X



トップページレシピ
506コメント142KB

おーいすぃサンドイッチのーーーー

0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
作り方とか具材 おそえてくださいm(__)m
0102困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
フランスパンにパルマ産の生ハムとコンテ(フランス産のチーズ)と
ロケットを挟むだけ。
これ最強!!! マジ(゚д゚)ウマー 
0103困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
夜は少なめにしてるから、ココを見てるとお腹が空いてくる。
102のコンテ・・・知らないなぁ。
皆さん、他にはパンにはさむチーズは何を使ってますか?
どんなチーズがオススメでしょうか。
0104無銘菓さん
垢版 |
NGNG
挟む系のチーズなら断然クリームチーズがオススメです!!
こってりした物と挟んでもチーズがあっさりしているから
しつこくないし、あっさりした物を挟んでもチーズ共々
あっさりしてるからコレ最強。

(具にしつこく脂系をつかわなくても十分満足感あり!)
0105困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
カスピチーズだと美味しくないかな…。
0106困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ブルサンガーリックを熱愛しております。
味濃いですが…
0107困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
以前旅行で熊本の阿蘇に行った時に入ったお店で
超巨大なサンドイッチを食べました。
中のチーズが具のハムと合わさってメチャウマ!だったので
何のチーズか聞いたら、モッツァレラだったんですね。
でも普通のイタリアンの白いモッツァレラじゃなくて、
ドイツの固いタイプのステッペンっていうモッツァレラでした。
0109103
垢版 |
NGNG
>102=108
4500円!?おぉう、高ッ!!
ナッツの香ばしさが感じられるチーズは大好きなので(チェダーチーズとか)、
機会とお金に余裕が出来たら食べてみたいなあ。
とりあえずバゲットはあるので、
生ハムと雪印の切れてるチーズを買ってきました(涙)。
明日食べるゾー。
0110山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0111102
垢版 |
NGNG
>>109
あ、ソコはいくらなんでも高すぎ。w
デパ地下なんかでは100g¥400〜500くらい。
大体一個あたり200g前後で切り売りしてるから、¥1,000以下で買えるはず。
味は濃厚で、かつクリーミー。 日本人好みの味だと思う。
コレ食べたら日本産の後味の悪いナチュラルチーズなんて食べられなくなると思いまつ。
チーズスライサーなんかで薄くスライスして食べて下さい。
なければジャガイモの皮むきでも(゚д゚)オケーよーん。
0112山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0113困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
下手でも結構おいしく作れるのが良いね
0114困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
思いっきり和風だが、

1.マヨネーズに山葵醤油を混ぜ、短冊切りにした大根と和える。
2.チリメンジャコを1.に混入
3.食パンにバターを塗ってトースト
4.パン マヨ大根 海苔 マヨ大根 パン となるように挟む

ところで>>1は中居正広か?
0115困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
食パンにきゅうりとマヨネーズだけのサンドイッチが一番好きだ。
インスタントコーヒーのブラックで食べるともう最強。
0116困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
もしかしたら好き嫌いがあるかもしれませんが…。
今日思いつきで作った初挑戦モノ☆

1.生鮭の切り身(小さいもので良いです)を熱湯で茹でて火を通します。
  茹であがったら皿に上げ、塩少々と多めの粗引き黒こしょうで薄く味付けをして
  冷ましておく。
2.パンにはバターではなく、マヨネーズを薄くぬります。
3.ルッコラを大雑把に千切ってから並べ、その上に荒くほぐした鮭を並べ、
  マヨネーズを細い口で少ーしだけ出す。(多少の味付け程度)
  その上にまたルッコラを乗せる。(鮭をルッコラでサンドする)
4.>>86のように、しばし放置してから切るといいと思います。
0118困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ライ麦パンのスライスに バター・マスタードを塗って
ベビーリーフ パストラミビーフ クリームチーズを挟んだサンドイッチが好評でした
ワインに合うよ ルッコラはアクセントにいいですね(´∀`*)
0119困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おにぎりには、塩だけで握った塩むすびってのがあるけど、サンドイッチで
これに当たるのは何だろう?
バターだけかなぁ?
何か、極限までシンプルで旨いってのがあったら教えて下さい。
0120困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>119
キリのコマーシャルのごとく、クリームチーズ山盛りはどうよ?
0122困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>115 >>117
安っぽいコンビニのミックスサンドなんかで、よく入ってる
キュウリみじん切りのサンドが好きなんだけど
どう作ってもうまく作れません。
なにかコツなんてものがあったら...
0125山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0126山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0127なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0128ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0129ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0130山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0133困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
えっ……おーいすぃサンドイッチの作りかたぁ〜?
HAHAHA!! 何だよ、そんなこと俺に聞きにきたのかよ。
いいか一回しか言わないぜ…




