X



トップページお茶・珈琲
549コメント323KB
La Pavoni 総合スレ Part3
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/01(金) 13:08:06.88ID:???
世界初のバール向けエスプレッソマシンを開発したイタリアの
超名門エスプレッソマシンブランド、La Pavoni
有名なレバーマシンは、幾多のマシンの中でも素晴らしい抽出
のために最も高度なテクニックが要求される硬派なマシンだ。
電動ポンプマシンも個性的なものが多い。

La Pavoniと、それを使いこなして作るエスプレッソ・カプチーノ・
その他ドリンク等々・・・何でも語ろう。
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/10(金) 21:58:02.40ID:???
>>98
すみません、一週間程見てて誰もいらっしゃらないようなのですっかり・・・
ありがとうございます、洗剤は最初でも使わない方がいいですか

パッキン類も焦らなくて良さそうですね
実際にお使いの方のご経験を伺えてよかったです、どうも有難うございました
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 16:58:46.85ID:???
つうか送料なんか買うつもりならそれぞれの店に聞けば済むじゃん。
税金なんか店によって違うわけじゃなく個人輸入の基本だろ?
教えたくない、ってまるで他人が悪意あるように書いて何の意味があるんだよ。
感じ悪いな。
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 18:27:59.10ID:???
>>97
>>86ですが、年末から忙しくて暫く見ず&気付けば規制に巻き込まれてたので
人に回線借りて書き込みます
20km離れた街にもネカフェもない田舎なもんで^^;

>>42にも書きましたが、自分はベースも一緒に購入したので送料は参考にして戴けません・・・
単体だと70数ユーロだったかな?記憶が・・・^^;

カートに欲しいもの入れて購入手続きを進めていくと、途中で発送選択肢が出てきます
そこで送料もわかりますんで、買う気が無ければ戻ればよいだけです
そういう仕組みのネットショップは割と多いので、試してみてください

クーポンは「この機種は既に値引き精いっぱいなので無理なのゴメンネ」ってことで
5%程ディスカウントになる共通クーポンコードを使いました
状況は時々で変わっていくと思うので、ダメ元でリクエストしてみれば良いのでは?

支払う税金は関税掛からないので消費税+手数料だけですよ
VATのことなら、アカウント作ってログインまたは手続中、送付先に日本を選べば自動で引かれます

なお、ECSを選んだのは他に欲しい小物がそこにあったからです
小物でも送料が高いので一緒に頼みたかったので・・・
自分はECS.comで頼みましたが、過去ログだとECS.itの方が何となく安心感ある、という人がいましたね
.comのメール対応してくれたアレキサンドラちゃんが何となくうっかりさんなのは解りますw

あと、(イタリアは回線良くないせいだと思いますが)あちらのショップって
メールフォーム送信がうまくいかないことがよくあるので、数日経って返事がなければ
穏やかに「この間も送ったんだけど〜・・・」と内容再送することをお勧めします^^;
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 18:32:16.82ID:???
>>98
ありがとうございます、まだまだタマーにしかうまくいきませんがw
おかげさまで楽しいコーヒーライフを送っております

>>95
自分も湯通しだけです、根気よくがんばりました〜

>>102
ええですのお・・・
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 18:43:31.64ID:???
>>107
じゃあこういう掲示板何のためにあるのかね?
個人のもってる情報を出し合って、一人で全部調べなくてもいいのがメリットの一つだと思うけど。

>>92だって、誰かが呼んで理解したら一言でも内容書いておくと、がんばって全部読むべきか、特に必要のない情報なのかわかるもんだけどね。

「税金なんか店によって違うわけじゃなく」
個人輸入の基本?
基本なんてないってこと知らないのかな?ちみは?
付加価値税を抜いてくれるところもあれば抜いてくれないところもあるし、手数料とるところもあるんだよ?
個人輸入したことあるのかな?

