X



トップページお茶・珈琲
1002コメント423KB
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdaa-7TEH)
垢版 |
2022/05/23(月) 07:36:24.31ID:3m2ho38yd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

  ↑
上記の文字列を>>1の1行目から3行目に必ず書き込んでください。
次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart39

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1633417480/

"VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured"はワ付スレを立てた時に表示されるステータスでテンプレートではありません。
スレ立て時はここより ↓ をコピペしないで下さい。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-dNIj)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:55:06.63ID:mPMf+uwBM
注文入ってから、豆を真空ボトルから出して、スケール使って、豆の薀蓄語って、グラインダーで挽いて、またスケール、針みたいなタンパーとディストリビューター、タンピング、湯通し、タイマーで抽出、スチーム。
さらにラテアートを客の前で実演

近くにこんな意識高杉のコーヒーショップあったけど、シリアスな笑いに見えてキツかったわ
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-zbgB)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:51:46.69ID:J7aEo4ela
嫌ならそういうショップに行かなきゃいいだけの話だよな
俺はトラディショナルなイタリアン系が好きだから、綿密に量りもせずタンピングのみでサッと提供してくれたり、朝はアートも描かないもっこもこのドライカプチーノみたいなのがいい
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5389-nmUQ)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:15:09.45ID:zypjh79o0
別に使いたくなきゃ使わなければ良いだけ
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-PvRw)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:17:40.22ID:ZoGtvhIWa
>>649
意識低いよりは全然良いよ
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ff-CAzV)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:20:45.73ID:Ydy7JmvS0
ソリスのエスプレッソマシン買ったが、抽出具合見出さにボトムレスフィルターを欲しくなったので、スレ民のおすすめを聞きたい。
アリエクとかで見てると、58mmでも〇〇用みたいに書かれてて本当に使えるのか怖くなるけど、問題無いよな?
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM63-ZUCP)
垢版 |
2022/11/01(火) 11:39:49.10ID:m5sCf+U+M
>>649
シンプルにどこが変なのかわからん。
蘊蓄は置いといて、一般的なエスプレッソのオペレーションとどこが違うの?WDT使ったりするのは多くはないかもしれんが丁寧に作ってると感じるが
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-82D6)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:20:20.93ID:V9e+9fBRM
>>657
昔のクラシックなオペレーションに憧れてるだけなんだろ

グラインダーからポルタフィルターに適当に入れる
指で平らにする
タンパーでグイッとやる
マシンで決まった時間抽出する
終わり

それが様式美だと
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-zbgB)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:37:14.53ID:oVqZsp5Pa
>>657
昔からエスプレッソは挽いてから抽出までの時間が短ければ短いほど良く、長くても挽いてから30秒程度で抽出に移行するのが好ましいと言われてきた
だから色んな工程で時間を取られて粉が酸化するのを嫌う人は未だに一定数居るんだと思うよ
綿密に計量してからニードルディストリビューターとか使ってなるべくチャネリングを少なくしたりするのと、酸化を嫌ってさっさとタンピングだけして抽出するのを比較してないからどっちがいいのかは知らん
たった1分やそこらでどれだけ酸化して味に影響するのかもわからんw
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H8d-82y5)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:19:56.39ID:e91iHdLKH
イタリア以外では単純にエスプレッソを嗜むバールは成立しないからな
数が出ないからなんだかんだで付加価値つけないと店が成り立たない
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-zbgB)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:27:07.86ID:oVqZsp5Pa
俺的にはどっちもあっていいし、家では器具使うことも愉しみのひとつだから色々と買い揃えるのもアリだと思う
ただ店でちまちまとアート描かれて冷めたカフェラテ提供されるのは嫌だ
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2beb-82D6)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:29:15.58ID:zzlh5k4Z0
きれいなアートが描けるのは、口触りの良いシルキーな美味しいラテが入れれるという技術があるということだから無駄ではないよ

ただモソモソの泡のが好きな人もいるらしいけど
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1374-RIUp)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:19:39.42ID:BEhErMLX0
ボトムレスに限らず、一般的な58mmで耳の位置同じなら、最悪耳削って微調整すれば使えるだろ
ハンドル位置にこだわらないなら、とりあえずしっかりハマればOK

