X



トップページレシピ
878コメント282KB

━(゚∀゚)茄子レシピおせーて(゚∀゚)━

0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
できればおべんとにいれれるようなもの
おねげーします。
0306困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
厚揚げをサイコロ大に切ったものとごま油で炒めてみた。
すったショウガとポン酢であっさりうまーでした。
0308困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
揚げたナスにオイスターソースと味噌と豆板醤とにんにく混ぜたのを
からめたらうまかったよ〜。
0309困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>304タンの後者 いただきー!
 
0310困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>309おいしい?
0311困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
今チンしてるとこ。何分かな…三分目。
0312困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
マヨを足して4分目。
0313困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
かきまぜて5分目。
0314困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
鰹としょうゆでアツアツまいう〜。
まぁ、なすびは味がないからマヨしょうゆが好きなら
イケルと思われまつ。
0315困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ガイシュツだったらスマソ

豚バラ肉を適当な大きさに切り、
フライパンにごま油少々を熱して炒める。
途中、塩と胡椒。
ちょっと強めがよろし。
肉に火が通ったら、お肉は別皿にとっておく。
このとき、肉から出た脂はフライパンに残しておく。

そのフライパンに、さらにごま油をプラス。
熱して、縦に4〜6等分くらいに切った茄子を炒める。
茄子の皮は、取ってもお好みで残してもよろし。
適当なところで塩胡椒。
またもや、強めがよろし。

油を吸って、茄子に火が通ったところに、
先ほどとっておいた肉を投入。
ささっと炒めて、全体の味を見る。
お好みで、さっと醤油を一回し。

簡単なのですが、(・∀・)イイ!!!のです。
ちょっとオイリーなのが気になりますが。
塩胡椒がちょっと強め、くらいがウマーです。
お肉は豚バラスライスがベストだと思われます。

なんか、アレンジができそうな気もしますが、
夏のめんどくさい暑い日は、我が家はだいたいこれが出てきます。
0316困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
なす田楽作る時は米ナスで作るとおいしい。焼く前に皮近くに沿って切れ目を入れ、
板チョコ状に縦横に切れ目を入れて油で素揚げするのがコツ。
田楽みそに木の芽たっぷりのせて焼くとウマー。

切れ目入れておくと実がキレイに取れやすいので食べやすいよ。
0317困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
「貧乏人のキャビア」って、既出でしょうか?
パンやクネッケなどに塗って食べるペーストです

お弁当といっても、休日向きですね
ワインと一緒に、がオススメです

私は、茄子・オリーブオイル・ニンニクで作るレシピですが
トマトペーストやアンチョピ加えたりするものもあるようですね

トマト味のレシピを作られている方がいらしたら、
感想を伺いたいです〜
0318困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
0319困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
テンプレ

祭開催中!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095757590/

ttp://www.sakamoto-ryuichi.com/RANK/MAN/index.html

第1位・投票数1925 ・ 堂本剛(応援コメント)
第2位・投票数1827 ・ 松岡昌宏(応援コメント)

第18位・投票数343 ・ 田代まさし(応援コメント)


お前らの応援が必要だ!
0321困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
適当にきる
サラダ油で軽く炒める
唐辛子と献立いろいろ味噌を入れる
完成、酒のつまみに最高です
0322困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
茄子の肉詰めをしたいのですが、タマネギがありません。
牛豚合挽き肉+パセリのみじん切りをたっぷり、これだけじゃマズいでしょうか。
0323困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>322
それはそれで美味そうだ。
長ネギあればそれも刻んで入れてみるとか。
0324困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/21 20:19:57
いま茄子の揚げ浸し作って食べた!!

ウマー!!(>Д<)シアワセ
茄子ダイスキダ♪
0325困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/21 20:13:32
冷蔵庫に長い事置いてた茄子、身の中心あたりが黒ずむというか、
やわらかくなってるんですが、これはなぜですか?
腐りかけてるから? 気にせず食べても大丈夫でしょうか?