パン ニ ハム ハサムニダ!!
0134困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://www.jefb.co.jp/becks/index.htm

の、生ハムのなんとかいうサンドイッチがえらい美味かった。
誰かあのドレッシング(?)の作り方教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
0136困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
タマゴサンドを作る時、ゆでたまごをタマゴを輪切りにする機具で3回切るとチョー簡単。最初にたてに切るとやりやすい
0138困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
タンドリーチキン入れるといいよ。
以前イギリスで食べたんだけど、最強の美味しさでした。
でも、ほかになにが入ってたかはわからない。
数年後その美味しいサンドイッチ食べに行ったんだけど、
場所がうろおぼえでさがせなかった。
別の店のは美味しいけど普通だった。
0139困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
スモークサーモンとクリームチーズ。
玉葱とか香草とかは適当に。

ライ麦パンが似合うかな。。
0140困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
は?
0141困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
プロが教えよう
ゆで卵を潰し、濃い目の塩コショウ、それを挟むのが一番うまいのだよ。
しかしな、一番難しいのだよ。
…まっそういうことだ。
0142困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
あッ、ごめりんこ。
マヨネーズ入れるの忘れた。
たっぷりな。
ケチるなよ。
0143困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おいらとしてはマヨネーズはびっくりドンキーのマヨネーズがイィ!!
0144困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/03 15:06:03
スレ違いかもしれないけれど家で前々からつくってるサンドイッチ
名前を知りたいんだけれど誰か知ってる人いないだろうか。

コンビーフとケチャップとマヨネーズとポテト(賽の目に切ったもの)を混ぜ合わせて
そこに少しだけウィスキーをくわえたソースを混ぜ合わせるんだけど。

20年以上前のアンナミラーズにあったメニューらしい。
ググッてもなくなったメニューっぽい・・・。
0146困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/06 09:18:12
たまごを
ゆでるのではなく
湯煎する。
かきまぜながら
マヨネーズマスタード塩コショウ」

それをパンにはさむ。バリウマ。

ハムチーズきゅうりもおこのみで
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 18:36:25
ハムは超薄切りの方がおいしいけど、最近みかけなくなってきた。
0148困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 18:43:17
今の所、一日で腐ったりした事ないよ
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 18:59:19
マーガリンぬって、海苔をはさむだけ…
サンドウィッチ用のパンでクルクルと、ラップサンドで食べるのがイイ。
0151困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/06(水) 22:35:12
佐世保玉屋のサンドイッチのマヨネーズのレシピ知りませんか?
甘酸っぱくてすごく美味しい。
有名だけどレシピ知ってる人いないので
甘酸っぱいマヨネーズです。
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/06(水) 22:52:52
横槍でスマソですが、このスレいいね!みんなとっても親切だし、美味しそう。私も参考にします。
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 12:13:45
甘酸っぱいマヨネーズ
練乳とかレモン汁とか入れるのかな?
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 06:11:58
ハム、レタス、トマト、バターで自分で作るけど、
なんかものたりない。マスタード使っても違うし。
コンビニのハム、レタスだけの方がずっとおいしい。
なんで???
0156困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 07:20:17
パンに秘密があります。
パンは柔らかいですか?少しでも食感が違えば美味しくも不味くもなります。
0157困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 10:36:31
やわらかいです。しっとりしてます。
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 18:34:39
味の素でおいしくなるの?違う気がする。
0160困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 23:53:54
かなり昔(映画監督始める少し前)故伊丹十三氏がマヨネーズのCMで
やっていたので早速試したのが始まりだけど。
マヨネーズでちりめんじゃこを和え(マヨ結構多めに)、大葉と一緒に
パンに挟む。
見た目イマイチだが、これは激ウマ。
かなぎちりめんとかでもいいし、パンはトーストしてもしなくてもイイ。
ただ挟むだけで、バター塗るとかも不要。一回どうぞ。
0161困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 00:18:59
>>1-2
ワロス
0162困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 23:56:12
味の素使った。おいしかった。orz
バターもハムもいらない。あーー
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 23:58:29
絶品だった。
0164困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/19(火) 20:59:04
魚とパンって合うよね。
フェンネルで焼いてキャベツとかセロリとかと一緒にはさんで
レモンかけて食うのはまってる
0165困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/20(水) 03:47:39
鰯の丸干しをバターロールにはさみ込んで白ワイン。
0166困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/20(水) 04:42:40
http://www.jwic.com/cemetery.htm
テーズ・ラッセルの墓の写真


