X



トップページレシピ
517コメント103KB
☆☆☆おかゆに合う具とは??☆☆☆
0001いちこ
垢版 |
NGNG
おかゆが大好きなのですが、
いつも塩ばかりです・・・。
梅や鮭、えのきのビンづめ(なめたけ?)
のほかに、なにかおいしいものはありますか?
あんかけとか、手のこんだものなども、お願いします。
0165困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
大根の葉っぱ!
0166困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
牛乳を少々でまずー。
0167困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
基本は海苔の佃煮
時々焼きタラコ、ちりめんじゃこの醤油がけ

こないだ胃腸を壊した時に、前の晩の残りの
イクラを乗っけてみたら美味かった・・
イクラなんて滅多に食えないけどさ
0169困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
手羽元と一緒にお粥炊いて白髪葱載せて胡麻油タラ−。
塩で食べる。定番。
気分を変えたいときは、山芋さいの目に切ってお粥が炊ける頃に
混ぜ込んで火を通す。これも塩で食す。(゚д゚)ウマー。
0170困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
餅なんてどうだろ?
0171困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

なんだかよくわからないけど、
あけぼのここにおいときますね

0172困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
すいません連れていきますよ

                    __,,,,,,
                 ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,   
     /⌒ヽ     ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (´<_`  i━━ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7(´⌒(´⌒;;≡≡≡
     \   |    `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"(´⌒(´⌒;;≡≡≡
      | / | |       !       '、:::::::::::::::::::i(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;≡≡≡
      | |. \ヽ       '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
      U   .U        \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡ ズザザザ
                              ``"      \

0173困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おかゆ炊いてます。
しめじがあるので、ごま油で炒めて鶏がらスープと醤油で味付けて
片栗粉でとろみつけて、
おかゆにかけたらミスドのおかゆにならないかなぁ・・・

繁盛してないのであげ。
0175困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
料理本に載っていたレシピですが・・・。

さつまいもと米を一緒に炊いた芋がゆをつくり
大根おろしに、かつおぶし、万能ねぎ、しらす、すだちの絞り汁を混ぜた
薬味をのせ、しょうゆをたらして食べます。

すだちがなければポン酢などでもおいしいです。

>174
消化がいい分腹もちしないのかもしれん
0177困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
さつまいもウマそう
0178困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
白いお粥に
茶色い鰹でんぶ
これ最強!!
0180困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
お粥に牛乳入れて食べるのが好き。
みんなには変!って言われるけど・・・
たくあん(甘くないやつ)+カツオ節+しょう油の和えたものを
一緒に食べると
最高に美味しい!!
0181困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
だれかおかゆと納豆で煮込んだことない?
0182困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
クリーミーだろうな
0183困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>181
煮込んだことはないけど、最近良く納豆おかゆ食べるよ。
うちは、炊飯器でおかゆ炊くんだけど、おかゆに納豆をかけて白髪ねぎをのせて
ポン酢で食す。うまーですぞ。納豆と酢で肌にもよさそう。
0184困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、とうふ
たまご、豚肉、かぼちゃ、大蒜、さつま揚げ
なんかで、おかゆに合う、もしくはトッピングはありあませんか?
0185困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
みんな卵味噌を知らないのか?
味噌を煮立てて卵を半熟状態にしながらからめるだけだ
上手いぞ
0186困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
香菜、クコ・松の実、塩ハラスで昨日食った。
0187困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
焼きたらこと三つ葉
0188困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
お米煮込んでいる時かき混ぜたり、塩入れたりすると糊状になってまずい。

碗に盛ってから高級中華スープの素”味覇”(ウエイパー)入れて食す。
まじうまい。

日本粥は米、米した味であんまり好きじゃない(気持ち悪くなる)
0189(・ω・)bグッ
垢版 |
NGNG
おかゆに卵黄入れて、ふじっことかの昆布をのっけるとおいしいよー
0190困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
鰹出汁を醤油とみりんで少し味付けをして
葛、無ければ水溶き片栗粉でとろみを付けて
Dive for Okayu
0191困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
にんにくなんてどう?
0192困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
干物を小さめにハサミで切って炙り、お粥に入れて数分煮た後にごま油を適量掛ける。
0193困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
既出だけど中華粥には腐乳があうよ。好みは分かれるかもだけどハマル人はハマル。
クサーウマー(゚∀゚)ですよ。

これに松の実と山くらげでウママママー(゚∀゚)
0194困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
YOUKIの貝柱スープを出汁に使うと美味しいよ。
0195困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
本場の中華粥専門店は、かなりの総菜を選べるのが素晴らしかった。
0196困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
高菜 じゃこ 塩昆布
豚肉 白菜(漬け物)しば漬け 焼いた餅 岩のり ふりかけ 鮭 鮭フレークネギ+カツオぶし+のり+しょうゆ
0197困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
うちでつくるニラ粥です。
白粥を行平で炊いて、炊きあがったら火を止め、1〜2cmくらいに切ったニラを混ぜ込んで蓋。
しんなりしたところでごま油をひとたらしし、
(1)「ヤンニンジャン」とか書かれているコチュジャンベースのペースト
(2)腐乳かラー腐乳(辛い腐乳)
(3)XO醤
(4)ちりめんじゃこやさきいかをかりっと炒めてXO醤で味付けしたもの
……などを混ぜながら食べます。
にらは、すぐクチャクチャになるので煮ずに、
食べる直前に入れて余熱で柔らかくするのがポイントです。

