X



【タミヤの】BB-01総合スレ1台目【本領発揮】
0084名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:44.82ID:/LLge/73
>>81
スーラジとかチャンプの店舗行ったことない人?
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:17.29ID:jJAhANLO
どこか壊れる度にキット買うとかそれこそバカじゃね?
脳味噌の代わりにオナティッシュでも詰まってんのかよ
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 01:15:20.13ID:Z0A/cFCa
BEとか出るんかね
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 13:28:09.13ID:h+O/L0r9
タミヤは魅せ方をわかっていない
バギーは土煙をあげながら爆走するのがカッコいいので
このスレの住人の手みたいに干上がってカラッカラに水分の無い土のコースでレースすべき
ひっくり返ったマシン直し人が防護マスク着用しなきゃならんくらい土煙あがるようにすべき
0095名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 15:54:58.59ID:6bkdj3A2
爺きも
0097名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 10:21:37.16ID:XFdbx6JJ
ちょっとしたモーターでも1個余裕で1万円超えか。
いくらキット価格が安くなってもなー
車種増やしたいとは思わんなあ。
0099名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:27:32.27ID:AN3u71FN
カッコいい枠はBBXとして
バギー盛り上げるには現代版ワーゲンオフローダーも必要フロントバンパーはアメフトのアゴみたいなやつにして
あのボディは秀逸
カッコよくもあり、渋くもあり、かわいくもあり、おしゃれでもあり、個性的でもあり
ウケる層がめちゃめちゃ幅広い
0100名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:50.49ID:3lq1PHP2
自動車メーカーのブランド使えないの?メルセデス・ベンツのレーシング・バギーとかデザイン出来ないの?
0101名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/05(金) 12:13:46.51ID:f+a036if
そりゃどんな契約してるのかとかわからんし
普通に考えてブランドイメージに合わないものは拒否られるのでは
自作しなされ
0104名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 13:00:12.21ID:RTAO8caJ
こっちの糞スレ先に潰せや禿げ共
0106名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 13:30:59.86ID:CnfIJEg8
これノーマルタイヤ以外のバリエーションも出るんだろうか?ホイールごと流用とかやだよ
0108名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 23:55:37.19ID:G4ZjFqjT
実車は細くてカッコいいのわかってるけどラジコンは細くできないっぽいからやっぱりプラモデルのバギー出して欲しい
バギーチャンプの元ネタの実車バギーも細くて実車の方がカッコいいもんリアダンパーも細いの3連でカッコいい
むしろバギーのプラモデル無いのが不思議
ホビーショウのタミヤプラモデル紹介でディテールに感動してしまった
0109名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 13:31:18.53ID:nS1p+BZk
静岡ホビーショー来た
BBXのデモ走行を見た
動いていると車体が大きく質量感がハンパない
しかしよく動く足回りと剛性感あるシャーシのおかげでジャンプの着地も吸い付くようにピタリと決まる
かなり速いモーターやバッテリー乗せても多分大丈夫な気がする
しかし今までのハイエンドとは別の世界のマシンだとより強く感じた

https://i.imgur.com/Nyso4Eh.jpg
0110名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 13:49:52.09ID:FqtQD4ay
なんだって?マジか?
0111名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 19:35:41.09ID:mm7U8eGh
そのうち他社の2駆と混走して検証されると思うから、その時本当の素性が分かると思うわ。
0112名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 19:55:31.94ID:h3Sn1gOE
レースを楽しむというよりも実装している姿を楽しむというスタイルだから他のRCと単純な性能比較は論点が違う気がする
0115名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 20:57:59.79ID:KRJlJn9V
速さを追求したマシンではないから、走行性能はDT系に及ばないって言っていたよ。
そして、復刻物よりは速いと。
0117名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 14:03:44.27ID:lm5QVD+Q
このパイプフレーム部分ってタミヤラジコンでお馴染みのあの樹脂なんだろうなぁ
この色見慣れすぎててちょっと萎える。
赤とか白とか別カラーのオプション出ないかな。
0119名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/15(月) 13:42:41.94ID:e+nhVdag
>>115
それでいいんだよこの車は
0123名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/23(火) 17:26:49.83ID:XZvhEvdE
オミクロンの派生でXBBだと。
こりゃBBX売れなくなるわ
0125名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 19:13:06.66ID:8lpxA8NJ
ホビーショーでセメダインブースを覗いたら「剥がせる接着剤BBX」を売っていた
買ってはあるがまだ使ってない
0126名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 19:02:44.15ID:fOcWRFQS
TC01やXV02みたいに大コケするのが
解ってて買っちゃう、おやっさん達の事は
嫌いじゃないけど黒いアバンテ買った方が
幸せになれると思うよ
0127名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 20:22:55.06ID:jCYoFoFg
>>126
おやっさん大好きマンによる、ラリーシャーシのXVスレにて、死去された方を利用してラリーカーに茶々を入れる鬼畜レス