おれはイタリア商事から買ったから輸入情報持ってないし、英語も読めないけど、わかることあったらお前さんのようにいきり立たずに情報公開するけどねえ。
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 18:47:23.86ID:???
イタリアいって、胸焼けするまでwエスプレッソ飲んできた。
意味もないけど、マシンも写真取りまくりでした。
なんとなくのイメージだけど、マシンのブランド、近くの店だと同じのを使ってることが多い気がした…
縄張りみたいになってるのかなあ・・・・業務用のレバーマシンもあったけど、パボーニはなかったな・・・
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 18:53:31.72ID:???
>>108
111ですが、
wifi使えるホテルとまっても、1日のうち1時間ほどしか使える時間が無かったりしてました。
ネットショップならそんなことはないと思いますが・・・直す人が来るまで相当時間かかるようなので、回線状態が悪いのは確かみたいですね。
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 20:00:32.48ID:???
まーたペトロマックス使いか。
他人のふりしても文章が特徴的過ぎてw
108は気を使って無理したんだろうに、礼もなしかよ。
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 21:58:21.77ID:???
>>113
113って、マニアックなものとして出されたものを、メジャーだと言い張って文句付け始めた奴だろ。
自分が間違ってたのに、なんで持ち出すの? 
パボーニもミツオカもペトロだかも、一般の人はほとんど知らないよ。
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 22:17:49.52ID:???
自分は何ひとつ情報出せんくせに、他人に責任押しつけて非難する>>110よりは
自分で調べりゃわかると放置するほうがよっぽど理解できる
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 22:18:55.80ID:???
>>110
いいか、>>96の件でのあんたの言い分はこうだ。

 >>96の質問者はきっと、ちょっと頑張れば英語も読める人なのだろうが
 どうでもいいことなら俺様の時間が勿体ないと思って質問したのだろう。
 ここにいる赤の他人が、リンク先のくっそ長い掲示板のスレッドを読んで要約してやらないのは何故だ。
 >>96に手抜きさせてやるために、お前らの時間を使わないのは何故だ。
 俺はやらないが、やらないお前らは酷い奴らだ。

つか一言でいいなら>>92の関連レス読んで、リンク先タイトルを読めばいいわけで
それで済まないから質問してるんだろ、つまり事細かく説明しなきゃ納得しないってことだ。
それが>>96を読んだ他人が考えることだ。

つうか、イタリア商事から買った ってwバレバレの嘘はやめて、素直に
「僕が恥を忍んで聞いたのに>>96にも>>97にも答えてくれないぃ、バカバカバカ、パヴォーニスレのバカー!」
って泣けよ、のび太君。

>>113
ああ、なるほどw
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/17(金) 22:20:44.14ID:???
>>115
ミツオカっていきなりなんだよw
まさか車の光岡自動車か?
それこそ知らないのは車に全然興味ない奴だけだろ
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/18(土) 00:10:35.01ID:???
おれ質問したわけじゃないのに、礼を言えとか言われてるんだけど…
こいつなんなの?
>>116から>>121まで自演のアホが騒いでるけど…

>>118
車に興味あっても光岡知らない奴はごまんといる。
エスプレッソ好きでもパボーニ知らん奴はごまんといる。
アウトドア好きでもペトロ知らないやつは腐るほどいる。
わかるかな?
お前、自分で自分の首絞めてるんだけどね。真正の馬鹿って説明しても解らないから、普通の人は諦めるんだろうけど、俺はお前がかわいそうでな…


------
>>113
ああ、なるほどw
-----

自演して、自分の意見にああなるほど、って・・・一分しか記憶が持たない幼稚園児の方ですか?
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/18(土) 00:38:25.73ID:???
>>110
個人輸入したことないのはあんたの方やろ・・・

>>92の内容、一言でいいんなら>>94の最初に書いてあることで分かるやろうに
つけ加えるならタイトルは「ミレニアムに径の合う他メーカーのシングルバスケットについて」な
話が飛ぶのが常の掲示板のスレの内容を「さらっと教えろ」と言われたって答えにくいわ
答えてもらえんかったら他人のせいにする前に、自分の質問も疑ってみたらどう?

