X



プラモデルをラジコン化するスレ
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/21(金) 16:17:15ID:18H72KS5
ここはJR PROPO、近藤科学等のサーボモータ、
コントロールボード等を使用して
プラモデルをラジコン化するスレです。
0108名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 22:43:18.55ID:z7QbYXOk
調べてみたら
これいいですね
ステアリング周りはまだなんで丸ごと移植して使います
0109名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 22:49:08.68ID:YjQrAwYD
Amazonじゃ1/28が品薄みたいだね
ちょっと前は5800円であったんだけど今は7000円弱か
1/24の2WDは安いね
メカは同じようなモンでしょ、知らんけど
0111名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/21(土) 00:47:01.83ID:Y0c1cS0J
>>109
けんいち
もう辞めとけ
恥ずかしいw
0113名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 23:37:44.33ID:1v8T/8z8
ダイソーに600円のラジコンが売ってたけどとらりあえず走らせるだけなら移殖に使えるかな?
0114名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/02/19(日) 00:11:06.43ID:RrTSXoJJ
プラモが勿体ない
0117名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/02/28(火) 16:09:41.30ID:2tSU++VK
タミヤのファインスペックっての受信機にスピコンもついて安くてよさそう
ただ1/18位に載るかな
0118名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 18:32:55.02ID:CAzu+hjd
カープラモと言うかプラモボディ乗せ放題と言う売り文句だったカワダのトリップメイト手に入れたんだが
色々手が入ってて旧タムテックバッテリー仕様の上ミッドコンバでホイールベースがやたら長くて
元の持ち主ボディどうしてたんだろう状態だった
アメ車なら何とかなるんでない?と思ったが現地モデルって1/24じゃなく1/25でギリ使えなくて頭抱えた
結局ドンキにてハマーのトイラジが使えそうってので買ってきたが何この凄い敗北感
0119名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 05:53:35.83ID:MBVBAAqd
1/16スケールの戦車のディスプレイモデルはRC化すると迫力がある。
0120名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 06:16:03.66ID:WwPLaDGW
トリップメイトって
ホイルベースとトレッドが可変式だったはずだけど。
0121名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 13:08:14.21ID:rKV/omTX
こんなスレがあるんだな・・・(´・ω・`)

おいら、1/10ツーリングに飽きて1/24プラモをRCカー化している・・・w
初作はアリイ1/24カウンタックを一旦ミニ4駆化していたものを
マイクロサーボとミニ受信機それにヨコモ・ウオーリア用アンプを用いてRC化した・・・w
性能はイマイチだが、ミニッツみたいに完成品買ったのと違って愛着が湧くw
2作目はタミヤ1/24メルセデスGT3プラモをFRPで1/12のようなシャーシを自作してRC化!
すんごく手間と暇が掛かった・・・w

次は1セル用ミニ受信機とサーボ内装のアンプで楽チンにRC化してみようかな・・・・・w
0122名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 02:11:14.10ID:Um7QpuxI
121だが誰も居ないんだな・・・(´・ω・`)

今、大昔に組んだ今井の1/28トラック「フォードCL9000」をRC化しようと奮闘しているが、
サーボ(フタバS3003)に内装されているアンプではてんでダメ!
もう280モーターを回した途端に猛烈に熱くなりすぐ焼けた・・・w
ウオーリア・アンプ買うの勿体ないから1/10用に余ってたブラシ用アンプを流用したが、
やっぱプラモのRC化ではアンプをどうするか?が一番のネックだな・・・

因みにプラモRC化の教材として本家?のミニッツも発注したw
当然そのままでは面白くないのでプラモのコスモスポーツむりやり搭載するつもりwww
0124名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 23:11:27.29ID:L+YoWw1b
HiModel FLY12Aブラシレスアンプならその半分ぐらいに小さいよ
バックできないけど
ぼくも1/24 F1をRC化したい
0125名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 00:42:03.31ID:Xl87+K8c
ちなみに>>123のESCはプラズマダッシュモーターを7.4Vで回しても平気だよ
0126122
垢版 |
2018/09/11(火) 14:11:28.76ID:j1jvjQK+
>>123
ふ〜ん、こんなモンがあったんだ・・・情報サンクス
俺、近所の模型店とネットショップ・ロビンでしか買わないから知らなんだ・・・
今度買ってみようかな・・・w