http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道


http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像


レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm


http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/20(水) 05:02:20
昔、おじいちゃんが連れて行ってくれたところで出された
卵サンドがめちゃくちゃ美味しかった。いまだにあの味を越える
卵サンドには出会っていない。
福岡の大牟田駅からわりと歩いたところにあったんだけど、
まだあるだろうか…。
作り方知りたい。
0169困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/20(水) 12:05:01
サーモンの切り身が安かったし、パンもあまってたので
キャベツとセロリと一緒にはさんでみた。
サーモンは、たかの爪とにんにくとフェンネルで焼く。
おいしかった。成功。レモンが大切。
0171困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 11:33:12
ターキーブレストのスライス、サラミのスライス、ローストビーフのスライス
とオリーブをマーガリンを塗った食パンではさむ。
お好みでマヨをどうぞ。 
0172困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 11:37:41
1.食パンで下痢のクソを拭く
2.その上にタンを吐く(青いほど良い)
3.陰毛を数本乗せる。
4.もう一枚の食パンに射精する。
5.これらをかさねてサンドイッチ!
6.ウマー
0173困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 11:39:46
女性が作る場合は
4.もう一枚の食パンに潮を吹く。
0174困った時の名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 21:36:37
>>172
>>173

アホかおまえら。
0175困った時の名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 22:37:36
ばあちゃん曰く、パンは水分が少ないし香りが強いし冷めたら食えたもんじゃないし、と。
それを補ってくれた(のかな)ばあちゃんサンドはこんなだった。
1) キュウリのスライス、タコのスライス、明太子。
2) 鶏の焼いたののスライスとキャラブキのみじん。
3) 柔らかめのゆで卵を崩したの、かつぶし、梅干し、ゴマの和え物。
4) 焼いた干物のタラをほぐしたものと塩鮭のほぐしたもの、ひじき、大豆、ワサビ漬けの和え物。
・・・。
味の評価はともかく、手間だけはおそろしくかかってるな。
おそるべし、明治の女。
0177困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 23:21:47
半熟卵のサンドイッチをポプラでよく買います。
もう大好きで大好きで。。。
そしたら今日、ローソンにも同じようなのがありました。

自作しようとしても、中に挟んである半熟卵の作り方がわかりません。
どうやったらあんなサンドイッチが作れるのでしょうか?
0178美味しい
垢版 |
2005/12/23(金) 18:42:53
グリルした(できれば炭焼き)のとり胸肉、バジルペスト、セミサンドライトマト、強い味のチェダーチーズ、ルッコラ。んまいです。
0179スーパーグレードヒッキー ◆2nbUMmxYIQ
垢版 |
2005/12/24(土) 12:56:34
水を切った絹ごし豆腐に明太子を入れ、ワサビと醤油を入れてサンドイッチの具にしたら大変好評だった。
ワサビが意外と合う。
0180困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 13:21:17
アボガド&ツナ&洋辛子&マヨネーズで、チョッとレモン汁。
カットする時大変だけど、美味いすよ。
0181困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 21:44:19
ちぎったサンチュかサニーレタス・ルッコラ・スライス玉葱を
オリーブオイルとバルサミコ酢で和えた物。
塩胡椒して表面を焙った牛薄切り肉。
中が半熟のオムレツ。
これらをバターを塗ったイギリスパンで挟む。
ボリュームたっぷりで美味いっすよー。
0182困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 09:47:03
>>181

