X



【エアロアバンテ】☆★DF-02完 全 攻 略 Lap4【プラズマ】
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/12(水) 13:42:30.84ID:Bd06iDZJ
 
まだまだ遊べます!
長寿マシンDF−02です☆★
0331名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/08/17(月) 09:49:16.46ID:ssPYDDQ9
試しにマンタレイのダンパー付けたら
車高が凄く上がるね。
コレもカッコは良い。走ってないから
走りについてはどうなんだろ?
マンタレイのダンパーはCVAUショートだっけ?
0332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/09/15(火) 20:14:49.08ID:C6M3eFuU
初心者ですが、教えてください。

モーターを変える時は一緒にデフもボールデフに変えるように言われたのですが、何故だか理由が分かりません。

変えるとしたら前後両方でしょうか?
ちなみにTT 02B です。
0333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/09/15(火) 22:28:59.07ID:S5zQJtfi
>>322
長くなるけど。

「ボールデフに換えろ」と言うのは、恐らくスリッパー効果を期待してのこと。

スリッパーというのは、過度に駆動力が掛かった又は駆動抵抗が大きくなった場合に文字通りスリップして、負荷を逃がす機構=駆動系の保護
スロットル全開のまま着地や、超ハイグリップで急加速(オフなので普通はタイヤが滑るけど)で、スパーや、ベベル、デフカップ等が破損する恐れがあるの為それらを防ぐ。

レース志向のシャーシはスパーギアホルダーにその機構が備わっているが、TT02Bには無い。
そこで、ボールデフを代用品として使う。
ボールデフは許容以上の駆動力が加わると滑るのでスリッパーと成り得る。

どんなモーターに換えるかは知らんけど、初心者が扱える範囲のレベルなら換える必要は無いと思うよ。
確かTT02Bって軟骨(樹脂カップ+樹脂製ドッグボーン)でしょ?
負荷が加わると適度によれるので十分保護される。
0334名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/09/15(火) 22:38:03.39ID:S5zQJtfi
補足

滑ったボールデフはメンテが必要。
そのままでは、デフとしての機能がガタ落ち。

まぁ、アレだ。
ボールデフでどうこうしようと思うくらいなら、素直にスリッパーを装備したシャーシへ交換する方が幸せになれる。
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/19(月) 17:35:59.13ID:2Oq5ilsr
リアのアッパーアームの固定は3×14mm段付きビスなんですが
コレが走行中に外れてドッグボーンとか撒き散らします・・・
ココ他の固定法でお勧めありますか?
0337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/19(月) 19:03:46.66ID:MGeXS7Nl
>>336
フランジパイプに3×15のビス(タッピングじゃないビス)
0338名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/21(水) 10:30:02.97ID:LvMWwDmE
>>337
採用しました!
タップ切ってナット止めしてネジ止め剤まで施工。
コレで駄目なら3mmシャフトにEリング
もしくはピロポール?
0339名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/25(日) 20:56:39.35ID:tKkCEPm2
>>338
それでだめだったらターンバックルセットを購入しましょう。
3ミリシャフトにEリングなどメンテが厄介になるだけ。
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/26(月) 10:45:57.96ID:HCF0/oDN
>>339
偶然ですが昨日、試走してきました。
短時間ですが良好な結果です。
本格的な評価は今後に出るのでしょうけれど
走行に支障はなく動きも良いまま試走を終えれました。
0341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/06(日) 23:46:12.09ID:PCFwDbdl
TT-02Bにエアロアバンテのボディは載せられますか?色々調べたのですが、見つけることが出来ず
教えてください
0343名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/07(月) 23:22:10.85ID:dPjsM13b
>>341
載ることは載る。
カットラインの工夫は必須で且つ、フィッティングがイマイチではあるが。
web上で写真を見た気がするんだが、キーワードを何でググッたのか覚えてない。

