X



トップページレシピ
604コメント175KB

タマネギが大量にあるんですが・・・・・・。

0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
かといって他の食材はなきに等しい。
なんかタマネギってメインになりにくいイメージあるんだけど、なんかいいレシピない?
0483困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 23:17:09
タマネギのタルト
0484困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 23:57:32
>>482 だよな。

ご飯にかけてどんぶりにしても美味しい。
天ぷらも美味しいし味噌汁に入れても美味しい。
0489困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 12:16:14
タマネギが高くなった気がしてたが今くらいが普通なのかな?

サラダで一日一個食べるから減りがはやくて…
0496困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 10:29:51
玉ねぎ丸ごとレンジうまいですね。
とろけるチーズのせて塩ふって食べました。
塩が玉ねぎの甘さをひきたててくれました。
0497困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 02:52:18
タマネギが大量に手には入った時はカレー用に何時間もかけて飴色になるまでひたすら炒める。
カレーにいれたらマジ超美味いんだから。しかも冷凍できるから作れる時は大量に一気に作っちゃう。
0500困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 00:51:38
玉ねぎの味噌汁は、作ってすぐよりも、
翌日の方が、汁自体に甘みがでて美味しいね。
0501困った時の名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 21:17:16
大量に使うわけではないけど

タマネギとキュウリを薄くスライスしてレンジでチン
それに胡麻ドレッシング か 焼肉のたれをあえて
ハムと一緒に食べると結構ウマい

(ドレッシング等の掛け過ぎに注意ね)
0502困った時の名無しさん
垢版 |
2010/02/23(火) 17:58:30
若者をターゲットにしたロールプレイングゲーム形式の観光企画「オニオンクエスト〜国生みの島の女神」が28日、沼島を含む淡路島全域で始まる。
携帯電話のQRコードを使って島内の観光施設を巡りながら魔人軍と戦う内容で、ゲームを制覇するとテレビなどの景品が当たる。3月31日まで。

 観光客に島内に滞在してもらおうと、観光施設などでつくる「あわじ旅すごろく実行委員会」が企画した。
 ゲームの物語は「男神イザナギ」と「女神イザナミ」、「妖精タマネギ」が住む花の島「アワジアイランド」の平和を乱す魔人軍に、勇者が戦いを挑むという内容。
 参加希望者は携帯電話からQRコード=写真=を読み取り、「勇者」に登録。島内19カ所の観光施設や社寺などを巡り、
携帯電話を使って各施設に掲示された質問に答えていく。ポイントをためてレベルアップした後、魔人軍総大将の「ダイジシン」と戦う。
 完全制覇するには最低3日かかるという。ゲームを制覇して応募すると32型液晶テレビが1人に当たるほか、
島内観光施設の年間パスポート(ペア3組)やデジタルカメラとタマネギのセット(1人)などの賞品もある。
 同実行委の担当者は「若い人に淡路島の魅力や国生み神話を知ってもらうきっかけにしたい」と話す。問い合わせは淡路島観光連盟(0799・25・5820)へ。
http://mytown.asahi.com/hyogo/k_img_render.php?k_id=29000001002230001&o_id=9122&type=kiji
http://mytown.asahi.com/hyogo/k_img_render.php?k_id=29000001002230001&o_id=9121&type=kiji
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001002230001
0503困った時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 21:40:34
田舎から新たまねぎがダンボール一箱も送られてきた
嬉しいけど食べ切れなくて腐らせそうだ
とりあえずサラダと味噌汁にした
めちゃくちゃ甘くて旨い!
けどこれじゃ一個しか消費できないから間に合わないや
0505困った時の名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 14:52:53
>>503
飴色たまねぎは冷凍できるから便利だよね

生のまま保存するなら
網袋か何かに入れて
風通しのいいところにつるしておけないかな?

