F1のラジコンは、どうして人気がないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/19(土) 22:23:58ID:4YfjvKgz
どんなF1ラジコンなら、マニアの人達は嬉しいの?
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/25(金) 06:44:38.48ID:DNdb5dxC
オープンホイールボディを精神的に受付られない俺は
チリトリボディを載せたよ
ウィングが一体なんで塗装が楽だし F1より挙動が安定するのでウマー
0337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/25(金) 13:04:17.82ID:NauJuV4F
>多分この一台のアップデートはタミグラ・タミチャレ以外のF1系レースを変える一台になる気がします。
>ただ気になるのが再度のリンクバー・・・。
>ピッチング方向にバンプインした時に、曲がらないかが心配です(画像から見ると樹脂製)。
>多分その辺りも後々OPでアルミ製が出るんでしょうね。
ttp://wish1215.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/ver-2444.html
0339名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/26(土) 03:46:57.22ID:0HtHdTLY
>>337
アルミのリンクバーって発想が凄いし、他の発言もオカシイ
リンクタイプのF1なんて何年も前から出てるのに、何でタミグラ・タミチャレ以外のF1系レースを変える一台だと思うんだろう
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/26(土) 18:03:53.68ID:dVzmg+jL
ZENのブログに張ってあったVer2のPVみたけど、
テールの横滑り感の挙動はあまり変わらなさそうに見えたな。
0341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/26(土) 21:19:06.52ID:d5oMfZA6
つべこべ言わず買えよ。
お前等が買わなきゃ
Ver.UWとかVer.UX1とかVer.UWGPとか
出て来ないんだよ。
毎度毎度、文句ばかり言って結局は買うくせに。
0342名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/26(土) 22:39:34.23ID:wVNxr8gf
103RMなら部品取り用に買ったけど、104なんてタミヲタ以外誰も買わねえよ
0343名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/28(月) 00:13:47.18ID:XoG46pza
Ver.UはリンクサスよりRM01と同じモーターマウントの方が魅力的だな。
0344名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/28(月) 03:07:50.75ID:1ICxGjoe
タミオタはアホの集まりってことですね
0345名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/28(月) 12:20:15.86ID:XoG46pza
オレはF104のフロントサスがすきだな。
変幻自在に1/12と同じくらい調整出来るし
見た目もかっこいい〜
F103と同じくらいになる
ショートホイルベースのシャーシが欲しいなぁ〜
ホイルが重いのは少し気になる。
0346名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/05/26(日) 01:15:22.15ID:AjXf+FH7
age
0347VFR400K
垢版 |
2013/09/01(日) 12:17:20.44ID:3g/GuCy9
セナが居なくなってからますます冷え込んだ。
今では瑞穂ケアセ○ターになったライディングスクールのコースのある街から
0349名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/18(水) 16:30:13.09ID:jxuypfVe
昔のティレル019とかジョーダン191辺りじゃない?

思い切ってメインシャシーの床面をもうちょっと後ろ
(F104でいえば前進角のついたサスアームの前側取り付けポイントの直前ぐらいまで)に
後退させたらいいんじゃないかね。
そしたらノーズコーン下側をもっとラウンドした形状にしつつ
バンパーとしてのウィング構造は実車同様の吊り下げステーに加えて
補助的な支えはキール的な形状の部品とか付ければ、今と同等とはいかないまでも最低限には確保できそうだし。

ローノーズのクラシック系ボディと組み合わせる場合の互換性は
先端まで床が平らな別のノーズというかフロントサブフレーム的なもので確保する方向で…って
そうなっちゃうとロードウィザードの時代への回帰か?w
まあ、あれはウィング曲げただけでもサスアーム曲げただけでも全部交換って欠点があったがw
0350名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/22(日) 21:36:39.43ID:kwG7y9hb
結局20年近くたっても妥協してるってことか
そりゃあ人気でないわな
強度とかわかる気はするけどさ
0351名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/23(月) 02:09:34.14ID:mGDSic+G
ガワだけじゃん
それで何がエフワンだよ
だれもかわねえよ
0352名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/23(月) 08:36:57.09ID:e59eoFOu
バブル真っ直中の頃に
実車のカーボンモノコックタブみたいな形状で作られた
RCカー用カーボンモノコックシャシー(メインシャシー以外の部品は基本的にタミヤF101/102系を流用)
なんていうとんでもないものが販売されていたことが…w

剛性は物凄かっただろうけど形状の複雑さを考えると
おそらくレースで使うには重くて使い物にならなかっただろうなぁ。
0353名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/24(火) 13:30:52.15ID:sCk4jpoI
>>351
シャシーの構造物自体も横方向への張り出しはあまり無くて全体に細い、
さらにボディもご覧の通りということで
やっぱり普通の1/10オンロードカーより動きが軽いという特徴はあるでしょ。