あんた毎度毎度自分が書いたことで反論や駄目出し来たらすぐ他人のふりして
他人には理解不能な講釈長々と垂れるから、誰でもまたかって気づくわ

ひと煽る前にさっさと>>97に答えてくれた>>108に礼の一つも言うたれよ
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/18(土) 00:52:46.66ID:???
>>122
・・・ほんんんっっまに自分では解ってないんか、そうやろなあ
小手先の引用の仕方変えても無駄よ
あんたのその、自分は特別である、自分を少しでも蔑ろにするものは許さない
って思考回路が他人にはちょっとしたところで透けてみえるもんなのよ・・・

ちゅうか今度は光岡かい・・・
少しは内省するかと思て>>96にも少し答えてみたけど、もう無理なお人みたいね
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/18(土) 03:56:10.98ID:???
>>123
>>124
こういう奴って掲示板でしか偉そうなこと言えないよね。
悪いけどわかってないのはお前なんだけどねえ・・。
誰かにこたえてもらって礼お言うのは当然だと思うけど、おれ、別に質問してないし、ここの掲示板でなんで誰がどの質問してコメントしたか勝手に決め付けれるんだろ。
その時点でお前おかしいだろ。
少しは内政?
ペトロはメジャーだと言い張った馬鹿に、光岡の例も出しただけ。
メジャーじゃないだろ?何を言ってるんだろこの関西弁のバカ。
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/20(木) 03:31:42.98ID:???
なんかさ、おかしい奴がたくさんいると思ったら、アホが一人いて大騒ぎしてるんだな・・

「ほんとだw イタリア商事から買ったってw 腹痛いwww 」

イタリア商事から買った人たくさんいると思うけど、これ言ってしまったことで何考えてるのか解ったね。
ペトロだとか光岡にいちゃもんつけ、イタリア商事にもいちゃもんつけ、自演を繰り返し、一方では

「あんたのその、自分は特別である、自分を少しでも蔑ろにするものは許さない
って思考回路が他人にはちょっとしたところで透けてみえるもんなのよ・・・」

自分で自分のことあほだっていうことだけがわからないんだな…●ねばいいのに。
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/20(木) 13:47:45.07ID:???
>>128
イタリア商事から買えない、というのはイタリア商事にいちゃもんつけてるわけではないでしょう・・・
ご理解なさってないのはあなたの方です。
事実であれば、あなたの購入方法の詳細を情報として書き込むのが筋ではありませんか?
イタリア商事からの納品伝票か請求書でもうpしてから仰ってください。
0131となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/02/21(金) 22:09:12.83ID:???
皆様、最近はいかがしてますか?

英語が喋れなく、なおかつクレカを所持していない僕はイタ商で購入しましたが、無料で点検してくれたりと非常に助かりました。。。
0133となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/02/21(金) 23:46:35.42ID:???
>>132さん
イタ商はホームページからは注文出来ませんでしたが、25年間ずっと正規輸入をしているそうで、安心を買いたかった為 電話して聞いたら
『楽天に別の名前で出してるので、そちらから』
という事でそちらで購入したところ、しっかりイタ商の保証書なりなんなりが付いてきました^^;
その後 一回だけ、イタ商に点検で送りましたが、しっかり保証も受けれました^^
0135となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/02/22(土) 01:27:18.17ID:???
>>134さん
上手い表現が見つからなくてすみません。
イタ商が楽天用に店名だけ変えて出店しているという事です。発送元もしっかりイタ商になっていました。
別会社の形態ではありませんでしたよ^_^;
スレチなのでこの辺ですみません。。。
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/22(土) 03:35:47.39ID:???
>>135
あのさー、店名変えてるってことは
「ウチだとは公に言えないので、電話頂いたあなたには こっそり お教えます」
ってことではないの?