オレも02Bにエアロアバンテを載せたいと思い調べたんだけど、あまりの見栄えの悪さに断念した。
確か、フロントのダンパーステー取り付け部がDF02より出っ張っている為、それを回避しようとすると腰高になった気がする。
0344名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/08(火) 08:16:32.05ID:LmowS3+F
>>343
レスありがとうございます。
ちょっと試してみたい気もしますが。
試された方がいらっしゃるなら、まずは画像を探してみます!
0345名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/15(火) 02:16:27.12ID:x9Sk5eSO
近々DF02を購入予定です
サンドバイパー、ネオマイティフロッグワイルドウイリィ2、Mシャーシスイフト所有です4WDを持っていないので調べたらDF02のプラズマエッジ、グラベルハウンドがボディ的に気に入りました
TT02Bとの違いやDF02の長所短所があったら教えてください
DF03はボディがフロントギアボックス手前で途切れてるのであまり好きになれません
変ですか?
0346名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/15(火) 02:40:37.98ID:x9Sk5eSO
プラズマもグラベルももう出回ってないようですね
エアロ買ってボディ載せ換えかな
未塗装ボディはカスタマーにあるだろうか
0347名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/15(火) 10:10:12.01ID:39vkC3DL
DF02で調べるとエアロばかり出てくるからなんかかっこよく見えてきたような気がする
0348名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/01/28(木) 18:27:29.65ID:w7EfmzZR
>>346
ttp://tamiyablog.com/wp-content/uploads/2016/01/tamiya-new-releases-nuremberg-toy-fair-2016-13.jpg
また手に入るようになるよ
0349名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 19:38:16.33ID:mjEN+Otm
>>345
DF02はドライブトレーン全閉構造だけど
ボディとシャーシの密閉度が悪いので砂入りまくる
フロントダンパーステーの強度がイマイチ
ドッグボーンとカップジョイントの設計が×でサスストローク目一杯取れない。
シャーシの抜き穴が非ダート仕様のように空いているので塞ぐ必要がある。
これらをOPパーツやサードパーティ製パーツに交換していくと結構な出費になる。
0350名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 19:53:26.76ID:oz99Su5x
ボディとシャーシの密閉度が低い場合、シャーシの抜き穴を塞がないのもアリ。
排出口として機能する。
0352名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 20:18:00.43ID:mjEN+Otm
>>350
抜き穴の大半はバッテリーで塞がれる。
前輪の蹴り上げ砂が入り込むので排土性だけで考えると不完全。
むしろひどくなる。
つかDF02エロンテを走行させたことないだろ。

>>351
お前へのレスではないことは自覚してるのか?

あ、すまん、真面目なレスをすると叩かれるのだったな。
0353名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 20:47:31.33ID:YxHz1fy2
そもそも質問の返答になってないように見えるんだけど…

まぁいいや。

ちなみにそれらの欠点はTT02Bでもほぼ同様に発生する。
さすがにエロンテは砂巻き込みすぎだけど。
0354名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 22:48:29.42ID:oz99Su5x
>>352
エロンテボディではないけどあるよ?
前提として密閉度が低いつーのが有って、どーせ入ってくるなら溜めないという話なんだが。