何買ったところで、グループパッキンの厚みや使うバスケットでハンドル位置は変わってくるので、
スパウトの向きとか、色々とベストに収めたいなら現物で状態確認して試行錯誤するしかない
別にPesadoでもアリエクでもそこら辺は一緒
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-zbgB)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:07:41.29ID:wTeJMn0ua
恐らくアリエク/アリババなんかで売ってるメーカー指定なしの汎用ポルタフィルターは加工なしで装着できると思う
メーカー指定のコマーシャルマシン用を謳ってるやつはビミョーに耳の厚みが違ったりするから要注意
まあ削れば着くけどね
0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ff-CAzV)
垢版 |
2022/11/03(木) 07:02:33.82ID:VesiO9dy0
ボトムレスについての書き込みthx
目星を付けていたものを取り敢えず買ってみることにするよ
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f935-HJnC)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:07:42.35ID:5B6kxdbg0
>>679
デロンギのネイキッドなら今日本アマゾンで最安2126円で送料無料だが?
次点がウッドハンドルで2409円だね
物によってはアリエクより日アマの方が安いって昔からだけどね
っていうかエスプレッソ小物関係はいつもそう
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19bd-+SD0)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:26:40.91ID:sMH/XMju0
>>680
あー自分は中国ノンブランドのウッドハンドルは腐りそうで嫌だったのと
飛び散り防止でできるだけ高さのあるやつ選択した
樹脂ハンドルで高さ46mmってやつ
4カップ用ポルタフィルターがデフォなの外してシングルに換えてる
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13b6-gyvG)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:19:23.31ID:+2Rli7C60
>>656
去年同じ様に思ってたことがあって、中華のやっすい奴を買ってグラインダーやらヤスリ使って微調整して使ってたけど面倒くさくて挫折した。
もし純正?のシングル用とかあれば、それをぶった切ってボトムレスにしたほうがパッキンの食いつきが良かったなあ。
中華製は噛み合わない前提で挑んで良ければ、手間はかかるけど良いかもしれないね。
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-zbgB)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:42:30.25ID:1wKSSKida
>>683
アリで買って使ってるけど、他のマシンはわからんがデディカでは24g詰めたら少々抽出不足(未抽出)で美味しくなかった

元々俺はそこまで詰める用途じゃなく、大抵17-18g詰めてから更にパックスクリーン乗せるので2cup用だと余裕がないから買ったんだけどね
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H65-+jXz)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:29:07.77ID:Dyw0UPZvH
エスプレッソ初心者がFlair58(ヒーター付き)ってどうですか
・連続抽出したい(よく来る親戚がエスプレッソ派で6〜7杯は入れたい)
・スチーム不要
・予算は10万円前後までで、エスプレッソの仕上がりを重視したい
って感じからFlair58が良さそうかなと思ったんですけれども
ちなみにグラインダーは1ZpressoのK-Plus使ってます
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-Sx/B)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:43:12.02ID:G1eMR/OAa
>>688
マシン自体は良いと思うけど、ポルタフィルター1つだと少し連続抽出が面倒かもしれない
それを妥協できるならいいんじゃないかな?
ダブルショットで落とさなくても良いならダブルスパウト付きのポルタフィルター買うのもアリ
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-Sx/B)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:15:37.83ID:G1eMR/OAa
>>690
58Xなら別だけど、電気式だと熱湯や蒸気でのプレヒートが不要だし、家庭用の電動マシンと比較してもブリューヘッドにお湯注いでる時間と抽出してる間手が空かないくらいしか変わらんでしょ
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:29:12.13ID:2tgtMYTKM
電気式じゃないとできるできないは別にして、くっそめんどくさい
抽出中やお湯を注ぐ時間の間に一切本人が作業できない時点で凄まじいロスだろ
それらの時間を使って次のショットの用意ができるからね電気式なら
ポルタフィルター2つあれば更に早くできる

フレアでは最後の一杯が仕上がる頃には最初の一杯は冷え冷えだ
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-Sx/B)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:01:44.34ID:G1eMR/OAa
>>688
よく読んだらグラインダーも手動なんだね。
皆が同じくらいのタイミングで飲めるってのを諦めるなら大丈夫かもしれないけど、都度豆を挽くのであれば1杯抽出するのに早くて3分以上はかかるって思ってた方がいい
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-8JhC)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:02:10.11ID:v2BMWcbNr
お二方ともありがとうございます!
カフェみたいに同時提供できたら格好良さそうですが普段は全員ネスプレッソ勢なので
水切れとか再加熱でもたつくのでなければ許してくれそうな気はします
flairは色々遊べそうなのも気になるところなのでフィルター複数用意で行ってみます
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-JCmg)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:31:45.62ID:1U+M0DtdM
先に豆だけは引いておけばいいんじゃね
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:05:30.93ID:2tgtMYTKM
>>700
頭狂税関と腐れ検疫所にはうんざりするな
コーヒーに触れる針がどう人体に影響するってんだよ
ただのステンレスの入れ物に過剰反応するわ、木のスプーンにイチャモンつけるわ

