X



なんでFRやFFの車がないの?
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/20(月) 06:51:41ID:eaqzsudL
実車のデータがフィードバックできてリアルな走行感が楽しめるんじゃないの?
0120名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/20(水) 09:13:14ID:if0ytmYA
>>119
Mシャシーの4WD化コンバージョンキット(社外品)を使って、フロントの
駆動部品を外したFRです。
0122名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/24(日) 17:40:58ID:0joNumAl
>>121
フロントミッドシップ4WDから前の駆動部品外すとMRなのか?
0123名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/24(日) 17:56:41ID:b94U4xsy
>>121
多分テックだと思うんだけどベルト4WDコンバージョン出てたから、それ使ったんでしょ。
俺はRWD用のベルトコンバージョン使ってたけど、凄く静かで不気味な感じだった。
0124名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/24(日) 18:45:21ID:+WpJrbmp
部屋漁ってたら両方新品出てきた…
4WDコンバってそれ単体じゃ完成しなかったんだよね
0126名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/25(月) 08:12:31ID:tddxar86
TB系とかTRF502とかを前後入れ替えれば良いんじゃないの?

昔、イグレスベースでFR車作ったよ
0127名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/25(月) 09:19:38ID:CCfE51Bm
AE86なら
フロント:ストラット
リヤ:ラテラルロッド付4リンクリジッド
なわけだが、デフ玉は外から見えるわけだからそこは再現して欲しいと思う。
パジェロ用流用で4リンクリジッドくらいは再現して欲しい。(ラテラルロッド付は難しいかもしれないが)
レーシングカーとして走らせるのは無理だろうけど。
0128名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/25(月) 13:10:43ID:tddxar86
>フロント:ストラット
リヤ:ラテラルロッド付4リンクリジッド

1/10ラジコンカーのサイズでは再現は難しいわな
モノコック的なシャーシが必要になるからな
永大グリップのシャーシでよく出来たシャーシがあったよ
0131名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/11(金) 09:33:43ID:wgjQfCmN
意外にリジットなスポーツカーって多いんだよ(86がスポーツカーって意味じゃないよw)
バブル以降じゃないかな?四独サスの普及乗用車が出て来るのは。
0132名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/11(金) 10:04:39ID:Mo+hd1FF
初代RX−7がリジッドなのはアメリカの後方衝突テストに合格する為だったはず。
ハチロクがアメリカで人気で生き残っているのはそこら辺もあるのかな?
0135名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/19(土) 15:58:17ID:4CyUG2gq
>>130
ハチロクは単なるラテラール・リンク付き4リンクリジッド、
初代RX−7はレーシングサバンナ譲りのワッツ、リンク付き4リンクリジッド
「ザクとは違うのだよ」
0136名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/23(水) 17:18:44.67ID:Uw78fiyk
ていうかジム(ハチロク)?
ガンダムのコードネームがRX−78なのはデザイナーの愛車が初代Rx−7だったからなのは有名。
0137名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/23(水) 18:26:28.95ID:6ymhXa7R
それは都市伝説

第一話のセリフで「ガンダーX78」(没になったセリフ)というのが在る
0139名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/01/25(水) 00:24:17.65ID:GFTUZDOc
EPカーの場合、ブレーキの役目をモーターが担ってるので
2WDの場合従輪がブレーキかからない。
ディスクブレーキみたいな仕組みを3ch目でほしいところだが
重量増はちょっとな...
0142名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/06/04(月) 21:39:23.09ID:cq4bXivk
俺のマシンは一見四駆に見えるが、前輪に繋がっているドライブトレインに見えるものは、実はブレーキシステムなんだ。
名前か?ドッグボーンブレーキシステムだ。

後輪のちょい前に積んだモーターと、シャーシセンターに搭載したバッテリーにより前後重量配分は50対50。
理想的な重量配分とドッグボーンブレーキシステムが相まって、スロットル全開の高速コーナーも、Rのキツいヘアピンコーナーも自由自在だ。
更に、柔らかい樹脂製のシャーシがコーナーでねじれて、タイヤが路面を離さない。まさに、オンザレール状態。
0144名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/03/25(火) 19:27:53.12ID:YOIkOPUM
ツーリングサイズじゃないけどABCのグースが4独RR

TRF201あたりのRR2駆バギーのサスアーム換えてツーリングサイズで自作すると面白い
0146名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/12(木) 14:44:50.85ID:/6RIOK1k
タミヤのバスタブCカーシャシーが
一番ホイールベース詰めた状態(260mm)で200mmツーリングのサイズになり
タイヤ&ホイール周りに小細工すると190mm相当にも出来るから
「後輪駆動でありさえすればいい」なら、F103GTが入手困難な今だと
一番手っ取り早い選択肢はこれじゃないかね。再販R91CPも在庫があれば高くはないし
近々NSXも再販されるし。

