X



トップページレシピ
506コメント142KB

おーいすぃサンドイッチのーーーー

0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
作り方とか具材 おそえてくださいm(__)m
0202困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/24(金) 21:55:48
あげ
            
ほす
0203困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 20:02:54
残り物の冷めたエビ天とワサビマヨネーズ。
   ウマ♪
0204困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 02:31:45
あーたしかにアメリカ人の家遊びに行った時、出してくれたのが
ライ麦パンにピーナッツクリームとブルーベリージャムを塗った奴を食べたな
流石に驚いた
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 22:55:06
レシピじゃねーけど焼かないでそのままはさむ時は
夜作って一晩寝かせたのが最高だ
菓子パン風にジャムあさんだり
あんことマーガリンはさんだりしたときもラップして寝かせる
マーガリンと味海苔のときは寝かさない
ちなみに具入りおにぎりも寝かせる
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 21:46:43
>>207
おまえさん、通だねぇ
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 14:41:23
スモークサーモンとクリームチーズ パンはライ麦パンで ワインが進みます
0210困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 10:15:44
おまえさん、セレブだねぇ
0211困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 18:06:52
薄目にスライスされた
食パン(14枚切りなら市販されてるよね)に
芥子マヨネーズを薄く塗り、タマゴサラダを薄く均等にのばす。
茹でたシャウエッセンに
ケチャップを少しつけて
真ん中に起き、クルッと巻く。
三等分か、半分に斜めにカット。
シャウ玉ロールの出来上がり。

巻くときに合わせしろには、タマゴサラダを乗せないのがキレイに巻くコツ。
合わせた部分を真下にしないと切るときに崩れやすいから注意。
0213困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 13:53:53
その要領で
マーガリンを厚めに塗り、あんこを大さじ1くらいずつ、横並びに乗せてロールにしたり
固めに立てた、生クリームを薄く伸ばして
カットパインを2箇所に横並びにのせ、
その上に缶詰のミカンを乗せてロールにして
3等分に切る。
パーティー用になるし、子供の おやつに良いですよ。
ロールする具材は好みで組合せてみると楽しいです。ちなみに私は、
あんこ に 半分にカットした苺の組合せが好き。
0214困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 14:03:06
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0216困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 16:52:14
サンドイッチ店で働いていた、オイラが来ましたよ。
0218困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 19:59:52
そうだそうだ
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 00:46:20
・クロワッサンを横半分に切れ目を入れて
ポテトサラダをはさんでクロワッサンサンド。
・ホットドッグ用パン(バターロールでもOK)を切り離して
ハムとチーズと切ったプチトマトをはさんで
中火のフライパンにてフライ返しで押さえながら焼くとパニーニ。
0220困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 15:39:42
>>217
オムレツサンドや海老カツサンドは、人気だったな。当然のことながら
このタイプのサンドは、パンをトーストすること。
カツ系は、食パンを使用でオムレツ系は、コッペパンを使う。
コッペパンをサンドに使用するときは、切り方を
縦半分に深く真っ二つに切るのはNGだ。
食べにくいしサンドしにくいだろ?
縦に、斜めに包丁を入れていくのがコツだよ。
0221困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 17:38:37
>>220
d!
あーなるほど。確かにコッペパン、サンドしづらいなって使ってなかった。
切り方を工夫すればいいのかーこれは考えなかったわ

今度コッペで作ってみるよ、ありがとうノシ
0222困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 19:43:02
チクワ蒲鉾魚肉ソーセージ
0223困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 20:57:02
>>221
ども。
ついでに参考までに
もう一つ。

食パンをサンドにする際、生食とトーストした食パンを同じ容器に詰めるときは、生食の耳は厚めに落とすと見た目が美しい。
また、トーストパンを使用する際は
少し厚めの物を使用するといい。

なぜなら、トーストするとパンは全体的に縮むからね。
以上、豆知識でつたw
0224困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 19:48:33
>>223
かっこよす(^ω^)
0226困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/27(金) 20:40:07
ウィー!
ガンガッチくりv
0227困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 01:13:20
ここで何度かコンビーフはさむっていうのが出てるけど
その場合コンビーフは生のままでいいの?
それとも焼いたり炒めたりする?