オレの環境はサラサラの砂メインなもんで塞がれた02Bの方が地獄絵図。
DF02の方はバッテラ側に限るが、有る程度抜けてくれるので走行後の砂の量が全然違う。
0355名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/04/16(土) 17:29:08.37ID:v5ZGrZvY
購入して今作成中なのですが、アンテナパイプがマシンのほうにもプロポのほうにも付属されていません。
パイプだけ別途購入するのでしょうか?
0357名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/26(日) 18:24:30.47ID:w90yRUA+
DF02なのですがダンパーの選定について教えてください
標準ダンパーでは車高低くてボディ底打ち激しく、その上、ストロークも足りないので
スイングアームの稼動域全域生かせませんよね。
そこでダンパー交換が推奨されてるのですが
入手できたのがエアレーションダンパーのリヤと
DF03アルミダンパーのリヤです。
エアレーションの方はサイズ的に標準に近くやや大きめです。
ストロークもやや多めで標準より確実に性能はアップします
っが、スイングアームの活用域は標準ダンパーより多いですが
全域ではありません。
対してDF03のアルミダンパーは標準より大幅に長くストロークも大きく
スイングアームの稼動域のほぼ全域(95%程度)使えます。
エアレーションの方が減衰力は良いでしょう。
両者の使い分けってどう考えるべきでしょうか?
0359名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/12(月) 11:07:52.29ID:bjtnO/40
最近、DF-02また使うようになりました。
0361名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/17(土) 10:26:45.32ID:IvASCaFx
>>357
ダンパーエンドをスクエア製ロッドエンドMサイズを使ったらどう?
フルストロークにはならないけど長さを稼ぐことは出来るよ。
DF02のサスストロークは長めだけどカップジョイントの溝が浅いとか色々あって
無改造、OPパーツだけではフルストローク稼働にはならないよ。
設計ミスの指摘は以前からある。
0362名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/09/11(月) 22:30:39.39ID:DbmhD4Wc
半年以上レスされてないage
もうDF-02いじってる人はいないのかね
0365名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 02:08:57.13ID:V5vyZLuf
DF−02にダブルカルダンってつけれる?
0366名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 18:09:21.75ID:qzpBZ7U+
DF02買ったよ!
丈夫で楽しいね。
ダートスラッシャーからの乗り換えだけと、良く動くサスに感動!
0367名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 19:40:18.18ID:9cwkhwWQ
おめ、いい色買ったな!
0368名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 12:36:23.04ID:+ih5sUdi
>>367
ありがとう!
爆速、ぶっ飛び仕様で遊んでいるよ。
安物ブラシレス9T、3セル(11.1v)リポで操縦不能。
前後のギアが金属だからなかなかいいね。
消耗が激しいスパーさえ予備に用意すれば、結構遊べる予感。
全て金属ギアにしたいよね。
0369名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 19:34:47.08ID:A62DQILm
DF02のアンダーカウルほしいんですけど、今は売ってないようなので作ろうかなと思ってます
でもアンダーカウル作ったことないのでどうするのがいいか分かりません
アドバイスほしいです!
0370名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 08:44:08.68ID:qPOgp77C
アンダーカウルの自作は簡単に出来るよ
0.5mm厚のポリカ板を買ってきて、シャーシ下面に合わせて線を引いてカッターで切り出して両面テープで貼るだけ
DF02はバスタブだから折り曲げ部分とかはなくてもいいし、作ってホールド性を上げてもいい
夏休みの工作レベルだね
まあ簡易的にならホームセンターで売ってる養生テープをシャーシ下面に貼るだけでも十分だけど
0372名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 21:27:52.24ID:weMH0uhX
>>371
大丈夫だよ。
普通に積めるし、シャーシが意外に頑丈だから、ガンガンいけるよ!

ピニオンとスパーが早く減るから、予備を買っておくと安心だよ。
あと、センターシャフトはアルミに換えておいた方がいいよ。
標準の樹脂製だと、中でたわんで暴れて異音がするよ。
あとは、ドッグボーンも総金属製のユニバーサル仕様にしておくとブレずにスムーズに回っていいよ。
特にフロントはハンドリングがかなり良くなってスムーズに旋回できて気持ちいいよ。
引っ掛かりがなくなる感じ。
0373名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 19:55:10.20ID:Moqf1oYi
Df02手に入ったんですけど、df02の壊れやすいパーツとか分かる方いますか?
フロントサスアームの付け根が壊れやすいみたいなのは調べました
あと>>2も目を通しました
0374名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 17:03:52.57ID:PFoGJrFj
もう走らせてる人いないよね
0375名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:33:05.38ID:c8aTxopw
いるよ!
最近手に入れてサスのスムーズな動きに感動してる所。
頑丈で良く走るよね、ブラシレスにかえて楽しんでいるよ
0376名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:58:11.38ID:ovyKuGeI
>>375
まじか!俺も最近貰ったんだけどまだ走らせてない!頑丈?持ちいい?壊れやすいイメージなんだけど!
0378名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 12:22:17.55ID:v16U16jc
最近買ったよ!
今まで復刻モノばかり買ってたから、ハンドリングの安定性やスムーズなサスに今更ながら感動した!
0380名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:34.91ID:JylNpP/L
走らせてる人いる??
レースには使えないけどまだまだ現役だぞ!
0382名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 12:48:11.87ID:nJLRIS1b
大丈夫だよ、生きてるよ!