>>124
俺もブラシレスアンプなら小型ヒコーキ用の何個か持ってんだけど、
肝心のモーターの方が130系だったりでブラシモーター回せないんだな・・・(´・ω・`)

>>125
ミニ4駆用モーターって基本3V用なんで、アンプは耐えてもモーターが焼けないかなぁ?・・・
0127121
垢版 |
2018/09/23(日) 13:38:03.40ID:x8oN8KMB
ああ、このスレもすっかりカンコ鳥が鳴いているな・・・♪カンコw、♪カンコw
(因みにカンコ鳥とはカッコウのことらしい。これ豆ねw)

なので、久々ネタ投稿w
「ミニRCカー総合スレ」も見つけたけど、とっちが適合スレかな?
マルチしちゃうと嫌われちゃうかな?w

先ずは>>121で述べた1/24AMGメルセデスGT3
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923131803.jpg
中身
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923131932.jpg
1/10との比較。名付けてメルセGT3ブラザーズw
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923132117.jpg

と・・・
もう14年前に組んでずっと飾りだったw、1/28イマイ・フォードCL9000のRC化版
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923132410.jpg
上のミニ・メルセGT3とのツーショット
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923132258.jpg
ではまた・・・(^-^)/~
0129127
垢版 |
2018/09/24(月) 12:23:38.80ID:2zUj2XK7
>>128
なるほど・・・
そうやってリンク貼るのか・・・d

でもまあ向うのスレは誰も居ないのか、性能重視のシャーシ専用スレっぽくって俺の志向が合わないのかw
誰もレスしないんで、やっぱこちらに住むことにしたわ・・・w
自分はむしろシャーシよりボディ派だから。
0130名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:09.08ID:HfHt//b5
スレあげw

京商ミニッツやタミヤ・ミニ4駆なんかに使われてるプラ材質はABS樹脂でポリカーボ程ではなくてもそこそこ強い・・・
それに対してプラモデルで使われてる樹脂はABS樹脂でさえないから弱い・・・
これ豆なw
0132名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:17.40ID:jjlDjt5x
>>131
まだ1つしか動画見てないけど、凄いね・・・(;´゚д゚)
俺の1/24カーなんて足元にも及ばないwww

こんな奴が居るんだな・・・
まあおいらも少しづつ自作で修行してちょっぴりでも彼等のレベルに僅かでも近づこうかな・・・w
0134名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 08:40:40.86ID:karu1dyu
最近、プラモデル熱が再燃してきてます
ディテールを自作したくなったんですが、ポリパテにプラ板はプラモ用の接着剤で溶けて着くものですか?

パーツ作りながらどう組んでいこうか悩みだしてます
0135名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 03:26:30.37ID:YOT7XRT2
>>134
ポリパテといってもチューブに入ったグレー色の奴ならシンナーで溶けるから
強度期待しないならプラ接着剤効くと思うよ・・・
でもエポキシ系パテだとシンナーで溶けないから瞬接やエポキシでないとダメかも。

因みにおいらは接着剤の代わりに万能シンナー使ってる。
小瓶に入れたシンナーを筆に含ませて接着する箇所にそっと置けば、
毛細管現象でスーッと流れてくれる。
この方法が使える場所ではプラ接着剤でゴテゴテ付けるより綺麗に接着できる・・・

まあおいらもプラモ作りは余り得意ではないので釈迦に説法かも知れんがw
0136名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 08:27:49.01ID:ahWLMkLH
>>135
ご意見ありがとう
ポリパテは、手持ちのがタミヤの効果材を入れて白い主材を黄色い硬化剤で薄い黄色になるやつ
試しに接着してみてるけど、経年でどうなるか運次第?
単に糊のようにくっついてるだけか?