いっそ近所におすそわけとか
0506困った時の名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 05:41:13
こぶし大のトマト5個、同じくこぶし大の玉葱10個、ぶなしめじ2袋を、コンソメ顆粒塩胡椒で煮込んだものを1週間分タッパーに分けて食べてる。
おならがおかずみたいなニオイするけど。
0507困った時の名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 05:41:35
オニオン・ブロッサムというのは家庭じゃ面倒かな?
0508困った時の名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 01:44:58
どんぶりにいっぱいの玉葱をスライスして
お肉もいれたらラップして弱チンを1時間
最後にカレールーを入れて
林ライスだよ。
0509困った時の名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 04:21:18
短ぱん
0510困った時の名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 11:56:41
玉ねぎまるごとにバターのせて電子レンジでチン
これだけなのにはまるほどうまい
醤油少々たらしてもうまい
0511困った時の名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 14:54:11
8つ切りにして耐熱皿で4分チンでめんつゆが美味い

と聞いて実践したら部屋中に催涙ガスが発生して大変な目にあったぞ
0512困った時の名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 01:29:52
あめ色たまねぎを沢山(1キロぐらい)もらったんだけど、カレーやオニオンスープも飽きてきた。
パスタで美味しく食べれるレシピがあれば教えてくださいませ。
0513困った時の名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 08:58:56
クリーム系にもミートソース系にもあうと思うよ>あめ色

ぶっちゃけあめ色たまねぎはダシ代わり
使い道を限定しないで、昆布やカツオブシと同じように使ってみたら?
0518困った時の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 02:00:02.58
ありがとう
0521困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 06:19:21.92
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0522困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 02:26:01.77
>>198
これまじ?
みじん切りにして放置して食えばおk?
血液ドロドロだから健康になりたい
0523困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 17:24:22.90
葉っぱ付きの新タマネギを貰った。
葉っぱは炒めて、タマネギはスライスで食べた。
0526困った時の名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 07:38:44.18
吉野家が牛丼より付加価値のある方の牛すき鍋膳なんかのクーポン配るので
自分で牛丼を作るから 玉ねぎが余っているんだったらくれよ!!
0527豚丼の具
垢版 |
2015/11/03(火) 03:44:12.72
豚肉 100〜200g

玉ねぎ 1/2コ

味噌 大さじ1〜2

みりん 大さじ1〜2

砂糖 大さじ1〜2
0528オニオンスープ
垢版 |
2016/01/19(火) 17:09:15.08
玉ねぎ 中2玉

塩 小さじ半分

醤油 2滴

胡椒 少々

水 500cc

コンソメ 5g
0529困った時の名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 09:51:40.67
既出かもだが、半分に切るもしくは丸ごとコンソメスープ煮は簡単で美味しい
(出来れば無添加)コンソメやブイヨンや野菜コンソメスープのもとをいれて
沸騰したら蓋をして45分くらい弱火で煮るだけ
0530困った時の名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 22:48:15.99
タマネギ半分にニンニク一欠片をフードプロセッサーで
砕いて水に浸してざるで水切ったのをインスタントラーメンに載せる。
醤油ラーメンで食べると八王子ラーメン風になる。
0531困った時の名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 05:15:11.785080
オリーブオイル145mlくらいに(忘れた)にんにく、タマネギ、ベーコンそれぞれ50gくらいずつの
みじん切りを弱火でじっくり炒める。30分くらいかかるがフランスパンなどに乗っけてたべるとウマい
0532困った時の名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 08:19:09.592223
丸のままホイルに包んでオーブンで30分
あとは適当に味付けすればうまい
0533困った時の名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 21:32:55.93
160℃の油にドボン、半分カリカリになったら上げてアジシオ。

酒の肴
0534困った時の名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 15:01:25.43
豚レバーのカツの片側にマヨを塗ってそこにみじん切りタマネギを付けて、醤油を少したらす
ウマー
0535困った時の名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 21:02:46.65
>>1
本当に血液サラサラになるの??
0536困った時の名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 11:56:52.71
玉ねぎを碁盤の目状に切り込み入れ下は5mmほど残す。
フライドチキンの素まぶして、160度の油で揚げる。
0537困った時の名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 12:02:15.16
>>535
ビタミンB1と結合してアリチアミンとなって、ビタミンB1の吸収をよくする働きがあると言われています。
このことから、ビタミンB1の不足からおこる、疲労、食欲不振、精神不安定、精力減退、不眠などに効果があるとされています。
硫化アリルには、血液凝固を遅らせる働きがあり。
これは、糖尿病、高血圧、動脈硬化予防に効果有る。
0538困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 19:48:45.21
今年は晩生の玉ねぎが不足で全国的に高値がついている。
我が家の菜園で穫れたのも小さいのばかり。
それでも自分ちで食べる分は充分かな。
毎日1個以上消費出来るレシピ教えてけろや。飽きるから
バリエーションも欲しい。
0539困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 19:49:27.60
「不足」でも間違いではないが、「不作」のミスタイプだじょ
0540困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 20:34:45.91
>>538 スライスオニオンにしてフライパンで焦げる手前飴色になるまで、じっくり炒めて
市販のコンソメスープで温か冷製でオニオンスープが最強。