もしデスノートがあれば、まっ先に名前書いてやるわアイツラ
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:53:48.92ID:Omib1mDKM
3つ同じケトル買うだけで
糞「もしもしお店してます?」
俺「してねーよ」
糞「なんで3つ買うんですか?」
俺「ほしいからな」
糞「不特定多数にふるまったりします」
俺「ケトルで沸かしたお湯を使って家に来る客にコーヒー出すくらいするが?」
糞「はーい!アウト~!検疫しないといーけないんだー!」
俺「!?」
糞「聞かなかったことにしてやるから申請書で家族利用ってことにして郵送とfaxしろ」

このクソ暇人の税金泥棒
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-JCmg)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:33:38.23ID:7akB3KwWM
>>708
なんで3つも同じケトル買ったの?
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:11:55.98ID:CWugnYACM
>>712
まず3つだから店だと疑う
そこからの利用目的尋問→本人以外がその器具を使っての飲食する可能性からの検閲要請の流れ

あのカスどものスタンスでは、ステンレス製のやかんは、本人とその家族以外が使ったら死ぬと思ってるらしい
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6eeb-CotA)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:43:00.54ID:Eahpg8MC0
わーかってるよ、わかってる
お前らは本当に日本のお役所仕事大好きだもんな
アイツラがこの国を守ってると思ってる
日本なんかより進んでる欧米からの輸入品でも、まるで毒が仕込んでるような腹積もりで臨み、個人の通販に暇そうに介入し電話して、この国を守ってる気になってるんだよ
お努めご苦労さま~
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9bd-chQ5)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:25:18.06ID:Z6OTNg1B0
>>701
なんでこんなもんにいちゃもん?とマジでビビったよ笑
貧困国化すると役人が調子付くってのはマジだね笑
俺はヴィンテージ食器とカトラリーコレクターで
今まで普通に輸入してたけど今回の事でちょっと考えないとなと思った
名品を糞職員に破壊されたら食器かわいそうだからね
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hc6-+3fi)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:26:46.54ID:Z9NazABXH
原則食品関係は輸入申請しないとダメだから、個人使用だから〜はお目こぼしの例外
トラブりたくなければ、怪しまれないようにしておくしかない
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:39:57.23ID:JAENsBSCM
世界にしれたメーカーのステンレス製品とかに何万もかけて検査させるのが合理的とか思ってる時点で誰が得してるのか疑問すら持たない
そりゃ日本の輸入コーヒー製品だけ世界でずば抜けて高くなるわけだw

消費者の目線にたてばおかしいと思うのが普通だけど、疑問を持たず国に従うのがこの国の美徳だからな
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 851d-mcNa)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:15:24.29ID:xD/4AVbe0
脱税しようとするから引っかかるんだよ
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:04:14.20ID:N6GV5FpzM
>>734
没収は一度もない
しかし面倒な確認書のやり取りを強要され、到着が一週間遅れたりするし通信費もかかる

やかん3個でどんなビジネスするとアイツラは想像してるのか?
しかもステンレス製品でググれば日本にも売ってるものを疑う神経
何個なら問題なのか?基準すらなく気分でやってる
人に贈るプレゼントですら禁止してくるからな
結婚祝いにコマンダンテを自分と相手用に2つ買ったら、「その理由だと検査が必要」とかほざき出す始末
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hc6-+3fi)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:30:59.31ID:Z9NazABXH
>>735
俺は県の中央郵便局で止められたけど、取りに来いで終わったな
ドリンク用のエキスだったけど、禁止薬物とかが入ってないって念書取られただけ
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:59:06.49ID:N6GV5FpzM
>>744
こいつの言ってること理解できるやつここにいるの?これが大勢なのこの国の人の?

仮に海外旅行でやかん買って、自分の妻とかにお茶すら淹れないの?
検査してから使ってるの?
本当に?俺は理解できないしお前みたいに当然とも思わないし疑問しか感じないし、相いれることもない
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-206S)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:44:27.33ID:g23Q5sXIM
>>745
いろいろ文句があるとはおもう。

税関は主に業者のためにあって個人輸入なんて全部ストップしたって構わないと思っているところを特例で認めてもらっているわけです。
ルールのメインターゲットが業者なのだから個人から見てヘンテコになるのは仕方ないと諦めるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況