前のダンパーステーをあるみ?金属に変えたらクラッシュしても壊れなくなったよ!
DF一番の弱点を強化したら、不安がなくなった!
ガンガン走らせれて楽しい!
0383名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:47.81ID:yESj2CdS
未だにDF02のフロントアルミダンパーステーは販売継続中なのか?
とうの昔に製造完了のはずだが?ショップ在庫か?
0385名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 08:18:49.62ID:0Oqfkd9a
>>383
国内しか見てないから海外の事は分からん。
てえことは海外では未だにDF02ユーザーがいる?
0386名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 11:29:16.24ID:SZ+rWTqz
ラジコンやったことない俺
息子がラジコン欲しがる。
Amazonで見た目で選ばせる。
ライジングストームを息子がチョイス
一緒に遊んで面白い
改造したくなりネットで調べる
古い型のラジコンと知る ← いまここ
0387名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 21:51:39.48ID:aHUYFIUF
>>386
古いとは言え現役(多分)
後継機はTT02Bになるけど、DF02の方がオフ車向き。
・センタートンネルを持つのでピッチング剛性が高い
・一見防塵性に悪影響を及ぼすと思われるバッテリースロットのおかげで砂が溜まらない

純正OPは元々豊富では無かった・・・と思う。
海外であれば社外アルミパーツが今でも手に入るが、あまり金を掛けるシャーシでもないので程々に。
0389名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 18:01:39.09ID:0Qj64pqH
>>387
>>388
ありがとー

古い型のラジコンと知る
フルベアリングが基本らしい
頑張って調べる
タミヤラバーシール8個?
スポーツチューンモーター?
んーパワー上がって他壊れるんじゃ、、
頑張って調べる ← いまここ
0390名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:18.01ID:HzpFySYT
>>389
大丈夫!
DFはかなり頑丈だよ。

爆速、ぶっ飛び仕様で遊んでいるよ。
安物ブラシレス9T、3セル(11.1v)リポで操縦不能。
4駆だけど、ジャイロ必須!
タイヤが巻き上げる砂煙が派手で楽しすぎる。
舗装路ではウイリーしてしまう元気さ。

前後のギアが金属だからなかなかいいね。
消耗が激しいピ二オン&スパーさえ予備に用意すれば、結構遊べるよ。
全て金属ギアだったら最高なのにね。
DFは楽しいよね。
0391名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 16:04:33.37ID:BZ//QiBZ
斜め前方向からぶつけるとフロントダンパーステーが壊れやすいのが難点。
クラッシャブル構造と言えば聞こえはいいけどね。
0393名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 23:25:21.15ID:oDPVZzWY
このシャーシ、バラセル6本キレイに入んねえのな。

まあ、削れば入るんだろうけど、
何のためのバラセル落とし込み溝があるんだ。

バラセル落とし込み溝があるシャーシはバラセル使いたいよなぁ。
0395名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:21.10ID:q86Uz+oE
>394
そうか、容量によってセルの大きさが違うんだったな。
3900のヤツ使ってたわ。
まあ、何とか加工して入るように工夫はするよ。
0396名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 22:28:04.80ID:IRf5MEIy
常識だったらすんません
df-02の壊れやすいと言われてるパーツってフロントダンパーステーですか?
0398名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 19:36:00.00ID:EF3O8s8S
>>396
そうだよ。
変な形になっていて、強度が足りないからだよ。
社外のアルミステーに換えたら解決するよ。

>>397
バネを強いものに換えるのだ!
0401名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 11:39:48.65ID:u2T0wgip
8.5t積んだ
すごい早くなって気持ちいい
ただピニオンギア16tだから、もちっと攻めてもギア持つのか不安
0403名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 15:51:11.21ID:v+tY/fy9
ダメダメ!
T数を下げるほど、ピニオンは小さくないといけないよ。
大きくすると、全ての箇所に負担がかかってすくに壊れるよ、まじて。

速くしたかったら、動力電圧を上げるのが手っ取り早いよ。
3セル、11.1Vにしたら、出足から爆速仕様よ!
0404名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 03:34:59.83ID:jyhGBWji
角形じゃなくてタミヤコネクターの形状のリポのって入ります?
あれ形はニッカドと同じだけど大きいから入るか不安です
使ってる方います?
0405名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 05:43:43.53ID:tDgXGuL+
>>404
オプションno1のストレートリポと
Gフォースのバレットリポなら載るよ!