玉ねぎの嵩減るし、一気に消費可能だと思われ。
0541困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 21:20:57.21
サンキュ
冷製の場合は、水で溶いたコンソメに炒めたオニオンを入れるの?
それとも一度煮てから冷ますの?
0542困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 18:28:58.71
>>541 オニオンと一緒に一度煮立たせ冷まして冷蔵庫へ入れて、
トッピングに刻み生パセリ入れたら格別にうまくなるよ。
0543困った時の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:07:30.05
過疎スレだな
今年の初夏にたくさん穫れたタマネギが、消費しきれずに残っている。
来年の四月までコンスタントに使っても食べきれない。
さて、どうする?
0545困った時の名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:02:17.83
梅雨の前にもらったタマネギ、日陰に置いてあるけど、半分くらいは
緑色の芽というかネギみたいなのが出てきた。
これってまだ食べられるよね? でも、芽が出ず日持ちする方法があったらしりたい。
ネギみたいな緑の部分は細ネギみたいに中空じゃなくてニラみたいに
中が詰まってる。刻んで野菜炒めに入れたらまずまずうまかった。
0546困った時の名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:15:40.60
タマネギのみじん切りって、いろんなやり方があるが、フードプロセッサーはダメだね。
大きさにムラがある上に、洗い物ばかり増える。
やはり手で刻むのが一番。
0548困った時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:22:49.70
いやいや、フードプロセッサーは速いが雑だよ。そして洗い物ばかり増えるのは事実。
タマネギのみじん切りは、少し慣れれば誰でも速くできる。少なくともフープロ使うより
良い、というレベルには。
みじん切りは、以前「愛の貧乏脱出大作戦」で紹介されていたシェフのやり方だと、
実に効率的に均一に刻むことができる。
0549困った時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:38:36.84
ううん ちがうよ
0550困った時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:38:53.82
みんなちがうんだよだって
0552困った時の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:15:21.02
お昼に玉子丼を作って食べたらめちゃくちゃ美味かった
具は玉ねぎだけなのに
0554困った時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:02:28.58
菜園で新玉ねぎかどんどん採れている
でも、うちの場合は大きく育つのはもう少し後かな。
新玉はサラダやマリネにピッタリ
まだ葉も青々としてみずみずしいから、捨てずに刻んで味噌汁に
入れたりしてるよ 使い切れない分はジップロックに入れて冷凍
また、玉ねぎと葉っぱを刻んで、かき揚げにしてもおいしい
0555554
垢版 |
2020/05/09(土) 23:52:47.74
今年は暖冬の影響なのか、菜園の玉ねぎが、大きくなる前にとう立ちし始めた。
そうなると、早く収穫するしかない。保存も効かないから、早く消費する必要がある。
やはりそこは、シチューのルーにするのが良いかな(市販のルーは使わない前提)。
長時間煮るので部屋が玉ねぎ臭くなるけど。
シチューのスレは適したのがないので、語りたいが場所がない。
0559困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:00:47.66
 水…180cc とろけるスライスチーズ…2枚
〈仕上げ〉
パセリ・黒胡椒…お好みで
■作り方

1.たまねぎの皮をむき、頭と根を落としラップでくるみ、レンジで6分温める
2.器に1をのせ、A を加え、ラップをせずにレンジで2分温める
3.2のたまねぎにチーズをのせ、ラップをせずにレンジで30秒温める
0560困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:27:05.04
牛肉のシャリアピン炒め
■材料(2 人分)