普通のワイドな1/10オンロードにフォーミュラボディ載せてもシャシープレートやメカが収まらないし、
逆にフォーミュラ系シャシーにスポーツカーボディ載せた場合のバランスは
やっぱり多少「横に重い感じ」が出て来ちゃう。

まあ後者は廃物利用的に使い回して玩具マシンとして使うには悪くないけど。
0354名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/26(木) 10:03:59.25ID:HfjDvHKa
トイラジ以外はもう20年くらい触ってないけど
たまたま見たラジコンの雑誌の集合写真に
LEYTON HOUSEのマシンが写ってて懐かしくなった
0355名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/26(木) 10:10:53.91ID:/8lOsrBy
ロードウィザードのボディをレイトン色にすると871っぽくなるし
ロータス99Tでそれをやると欧州F3000でカペリが乗ってた86Bっぽくなる。

…ベンホビーのレイトン物ではなくて確かフットワーク絡みの企画商品で
「マーチ87Bっぽい何か」(ボディラインは確かに87Bだけどエンジンベイがフルカバーされてる)
てのがあったはずだけど、あれはどのくらい売れたんだろう。
0356名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/01(火) 06:40:50.70ID:wkTzp6BH
>>353
オタクの世界の話はいいです
0357名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/07(月) 14:01:27.05ID:ozi4f59x
フットワークのは中身は田宮のウィリアムズので、ボディはロードウィザードのにフットワークのステッカーを付けたモノ。
箱がフットワークカラーで、ちゃんとフットワークの宅配便で届く代物。
0358名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/07(月) 19:15:11.54ID:PTlLaAkS
葉巻型だったら欲しいな
0359名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/07(月) 20:13:00.34ID:UaIYGFb/
>>357
てことはFETアンプ仕様改良型シャシー+ロードウィザードと…。
確かにロードウィザードはサイドポンツーンが丸い感じで、ちょっとF3000っぽかったので欲しかったことがある。

>>358
バッテリー縦置き系とかなら上手くやれば作れる?w
足回りはF103GTのを使ってツーリングカー用ゴムタイヤとかでいいだろうか。
0360名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/20(日) 23:47:18.88ID:7EtgvphF
タミヤのSLSをベースにセーフティーカーを作ってるんだけど、電飾で詰んだ
上のパトランプみたいなのどうやって作ったらええねん(´・ω・`)
0361名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/21(月) 00:16:11.66ID:dWWZeeZb
あー普通のパトランプじゃなくて形が特殊なのね。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/24/Safety_Car_2010_Malaysia_2.jpg/800px-Safety_Car_2010_Malaysia_2.jpg

透明素材のブロックから削り出すとかクリアレジン(確かタミヤからも水面再現用とかに売ってる)を型に流すとかで
形を作ったうえで、点滅回路を仕込んだ電球かLEDを入れれば形になるんじゃないのかしら。

もしくは板材を真空成型かヒートプレスする、ポリタンクみたくブロー成型(真空成型の逆で加圧)するとか。

「それっぽい形」でいいなら昔京商がバータイプのパトライト作ってたような記憶があるけど
ありゃーまだ手に入るんだろうか…。
0362名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/21(月) 00:45:33.04ID:eLZcwCKH
>>361
おー、これこれ。

http://farm7.static.flickr.com/6168/6210228748_89a5b08b5e_z.jpg
このへんまでは大体できたから、あとはホントに上のライトだけなんすよ。
LEDはとりあえずそれっぽいのそろえた。
パトカー用のパトランプ買ってみたけど色も形も違うから全然ダメ。

とりあえずアクリル板を加工したりとかやってみたけど思うようにいかなくて泣きそうwwwwww
0364名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/02/02(日) 22:09:48.22ID:3vHb10Vr
>>362
制御基板は車体内に組み込んで、LEDのみパトライト内に組み込む方向で
パトライト躯体はスタイロフォームかスチロールを削って上にFRPを巻くというのはどうだろう?
0365名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/02/05(水) 17:02:59.51ID:+Qep7TVc
ふなし辛焼きそば

ふなし辛焼きそば

ふなし辛焼きそば

ふなし辛焼きそば
0367名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/18(土) 11:03:41.18ID:mXzFQZoo
>>1
多気筒エンジンでミッション6速
大きさ1/4くらいでそれをブンブン走らせる場所があればいい
0370名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/11/18(金) 17:36:56.44ID:TO9NlACN
初めてのRCカーがロードエースで、ボディがフェラーリ312T2。
ボディラインに沿ってバンパー切ったら、初日にフロントノーズがもげた。
マーチかマクラーレンのボディーにすれば良かったと真剣に思ったなぁ〜。(笑)
0371名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 11:03:44.92ID:/40TpaC1
今のF1をリアルスケールで1/10で作ると、きっとかつての京商1/8F1くらいのボリュームがあるね