983 sage (ワッチョイ 63bd-CCVK) 2023/01/04(水) 16:49:18.83 ID:fW+BhZbu0
結局ラリーカーって流行ったの?
流行る以前にケンブロック氏も亡くなって
もう流行る要素が何も無いよね? 
おやっさん達いくら注ぎ込んだの?
0128名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/12(月) 00:25:35.50ID:GILt4EUI
車業界は整備士不足で大変らしい
ラジコンは車の仕組みに興味を持つ1番の教材
なのでXV-03は実車に近づけるためにフロントモーターに戻してシャフトドライブにして欲しい
0130名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/13(火) 10:05:01.95ID:fRgCHzI1
海外ではもう販売されてる?youtubeに制作動画がいくつか上がってたよ。
あと海外ではBBXみたいな形だけの物ではなく実車のバギーと同じようにパイプを溶接してパイプフレームからRCバギーを自作してる人がいる
木製パイプフレームのGPバギーを自作してるのもあったよ。
0131名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/13(火) 10:18:22.72ID:QWlYAi2D
>>128
もうでるの?
0132名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 00:27:32.68ID:MqQR/lN1
金型やパッケージは上がってるだろうけど、金属部品やベアリングなんかの外注部品が必要数納入されないとパッケージングできない
だから大量生産体制はまだとれてない

それでも少量なら今でも生産できるから、影響力のある人とかに先行で渡して情報を広めてもらうのに使ってもらう
広告宣伝費と考えればキット一台で済むから安いもの
0133名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:14:33.86ID:d92Mtou6
おもちゃとして、この車を買うとして
おやっさん達が本気で勝つ為に本命で使ってる車は
やっぱXrayとかヨコモやアソシなんですか?
0135名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:52:13.31ID:9uHbfMKP
ところでBBXてボディは未塗装なんですかね。だとしたらあの紺色?はPS塗料でいうとどの青なんでしょうね。
0137名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 22:06:37.54ID:9uHbfMKP
ありがとうございます。レイブリックの青て割と明るめだしパープル寄り?な印象ですがあんなもんですかね。というより、廃番色?タミヤ公式のカラーチャートに掲載ありませんでした。皆さんどうするのかしら。
0139名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 07:11:34.78ID:AR3d0P5Q
色の情報ありがとう御座います。
ps-4ブルーが品薄になる前に買いたいのですが、
調べてみますと新旧タミヤスプレーには同じ様な見た目で価格の違う物が併売されています。

安い旧型のデメリットがあっても
品質に表れ無ければそっちで良いと思いますが
詳しい皆さんはどう立ち回っておられますか?
0140名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 07:18:37.81ID:X/K/55S4
釣りだろうけど一応答えておくと
最近出荷された奴が値上げしているだけで
中身は一緒。
0141名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 07:42:16.38ID:SODsaiMY
ありがとう御座います。
旧式を買いたいと思います。
缶の見た目(例えば『mini』の文字が無い)から中身も違うのかと躊躇していましたが助かりました。

同時に仕入れた時期や価格も違うので売価が違うのですね、教えて頂きありがとう御座いました。
0142名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 22:48:25.87ID:iSj4h6wd
あたくしはアバンテみたくメタリックブルーにしようと思ったがちとドギツイかしらね
0143名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 07:41:44.37ID:PqmFYiTj
メタリックブルー、自分も考えてます。
いいですよね!!
ただ、レトロ寄りな雰囲気の車にマッチしてくれるかが思案のしどころなんです。

とはいえ
マットな青だけだと芸が足りない様にも思えてきて…
0144名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:14.95ID:tHK9vx98
発売予定日は8月12日(土)ごろ。 価格は34,980円(税込)
0145名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 09:54:16.56ID:ICILmFpQ
バギーチャンプみたいな白とオレンジにする予定。
0146名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 10:43:57.08ID:HN1KvimV
絶賛されてるけど、正直かっこいいですかね?
懐古バギーてのが絶賛の理由ですか?