0327困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/21 22:15:43
>>325
臭くなければ、腐ってはいないだろうけど、新鮮なナスと同じ味ってわけにはいかないんじゃない。
0328困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/22 00:24:08
>>326-327
レスありがとう。
でも悩んだ末すてちゃいました。半個だけだったし。
中心がもろくて、詰まってなくて、すきまがある感じでしたが、
スが入るっていうんですかねこれ。
次回からは食べようと思います。
0330困った時の名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 10:21:05
焼茄子の切り方って何等分?フライパンなら六等分だが、魚焼グリルだと?
0332困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 13:02:17
茄子を細切りにしてごま油で炒めろ。
焼き目が付いたら、白だし・醤油・水を投入。
好みの食感のところで火を止めろ。

鰹節を大量にのせて食え。
白ねぎを一緒に煮るのもよし。
0333困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 15:08:36
超かんたんなのを
茄子の皮をビューラーでむいて、たて半分に包丁で切り目入れる。
ラップを巻いて、電子レンジで4分チン。切ってだし醤油にひたす。
焼き茄子の出来上がり。
0334困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 20:13:58
>>333

突っ込んでいいんだよね・・・
そのやり方だと、ナスの皮がクルルン!ってならない?

ならなければいいんだけどさ・・・その・・・
0335困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 20:54:45
■茄子味噌炒め■
茄子とピーマン(または獅子唐)を炒め、砂糖、赤味噌で味付け。冷めても美味しい。
0336困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 00:17:27
>>335
豚コマ入れてキムチの素で味付けすると、変わり豚キムチになるよ。
入手できれば、茄子のかわりにとーがんとかでやっても美味しい。
0337困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 08:44:09
>>335
うちはそれに似た定番があって、ちょっと鍋しぎ焼き風なんだけど、
胡麻油を使って鍋で炒り煮するもの。
茄子 いんげん 玉葱 などが入って、味付けは味噌 砂糖 味醂 など。
これも冷めても美味しい。むしろ冷めて味がしみた方が美味しかったりする。
残りのつゆもご飯にかけてウマー!
0338困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 18:15:17
なすのとげがささってとれない…
いいとり方ないですかね、先端ももう中に入っちゃってて
毛抜きもあんまり意味なくて。
0339困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 18:30:34
>>338
火であぶって消毒した縫い針でほじりだす
0342困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 06:13:36
>>339
8時間ほど置いて針でやったら、とれたようなのですが
取れたものを見ると当初よりとげが短くなってる気がします。
なかで溶けるってありえますか?
すれ違いすみません
0345困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/20(月) 22:11:43
茄子いま安くていいねー
0346困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/20(月) 23:04:18
素揚げしてめんつゆに漬け込む。下ろししょうがとねぎをプラス。
0347困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 03:57:44
皮を剥いて縦に細切りしてラップしてレンジで3分チン
少し水気を取って好きなドレッシングやタレをかけて出来上がり

スリ胡麻+ポン酢
ラー油+ポン酢
ゴマだれ系のドレッシング
熱くした胡麻油+白髪ネギ+醤油
あたりがお勧め 温かくても冷たくても(゚д゚)ウマー

チンした後皿にペチャンコにラップごと重しをして
キンキンに冷やしてオリーブオイルとアンチョビ、塩胡椒で
パルミジャーノを振ってカルパッチョ風にするのも(゚д゚)ウマー

0348困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 15:59:45
なすってアクがあるものなんですか?
どの料理も水にさらしてる???アク抜きの部分はみんな省略して書いてるんですか?
0349困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 21:23:15
面倒なので家は水に晒さない。

昔のナスに比べてアク少なくなってるって言うし。
0350困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 21:58:36
あく抜きはしない。
最近のはあくは気にならない。
0351困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 22:20:02
私は一応、水につけたりしてるけど。
0352困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/23(木) 00:02:39
なす料理はレンジでチンすると以上にエグくなることあり。要注意。

ひき肉と炒めて、砂糖と味噌で味付けすると美味しいよ。
お弁当におススメ。
0353困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/01(金) 20:35:46
たまねぎみじん切り、合びきをバターで炒めたもの、
両面焼いて塩コショウした輪切りなす、輪切りトマト、とろけるチーズを
敷き詰めてオーブンへ。うまいっす。
0354困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 00:51:43
1cmくらいのサイコロ状に切って、塩を振りかけます。
重石をして一晩で浅漬け・・・だと思うけど・・・

