X



【カリスマ】GT14のこと【carisma】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/07(土) 12:06:34ID:HbpIlxu2
M車よりも小さくて、狭いサーキットにもピッタリ!
構造も1/10ツーリングと変わらず本格的。
370モーターだけど結構速い!
R32GT-Rの他にも4月末にはNEW MINIとゴルフGTIが仲間入り。

http://carisma.co.jp/GT14/GT14.html

難点は売ってるところが少ない点か。
00022
垢版 |
2007/04/07(土) 13:50:34ID:4H7FZ+JL
2
0005名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/09(月) 00:27:09ID:IdekF5vc
結構良さそうなんだけどスペアパーツ、オプションパーツが安易に入手にしくそうで
手が出ないな。タイヤも1/10ツーリングじゃないよね?
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/09(月) 01:41:45ID:BMtCF+wh
俺も様子見。
タイヤがどこにも売ってない。
てか、サイズ的にはNRX18とM車の間くらいだと思うけd、問題はホイルハブ。
どんな形してるの?
0007名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/14(土) 01:11:27ID:Rs72W/jW
RCスポの記事で激しく欲しくなったんだけど、キットはあっても予備パーツが全くないね。
足回り壊したりしたらどうすればいいんだろう。
タイヤさえ見つからないしな・・・
間違ってNRX18買っちゃいそうだよ。
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/17(火) 04:14:57ID:98zL0lwL
タイヤやスペアパーツは、直接輸入元に言えば売ってくれるんじゃなかな。
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/07(月) 19:39:26ID:ebP547ki
壊れるの気にしてラジができるか!


…俺は気にするけどね(゚∀゚)

ボディやホイールのディテールはかなりいいので、壊れたら上手く誤魔化してミニカーとして飾るが吉。
予備として複数買いしとくとさらに吉。
0011名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/18(金) 12:31:46ID:r/rGqC4S
なんかYOKOMOも1/14サイズのドリフトカーを出すみたいね。
カリスマのライバルですね
0012名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/18(金) 18:06:40ID:ihsxula/
>>11
このカテゴリ盛り上がるとイイね
共通規格ならタイヤ問題も解決するんじゃない?

それよりゴルフカッコイイよゴルフ
ボディ欲しいなぁ。タムギアに乗りそうだ。


この妙なスレタイが気になって開いてしまった…
0015名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/20(水) 20:58:37ID:JLsYLztw
Carisma GT14ストック状態でもかなりGoodです。
バッテリーもミニオフの各種(Mini-T、MB4,タムギヤ、インファ8セル)搭載出来るし
搭載位置も前後に変更出来るのは、セッティングの幅が広がり特に家の中やミニッツコース等の狭い所では一番前で・・
広いサーキットに行けばトラクション重視で一番後ろにして走れます。
(Mini-Tバッテリーなら更にリヤ寄りに)
付属のラバータイヤもグリップが良く(フォームタイヤの必要も無い)カーペット、フローリングとも良好。
前後で違うコンパウンドやインナーも必要無い位。
あとリヤのサスブロック(付属)でトー角もセッティング出来るので尚Good!!
それとRTR標準モーターですが、BB入りで370モーター最強?(ブラシ交換可)
(オプションモーターも存在するがミニジーラモーターどころで無い)

ブラシレスでも20パック程走行しましたがスリッパークラッチを少し早めに効く様にすればトラブルフりー。
心配していた駆動系もミニオフ以上に丈夫・・(少々オーバークオリティーかなと思うほど・・)
OPのワンウェイ、ボールデフだとユニバーサルシャフトが必要かな?
グリップも良く走るがドリフトは更に面白いにタイヤに電工用ビニールテープを巻き(テープの幅が丁度)
これが凄くコントローラブルで(多分シャーシの縦横比が良い為)
スモールカーでもナーバスな挙動はみせず1/10やミニッツAWDには無い特性が気に入りました。
家の中でもノーマル370モーターでマッタリドリドリが永遠?(1パック30分位)楽しい!!