この勢いで、懐古4wdも出ますかね?出るならそっちがほしい
0147名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:32.27ID:HN1KvimV
いま 4wd買うなら

TT-02BR(¥28000)か
db01ドゥルガ(¥16500)
どちらがいいですか?

ビートルのボディ載せたいです
0149名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 12:44:33.35ID:s6oV88Yh
何がおかしいのかわかりませんね。
読解力不足てますかね?あなたの
0150名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 18:59:56.54ID:aFzbEQUj
価格が高すぎる
実売2万位が妥当。
0151名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 19:00:39.52ID:RzVKlcgO
TTやDBはスレ違い
0152名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 20:32:03.07ID:sfO5q+d5
>>146
いや、単純にこの形に刺さる人が多いだけ
君は無理して仲間に入ろうとしなくて良いんだよ
カッコイイかどうかなんてその人の主観なんだし
0153名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 15:38:51.64ID:dNaBONYC
ジェノバより遅いと解ってても買っちゃう 
おやっさん達の事、嫌いじゃないよ 
タミヤ潰れちゃ困るからね
0154名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 16:01:13.36ID:mvGhlzWY
>>153
おやっさん大好きマンによる、ラリーシャーシのXVスレにて、死去された方を利用してラリーカーに茶々を入れる鬼畜レス

983 sage (ワッチョイ 63bd-CCVK) 2023/01/04(水) 16:49:18.83 ID:fW+BhZbu0
結局ラリーカーって流行ったの?
流行る以前にケンブロック氏も亡くなって
もう流行る要素が何も無いよね? 
おやっさん達いくら注ぎ込んだの?
0155名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 16:22:15.20ID:I9dNBfR9
>>154
そんな奴に構うなよ
0161名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 19:29:43.35ID:ayHo9iEJ
>>154
謝れよキチガイストーカー
0162名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 10:45:57.49ID:1aeS5I9d
タイロッド頑丈だとええな
0163名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:27.19ID:yHfManxE
>>154
向こうで相手にされなくて、わざわざコピペ?ご苦労さんw
0165名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:03:21.10ID:MmhZcq52
海外から取り寄せる程の物でも無い
0167名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 16:02:09.96ID:NGnriqHk
来月には発売されるのにわざわざ海外で買うとかアホか
0169名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 21:58:21.18ID:W0ytZvTN
どのYouTuberですか?
0171名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 13:34:17.81ID:F82SDlUi
どうしても海外から引っ張る必要あったのって近年だと黒ファイターバギーRXぐらいじゃね?
YouTuberが輸入したのもESC入ってないの見るに香港からだろうし特に美味しさ無いよね
0173名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 23:43:25.38ID:zo+74Lwi
早く所持してドヤりたいんや
0174名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 23:44:35.07ID:Cd7IK4Nz
ここ2~3年でなんとなく復活した80年代バギー直撃世代のじいじがこの車買ったとして最初に付けるモーターって17.5ブラシレスがいいのかいきなり10.5とか使ってもいいのか悩んでます
今まではTT-02RとかXV-02Proを540やスポチュンなんかで走らせてたんですけどね
0176名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 08:27:09.05ID:6UCo3qt4
モーターはギアダウン組み込むレベルで可能な限り遅くして公園の遊歩道でラリーレイドというかアドベンチャーラリー的な遊びに使いたい、cc01で似たようなことしてるけどソレのバギー版みたいな感じ
0179sage
垢版 |
2023/07/23(日) 16:55:09.77ID:aw5/Dig7
こいつのリアサス見てるとマイティの悪夢 
再びって感じだな 
このトレーリングアームめっちゃ渋くて
仕事しないだろう 
おやっさん達はこの危機をどう乗り越える? 
根本に1510なりスラストベアリングなり
どうやって入れるか
0180名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:28:41.46ID:cmF1xg8l
どうして見てきたようなウソを平気で書き込むかな
買って組んで走らせてから言え
0181名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 19:04:24.97ID:wZ3IOFlR
根津アスチュート以下はまあ無いやろ
0183名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 11:01:28.55ID:KDDlPTIt
走りは最新のモデルだしまぁ…それよりもサスアーム付け根のピボットボルトが折れやすくかつ交換しづらいと聞いた
そこの対策と後はボディ換えればワンちゃん…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況