>>128
そもそもメーカーにとって、世間に広く認知されてますよ、と言われるのは素晴らしいことなのに
そう言った人=メーカーにいちゃもんをつけている・・・という認識がイカレてるんじゃないの

そして、正規輸入代理店を名乗る会社は小売業者に対する配慮があるから
卸だけではなく、直接エンドユーザーにも売っちゃいますよ、ってのは
普通掟破りとしてやらない、またはやっていたとしても公には言わない
社会の仕組をご存知のまともな大人なら違う表現をするもの

むしろ会社に対しネガティブな行為をしてるのはペトロマックスもミツオカもマイナーだ、と言い張ったり
パヴォー二をイタリア商事から直接買いました、と言っちゃうあなた>>110じゃないですかね?
まあ、少なくとも>>110の時点ではパヴォーニのマシン買えてなかっただろうけど
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/22(土) 08:46:59.44ID:???
イタリア商事のことはよくわからないんだけど
ここで騒いでる人たちは、買えなくて発狂してるっこと?
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/22(土) 13:24:08.95ID:???
>>128(頭悪い拘りたがり役)=>>136(常識型説教役)の自演落語じゃないだろうか

男の隠れ家wガレージのなかでオロチだかフーガだかをHK500の灯りで見つめながら
イタリア商事で買ったパヴォーニのマシンで淹れたエスプレッソ飲みつつ
独りっきりで2ch見てホルホルしてそう
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/22(土) 14:58:49.88ID:???
田中さん、過去スレでもそうだったけど荒らし相手し過ぎだよ。
ほのぼの天然キャラなんだろうけどさ・・・
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/22(土) 14:59:28.58ID:???
隠れ家ガレージワロタけど、欲しいけど買えない俺の憧れブランドはマニアックじゃなきゃヤダヤダー!!
の可能性も微レ存
または、女性ですかと聞かれたことに異常な恨みを抱いて荒らしてるとか。

ていうか、テンプレにがっつり使いやすい通販サイトあるのに
送料ガー税金ガー、スレ住人は情報くれないと騒いでる奴の神経が判らん。
0144となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/02/22(土) 20:46:36.24ID:???
>>141さん
スレ汚してしまってすみません…
何かこう、信じてもらいたくて(´;ω;`)
このスレの皆様は良い方ばかりなのでこれからも平和であってほしいのですが…
ほんと、皆様すみません…
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/02/22(土) 22:38:25.08ID:???
>>130は、>>128>>110=荒らし続けてるペトロマックス君)がパボもってない
または買ったばかりと踏んで、伝票アップしろって書いたんだろうと思ったので
生暖かく見守ってたw
せっかく嵐が黙るかと思ったのにちょっと残念
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/04/17(木) 03:26:21.92ID:804WVF1k
保守
0149となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/05/05(月) 22:02:53.50ID:???
>>148さん
シングルチップってありましたっけ(・・?

ルックスに拘らなければステンの袋ナットに穴あけでどうでしょうか?(^^)
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/08/17(日) 22:29:29.44ID:???
となりの田中さんへ
エスプレッソマシンスレでは貴重な情報を記載して頂きありがとう御座いました

タンクから水を捨てる工程を写した動画やHPがありましたら教えて頂けないでしょうか。
0153となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/08/17(日) 23:45:41.84ID:???
>>152さん
いえいえヽ(´ー`)ノ
すみません、私もその様な動画を存じ上げません。もし、本体をひっくり返して捨てるなら文字通りですし、
我流であれば、抽出可能な状態までタンクに圧力を貯めてポルタフィルターを付けずにカップを置くところに適当な器を置き、レバーを上げればお湯がジャーっと出るので、それで終わりです。
エスプレッソを出した後、もしくはフォーミングをした後、スイッチを切っても少しの間はタンクに圧力があるので、スイッチを切った状態で残りの湯を出す感じですかね。
あと、水位計の下限を下回らないようにして下さい。
この時スイッチが入ってるとヒーターが作動してしまい、ヒーターより水位が低いと最悪ヒーターユニットが壊れてしまいます。
メーカーもそれを防ぐ為にわざと水が残るようにしてあるんですけどね。
ただ、この残り湯まで捨てるなら、やはり本体をひっくり返すしか無いと思います。
上記の方法で日に何回か飲まれる方なら実質、いつも綺麗な水で飲めると思いますよ。
私は週に1回、ひっくり返して捨てるだけで後は継ぎ足しです。
なので、厳密?に味に拘るなら毎回ひっくり返して捨てる方を勧めますが…
もっとも、それが億劫であれば、他のマシンの方が良いかもしれませんね、
これもあくまで一例として聞いて頂ければと思います。
他の方のやり方も聞いてみて下さい。