体があったまって美味しいよ!
0200困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 22:18:15
鶏そぼろ
0201困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 23:35:05
塩辛が案外合うんだよね。

0202困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/25(水) 05:07:44
しそちりめん、塩鮭、ねぎ+鰹節+味噌、明太子でラーメン丼たっぷ
りのおかゆが食べられる。
0203困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/26(木) 03:37:06
中華風のタレ付きレトルト肉団子。白髪ネギをたっぷりのせて。
味付きゆで卵や煮こごりを砕きながら食うとか。

熱々の粥に冷たい具をのせて、具と粥の境界から食っていく
というのが好きだな。
0204困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/26(木) 03:45:50
ピータンと醤油に漬けた豚ばら肉をぶち込む。
中華スープの素とか黒胡椒で適当に味付け、ピータン粥美味しいよ。
0205困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/26(木) 03:49:56
やっぱりわかめのふりかけシリーズかな〜。
0206困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/26(木) 17:56:58
インチキ中華粥カンボジア風バージョン
ニンニクとショウガのみじん切りをゴマ油で炒めて、米を洗わずに投入。
米が透き通ってきたら水入れて、下処理した鶏レバーと。
塩、鶏ガラスープの素(控えめに)、醤油(ちょっぴり)で味付けして、
食べるときにわけぎ、納豆、胡椒を入れる(本当は砂糖少々も)。
ちぎったフランスパンを浸しながら食べるとうまい。
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 19:14:02
明太子+とろけるチーズ
ウマー(゚д゚)
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 03:35:58
牛乳粥って食べてみたいんですが、つくり方教えてください。
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 05:19:47
鶏ガラスープのもとと細かく千切りにした生姜と挽き肉(と塩)
(゜д゜)馬〜

ナンプラーとパクチー、揚げにんにく(みじん切り)や卵いれても馬いはず
0210困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 17:03:21
なめたけとかおいしいよねぇ。
0211困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/28(木) 08:16:49
>>210
それ好き好き〜!
子供の頃、なめ茸、海苔佃煮(特に刻みわさびの茎入り)、梅干、椎茸昆布
なんかが好きだった。
0212困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 05:24:27
>>207
ウマソス
0213困った時の名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 05:32:04
おかゆage
0214困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 16:03:03
毎日 白だしで味つけて炊いてる。具はオオバとチンゲンサイと漬け物各種で食べてるよ。

いままで炭水化物ぬいてダイエットしてたから逆に太ったけどお粥だけは食欲わいてくる。

もっと知りたいアゲ
0215困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 17:01:31
シンプルにごま塩かコチュジャンがいい!
0216困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 20:14:37
ゆず胡椒なんかもオイシイ。
後、干し貝柱からグレード落として、貝柱カンズメとか、
貝柱燻製をちょいとふやかしたのもンマイ。
あと夏は冷やしおかゆもイケル。
0217困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 02:13:03
明日、一人暮らしの風邪引きの彼氏のためにサプライズおかゆ作ってやります。
取りあえず、コーン缶&手羽元煮込んで身外して具にしようかと。ごま油。生姜。塩。
あ、おかゆがサプライズじゃなくて、帰って来たら風邪引き用な夕餉があった、ってとこなんですが。
おかゆっておかず付けにくいですね。病人相手なら余計に。
チラシの裏でした。
0218困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 01:46:30
シソの葉のキムチ漬けと韓国海苔ちらして
きざみショウガとプッチン子を薬味にして食べておる。
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 14:06:52
コーンて消化悪くないか?
風邪引きさんの食事に
あえて入れるほど栄養満点なの?
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 20:55:12
お粥といえば山くらげ★
0221名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 21:57:24
オリーブオイルとすり胡麻。いける!
0222困った時の名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 22:57:53
味噌もいいよ。出汁入りね。
100均で6食パックくらいで売ってるお湯を注ぐだけのヤツね。
0223困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 15:44:47
鍋に水と残りご飯テキトーに入れて煮込み、松茸のお吸い物ってやつと
卵入れておかゆ作ってみたらどうだろう・・・
今日試してみます
0225困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 16:17:32
そっか☆ごめん
0226困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 07:57:48
中華屋さんでお粥頼んだらザーサイとあげぱんとピータンと高菜が入ってました。ごま油の香りもしました。
0227困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 10:53:08
昆布茶とかに浮かす「あられ」
香ばしくて食感に変化がつく。
ソバ茶用の蕎麦の実を炒ったやつでもウマイ。
0228困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 14:09:00
豚のレバーを醤油・しょうがで煮込んだものを少しと、
その煮汁をほんの少しと、
みつば、レタス、乾燥小エビ各適量
を入れてみたら、おいしかったです。
0229困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/30(日) 09:33:25
>>72
1ヶ月たつとしっかりと塩味がしみ込むよ。
薄味がお好みなら2週間程度で。おかゆに入れたり、
刻んでサラダに入れてもおいしいよ!
0230困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 09:13:12
>>228
レタスってアイデアいいですね!
今中華粥でやってみたら
すごい良いです。ありがとう!!
0232困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 16:16:45
イクラ!これ最強です。
酒、みりん、醤油に漬けて一晩冷蔵庫でねかせて、
熱々のお粥に味の染みた冷たいイクラをかけて食べます。
ほどよい塩加減でウマーです!
0234困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 14:51:42
炊飯器のおかゆモードでおかゆを作り、卵とお茶漬けの素投入
普通にお茶漬けと味は変わらないが炊飯器かゆのねっとりとした食感がたまらない
0235困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/09(水) 00:32:17
好き嫌いはあるだろうが
ピータン。

