X



トップページレシピ
736コメント230KB
∬秋の味覚∬栗のレシピ
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
一人暮らしなんですが、栗をたくさん頂きました。栗ご飯にする
だけでは余ってしまうんで、なにかいい料理法があれば教えて
くださいますか。
0586困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 11:51:33
昨日砂糖に茹で栗埋めました。この状態で数日待ってみます。
冷蔵庫に入れておいた方がいいのかな?
出来たら感想書きますノ
0587困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 12:22:42
砂糖に包まれてるから必要無いかなという事で、
シロップでヒタヒタになるまでは、冷蔵庫には入れなかった。

栗・ビンの大きさにもよるんだろうけど、水が出てシロップになっても、
砂糖が溶け残るコトが多いと思うので、シロップを増量する時には味見をして、よく考えてからやってね。

0588困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 14:12:16
1週間前に買ってきて冷蔵庫に放置してた栗を
渋皮煮にしようと思って剥いたら三分の一が腐ってた・・・
仕方がないので栗ご飯に

スーパーの栗は美味しくないし、手軽に大きくて美味しい栗が
手に入る人がうらやましい
0589困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 18:22:43
栗はハズレ引くと精神的ダメージが高すぎるので、
面倒くさいけど、新鮮なものを扱おうと努力している店か、
デパートなどの高級系に買いに行っている。
0592困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 15:52:29
栗をたくさん頂いたんですが、あいにく蒸し器を持ち合わせません。
どうして食べたらいいのでしょうか?
教えてください。捨てるのも勿体ないので。
0593困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 15:57:50
栗料理、高等なレシピはあるんだけど、蒸して食べる方法が意外とないのよね。
0596困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 00:05:02
>>592
一番量を食べられて手っ取り早いのは栗御飯だと思うけど
もしむくのが大変だったら塩茹でしてスプーンで穿って食べるのが
一番簡単なんじゃない?
0597困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 02:21:12
リスは、どのタイミングで炊けばいいですか?
0600579
垢版 |
2009/10/17(土) 18:00:11
すみません報告遅くなりました。
ぶっちゃけていうと失敗しましたorz
いい具合に水分でたのですが、電子レンジの時間設定ミスったようで砂糖がカチカチに。
栗の周りに砂糖がカチカチに固まってくっついているので、栗が甘くなっているか周りの
砂糖の味なのかよくわからない状態になってしまいました。
せめてレンジかける前に味見しとけばよかった…。
0601困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 18:11:16
えー・・・orz

とりあえず、茶碗に入れて熱湯に浸して、周りの砂糖を落として味見をしてくれ。
0602困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 17:07:19
9月下旬にもらった栗のその後。
一晩水につけて(虫くい進行止めるため)冷蔵庫でそのまま保存。3週間後食べたら普通に美味しかった。
茹でてそのまま冷凍保存もしてみた。1月後食べたらまあまあ。冷凍による味劣化はあるけど。
虫食い等廃棄率は3割程度か。
作ったものとしては
マロングラッセ挑戦は粉々になり完敗。どしたら割れないかな。
失敗作をつぶしペーストにしてクレープやトーストに塗ったら美味しかった。
茶巾絞りの栗きんとんは成功。
0603困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 18:28:31
銀寄美味いな。
もうシーズン終わりだそうなので、食べられるのはまた来年か・・・。
0605困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 23:44:09
>>602
1年間に30kgばかりマロングラッセを作る者なのだが
完全に割れないものばかりできるわけではない

おまけに日本の栗でやるときは、一手間も二手間も多くかける。
あと、栗園から取れたてを直送させないと日に日に難しくなっていく

でも、ぶっちゃけ和栗でやる際は古典的な手法を用い無い方が美味しくできる。
その代り、淡い琥珀色でなくて、さらに深い色になる

割れる栗に際しては、むしろ、幾ばくかの犠牲があった方が、割れてない、周りのほうの風味が増すし、割れにくい時はわざとブロークンを作る。
ちなみに、うちのマロングラッセは8日〜10日かける。
作ってるお菓子の中では、一番手が掛かるし、手抜きが許されないお菓子だと思う。