DDにしちゃ重いけどその分頑丈でもあるし
消耗品関連のコストはF1並み(ホイール径的にはF104用タイヤも履けそう)なので
遊びで走らせるだけならこれで充分な感じ。
0147名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/12(木) 14:53:37.87ID:/6RIOK1k
>>142
そういえばフロントにワンウェイ的なものを逆にくっつけて
前方向の駆動だけ伝わらなくする(=ESCブレーキ作動時と、どうでもいいけどバックの時は4駆になる)とか
フロントのボールデフをズルズルに滑らせて前輪にほとんど駆動が掛かってない状態にするとかは
各々どういう挙動になるんだろう。
センターデフのある車種だとそこを直結にしないと使い物にならなくなるけど。

昔持ってたタミヤブーメランで試しにペラシャも前側駆動系も全部抜いてMR状態にしたことがあるけど
速くはなるし結構面白い挙動にもなったものの、舗装路で遊んでたら
あっという間に後ろのギアボックスがナメて使い物にならなくなった…。
構造的に同系のように見えたフォックスは実際には2輪で全部受け止めるために強化してあったのかねぇ。
0148名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/13(金) 16:02:21.51ID:Aco/a9pi
>>147
スーパーGTごっこのためにワンウェイ逆向きをEPツーリングで試した。
加速時の緊張感とブレーキ競争を楽しめて一石二鳥!と期待に胸をふくらませたが、
実際のところはコーナー脱出で立ち巻き、あるいはホイールスピンばっかり。
パワーを落とせば加速の面はそれなりにコントロールできるが、そうすると今度はスピードが遅すぎて
ブレーキの使いどころがなくなった。

結論 DDにフロントブレーキ付けたほうがいいかも
0149名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/13(金) 17:42:02.70ID:NjTm2tzS
フロント逆ワンウェイは確かにブレーキは掛けられるけど、
前輪が後輪の回転数以上にはなれない、あるいは
後輪は前輪の回転数以下にはなれないという
制限が掛かることになるから、後輪は常に滑らされるw
0150名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 06:05:58.44ID:l464gS2M
ラジコンカーっての走らせたことがないけど、
メカ的に興味あってこのスレだけ見てる。

4WDより無駄な機構が少なくなったら早くなると思ってたけど、
思ったより全体的にオーバーパワーなんだな。
四輪回してまだクラッチとかブレーキかます余裕があるとか。
0151名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 06:24:15.57ID:47N05qzr
オーバーパワーというよりオーバートルク。
でもブラシレス化でパワーのひねり出し方もやりたい放題になったから
1/10の2駆ツーリングで一番速い奴が一番偉いみたいな風潮になってくれれば…。
0152名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 14:31:31.13ID:OWQu5L8F
スカイラインGT-Rが無双してた頃の実車Gr.Aツーリングみたいなもので
ツーリングの規格の範囲だとパワーを路面に伝えきるのに2輪じゃ足りない、てことじゃないのかな。
パワー的には同じぐらいの水準まで達してたはずのスープラターボAが対抗出来ないくらいだったし。

タイヤサイズや空力に関する自由度が高いルマンやGT選手権に出る用のスカイラインGT-Rは
Gr.A用よりもっとあるんじゃないかと思うぐらいのパワーなのに前の駆動切ってたんだから
要はタイヤグリップが足りれば4駆である必要はない、
だから(車重も違うとはいえ)駆動輪のサイズをかなり大きく出来るダイレクトドライブ系の純オンロードレーサーは
プロテンやトゥエルブといわずF1ぐらいでも結構充分なくらい速いってことじゃ。

タミヤのバスタブCカー系は「ダイレクトドライブにしちゃ異例に重い」「サイズ的には200mmツーリングと同じくらい」
(現に汎用200mmボディがきっちりはまる)と比較の対象としては丁度良い部分があるので
興味のある人は今度出る再販NSXをポチってみるのも…。
ゴムタイヤ同士の比較にしたければF103用も(さらにオフセットがどうなるかわからんが多分F104用も)履けるし。
0153名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 14:52:49.58ID:47N05qzr
タイヤの面圧が〜とかなら2駆4駆混走で2駆は復活のスーパーナロータイヤ可にするとかw
4駆でさえナローが廃れてミディアムナロー全盛化したんだから。
0154名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/12/08(月) 17:35:13.76ID:xcTG9rMB
ドリフト用のFR車をツーリングとして走らせたらどうなるんだろう
0157名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/09/23(金) 04:20:12.29ID:iHh3tChx
ラップアップのFR-Dをグリップで走らせてみたい
無論レースとかはせず自己満の範囲内で
0159名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/11/15(火) 02:38:52.47ID:bj28pPbb
FRのリアにウエイトって本末転倒だな
それなら最初からMRやRRで済む話だし、リアルもフィードバックも糞もない
0163名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/14(土) 21:22:10.64ID:RR6WIJn9
>>18
>昔はあったよw
ありましたね。1980年代末の電動オフロードではラビットが上位を独占していました。
0164名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 00:15:09.10ID:Y1n00UfE
実車のミッドシップやリアエンジン車に乗ったら
普通の車がなぜフロントエンジンなのか理解できるぞ。

前が揚力で浮く、加速でプッシングアンダー、
ブレーキで前輪ロック、減速でスピン、回り出したら止まらない。
0166名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 09:45:36.36ID:rO1Rkgn3
>>165
14年前の投稿にレスすんなwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況