つくってみるわ、それ、おいしそう。
0183困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 09:47:48
>>178

バジルペーストはサンドイッチにはすごく合うよね。
0184困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 13:05:57
あげ
0185困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 05:19:20
塗るのはバターのみ マヨ厳禁
パンと同じ長さに切ってから縦に極薄スライスしたきゅうり
固ゆで卵のスライス

パンに柔らかくしたバターを塗って、きゅうりをたっぷり乗せ
ゆで卵をパン1組につき1コ分乗せる。
卵の方にパラパラと塩を振って挟む。カットして食う。以上。最強。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 06:06:16
>>185のタマキューサンドのパンだが
サンドイッチ用の10枚や12枚切りではなく
8枚くらいの厚めのやつを推奨。
パンのふかふかときゅうりのシャキシャキと
卵のプリプリの組み合わせがウマイので、
パンも柔らかいのを。
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2006/06/03(土) 03:41:34
トマト+とろけるチーズ

茹でたまごをぐちゃぐちゃにしたやつ(マヨで味付け)+豚バラ肉を塩コショウでカリカリに焼いたやつ

ホイップクリーム+ブルーベリー

明日作ろうと思う
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 04:25:19
さ、さ、さ、サンドいっちぃ〜〜〜♪
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 02:26:48
お弁当としてサンドイッチをするとき、どうやって入れてますか?サンドイッチ用の弁当箱とかあるんかな?
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 14:22:05
味のり&チーズ&ハム   が旨い。
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 15:50:07
バケットで、生ハムとロメインレタスとパルミジャーノの薄切りと
オリーブとケッパーをはさむ。お金かかるけどうまいです。
0195困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 09:44:18
パンにバターを塗って、かまぼこ、海苔、ちょっとだけ醤油を加えたワサビ漬けを挟む。純和風で結構イケる☆
あとトーストしたハンバーガー用のバンズかロールパンで、ロースハムに塩胡椒して軽く焼いたのとプリーツレタス?とジャム(ラズベリー、マーマレード、ブルーベリー)、粒マスタードを挟んだやつ。
これも意外とイケる☆
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 01:25:11
サンドイッチと呼べるかはおいといて、
片方のパンに苺ジャム、もう片方のパンにピーナッツバター。
それを挟んで食べるとおいしい。
0197困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 02:29:38
今まで何度か出てるけど,コンビーフサンドなら
コンビーフをほぐして、粒マスタードを混ぜてみてくれ

一枚のパンにはコンビーフとマスタードを混ぜたものに適当にケチャップ掛けて焼く。
もう一枚はバターを適当に塗って焼く。
で、輪切りにしたゆで卵と薄く切ったピクルスとレタスを挟む。
レタスにはサウザンドかマヨネーズをお好みで。
コンビーフのくどさが和らいだ良い感じのホットサンドになるよ。
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 17:43:43
トーストしたパンにバター・からし・マヨネーズ。
そこに甘い玉子焼きを挟んで食べる。うま〜
0199困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 22:15:08
アメリカン・サンドウィッチ。

1) パン(切れるようなら何でもいい)は適当に切る。
2) 適当な面にピーナツバターとかいう何か変なものをなすりつける。
3) ピーナツバターのついている面どうしをくっつけると完成。
0201困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 14:39:53
既出っぽいが
フランスパンやカンパーニュで生ハムサンドにはまったことがある。
具は生ハム、アボカドかクリームチーズやゆで卵、黒胡椒(ミル付を使用)好みでサラダ菜やルッコラなど。
ハムとパンの塩気で味付けはほとんどいらない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況