かかる費用は大体1.5kgの栗 〜80個で2万円弱くらい。栗は、kg2,000円未満
まあ、ここまで言ったら、何に金かかるか大体分かるよね

香料はブルボン系が優しくて良い
06081
垢版 |
2010/09/10(金) 20:51:16
秋になりました。毎年このスレが役立っているかと思うと、上げられずにはいられないです。
0609困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 23:49:45
栗が好きでこのスレみつけました。
好きすぎて食べ過ぎちゃうからこの数年買うのを避けていましたが
美味しそうなレシピがいくつもあって栗買う前からわくわく。
0610困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 00:14:03
栗おこわ食べたいなあ
0611困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 00:09:08
もう昨日か・・・

農家さんが捨てる栗を3貰ってきて、使える奴を3キロほど4時間かけて剥いていた。
爪が・・・

って、上の書き込みもオレのかよ!
0613611
垢版 |
2010/09/16(木) 00:35:41
130個くらいあった。軽く煮た後に鬼皮の残りみたいなのをキレイにするのに、
1時間半かかるわけだ。

去年の瓶詰めも残っているし、冷蔵庫にも収まりきれないので、
渋皮付きのマロングラッセというか甘納豆みたいにしようと思う。
マロングラッセに思い至る前に、重曹入れて煮ちゃったので、諦めたw

グラニュー糖は何キロ入るんだろうな。
0614困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 00:42:55
おつかれさま
すごいなぁ

毎年色々やろうと思いつつも、剥いているうちに疲れて面倒になって
結局全部砂糖で煮て食って終わる
美味いからいいけどさ
0615611
垢版 |
2010/09/16(木) 23:01:45
>>614
そのまんまの栗が好きじゃないんですよ。

マロングラッセとか、栗鹿の子などの半分以上砂糖なんじゃねーか?というヤツは好きなんですけど。

まあ、剥くのは大変ですけどね。それなので、渋皮煮で止まってるという感じですかね。
アレ以上はちょっと無理w

後は、沸かない程度に温めて放置して砂糖を入れての繰り返しなので、場所を取るだけです。

汁が、遠足に持っていってた、バカみたいに甘い紅茶に似ていて、結構美味いw
0616困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 23:09:21
猛暑も去って、いい季節になりましたね
昨日スーパーで栗1kg買ってきたんですけど
渋皮煮の作り方を、すっかり忘れてる・・去年あんなに作ったのに
このスレ読み返しつつ、ぐぐって調べてまたがんばります!
0618困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 01:35:37
今年はじめて生栗買ったので渋皮煮作った
もっと面倒くさいのかと思ってたけど結構簡単なんだね
栗を凍らせる→そのまま沸騰した湯にぶちこみ2分→
お湯が触れるくらいの温度まで放置後ですんなり剥けた
もっと買っておけば良かったな
0619困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/25(土) 10:05:11
>>605
プロの方ですか、やはり作るのが難しいものなのですね
1年ぶりに来たので亀レススマソでした
今年は料理方向で活用してみよう
>>608
乙 スレ消えてなくて嬉しいです 
0620611
垢版 |
2010/09/25(土) 23:56:47
ナントカ完成?

http://imepita.jp/20100925/853180
http://imepita.jp/20100925/855920
http://imepita.jp/20100925/854300

トロ火にかけて熱くなった頃に、汁の表面に砂糖の結晶みたいなのが出来る様になったので、
次の日も同じように温め、オーブンシートの上で冷ました。

渋川煮と違うのは、バカルディとバニラエッセンスを前の日に入れたこと。
アマレットもグランマニエも切らしてた・・・

明日、栗が届くらしい・・・
0622611
垢版 |
2010/09/26(日) 22:16:39
大きさの比較用に、前回も置いた記憶があったので、今回も置いてみましたw

知り合いに食べさせてみましたが、一口でモグモグしながら、美味いと言ってました。

今日のは小さいので、クズマロングラッセかな・・・
0623611
垢版 |
2010/09/27(月) 23:03:35
前のより小さいながらも、190個あった。