といっても鶏の玉子で作ったなんちゃってピータンだけど。
0236困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/09(水) 01:14:06
鮭でも粉ふくくらいのは、美味しいね〜

私は、わさびきかせた鰻の佃煮もすきだな〜
0238困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/09(水) 18:27:02
大根 しらす 卵
0239困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 23:26:34
家でも塩卵漬けてるが、黄身まで味が染みると卵白は塩辛すぎるから、黄身だけをつつきながら薄いお粥をすするのが好きだ

この時期、古米の粥は不味いので味付けの具を入れた粥をつくる
中華ダシに椎茸とキクラゲ最後に薄く片栗粉降った海老いれると豪華でしょう

ショウガ汁もいれてね
0240困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/13(水) 18:49:22
卵がゆに、塩じゃなくてめんつゆどぼって入れる
0241困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 23:38:46
新米おかゆ炊いたよ!
焼き塩最高!
山椒とじゃこの佃煮も美味しい
0242困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 23:40:30
ベーコンの細切りを炒めたものとかいわれもいいです。
0244困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 22:36:46
少量の味噌と卵と鮭フレーク
0245困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 18:02:13
塩ふき昆布だっけな?
ふりかけのコーナーに売ってるやつ。
おかゆの友だな
0246困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 06:15:11
ウチは白粥のトッピングに、
塩昆布,鮭フレーク,しば漬け,粒の大きい梅干,生卵(醤油をかける),佃煮(昆布とかあさりとかいろいろ)
が出ます。
塩昆布はブンセンっていうメーカーの「塩っぺ」を使っています。
0247困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 23:22:42
ふりかけ
0248困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 19:31:48
梅味噌。

梅肉と米の田舎白味噌を混ぜたやつ最強。
他の料理にも合いそうだな
0249困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 21:08:39
生食できる白子を醤油漬けにする。
適当に切っておかゆの上にのせる。
おかゆに埋めたりして、半生とかも味わう。

ウマス
0250困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 16:20:06
新潟からコシヒカリ新米来たから粥炊いたんだけど

アツアツの粥にといた卵かけたら楽しいことになる?
0251困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 16:21:49
チキンブイヨン入れるのはどうなんだろう
0253困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 17:48:05
>>252
つまり工夫次第ではお粥にひと手間加えてリゾットに改良できるかも?
0254困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 00:11:14
お粥と雑炊とリゾットの定義の違いとは?
0255困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/21(土) 22:40:58
雑炊とリゾットはかわんないんじゃない?

お粥に昆布ポン酢最強
0256困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 17:22:01
梅ごのみに決まっとる。
0257困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 11:39:40
きゃらぶきで粥食べたい。
0258困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 12:21:11
あられをトッピング
0259困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 14:24:27
牛乳と砂糖とドライフルーツかジャム

オートミール感覚で
0260困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 00:02:39
刻んだビーフジャーキーに日本酒を振りかけ、レンジでチンした牛肉の佃煮風はウマママ〜♪
0261困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 00:06:26
ふきのとう味噌は最強。
梅干しなんか問題にならんね。
まあ、うまい米で粥を作ってたら、の話だけど。
0262困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 16:44:14
チャンジャのっけて食う粥に勝るもの梨!
0263困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 18:25:28
雑炊と御粥の違いって、雑炊は炊いたご飯
御粥は御米から、じゃなかった?


ちなみにわたしは御粥に卵味噌。ウマー
0264困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 03:09:03
雑炊→鍋したのこりにご飯
おじや→ご飯に溶き卵+だし
おかゆ→米から炊いたのが正統だが、お湯にごはん入れて煮たのも含む

だしの部分の違いじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況