私が好きなのはごぼうサラダサンド。
ごぼうを千切りにして茹でたものとチキンの缶詰をマヨとカレー粉で
和えてパンに挟むとうまいです。
チキンは茹でたものでもオケですが塩味は濃い目のほうがイイ!
鳥はむ使ってもおいしいよ。
0229困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 10:19:01
既出?
チョコスプレッド塗ってさくさく系のチョコ菓子(小枝や染みチョコやクランキー)を挟むとウマー
0230困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 13:33:45
>>227

コンビーフは生でも問題ないだろうけど
サンドイッチにするなら
胡椒を少し振って電子レンジで
ほぐれやすい程度に軽く温めてから使えば良い。
はずだよ〜。

オイラは、コンビーフは
ミミPizzaに
よく使用すっけどね。
0231困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 14:37:27
おかんが昔よく作ってくれたやつ。

・ミミが付いてないパンにマーガリンを薄く塗る
・味付け海苔をのせ、マヨネーズ・醤油を薄く塗る
・チーズを乗せ、くるくる巻く

既出だったらごめんなさい
0232困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/01(火) 00:32:50
ひき肉があるんだけど、メンチカツを挟むかハンバーグを挟むか迷ってます(>_<)
時間がたってもおいしく食べれるのはどっちだろ?
0233困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/01(火) 06:18:08
>>232 メンチカツに一票!絶対一票!!
0236困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 22:17:47
>>230
ありがと
そのままスライスしてハムのように使うのかな?と疑問でした
生は苦手だからやってみる(火を通したものは大好物)
0237困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 08:26:00
保守
0238困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 06:38:24
潰したジャガイモにコンビーフ、胡椒を混ぜたものに
レタス、マスタードで作ってその場で食べてる
0239困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 08:41:10
マヨネーズ塗ってきんぴらゴボウ最高\(^_^)/
0240困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 03:56:04
豚の生姜焼き
千切りキャベツ(レタスでもいいけど)
マヨネーズ

トーストに挟んで食べると美味いよ(・∀・)サンドイッチパン用にも合う。
あれば一緒にポテサラ挟むと更にウマーです。
0241困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/28(月) 22:34:31
最近サンドイッチはまって作りまくってたけど、
やはりポイントはバターでしょうね。
あるのとないのとでは完成度が全然違う。
よつ葉等のミルキーなやつがうまい。
0242困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/02(土) 05:04:45
食パンにマヨネーズ塗ってスライストマトとアボカドを挟んで、タバスコふるだけ。うまうま。

0243困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:01:15
保守
0244困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 21:11:13
フワフワ卵サンド
卵白と卵黄をわけておいて卵白を泡立ててメレンゲにしてから卵黄と混ぜて半熟に焼く。
キュウリとマーガリンと辛子マヨと一緒に挟む。是非お試し
0245困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 15:57:28
卵  硬く茹でてから、大根おろしでおろす(白身が小さくなって食感がいい)
   マヨ、甘酢らっきょをみじん切り、タレ少々 レモン 

トマト スライス  トマトには塩振る

シャウエッセン  そのまま食えるので、薄くスライス(縦長)

これを、挟んで食うと美味しい・・・
0246困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 21:21:07
うまいパンにうまいバター
それさえあれば中身なんて・・・・
0248困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 14:59:00
パンにバターを塗ってトースト。海苔をしいて冷蔵庫の残り物のきんぴらを乗せる。
ウマー
0249困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 15:26:36
卵は、薄焼き派? 茹でを輪切り派? 茹でを潰してマヨ練り練り派?

茹で輪切りはなんか、ボロボロしてあまり美味しくないな〜
0250困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 17:44:35
マヨネーズとバター使わなくて美味しいサンドイッチって、ありますか?彼氏が嫌いなんです。きんぴらとかじゃなく、スタンダードで。ツナとかたまご等色々つかいたいけどマヨネーズなしじゃポテサラサンドも作れません…注文多くてすみませんが、誰か教えて下さい
0252困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 17:52:16
>>250
ほぐした茹で鶏とか、スモークチキンとか、ローストビーフとかは?
サニーレタス、スライスした玉ねぎ、好みでオリーブ。
玉ねぎは軽く塩でもんで水をとって、茹で鶏ならドレッシングであえる。
食パンじゃなくて、細いフランスパン(カスクートだっけ?)に挟むの。
0253困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 17:59:25
>>250
トマトスライス(塩する)、コンビーフスライス
あとは、メンチカツをケチャップ煮したのとか、ハンバーグ

一番いいのは、彼氏と別れる
0254困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 18:06:47
>>252
パンにマスタードを薄〜く塗る。
なるべく良いハムとサラダ菜をはさむ。スライスチーズとかはお好みで。
市販の薄切りローストビーフを使っても大人の味。噛み切りにくいから
適当にあらかじめ切ってからはさんでね。薄いパンで作ってサラダ菜たっぷりがおいしい。