まぁただ、どんな部品も出てくるので直せますし(ヒーターユニットも出てきます)、アナログなマシンなのでそんなに気を尖らせなくても壊れないですよ。
部品供給が無くならなければ、一生物になるのが特に好きなところですかね。

長くなりましたが、ご参考までに、お役に立てれば、です。
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/08/17(日) 23:54:59.32ID:???
>>154
となりの田中さん
レスありがとうございます
詳細に記載頂いて大変参考になりました
そして、書き込みからとなりの田中さんがパボーニに愛着をもっていることが伺えたので、パボーニは愛着が沸く良いマシンなのだろうなあと感じました。

実は直しながらも長く使用できるマシンなのかな、と思ってパボーニに興味が湧いたといういきさつがあります。
ネットで検索するとよく修理の動画が上がっていて、壊れやすいのかな?と思う反面、ああ、ユーザーが自分で直して長く使っていけるマシンなのかとも思っていました。
0155となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/08/18(月) 20:03:06.14ID:???
>>154さん
そうですねw愛着はあります。
タンパーなどもRBに無理言って自分の名前入れて頂いたりしたので、このジャンル自体が好きなのかもしれません。
しかも18の時に頑張ってバイトして、周りはバイクなどを買う中 私はパボーニを買ったわけですw
当時はクレカなんか持っていなかったので正規代理店で買いました。
ただ、買う際にここの方々や、マシンスレ、グラインダースレで親切に教えて頂いて凄く助かって、諸先輩方には大変感謝しており、自分も次に新規や買い替えで考えている方にも親切にしようと思ったわけです。

マシンについてですが、自分はパボーニ以外使った事が無いのでなんとも言えない部分があるのが正直ですが、
シルビアなども10年ノントラブルの方もいるようですし、よほど安価なマシンで無い限り他のマシンでも、そうそう壊れないようです。
パボーニに関しては、昔から大きな仕様変更が無いので部品の息が長いのは事実です。
そういう意味では一生物ですね。

馴れ合いが入ってすみません。
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/07(日) 01:35:51.95ID:???
すごい馬鹿いるんだな…
俺もイタリア商事から買いましたけど…
それを認めたらペトロだか光岡だかのことも間違いだって認める事になるから後に引けなくなったのかな?
代理店のことについていろいろ書いてるけど、そういうことで直販しないとこもあるし、直販するとこもあるしねえ。
たとえば酒なんか、酒造会社と、自社の小売り部を別会社名で運営してるとこたくさんあるけど。
もちろん、卸を通じて他の小売店でも売ってる。
で?
「酒造会社名」から買いました、でも「小売部別会社名」から買った、でも通用する。
会社側にどんな思惑があろうとも、買った人間がそんなとこまで忖度して「酒造会社名」から買いましたと言わないようにするの?
ありえねえw
酒造会社によっては直接の販売はしていませんってとこもあるし、自社の通販部門を紹介することもあるしねえw

だいたい、説明書にイタリア商事って書いてあるんだから、イタリア商事から買いましたと言う人がいても問題ないだろ。

> 田中さん、過去スレでもそうだったけど荒らし相手し過ぎだよ。
> ほのぼの天然キャラなんだろうけどさ・・・
どれを指して言ってるのかね。
イタリア商事から買ったと言うのを間違いであるかのようにいった馬鹿がいたから、違いますって言ってるだけで。
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/07(日) 12:35:41.36ID:???
うわっ 確実にペトロマックス君本人って判るレス
すごい粘着だけど、そこまで悔しかったんかな
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/08(月) 16:46:10.51ID:???
>>157