特にGフォースのバレットリポは、タミヤ等の旧車にも搭載可能って広告をしているよ。

両方持ってるけど、使い勝手抜群だよ!
0406名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 03:23:20.13ID:7zVn8rXZ
>>404
ラウンドケースのLiPoの事だと思うけど、メジャー所のヤツはタミヤ1600より若干(1〜2mm)幅が狭く、厚さも薄いので問題なし。

俺は復刻系にTコネクタのヨコモLiPo4000を使っている。
本当は大容量NiMHで十分ではあるんだけれど、シャーシによっては加工無しだと載らない。

G-Forceのバレットはヨコモと競合するんだけど、タミヤコネクタのみのラインナップなので個人的にパス。
いちいちTコネクタに交換するのが面倒なんだよね。
0407名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 09:51:51.97ID:2c79DFB+
リポの30Cとかと100Cって、体感や視覚でどれくらい違うもんなんですかね?
シャシー加工するの大変だけど気になってます
0408名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 11:02:05.63ID:s0DssCq+
>>407
爆発的に違うよ、まじで!

例えば、今まで普通のニッスイで走らせてた車体に、60cや90cのリポを使うと
発進加速がすごい上に、中高速の伸びもすごく気持ちいいよ。

逆に、大電流を必要とする電気システム(低ターンブラシレス&ハイブースト&高ターボ設定)に、放電能力の弱いニッスイを使うと、放電時の電気抵抗がすごくて
電池が異常発熱して電池パックのフィルムが溶けて電池自体も死ぬよ(3.5Tで無理させて壊した経験あり)

だから、今の構成でも放電能力の高い電池に換えると、手軽にハイパワーを体感できるという事です。
0409名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 17:19:12.80ID:82LI+rfc
久々に走らせました
フルベアと8.5Tモーター以外はほとんどノーマルだけど、ドライブシャフト外れたかちぎれたかであっさり走行終了になりました笑
やっぱユニバーサルシャフトしなきゃと思ったけど、確かDF02はそのままでは組めないんですよね?
0411名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 18:08:52.27ID:7F7kF8K1
あとは、ピにオンギアを一番小さいのにした方がいいよ。
モーター、アンプ、ギアの負担がすごいからね。
なるべく小さなギアで負担を減らしてあげてね。
0412名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 18:22:33.03ID:uiuuH2dN
あ、ニ度目でした>>401です
>>410ありがとうございます
なんかDF02はボールデフにしないとユニバーサルシャフト入らないって聞いた気がしたけど、そのままでいけますか?
0413名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 19:36:21.38ID:7F7kF8K1
あっ、そこでしたか、
それはだめかもしれない

自分のはだいぶ前にデフ回りを換えてたからユニバーサルはすんなり付いたけど
標準デフの場合は、デフジョイントをかえなければならなかったね。
間違えました、ごめんなさい。
0415名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 02:19:26.56ID:8Fqhl856
ドッグボーン外れないいい方法ってある?
oリングってどうやって使うのか分からないんだけど、それがいいんですか?
0416名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 05:13:41.89ID:5vYhTi3W
>>415
ドッグボーンの長さによるけど、Oリングを使うと足の動きが制限されるから、動きが悪くなるよ。
反発が優しいスポンジの方が良さそうよ。
DF-03は、スポンジ仕様だよ。

デフジョイントの開口部に入れて、骨のガタつきを抑える仕組み。
リングはガタつきを見ながら増やしたり減らしたりするけど、ガタがなくなれば足の動く範囲が狭くなり、ガタがあるほど足は良く動くよ。

回転ロス、駆動効率も考えると、ブラシレスにするなら前後ユニバーサル化は絶対に必要だよ。
ユニバーサルにすると、コーナーリングがスムーズになるよ。
回転ロスが少なくなるから、ほんとにスムーズにまわって気持ちいいよ。

