじゃなくて葉ネギで。
0147困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ねぎを炒めて塩コショウ。チーズをのせる。
蓋をしてしばらく待つと蒸し焼きぽくなる。
チーズがとけたらできあがり。

ねぎ薄切り+大根薄切り+ひじきを炒めて
塩コショウだけで食べるのも好き。
0148困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
鶏皮を、カリカリに焼いて、その油で
餃子の皮のみを、蒸し焼きにして

白髪ネギ、ちょっと甘辛く作ったあわせ味噌(コチュジャンでもいい)
カリカリに焼いた鶏皮を、餃子の皮で包むと
激安北京ダックモドキ(笑)
0149困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
白ネギの青い部分が大量に余ってる。なんかレシピ教えて。
0150困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>149
普段は固まり肉を茹でたりスープとったりする時に臭み消しとかで使うけど、その
予定がない時は小口切りにして卵とネギだけのシンプルな炒飯に使ったり、お好み焼き
に入れたりするかな、青ネギ感覚で使ってるけど生食にはちょっときついんで
加熱用にしてるよ
ネギ炒飯はお勧め!
0151困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ねぎぬた
2〜3cmに切ったねぎを沸騰したお湯でしんなりするまでゆでる。
ねぎがくたっとなってきたらザルにあけて水にさらす。
荒熱がとれたら酢味噌であえてできあがり。
一晩置いたほうが味がこなれてよい。
夏ばて気味の方、お試しあれ
0152困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>149
ななめ薄切りにして揚げてみたら?
はじめは弱火でネギの香りを出して
最後は強火でネギをカラッと。
油はそのままネギ油。
ネギは炒飯とかのトッピングに。
いかがでしょ?
0153困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
大量の白ねぎをお好み焼きにブチ込んで食べたり
焼きねぎにマヨ醤油で食べるくらいしか思い浮かばん。。

ねぎレシピ追加きぼん〜。
0155困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
市販の麻婆豆腐の上に細かく刻んだ白ネギ入れるとかなり違ってくる

まぁ貧乏学生の唯一の贅沢ですが('A`)
0156困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
金が無いなら小麦粉レシピを極めることだな。
それだけだとこのスレに会わないのでローピンでも作れといっておくか。
0157困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/18 18:46:23
群馬産のドブットイねぎ(通常の長ネギの2倍くらい太い)を買ってきましたが
このねぎはどう料理したらうまいかな?
0158困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/19 08:22:11
>>157
下仁田ネギかな?某カレー漫画ではカレーに使ってたなw
柔らかくて甘いので、焼いたり煮たりがうまいよ。
0160困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/19 03:44:40
ねぎの青いとこつかったレシピ何かないですか?
いつも余らせちゃうのですよ。
0161困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/19 17:51:23
ぬたはニラでもヴマ
胡麻も入れよう!
0162困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/19 22:35:08
>>160
葱焼き旨いぞ

しかし葱って言うと長葱指すとこが多いんだな…
地元じゃ万能葱のことだったが
0163困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/20 23:24:15
ネギトースト

ネギをオリーブ油で炒める。→白ワインでフランベ→バゲットスライスにのせる
オーブントースターでこんがり。。

もうたまりまへんわ。ウマ-(゚д゚)
0164困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/20 23:28:21
焼いて醤油を塗る
もうそれだけでタマラン
0165困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/20 23:30:45
首に巻いて寝ると、風邪が治るらしい。うちのババァがゆってた。
0166困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/20 23:40:48
海鮮切ってネギで首を吊る?
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 03:56:42
ほしゅJ('ー`)し
0169困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 00:19:21

ねぎを小口切りにして冷凍すると、
使いたい時に食べられて便利ですよ
0170困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 20:55:22
用意する物
ネギ大さじ3、シ−チキン大さじ1、うどんの麺一人前
まずうどんを煮ておく、煮ている間にネギを細かく刻む
刻んだネギをシ−チキンとあえる、うどんが煮えたら
どんぶりにあけ、あえたシ−チキンとネギをうどんの上に
かける、そしたら麺つゆを上から適当にかける。最後に
うどんの煮汁をかけて少しかき混ぜて出来あがり。
安くてウマー。
0171困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 12:11:37
>>165
子供の頃風邪を引くと
1.ねぎ1/2本のみじん切り、焼いた梅干、鰹節を器に入れて
  熱湯を注いで作った汁を飲んで
2.ねぎを丸々1本焼き網で焼いてガーゼに巻いて首に巻いて寝た。

翌朝風邪の症状が消えたよ。
0172困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 12:31:38
海苔弁にはねぎかつお。

ねぎのみじん切りとオカカといりゴマ、醤油を混ぜたものを
弁当の飯の上に満遍なく振りかけて、海苔を敷き、同じ作業をもう一度。
海苔が2段重ねになったらその上に飯をもう一度敷いて一見タダの白飯
のようなさりげない弁当に仕上げて真ん中に梅干をのせる。
旨いんだなあこれが。あのね、最低3時間熟成しなきゃダメなのよ。
0173困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 05:37:52
age
0174困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 05:41:12
漫画の美味しんぼで出てきたローピンとかいうの美味しいのかな、今度作ってみよう
0175困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 11:39:11
美味しんぼでは、薄く伸ばした生地にネギを散らして筒状にして、
それを渦巻状にしてたけど、あれじゃない方がおいしい。
筒状にした物を布巾を絞るような形にして、それを上から押しつぶす。
そうすると、パイのような層ができていい。
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 15:53:28
ネギフライ
ほんとにおいしいよ
ネギ嫌いだったけどこれで克服したぐらい
甘くておいしいの
醤油で
0177困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 19:16:16
>>13 と似てるけど投稿。簡単ウマーな餃子でつ