パンにマスタードを薄〜くのばす。
軽く塩を振ってしばらく置いた薄切りのきゅうりの水気を拭き、並べる。
好みで胡椒をふる。キューカンバーサンド、さっぱりしてておいしいよ。
これもパンは薄い方がおすすめです。
0255困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 18:19:14
>>252,>>253,>>254
早速お返事くれてありがとう!!鶏好きだしマスタードも好きなんできっと喜ぶと思います、コロッケとかも使ってみます。普段和食しか食べないと難しい…サンドイッチこれで作れるー!嬉しい。
>>253最後笑った。たしかにめんどくせえ亭主関白板前なんだ
0258困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 01:52:28
ピーナツバター&ジャムって旨いのかな?
0261困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 09:55:14
サンドイッチって
子供頃は夢の朝ごはんだったな〜

美味しいよね

お弁当には不向きだけど
タマトはいってるのがすきだな〜
0267困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 08:07:03
サンドイッチにトマトってあんま好きじゃないな
サンドイッチ用パンと合わないというか
0268困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 20:21:38
冒険してみました。
サンドイッチにお好み焼き挟んでみました。
人に食べさせるんで、感想聞いたらまた書き込みします。
味付けはマヨネーズとお好み焼きソースのみ。
0270困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 12:45:52
お好み焼き挟んだサンドイッチの結果ですが、美味しかったみたいですよ。
試したい方は是非に。
0271困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 20:23:37
>>270
彼は大阪の人?
0273困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 23:17:01
違いますが美味しいと言ってくれましたよ。
0275困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 01:20:12
滅多に家で喰う事がないウニだが、たまに出た時に一切れ(数え方おかしいか?)だけ
残しておき、翌朝おもむろにマヨに投入 ぐちゃぐちゃに混ぜる
バケットに塗りつけて焼く→( ゚Д゚)シフクー
0278困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 08:59:35
最近魚系が好き
アンチョビとか鯖のマリネとかサンドにするとうまいー
0279困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 17:53:21
アンチョビは反則的なうまさですよね
・・・と思ってサンマの刺し身をマリネしパンに挟んでみた

ぱっくっ
・・・あるえー 想像してたアジと違う。サンマだ
0281困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 17:18:31
ハムとチーズ

ただし、ハムの量を通常の倍に。
できれば、スライスして売っているものじゃなくて、自分で厚めにカットすると最高
0282困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 17:28:52
うまいサンドイッチの前にうまいパンがないから困る
日本のやわらかいというかなんというかあのフワフワが嫌
もっと重いパンの方が具に負けなくていいと思うんだ
0283困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 02:06:16
                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::munewarui
                 / 丶'  ヽ::: nanntoka,,
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
0285困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/07(月) 18:46:50
                   /冫、 ):::
                  _| `  /::: 7dana
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:::oregasenana
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
0287困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 04:37:44
        ::::::::::::::::::::::::::
  / ̄ ̄ ̄\  :::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\
            :::::::::::::::::::: 
  \___/ :::::::::::::::::::::::: \___/
  ::::::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::     l   ::::::::::::::::::::::
           │   │
          〈     _〉
   |\        ̄ ̄ ̄        /|
   ヘ_  ̄`─、______,─' ̄ _/
     \__________/
      \_              _/
         \_______/
               ̄ ̄ ̄
>>287

daijixyoubu ^^naranana
sixyakenn sumasite rakurakumotte
karuikuka!!
0288困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 00:09:43
クリームチーズにスモークサーモン。ソースはバジルをオリーブオイルでふやかしたものと、コールスローソースの二種。
かなり馬ー!
0289困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/27(木) 03:53:30
大量のレタスと、ハム売り場にある薄切りにしたローストビーフみたいなのを挟む
うまーー
0290困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 17:37:56
ピーナッツバターとバナナでしょ
0291困った時の名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 05:53:42
エルビスですね。わかります。
0292困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 23:21:32
マヨネーズであえればなんでも
0293困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 23:31:43
0294困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 14:00:44
レタス、トマト、アンチョビ、ポテトサラダ、これうまー!
0295困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:26:59
サンドでパンだGET!
迷って迷って買ったけど楽しくてサンドイッチが身近になったw
0296困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 09:40:35
私がよく作るのは、
茹で海老、アボカド、かいわれ大根にスイートチリソースを挟んだもの。
お好みでマヨネーズかチーズを。
黒塩胡椒をふってね。


もう一つ、
タコスソースを作って、(挽き肉やひよこ豆などで)ゆで卵の薄切りを一緒に挟む。
お好みでチーズを。

チリソースは100均で手に入るし、タコスのシーズニングは輸入食品店などで手にはいるよ。

パンはどちらもバケットがオススメ。


長々とごめんよ
0297困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 22:39:22
明日はツナサンドにします
0298困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 23:05:42
ハムカツサンドが好きです。
0299困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 12:39:16
ハムチーズのホットサンドが食べたいお(*´д`*)
0301困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 17:31:16
丸い地位サイパンに(ロールパン?)に縦に切り込みいれて、マヨ、テーブルコショー、チャーシュー。
6個ぐらいいける。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況