実験の結果、渋皮を剥くには、鬼皮を剥くのにかかる時間の5倍はかかるようなので、
渋皮グラッセにする事にした。
0626困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 23:17:23
気温が下がるのを待ってるうちに栗の季節が過ぎちゃった
うちの使ってるレシピは冷蔵庫には入れず常温放置なんだよねorz
今からじゃ渋皮煮は無理だな
0627611
垢版 |
2010/10/02(土) 23:46:33
> レシピは冷蔵庫には入れず常温放置
どういうこと?

なんで今からじゃ無理なの?

また栗が送られてくるみたい・・・10キロとか・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0628困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 21:34:48
渋皮煮作った。
去年初めて作った時は、1回目2回目の茹でこぼしの湯の色が黒紫って感じのキモい色だった。
しかし今年は1回目の湯の色から明らかに薄めだった。なぜだ。
去年使ったのは丹波産の1ネット1400円くらいの栗(時期ハズレでそれしかなかった)。
今年のは1ネット680円の栗。その違いかな、わからん。
0629611
垢版 |
2010/10/03(日) 22:23:46
重曹入れないと、あんまり色水にならないよ。
0630困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 22:57:44
焼栗が美味い!

包丁で切れ目を入れて、魚焼のグリルで10分程度焼くだけでホクホクの焼栗完成!

他に渋皮まで剥いて、5ミリ位にスライスして素揚げも美味い!!!!!
0631困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 22:05:08
グリルの中で爆発したんで、あわてて取り出したら大丈夫だった栗が皿の上で爆発・・・

栗の細かいのが飛び散ってキッチン中が栗だらけ(-"-)
0632困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 02:27:05
「テレビ東京世界レシピ」
【材料】
1.白米 2合
2.切りもち 1/2個
3.栗の甘露煮 100g(10粒)
4.水 400t
5.塩 小さじ1
6.酒 小さじ1
7.しょうゆ…少々

【作り方】
1.栗の甘露煮は半分に切り、水で洗う。
2.白米はといで洗い流し、20分吸水。ザルで水切りをする。
  小さく切ったもちと混ぜ合わせ、水、塩、酒、しょうゆを加えてよく混ぜ、
  栗を入れて炊く。
※point 栗を半分に切る事で、量を増やす。
 米にもちを合わせることで、白米でもモチモチになる。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sekairecipe/backnumber/101001.html
0633困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 21:10:17
今年家族に好評だった栗パイ 
茹で栗剥いて軽い砂糖煮を作り(崩れOK)冷凍パイシートで包んで焼く
0634611
垢版 |
2010/10/14(木) 01:17:44
鍋にデロデロの砂糖水が3リッター!
0635困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 20:24:13
初めて生栗をもらいました。
どう処理していいかわからず、
最初は、鬼皮を爪で剥いていました。
でもあまりにも硬く、熱湯に入れて
柔らかくして剥きました。
中を開けてみると栗虫が
出てきて食べられるところだけに
切りました。
70個くらいの栗を綺麗に剥く
のに3時間くらいかかりました。
今は砂糖漬けにしています。
これで栗ご飯を食べようっと。

生栗の上手い剥き方を調べているうちに
ここにたどり着きました。
剥く前に読みたかったです。
0637611
垢版 |
2010/10/17(日) 00:15:37
> 最初は、鬼皮を爪で剥いていました。でもあまりにも硬く、
> 熱湯に入れて柔らかくして剥きました。
大正解だね。
0639困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 03:02:09
鬼皮剥いたとき、渋皮とわたの表面がねちょーっと糸引いてるのはヤバいよね?
鼻づまりで臭いチェックが出来ない・・・
0640611
垢版 |
2010/10/23(土) 14:02:03
そのような栗は、軽く茹でて渋皮をキレイにしてから決めたらどうだろ。