1.葱(小口切り)とシーチキン(油を切ったもの)をあわせる
2.1に塩コショウで味をつける
3.餃子の皮に包んできつね色になるまで油で揚げる
4.ケチャップをつけて食べる

個人的に2の味付けは濃いほうが美味しい。
ナツメグなんかを少し入れてみるのも(・∀・)イイヨー

葱とシーチキンの分量はかなり適当(私の場合はネギが大量でシーチキンは少なめ)
おつまみとしても好評でつ('∀`)
0178困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/22(木) 23:34:17
居酒屋でネギの黒焼き?食べた。
一番外側の黒い皮を矧がして食べるんだけど美味かった。家でも作れそ〜だw
0179困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 22:40:25
ネギはポタージュや野菜炒めに使うのが好きだ。
青ネギはサラダに入れて生食が好き。

家、トースターも焼き網もないのですけど、フライパンで丸ごと焼くコツってないかな?
なんか油ひかないで作ってるのを見たことあるが、自分でやると焦げや焼きムラがでる
0180困った時の名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 22:21:26
豚バラ肉と唐辛子で辛みを付けて醤油味に仕上げてみました。
でも何が悪いのか味がボケるのです・・・orz
誰かアドバイスして頂けないでしょうか
0182困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 14:37:04
>>180
唐辛子の変わりにコチュジャンで辛味をつけたり、ニンニクやオイスターソースを少し入れたりすると大分味にコクが出ると思います。
0183困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/30(水) 16:44:02
ホイコウロウ
0184困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/30(水) 16:55:23
ねぎ!!!!
0185困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/30(水) 20:11:45
ねぎの天ぷらがおいしいらしい。食べたことないけど…。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 23:06:04
焼き鳥のねぎ塩のタレで豚肉焼いたの絡めて食べてみたい。
料理は素人レベルだけど、そんな俺が予想を立ててみた。
ネギの微塵切りに、片栗粉を溶いてあんかけっぽくして、それにネギ入れて塩、胡椒……
あとは味醂?とか?料理酒?とかちょい入れる……のかな?
ど、どう……かな?
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 08:35:31
豚バラスライスに白髪葱を大量に巻いて焼く。
焼くときは肉から油が出るから油はひかず、フライパンに置いたら酒をたらして蓋。火が通ったら完成!
味付けはお好みで。塩胡椒でも、皿に盛ってからドレッシングでもめんつゆでもオッケー。
もう一つ‥‥。
大量に葱をみじん切り。
豆腐にかける。胡麻油とめんつゆをかけて完成!
豆腐じゃなくても、うどんやパスタでもいける。
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 03:10:08
>>187
なるほどなるほど。今度試してみるっす!
0189困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 18:36:14
長ねぎが山のようにあります。野菜炒めなどにドバドバ入れてるのですが、まだまだあります。何かねぎを大量に使うレシピありませんか?
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 18:52:16
長葱が大量にあったり白菜が大量にあったりシソが大量にあったり
農家のヒトは大変だなぁ

江國香織の小説に「ねぎを刻む」ってあったの思い出した
落ち込んだら大量に葱を刻む主人公
山のように出来上がった刻み葱を味噌汁や豆腐にどっさりかけて、涙と一緒に掻き込む。

それが印象的なのもあり、バイト先のおばちゃんのアドバイスもありで
暇があったら私は葱を刻んでるよ。
葱と胡麻はホントなんにでも使えるから便利♪
0191困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 20:15:58
>>190 その通り農家です(´∀`)
刻んでみたのですが、まだ二束ありますorz
他にないですかね?
色々なレシピサイトも見てみたんですが、あんまり無くて。
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 20:35:36
さんま等を煮るときの臭み止めに、ねぎの青いところを大量に使う。
下に敷くとこげ防止にも。
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 01:17:56
>>191 葱刻んでクリーム系のシチューとかスープに入れてみては?
長葱とクリーム合いますよ。
グラタンも美味しいよ♪
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 19:17:53
>>187
う、うまくいかなかったっす……。
特に白髪ネギの切り方が分からなくって、変な微塵切りみたいになって白髪ネギの食感が再現できない。。。

自分なりに、仕上がった後に味の素振ってみたり、ゴマ油垂らして香り立ててみたけど、今一つ風味に何か足りないような感じがして……。
0197ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 20:35:18
ベーコンカリカリにして刻んだ葱入れて卵を混ぜて炒めてご飯にかけた
味付けは胡椒と醤油ごま油あたり適当に
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/25(土) 20:07:42
冷凍保存age
0199困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 17:54:05
俺風白髪ネギの切り方

・ネギを適当な長さに切る
・それを縦に半分に切る
・外側だったほうを下にし、端っこから包丁の先端を使い、引くようにして切る。

包丁の腹を使うより切りやすい。
0200困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 17:12:55
白髪ネギ作るとき、ちょっと面倒くさいけど
ネギの内側の薄皮を剥くと、切るときに滑らなくて切りやすいよ。
0201困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 15:30:19
季節なのにずいぶんションボリなスレだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況