0356困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 16:39:34
なすの味噌汁を作ると黒く色が出ちゃうのですが、黒くならないようにはどうすればよいのでしょうか?
0357困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 03:24:33
皮をシマシマに剥くしかないんじゃない?
0359困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 01:46:49
揚げ茄子作るとき、小麦粉をまぶしてから揚げてる。
こんなことしてるの私だけ?みんな素揚げですか?
0360困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 01:48:06
age
0361困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 12:14:32
>>359
私もまぶすことが多い。まぶした方が表面がちょっとカリッとしておいしいよね。
0362困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 18:46:15
茄子はおいしすぎる・・なのに3つ入って98円・・安すぎる・・
ムチムチ・・(゚д゚)ウマー
0363困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 00:57:21
めんつゆで軽く煮て食べる直前に揚げ玉投入
見た目はものすごく悪いが手軽に揚げだしナスぽくなるよ
ちなみに豆腐でも同じく揚げだし豆腐ぽくなります
夏場のつまみにいかがっすか?
0365困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 09:42:15
>>363
ナスとか揚げるのマンドサクイから手軽でいいかも。
揚げ玉安いし冷凍できるし。
いいこと聞いたdクス。
0366困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 20:01:12
上の方にあった菜ばしの穴に醤油入れてもみもみってのを
作りたいんだけど茄子って生で食べれるもんなの?
0367困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 20:58:16
>>366
漬物は加熱してませんぜ
0368困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 03:03:41
茄子ペースト、うわさには聞いていたけど初めて作ってみた。
シンプルにオリーブオイル・玉ねぎ・塩だけで。

なにこれ!肉?チーズ?ってぐらいウマイ!
貧乏人のキャビアと言われるだけある。
0369困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 14:01:35
>>368
それは混ぜてペースト状にしたらいいだけなのですか?
0370困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 14:39:45
ナスのレンジ蒸

ナスの皮を所々縦に剥き大きさによって半分又は四等分に
する。
そのナスに豚バラスライスを巻いてクレイジーソルトを
かける。耐熱皿に平らに並べラップをしレンジにかける。
豚とナスに火が通ったらレンジから出し皿に出た
ナスの水分と豚の脂を捨てる。
ナスの上に大根おろしとねぎの小口切りをあしらって
ポン酢をかけて食べる。

結構食べれます。
0371困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 19:32:40
>>367
漬物とは別の次元の質問だろ
0372困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 23:35:30
>>369
茄子ペーストでググると、本式のレシピがいろいろ出てきます。

我が家では魚焼きグリルで焼きナスを作って、
皮をむいてペーストにしたものにオイルと塩をまぜてつくりました。
0373困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/11(月) 23:49:09
久しぶりに素揚げ作ったらなんかべちゃってなっちゃった_| ̄|○
油の温度が低すぎたらしい。一年ぶりで感が鈍ってるな…
0374困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 13:45:09
よくこのスレでも出てくる簡単蒸し(焼き?)茄子を作ろうと思い
茄子の皮をむき縦に切って耐熱ボウルに入れ、ラップしてレンジで加熱しました。
でも下の方は水分が出て茹でたようになり、上の方の茄子は乾いたスポンジのように
なってイマイチ美味しくできません。ラップはピッチリと茄子を包んだ方が
いいのでしょうか?何かコツがあるんでしょうか?
0375困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 15:50:02
>>374
途中で一回ひっくり返したらどうだろうか。
0376374
垢版 |
2005/07/13(水) 16:29:37
>>375
ええ、一度混ぜてひっくり返してみたのですが・・
それでも時間かかりましたし、あまりウマーくは。orz
うちのレンジが悪いのかな。ありがとうございました。
0378困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 03:12:52
茄子を素揚げしてピエトロドレッシングにあえて冷やす・・・(゚д゚)ウマー
0379366
垢版 |
2005/07/14(木) 19:47:27
茄子のお尻から箸刺してもんで醤油入れるやつ試しました
うまい。醤油は捨ててって書いてあったけど少量にすれば捨てる必要
ないし。おいしい醤油とか塩、ごま油とかにするとかなりいけると
思う。簡単だし試す価値はあるよ!!
0380困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/20(水) 11:13:51
>>379
おいしそうだね。
0381困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 07:22:52
女性のための総合情報サイト 様々な業界で活躍する女性へのインタビュー
子育てや『食』にまつわるコラム 今晩のレシピやお取り寄せグルメ情報など
結構充実した内容です。まだまだ投稿数が少ないので、奮ってご参加下さい。