特にボールデフにしなくても、デフジョイント(小径の金属製)だけ変えたらユニバーサルは付けられるから、そんなにおおがかりな事ではないよ。
0417名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 20:49:27.12ID:dOOd+aHp
強化しとくべきパーツってどこになりますかね?
ジャンプはあんまりしないからフロントダンパーステーはいけるかなとか思ってるんだけど
0418名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 09:35:13.48ID:R/t7J3bH
>>417
強化しとくべきパーツは、一番はやはりフロントダンパーステーかな。
ジャンプしなくても、ダンパーステーにはかなりの負荷がかかるから、強化してないとすぐに折れるよ。

形を見たらよくわかるけど、負荷に耐えられない構造になっているんだ。
TT-02Bで対策されたけどDFは構造的に弱いんだよ。

あとは、プロペラシャフト(センターシャフト)かな、標準の樹脂だとたわんで中で暴れるから、アルミに変えておいた方がいいよ。

あとは、前後ユニバーサルシャフトかな、加減速&コーナリング時の伝達ロスが減ってスムーズに走るようになるよ。
特にコーナリングがスムーズになるよ。
0419名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/11(日) 09:48:04.90ID:OIM+f/6e
ハイパワーにしたら超オーバーステアになっちゃったんだけど、なにか対策方法ないすかね
0420名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/11(日) 10:21:44.45ID:ZLzWJRV4
>>419
ステアリングの切れ角を少なくしたり
ステアリングの反応速度を遅くするといいよ。

あとは、ドリフト用のステアリングジャイロを入れて、リアがすべりはじめても即カウンターが当たるからスピン防止になって、ガンガンアクセルを開けていけて楽しいよ!
0421名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 16:42:34.98ID:9TGRhE9s
久しぶりにRC作りたくなって、最近作った子供のミニ四駆と一緒のエアロアバンテにした。
と、注文してから知ったけどこのシャーシ結構古いのね(調査不足は認めますw)
ここで終わるか次に広がるかわからんけど頑張って組み立てるわ
0423名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 04:53:03.93ID:3KypG4E+
>>422
無理に換えなくてもいいよ。
アルミに換えたら換えたで負担がよそにいって、そこがまた壊れてしまうからね。

ワイパー自体は柔らかい樹脂製だから、強度はバッチリなんだよ。

推奨アルミ部品は、フロントダンパーステーかな。
ここは強度不足だから、樹脂のままだと割れてしまうんだ。
0424名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 04:29:19.17ID:az6hCRC7
ユニバーサルシャフトに交換して、ジョイントカップも変えたんですけど、そのジョイントカップがギヤケースと隙間あって不安です
こんなもんですかね?
あと地味にドライブシャフトもジョイントカップとぴったりはまる感じじゃないから、外れるじゃないかと不安になります


https://i.imgur.com/imfs7Le.jpg
0425名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 20:00:16.21ID:27X/QYRF
>>424
大丈夫だよ。
ある程度隙間がないと、足が動いたときに奥に当たるのが問題だから、隙間を持たせてあるんだよ。

ガタが気になるのなら、小さく切ったスポンジを詰めたらいいよ。
足を動かしてみて、影響が出ない範囲でなら大丈夫。
決してキツツキにしたらダメだよ、足の動きを妨げてしまい、スムーズに走れなくなってしまうからね。
ダンパーを外して足を上下に動かしてみてると良くわかるよ。
アームが水平になるところが一番中に入る仕組み。
0426名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 02:14:30.62ID:7vgmfLQA
>>425
ありがとうございます
タイヤもそろそろヘタってきたんですが、おすすめありますか?
タミヤ系はあまりグリップしないって聞きますが
路面は浮いた砂、学校の校庭や公園みたいな感じです
0427名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 05:08:19.03ID:Qm0vlEtV
>>426
砂が浮いてる路面にはピンスパイク系じゃないと何履かせても同じだよ。
ピンスパイク系は現状タミヤ一択じゃないかな?

個人的にはハイブリッドスパイク(イグレス純正)がいい感じだけど、アフター扱いな上に、定価がやや高めってのがマイナス。
それ以外となると、スーパーホットショット純正、ホットショット純正、スタッドスパイク(マンタレイ純正)、スクエアスパイク(DF02純正)くらい。
0428名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 23:20:51.99ID:mAr0uPkN
スクエアでフロントのダンパーステー買った
まだ壊れてないけど変えた方がいいのか悩む
そんな割れるん?純正品は
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況