0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/02(木) 19:39:53ID:Rk9uFYC6
昔、京商ででていたよ。
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/05(日) 01:12:40ID:9dzrMjDM
R14あげ
0020名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/08(水) 19:19:48ID:8aiUQU4i
ラリーはおもしろそうだよな
フォードフォーカスが欲しい
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/10(金) 20:05:06ID:AH7N5zCJ
どこで、買えるのですか?
0023名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/19(日) 20:28:03ID:E5P5l1nv
ゴーダンインターナショナルとかいうところですよ。
0024名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/28(火) 12:50:21ID:lsacDOOL
ドリタイヤが出たら買うかも
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/11(火) 17:48:19ID:Jg6m7m1d
>>24
ドリタイヤ販売予定!!
今日模型屋でサンプル見てきた。
質は?だが
端にOリングが付いているので路面によって扱いやすいセッティングが可能のようだ。

自分業者ではないが素晴しいのでageとく。
0027名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/15(土) 13:01:03ID:eg6dbPwZ
ドリタイヤ本当に出て欲しいなぁ

ニッコートイラジ付属のドリタイヤ履かせてみたけどイマイチorz
0028名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/29(土) 16:46:24ID:IdN2AG82
酒屋さんで充実しはじめたし、買ってみるか?
0029名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/30(日) 15:35:26ID:AQwegtkc
ほす
0030名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/04(木) 22:15:37ID:0seyB2yr
保守
0031名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/05(金) 01:56:22ID:6V7PkucA
これ買ってもいいがパーツがなー
0032名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/05(金) 10:26:34ID:5ek72Kqr
>>31
つttp://8007.teacup.com/mimirckubo/shop
0033名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/06(土) 00:33:07ID:gsAppIzP
酒屋さんって対応とかどうなの?
0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/08(月) 02:37:35ID:/Hl9Yx+b
ほs
0035名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/17(水) 13:45:33ID:j8D23nJ6
酒屋さんでR14インプレッサ買ったけどいい感じでしたよ
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/10/18(木) 16:02:23ID:a323szU1
>>35
良いね
0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/04/05(土) 02:07:58ID:oQh2ohV9
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/04/16(水) 06:02:13ID:4X6Sg62X
秋葉原のウィングファクトリーって店に行ったらパーツが一通り置いてあった
飾ってあった白のスカイラインはドリタイヤはいてた
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/04/28(月) 22:57:22ID:i9Zc8PAv
去年の夏くらいからラインナップが増えてないけど
Carismaってまだやってんの?
0041名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/12(月) 12:51:45ID:vIjZYNok
面白そうなので上げ
都内でカリスマ(2WDも含めて)売っている店ないかな?
0043名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/13(火) 15:34:18ID:LYTsne7T
enRoute秋葉原ってなんでWingFactoryに名前変えたんだろ?
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/14(水) 11:45:28ID:hXoHlZPA
店舗でM14売ってないかな?
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/14(水) 21:11:12ID:hXoHlZPA
>>45
ありがとう。どこですか?
0049名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/23(金) 20:41:52ID:4A/8pleY
明日WingFactoryにでも行ってくるかなと思ったら
雨だな・・・
0050名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/31(土) 08:58:08ID:wHT/4vy3
GT14じゃなくてM14でいいから、どこか店頭で売ってないかな?通販では物が確認できないので、買う気がせん…
0052名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/31(土) 10:39:47ID:wHT/4vy3
WingFactoryで売っているのは四駆のGT14でしよ?二駆のM14が欲しいんだけど
0054名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/02(月) 11:56:05ID:WfgKIjGI
M14の動画あった。
http://jp.youtube.com/watch?v=RJp1nCyef4Y
フルセット8000円のノーマルでここまで走るとは・・・
タムテックギアよりいいんじゃね?
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/03(火) 21:18:28ID:R9ktui4L