牛薄切り肉…220g
サラダ油…大さじ1/2
塩胡椒…すこし
〈ソース〉
A たまねぎ(みじん)…1/2こ
 にんにく(おろし)…1/2かけ
 バター…10g B 酒…大さじ1
B 酒…大さじ1
 みりん…大さじ1
 うま味調味料…3ふり
 酢…大さじ1
 醤油…大さじ1と1/2
■作り方

1.フライパンに油を熱し、塩胡椒をした牛肉を炒め、器に移す
2.1のフライパンにA を加え、炒める
3.B を加え、強火でさっと炒め、牛肉にかける
point:牛肉は焦げ目がつくまで炒めたほうがウマい
0561困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:37:38.95
新玉ねぎのとろしゃきチーズトースト
材料 1〜2人分
新玉ねぎ 1個
食パン(雑穀系のパンもおすすめ) 1枚
シュレッドチーズ 適量
マヨネーズ 大さじ1(玉ねぎ1/2個に対して)
黒こしょう 適量
塩 小さじ1/2以上

つくり方
新玉ねぎは繊維に沿って薄切りし、ボウルに入れて塩をふり、
軽く混ぜて5分ほど置いておく。
塩は、新玉ねぎ1個に対して小さじ1/2以上加えると、
甘みやうま味が引き立つ。少なすぎると味がぼやける原因に。

5分置くとしんなりして水分が出てくるので、両手でしっかり水気を絞る。
1人分作るなら、半量を保存容器へ入れて冷蔵庫へ。2〜3日は大丈夫。
すぐ使わないなら冷凍庫へ。塩が揉みこんであるので、
このまま炒めてスープやパスタのソースのべースなど、忙しいときに非常に便利。

しんなりした新玉ねぎにマヨネーズを加え、さらに黒こしょうを粗めにがりがりきかせる。
シンプルな味付けなので、黒こしょうはちょっと多すぎるかな、と思うぐらい加える。
中途半端が一番よくない。

4等分した食パンに新玉ねぎをのせ、チーズをたっぷりのせてトースターなどでこんがり焼く。
しっかり焼くと、新玉ねぎも加熱されてしっとりしんなりとソースのようになる。
食パン以外にも、雑穀系のパンや酸味のあるパンもおすすめ。
もう少しボリュームが欲しいという場合は、ツナがよく合う。

こんがり焼き目が付いたら完成。ハバネロソースやタバスコ、
唐辛子のピクルスなど、辛みや酸味を一緒にいただくと、お酒によく合う。
0562困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:24:11.06
たまねぎホワイトソース

材料・つくりやすい分量
たまねぎ2分の1コ

バター40グラム
小麦粉40グラム

牛乳カップ2
塩小さじ4分の1
こしょう少々

作り方
1.鍋にバター、薄切りにしたたまねぎを入れ、弱めの中火で約3分間、
しんなりするまで炒める。
2.小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで、1分間ほど炒めたら、
牛乳を加え、混ぜながら煮る。とろみがついてフツフツとしてきたら、
さらに1分間ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。
0563困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:25:30.21
たまねぎホワイトソースの鶏かぶシチュー


材料・2人分

鶏むね肉(皮なし)1枚(約200グラム)

塩小さじ4分の1
こしょう少々
小麦粉大さじ1
サラダ油大さじ1

かぶ2コ
かぶの葉2コ分
にんじん4分の1本
生しいたけ3枚

たまねぎホワイトソース約200グラム
牛乳カップ2分の1

水カップ1
酒大さじ1

みそ大さじ2分の1
0564困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:27:08.34
作り方

1.鶏肉を厚さ1センチほどのそぎ切りにしたら、
ポリ袋に入れ、塩・こしょうで下味をつける。小麦粉を加えて全体にまぶす。
2.かぶは皮つきのまま、くし形に6〜8等分にする。
かぶの葉はサッとゆでて3センチ長さに切る。
にんじんは3〜4ミリ厚さの半月形に切る。しいたけは石づきを除き、半分に切る。
3.深めのフライパンか鍋にサラダ油を中火で熱し、
(1)を入れて焼く。空いたスペースに(2)のかぶ、にんじんを入れて、
油がまわるまで炒める。
4.(2)のしいたけ、水、酒を加え、ふたをして弱めの中火で3分間ほど煮る。
5.たまねぎホワイトソースを牛乳でのばしたもの、(2)のかぶの葉を加え、
みそと塩(少々/分量外)を加え混ぜ、味を調える。
0565困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:28:53.65
玉ねぎとお揚げのすき焼き丼