http://ewish.jp/
0382困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 20:23:01
茄子を千切りにする。あれば茗荷なんかも。

ボウルに入れてめんつゆぶっかける。

軽く揉む。冷蔵庫に暫く放置して味を馴染ませる。

(゚д゚)ウマー
0383困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 23:29:30
今日買ってきた「3分クッキング」のテキスト、
8月は「なすのおかず大集合」特集でした。
仕事してるからオンエアは見られないけど本見て
なすペースト作ってみる!!
0384困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/22(金) 00:09:52
ナスってなんであんなにミョウガと合うんだろう…(´Д`*)
0385困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/22(金) 13:36:46
家庭菜園で、今茄子がすずなりになってしまって一人では食べきれないから困っている。
3食ナスはつらい。
賽の目に切ってリゾットに入れたりしてるけど、茄子といえばお盆を思い出してなんとなく(´・ω・`)ショボーン……
0386困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/22(金) 17:00:51
焼きナスはフライパンでもできますか?
0387困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/22(金) 17:29:14
茄子半分に切って表面にクロスに切れ目を入れる。
たっぷりの油で焼く。
塩コショウで味付け。
醤油でもいいけど。

油大量で身体に悪そうだけど簡単でおいしい。
0388困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 06:54:33
>>385
茄子で馬の形作るやつねwもうそんな時期か…
0389困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 19:30:45
>>385
                ДД
             (・W・,,)^)
    ヾニニニイ==と)(:  フ
              j三l゙!._.._
        ,ィーァ-‐'::~ ̄し'::ll... `ヽ
      r',, ;;=;;>:::::::::<二ll二l=::i
      `-'rrー゚::::::::,,..__ll;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
 ちょっと なす板ができたらしいですよ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/23367/
0390困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/25(月) 20:29:48
なす板って何?
0391困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/25(月) 21:12:21
とりあえずなすとトマトとひき肉の相性は最高だな。
調味料もしょうゆ、みそ、だし、チーズとなんでもいける。
0392困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/25(月) 23:54:51
茄子でキムチ作ったよ〜
0393困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 03:51:01
>>386
フライパンでは丸ごと焼いても真っ黒になりにくそう。
やっぱ直火でないと。
ハシぶっ刺して手で持ったままコンロの上であぶってみたら?
0394困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 17:58:33
焼き茄子をガスコンロのグリル部分で作りたいんだけど、焼き茄子って丸焼きするんですか?
それとも半分やいくつかに切るのでしょうか?
0397困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 01:02:28
ぐぐってみたけど焼き茄子って皮むくの!?
0400困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 02:46:07
焼き茄子・・作ってみました。皮は食べられ無そうだったので水につけながらムキムキ・・
なんだかおいしくなかったです・・
フライパンでゴマ油で焼いた方が遥かにウマイ・・油いっぱいだから体に悪いかもだけど・・
0401困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 03:47:17
水につけたら駄目だよ。まずいのがあたりまえ。
あつっつあっつうといいながら、気合で剥き一口大に切りましょう。
0402困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 07:45:40
輪切りにしたナスとひき肉をフライパンで炒めて醤油とバルサミコ酢で味付け。さっき旦那のお弁当に入れてあげた。
0403困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/30(土) 18:19:53
                          
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <ごめんナスって
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
0404困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/31(日) 20:31:22
>>379さんのを読んで
自分も>>25さんの菜ばしぶっ刺してモミモミ・・
ってのをやってみました

ウマーでしたぁ
夏〜〜って感じでした 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況