フォーカス買ってみた 土の上どりどりはWRCを彷彿とさせて おもろいべ
 半端なさいずだが 意外とシャーシが堅牢なつくりで よさげ
ユーザーはすくなそうだが・・・
0057名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/04(水) 17:24:26ID:syFXUz78
なんで1/14ってサイズなんだろうか
0058名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/05(木) 14:41:17ID:KCsmOpnY
どのカテゴリとも明らかに違うと判断出来る大きさだったからじゃない?
タムギアツーリングも半端と言えば半端なサイズだと思ったし。
@12?言うな。
0059名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/05(木) 15:56:18ID:in//8HPG
カリスマ買いたいよ!ラジ天あたりで置いてくれないかな?
ラジ天のコースって狭い所が多いんでストレスたまるんだよね。
このくらいのサイズが調度(・∀・)イイよ!
店内でデモランでもすれば結構売れるんじゃないの?
0060名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/05(木) 20:20:31ID:Y2lZ7LZN
カリスマGT14フェラーリ買ったよ!愛知のド○ームランド行って走らせたけど1/10の時よりズッとストレスなく遊べたよ
上のM14の動画カッコいいね
0062名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/05(木) 21:33:23ID:V6Jgs4DY
>>58
なるほど
でもそれが足をひっぱているような気がする
新しいカテゴリは浸透するのに時間がかかるだろうしそれまで続くかな、会社が
0064名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/01(火) 20:30:25ID:2Gs64nGO
エンルート見てみましたがないですね
HPI販売始めてるのですね・・・ もう普通のラジコン屋さんですね
0065名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/09(水) 23:10:24ID:iFddTMv8
エンルートで買おうと思ったら・・・さん
>>28〜 の酒屋さんで7/11から15,980円で買えるようですよ
0066名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/14(月) 18:08:38ID:dG9/LV00
15,980円ってずいぶんと安くなっているんだな
元エンルート秋葉原店だったWingFactoryのオンラインショップでも買えるはず
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/24(木) 21:22:08ID:bl0L7bNr
もうすぐカリスマカップの関西大会やないかい
酒屋さんのコースでやるのか
0068名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/26(土) 00:19:06ID:8HNeDyoX
行ってみようかな 
先日覗きに行ったらみんな賑やかに遊んでた
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/26(火) 20:05:33ID:8Ntu0+/f
う・・・いいかも
0072名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/04(土) 22:39:51ID:jyFUruMv
それもあるけど俺はそれよりも、
カリスマのOP部品が充実するのとか部品の入手が容易になるかもってのに期待。
現状スプリングの選択の幅が狭いし車高落とすのにバネを切らないといけないから面倒だし。
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/05(日) 16:07:17ID:JN/8MeAG
ABCから発売されるのはなんなの?
0075名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/05(日) 20:21:43ID:JN/8MeAG
>>74
やっぱりそうか
雑誌ではいかにもABCが自分のとこで作ったみたいな感じだったので、あれ〜?と思ってしまった
カリスマのカの字も出ていなかったし
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/05(日) 20:59:54ID:SdBCvKjB
ABC設計の新型ならまずシャシーがクローズアップされるでしょ、どの記事見てもボディの話題ばかりだからね
とういうことはシャシーネタは記事にならないと判断された、つまり既存品
0077名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 20:29:22ID:Uv0E6t2u
ゴーダンインターナショナルさんに頭さぜたんかゴルァ
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 20:48:17ID:rwQT2J11
>>77
どこの方言ですか?
0079名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 20:48:20ID:Uv0E6t2u
>>77
頭さげたんかABCだろカス
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 20:59:00ID:XOuf5+H7
ちゃんとそこから供給受けてると今月号のマガジンだかワールドだかに書いてた。
平成3バカにコペンもラインナップで嬉しい。特にAZ−1が。
0081名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 20:59:41ID:vYW2CuTG
OPパーツは同じものが出るんだろうか?
違うものにしてもらった方が選択の幅が増えてありがたい
0083名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 22:08:14ID:n/7Yt3y7
>>81
普通にOPもOEM供給でしょ、あえてABC製のモーターマウントとかユニバとか無意味だし
ただボディに合わせてホイールまで作ってくるところがジェネで開花した拘りのABCな感じでグット!
0084名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 22:23:06ID:erCnjAqL
スタビ取り付け穴はあるけど、純正Optに無いから
そういうの出したらいいかもな。
後は、カリスマサイズのNレーシングタイヤとか。
純正タイヤ、寿命は短いからね。
0085名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/10(金) 22:30:44ID:n/7Yt3y7
ユーザーの生きた意見乙!
俺は今回を機にカリスマの方を購入しようと思ってる
キット純正以外のOPタイヤも駄目ってことかい?