軽くってのは、渋皮が楽に取れるくらい。水から沸騰させて、あぶく(アク?)が出始めるくらい。
0641611
垢版 |
2010/10/23(土) 14:03:19
訂正

> 渋皮が楽に取れるくらい
渋皮についたワタが楽に取れるくらい
0642611
垢版 |
2010/10/26(火) 21:33:31
いま、最後の渋皮グラッセを冷ましてる。

砂糖水は、頑張っても3回までだね。今回が4回目だったけど、カラメルのニオイがしてる。

1回目のプロトタイプが22個、2回目の「贈答用」が15個、3回目の「お茶菓子用」15個、オヤツ用6個、
がまだ残ってる。形になってるのは3分の2くらい上げたのかな。

4回目のは、30個あるかどうか。

去年と一昨年の、瓶詰め渋皮煮も一瓶ずつある。

じゃあ、またね。
0646困った時の名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 13:49:46
今 ファリーナ・ディ・カスターニェ(栗の粉) 買ってきた
原材料名  ピエモンテ産栗
内容量    500g
原産国名  イタリア
これから試します
0649困った時の名無しさん
垢版 |
2011/04/07(木) 20:39:46.80
栗の産地だけど、今度の地震と原発事故、
この秋ちゃんと収穫できるのか、栗が買えるのか今から不安だ
なにより風評がこわい。12年前の悪夢の再来だよ、
しかも何倍も深刻な
0650困った時の名無しさん
垢版 |
2011/04/09(土) 17:34:42.59
今年は栗は弄らない。

つーか、先生に問い詰められてる小学生みたいな喋り方をしているヤツと、
その仲間達の言ってる事が風評だと思う。
0651困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 01:52:17.33
こんな過疎スレにも風評を云々するヤツが出て来るんだな。
いい加減自分が火種だと気付けよ>>649
0652困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 05:52:07.62

0653649
垢版 |
2011/05/22(日) 18:58:17.82
ごめんなさい
12年前の風評被害はホントひどかったんだ

0654困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/23(月) 09:41:38.09
まず、「風評」と思っている時点で、頭が働いているとは思えない。

目で見る事が出来ないので実感できないからだろうが、静岡でも検出されているのだから、
岩間の辺りに放射性物質が飛んできていないわけが無い。

出荷したいのであれば、福島原発事故の後に緩和された基準ではなく、
それ以前の基準に基づくべき。

で、基準を超えたものは東京電力が買う様に、農協、県知事に働きかけろ。

「基準を緩和しろ」「計測はしない」では、消費者は買わないよ。
0655困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/23(月) 09:45:56.65
追加

福島、関東で適切な計測が行われない限り、農家が「風評」と言えば言うほど、
消費者は買わないよ。

「適切」ってのは、国が言ってるザルの様な、基準じゃダメだよ。
0657649
垢版 |
2011/05/25(水) 13:36:16.94
あなたはどこの人なの?

そんな気にするなら福島茨城の栗とか無視して
イタリア産の栗粉でもどうぞ>646
0658困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 13:39:17.21
開き直っちゃったよ。

気にならないなら、お米代わりに食べれば?
つーか、消費者に噛み付く前に、お役所関係を突き上げろよ。
0659困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/07(水) 07:59:29.32
スレチうぜぇ。相手する奴もどっちもどっち

今年は出回るのが早いね。しかも小振りの物ばかり
丹波の大粒目当てなんだけど まだかなぁ
0660困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/07(水) 08:30:09.62
外国の栗の方が剥きやすいの?
0661困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 07:26:58.31
>>660 渋皮はね
鬼皮を剥くと一緒に剥ける
鬼皮の剥きやすさは大差ない印象。てか小さい分作業しにくいめんどくさい
0662困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 17:49:15.65
福島 茨城の栗なんて買った事ないわw
栗と言えば丹波じゃねw
今は愛媛と熊本産をよく見るけどな
0663困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 18:44:29.58
栗の美味しい種類は 銀寄せ 
0664困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 10:06:26.40
ちょい加熱で渋皮がポロっととりやすい
というのも二品種ほど出てきた
甘みが濃いのは実が小さいけど山栗
0666困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 16:19:05.00
お前ら板名読め
0667困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 22:21:38.78
今シーズンに入ってから話題がないねぇ
茹で栗うまー
0668困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 12:15:57.11
老齢化なんかで採る人がいなくなった
山道沿いの栗畑とか
でかいのがごろごろ道路に落ちたまま放置
0669困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 23:25:25.05
栗拾いに行って調子に乗って取ったら8kgもあった。