玉ねぎ 1玉 油揚げ 1枚 糸こんにゃく(アク抜き不要なもの)100g 
青ネギ 適量 ごま油 適量 卵黄 1個 塩 ひとつまみ 紅生姜(あれば)適量
【A】 めんつゆ(2倍希釈) 大さじ3 みりん 大さじ3 酒 大さじ2

玉ねぎは繊維を断つように2cm幅に切る。油揚げは食べやすい大きさに切る

中火で熱したフライパンにごま油をひき、玉ねぎを炒めたら、油揚げ、糸こんにゃく

Aを入れ、蓋をしたら水分が飛ぶまで煮る。塩をひとつまみ入れて味を調える
 蓋をして10分ほど時間をかけて水分を飛ばすことで玉ねぎがクタクタになる

ご飯にのせて卵黄を落とし、青ネギを散らし、紅生姜を添える
0566困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:00:11.04
新玉マヨエッグトースト

1.みじん切り新玉1/4個を塩少々、マヨネーズで和えて食パンにのせ、中央をあける

2.室温に戻した卵を割り、塩少々をふりアルミ箔に乗せトースターで5分。
取り出して好みでチーズを散らし、今度はアルミ箔無しで好みの固さまで焼く。

冷蔵庫から出した卵ならマグカップなどにお湯にを入れ2分ほどつけてから使う
0567困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:30:20.12
新玉ねぎの胡椒塩漬け

新玉ねぎ 1個
ブラックペッパー(ホール) 小さじ1
塩 小さじ1弱
米酢 大さじ1と1/2

新玉ねぎの皮をむき、みじん切り
清潔な保存容器に入れて、10分ほど置く 時折かき混ぜ、空気に触れさせる
塩小さじ1弱、ブラックペッパー小さじ1、米酢大さじ1と1/2を入れよく混ぜる
 時間が経つにつれ、味わいが変わっていく

肉に重量の1%の塩を振り焼き新玉ねぎの胡椒塩漬けをのせる
刺身にオリーブオイルをかけ塩を振り新玉ねぎの胡椒塩漬けをのせる
マヨネーズと混ぜる など
0568困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 03:50:22.11
だからさ、
ググれば出てくるネットのレシピのコピペに何の意味があんだよ
病気だろお前
0569困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:37:03.72
新玉ねぎ適当に切って好みの柔らかさになるまでレンチン
ポン酢やドレッシングなり好きな味付けで一人で2個くらい食べてしまう
0570困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:27:55.78
玉ねぎメインなら普通に大きく切って焼き目つくように焼いて食べるって感じじゃないか

あるいはまるごとコンソメ煮か
0573困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:11:28.63
しょうゆ、酢かワインビネガー、砂糖やみりん、好みの油、塩を
すりおろしたり薄切りにしたたまねぎと混ぜてドレッシングにする
0574困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:21:17.65
こま切れ肉と一緒に煮てすき煮にする
0575困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:15:21.75
新玉ねぎと魚介のマリネ
0576困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:14:41.51
ハッシュドポテトって細切れのじゃがいもを小判型に焼くやつだよな?
あれってじゃがいも自体のでんぷんでくっつくんじゃないの?
0579困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:03:49.37
ベーコンもピザ用チーズもなかったから
粉チーズ混ぜてじっくり焼いたらウマー
0582困った時の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:47:30.72
かなり古いスレなんだね
家庭菜園で大量に玉ねぎが採れたんで消費したい
300個以上あるけど、我が家ではおそらく100個あれば足りる
吊して干してあるが、秋くらいまでには大半が腐ってしまうんで
今のうちに消費したい。それか、効果的な保存方法があればそれでも良い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況