しかしF-1のM14まで手を出してしまいそうで怖い
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/11(土) 00:24:27ID:HsO3vzsi
>>85
OPタイヤ、ゴムはミディアムとハードしか無いから
寿命が延びる分、グリップも落ちるんだよね。
まぁ、安いからいいのかもしれないけど。
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/11(土) 23:13:41ID:xk0cHDcX
盛り上がっているようなのでカリスマユーザーから
購入を検討している人のためにカキコ。

カリスマの良い所
コンパクト 足も意外と壊れにくい
タムギアのバッテリーがそのまま流用可能
シャーシの出来が良いしプラ素材も結構良い物を使ってる。
箱出しそのままで非常に良く走る(フルベアだし正直OPはあまりいらないと思う)

駄目なところ
タイヤ・モーターの寿命が短い(タイヤは独自規格だから互換性がない)
標準メカはラジコンに慣れてる人には不要。特にサーボは死ぬ程遅い。
RTRのみでメカなし仕様がない(ARRはちょっとやってみようには高価)
ダンパースプリングの幅がない
走らせる場所が意外と少ない(一般的な1/10コースだと広すぎ)


でも全体的に見れば凄く良く出来ている車だと思う。
走らせる場所なんだけど、関東在住の方なら東所沢にあるMショップがマジオススメ。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m-shop/index.html
1日500円で照明・エアブロー完備。駅から徒歩0分。
Carisma Cup関東大会とかもひっそりと開催されたけど、まだまだこれからといった感じだし
ABCのレジェーロの販売でユーザーが増えるといいな。
0088名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/18(土) 22:26:08ID:/jb7e/Cv
純正以外でお勧めのバッテリーって何?
GPはもう出てないみたいだしインテレクトは使いづらいしなあ
0089名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/19(日) 01:14:29ID:J7byYUF8
個人的にはエンルート。
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=13_84&products_id=3318
2週間ぶりに充放電したが死にセルもなく問題なく使える。
パワーも物凄いわけではないが、それなりにはある感じ。
何より他のメーカーのものより1000円くらい値段が安い。
このサイズって需要があまりないから3000円とかして意外と高いんだよね。
タムギア用をカリスマに使うには容量がちょっと少ないし。

他にはレース目的に使う人向けだろうけどアトランティスとかが最近出たね。
よさげな感じではあるけど、このバッテリーを俺は使ったことがないから何ともいえない。
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/22(土) 09:54:25ID:tpeltquM
GT買いました。
ラジコン素人には早すぎて目が付いていけません。
でもくるくる回るだけで楽しいよ。
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/22(土) 17:44:29ID:MfKwvQfV
マイナーカテゴリーにようこそ!
壊れにくくてよく走る車なので、ステップアップや息抜きにかわいがってあげてください。
モーターは370サイズなので、速すぎると感じたらタムギアのモーターと乗せ換えるのもあり。
コネクターの変更は必要だけど。
0094名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/26(水) 18:20:33ID:IU52W+u7
ABC版がもうすぐ出るage
0095名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/27(木) 13:00:06ID:/sHT+7Hw
発売っていつだっけ?
0096名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/29(土) 22:03:17ID:d7bPpTHr
12月中旬だと聞いたが
009894
垢版 |
2008/11/30(日) 18:13:25ID:E2vBHSbT
そう、ラクセイに出てたから書き込んだけど
よく見たら12月末になってからちょっと恥ずかしくて・・・
0100名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/12/06(土) 01:29:24ID:erPAvTss
え?
もう発売しているの?
0101日記でゴメン
垢版 |
2008/12/06(土) 02:24:17ID:5Oy3xFMI
エンルートのオンラインショップでタムギア用ニッ水バッテリー¥1300ちょっとで売ってました。
付属のバッテリーしか持ってなかったんで、3本買いました。
これで正月はカリスマ三昧できそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況