わくわく
0372名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 13:45:41.34ID:036ijMIN
1/1で
0373名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 02:25:33.90ID:lrnDuHT7
実車とかけ離れた
トイラジみたいなサスペンションが萎える。
ちゃんとダブルウィッシュボーン、四独ショックなら
萌えて買うけどな
0377名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 11:26:00.64ID:/94vGIZk
京商が昔4輪プルロッド式(今はプッシュロッド全盛だけど当時はこっちが普通だった)
の4独リア駆動のF1出してたけど、あれをまともに走らすのは大変だったぞ…。
標準のゴムタイヤだとリバースステア(所謂アンダーオーバーともいうやつ)が酷いし
元々の車重も重いんで結局ダイレクトドライブの普通の構成のF1より遅い。

オプションでスポンジタイヤとかFRPシャーシ(純正は強化樹脂だった)とか出てたし
ボールデフもあったように記憶してるので、それらを全部盛りしたりと色々試せば
もうちょっと速くなる余地はあったとは思うのだけど。

なにしろ25年以上前のキット(確か最初に出たのがフェラーリF189で、ESC仕様に改良した後期型で
マクラーレンMP4/5Bとかティレル020とかが出たので最後。ブラバムBT60Yからはもうダイレクトドライブだったはず)
なので未組み立て品はプレミアついてるけど、組み立て済みとかジャンクとかならオクの出品でも安く出てることがあるので
かき集めてレストアする手はあるんじゃない?

なおホイールベースは251mm程度のサイズの時代なので、
ボディはタミヤのロードウィザード系用(再販ロータス99Tとか、新しいのだとティレル018辺りでも)
で流用出来るし、あと京商自らエンジンF1用にMP4/5Bとティレル020は最近再販してたな。

ワイド用ゴムタイヤだって最近はもっと性能向上したやつとかインナーとか出てるし
スポンジも同じくなので(ホイール自体はビード付きゴムタイヤとスポンジと兼用できる設計)
今の技術をもってすればもうちょっと走るクルマに出来る余地もあるかもね。
0378名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 11:39:56.28ID:/94vGIZk
そーいえば、当時の技術水準じゃ仕方ないんだが
あれせっかくの4独なのにアライメント全く弄れなかったなって思い出した。
OPでオイルダンパーの設定があったかどうかすら記憶が曖昧だけど
(タミヤのバイクのプラモのリアショックくらい小さいので加工技術的に作れるか疑わしいレベル)
プルロッドの長さ弄って車高調整する程度しか出来る事が無い。

ジオメトリー設計とかも未成熟なまま出してきたのかもしれないけど、
今のトゥエルブみたくAアームの付け根に短いターンバックルが埋まってる構造にしたり
シム挟んだりしてキャンバーだけでも調整出来れば(うまくするとリアのトーインも弄れる?)
うまくいくかもしれないな…今やるには大量の部品取り車を集めないと出来ないがw
0379名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:26.16ID:aW7XlyO+
物凄い過疎・・・
日本でのF1人気自体が絶望的な割に、タミチャレでF1クラスを開催してくれるのはありがたいです。

4独インボードサスは構造が複雑で、ガタも多くなりがちなので、アライメントどころじゃ無かったよ…
京商エフテンみたいのでいい。あれは結構シッカリしていた。調整はかなりやりづらいけど。

F1はサスストロークが少ないから、シャフトの長い小さなオイルダンパーの直押しがいいな。

個人的にはDD-F1のボディからはみ出る、大きなモーターマウントが著しく車の外観を損ねているのが…
今更だけど。
0380名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 21:37:12.24ID:AbtccI7e
昔は人気あったねってこのスレ2007年からかよw
タミヤのMP4/6持ってた、F102シャシ
0381名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 19:49:35.28ID:p9qyxeVx
ツーリングカーでサーキット走ってたらクソ早いF1にオカマ掘られた
うちの車は無傷だったけど向こうは足回り逝ったらしい
何なんだあいつら
0383名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 02:33:16.93ID:H5suSxGE
ツーリングはカネ掛かってる

安いプリミティブなDDのF1なんかに負けるわけ無い

アレッ?

という感じ
0384名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 15:36:32.72ID:8VfJiStH
自分も以前、そこらの四駆ツーリングより速いF103GTに驚いたことがあったよ

かなり上手い人だったし、プロテンみたいなマシンだったけど
0385名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 11:55:19.96ID:YOoYdw//
ちっちゃい頃金持ちのボンがニッコーのP34持ってるの羨ましかったなぁ

俺が持ってたのは左右ボタンしかない、ブルーチップ集めて貰った312Tの
やっすいラジコン
0386名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/07/14(木) 00:44:11.00ID:rABI4/Ud
>>335
リアはしっかりソフトでフロントはミディアムとか
弱アンダーが運転しやすいなんて基本の理屈が通用しないのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況