戦車の砲塔からのエスケープハッチが、元はモールドとして立体になっているだけだったんだけど、
開閉可能にして開けたときに見えるハッチの内側のロック機構を作ってます
勝手に開かないようにするのをどうするか模索中
0138名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/09(金) 16:11:21.57ID:BQVQF6x3
>>136
そっか・・・戦車だったんだね。
頑張ってくだちいw

んでそのハッチ開閉のロックだけど、磁石なんかどうですか?
0139名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/10(土) 02:08:49.53ID:GkQaYzCa
>>138
実車のようにロックするバーガー移動して、、、て考えてたけど、
磁石も検討対象にしてみます。ありがとう
0141名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 12:16:21.09ID:7Bp65dTl
MX-FS-03VやnRF24L01等の無線モジュールをArduino Nano等と組み合わせる方法もあるが、
ESP32 NodeMCUを使えばスマホからお手軽に操作できるガジェットを作れるらしい。

www.youtube.com/watch?v=nz7vJ0woE0Y
www.youtube.com/watch?v=ZSPtBw6gUEU
www.youtube.com/watch?v=cLbC3eaSc0M
0142名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 09:34:23.49ID:6BlV80xz
ラジコンをプラモデル化するもの楽しいぞ。1/10プラモデル。
0145名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 20:42:04.75ID:s/DL32fN
別スレより誘導されてきました。
タミヤの楽しい工作シリーズを無線化しようと思い、同じシリーズのhttps://www.tamiya.com/japan/products/70216/index.htmlが簡単に移植できそうかな、と思いましたが販売終了になっていました。
他に簡単に無線化できる方法はありますか?
調べて見たところ
・コントローラーと受信機とスピードコントローラーとかをセットで買う(https://www.kopropo.co.jp/products/pcat2/60とか)
・arduinoなどのマイコンを使う
というのがあるみたいですが、小太り中年初心者にはややハードルが高そうに思えます。
何かいい方法ありますかね?
0146名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:01.28ID:J2YB28NY
まずもって楽しい工作シリーズのどれを無線化しようと思ってるのさ
それによって必要なチャンネル数も変わってくるし
0147名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 12:11:47.50ID:IEFt8CwS
>>146
まず2chのアームクローラーの無線化したいのですが、いずれは3chのレスキュークローラーや4chのリモコンロボット等に手を出そうかなと考えています。
0148名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 22:31:53.62ID:J2YB28NY
アームクローラーってのはこれか
https://www.tamiya.com/japan/products/70228/index.html
操作方法と今後のチャンネル数増加を考えるとKOのMC-8は妥当な選択かもしれない
アームクローラーに合うのはこれか
https://www.kopropo.co.jp/products/view/10713
気になるのは搭載スペース。まぁ内部にそこまで余裕はないだろうから上部に両面テープなどで付けることにもなると思うが
ゴテゴテしてしまうのは致し方ない
0149名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 19:57:22.24ID:dM+bp6nu
戦車のトイラジ買って
メカ移植すれば
0150名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 14:06:42.79ID:n8Pyibtm
>>147
今なにかとアレな中華方面にこんな組み立て式おもちゃがあって
https://www.banggood.com/search/swrc.html
https://www.banggood.com/MoFun-2_4G-Stainless-Steel-RC-Tank-952PCS-DIY-Assemble-Brick-Block-RC-Car-Toy-p-1437757.html
https://www.banggood.com/Mofun-009-2_4G-10CH-DIY-Steel-Smart-Obstacle-Avoidance-Walking-RC-Robot-Toy-p-1484527.html
組み立て動画を見ると使っているのは130モーターっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=xQ-hMkfhLgw
https://www.youtube.com/watch?v=nN0IbShL508
受信機がバッテリーケースを兼ねていてやや大きいけど、上手いこと利用できるかもしれないかなと
10CHと書いてあるけど正転、逆転を別のチャンネルと数えているようで010と008は4モーター、他は3モーターっぽい
おそらくデジタルプロポーショナル方式ではないからKOのMC-8みたいに送信機から回転数の調整をしたりは出来ないはず
0151名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:10.80ID:LRlyKPUK
>>148-150
皆様ありがとうございます。mc8のサイトにある動画見てたらなんか簡単そうにできてるのでこれで行こうと思います。
トイラジと中華は少し慣れてからチャレンジしてみようと思います。
0157名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:08.18ID:aFumIChj
ここの住人ならもしかして、、、と思って質問します

1/18のラジコンカーを持っていてドライバーを乗せてやりたい
フィギュアは有ったので買ったけど、特殊な縮尺なのでシートが見つからない
使えそうなものはご存知ないですか?
助手席も有ると嬉しい
(後部座席は無くてもOK)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況