栗ご飯したけどほとんど減らず。

一念発起して残り全部をワイン渋皮煮にして保存ビンで脱気、殺菌処理したw

ビンごと近所親類縁者にくばったら好評すぎて来年もたのむとリクエストされた・・・・

鬼皮だけきれいにむくの大変なんだよ!仕込みの処理面倒なんだよ!うわ〜ん;;
0670困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 12:38:52.68
栃木の栗からセシウム(ただし基準値以下
埼玉の栗は安全らしい
0671困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 00:58:12.97
セシウムなんて原発事故が無くてもどこでも検出される。
自然に放射線が出てる。例えば花崗岩を産出してるとことか。
0673困った時の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 17:06:49.27
自宅で植えてる樹なんだけど、今年の栗は渋皮の部分が薄いせいか
渋皮煮にすると皮が破れやすい。
弾けたようになって崩れた物続出、今年は渋皮煮は諦めた。
0674困った時の名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 09:37:36.01
>>669
渋皮残して剥くより渋皮を剥く方が大変じゃない?
いつも渋皮煮の不良の栗の処理に辟易してるw
0675困った時の名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 18:39:05.31
座の部分以外の鬼皮が剥かれた栗を買った
茹で栗かと思ったら生だったみたい
鬼皮ないけど普通で茹でてしまっても大丈夫でしょうか?
何か良い調理法、レシピありますか?
0676困った時の名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 14:27:03.31
どういう方向で食べたいのかによるんじゃね。

そのままなら、蒸した方がいいとは思うけど
0677困った時の名無しさん
垢版 |
2012/09/09(日) 21:34:41.52
栗の季節ですよ
今日今年はじめて産直で2キロ買ってきて栗ごはん用の冷凍栗を作りました
0678困った時の名無しさん
垢版 |
2012/10/06(土) 01:00:17.81
便所で排便中に栗剥いてたら便器に栗を落としてしまった(`;ω;´)
拾って洗ったけど冷蔵しといても大丈夫だよなぁ?
0680困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 01:04:45.08
今年はまだ栗ごはん炊いてない

私は栗ごはん大好きなんだけど、会社の人と話してて
「栗ごはんは栗の料理の中で一番不味い」と言われて、ちょっとムカっ
「栗がパサパサになって全然美味しくない」って言われたけど
今までパサパサの栗ごはんなんて食べたことないからそう言ったら
「それはパサパサに気づいてないんですよww」だって
うちの栗ごはん食べたことないのに、なんでそこまで言い切れるのか

ちなみに、皮をむいた栗とお酒と塩と醤油を少々、米に入れて炊くだけ
栗ごはん作って「パサパサ」になったことってあります?
0681困った時の名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 21:38:51.50
徳島産の小ぶりの栗発見。早いね
0682困った時の名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 05:56:40.29
今まで適当に茹で栗してたわけだが
今更ながらググってみたらどうやらやり方を間違えていたようだ
茹でる前に半日くらい水に浸してなければいけないのね
しかも小一時間弱火でゆっくり茹でるとか

今年からは残念な茹で栗にはしないぞ(`・ω・´)
シーズンインってことでageておく
0685困った時の名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 15:59:10.81
>>680
>「栗がパサパサになって全然美味しくない」

同僚の言ってることなんとなく分かります
米だけで炊いた栗ごはんって唾液が奪われ食べ難い=口の中がパサパサする
ごはんと栗を別々に食べてる感じで無理に合わせなくても・・・って思ってしまう

でも栗おこわは好きです
もち米だとしっとりしていて米と栗の一体感が楽しめます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況