ねえ、誰が誰でもいいんだよ。
ペトロマックス君が間違ってるわけじゃなくて、お前が間違ってるんだから。
さあ、間違いを認めろよ。
触れたくないんだろうけど。だからペトロマックス君とかにもってくんだよな。

いいから話の主旨を理解しろよ。
「イタリア商事から買いました」
というのを、何人もの(笑)人物が(たぶんお前の自演じゃないかとは思ってるけど)、イタリア商事から直接買えないって言ってたよなあ。
ねえ、数人いたんだからさ、数人分になりすまして、それぞれ間違い認めたら?



>ペトロマックスもミツオカもマイナーだ、と言い張ったり
>パヴォー二をイタリア商事から直接買いました、と言っちゃうあなた>>110じゃないですかね?

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/17(金) 22:23:55.04 ID:???>>117
見逃してたw
ほんとだw イタリア商事から買ったってw 腹痛いwww

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/17(金) 22:36:45.96 ID:???今頃、どうしてイタリア商事から買ったら笑われるのか一生懸命ググってるのかなw


色々書き込みしてるけどさ、結論は「イタリア商事からパボーニ買ええます」
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/10(水) 15:34:21.18ID:???
パボーニ欲しいなあと思ってるけど、まだもってません。
ただイタリア商事からはいろいろ買ってますよ。
なんでイタリア商事から直接買えないって力説する人こんなにたくさんいるんでしょうか。
買えないっていうことにどんな意味があるんですか。
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/13(土) 18:57:24.38ID:???
イタリア商事から買った機器が、AC 100V 50/60Hzでもイタリア本国と同じパワーが出るよう
ローカライズされてるんだったら素晴らしいと思うが、北米用のAC 115V 60Hzを輸入してPSE
の試験通したっていうだけなら特にア優位性はねーと思うけどなー。
業者が検査通さずに売ったら電気用品安全法違反ってくらいか?
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/14(日) 16:17:32.49ID:???
>>160
ん?
話変えたの?
優位性ってどっから出てきたの?
ペトロマックスもミツオカもパボーニも、知らない人が多いマニアックな製品だけど、電圧の違いで優位とか話変えすぎ。
わるいけど、荒らしてるのはペトロマックス君ではないよ。
ペトロマックス君は正しいよ。
現実に輸入業者とか小売りの話まで持ち出して必死になったのに、イタリア商事から商品買える事が誰から見てもはっきりしてるんだから、馬鹿も休み休み言えって感じ。
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/14(日) 16:28:39.50ID:???
質問です。

最近フィルターを固定するとき、回る角度が多すぎて二つに分かれて出る部分の左側が奥へと行ってしまいます。
鳥説にパッキンのやせによって角度が大きくなるように書いてありますが、交換した方いますか?
普通はそこまでならないものでしょうか?


メンテ方法ないかと思って調べていたのですが17000でオーバーホール受付してる会社がたくさんありますよね。
あれは結局イタリア商事かどっか、一か所でやってるのでしょうか?それともその会社独自でやっているけれど、値段だけ合わせているのでしょうか?

あと、大したことではないのですが、カップを置く部分がステン?みたいなものがありますよね?
うちでは黒い樹脂のものなのですが、その上に金属プレートが乗るのでしょうか?
それとも昔黒い樹脂プレートだったものが今は金属になっているのでしょうか?

よろしくお願いします。
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/14(日) 17:21:18.62ID:???
>エスプレッソマシン Part23
>668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/18(土) 19:25:58.80 ID:???653ってPavoniスレの「ペトロマックスはマニアックで誰も知らない」の人かと
>向こうも昨夜からいきなり伸びてるし、>>662もそれっぽいし
> あっちでは「(パボーニを)イタリア商事で買った」なんて書いちゃって
>反論できなくなったみたいだけどまあ無視するのが吉

いろんなとこで暴れてるんだな…
自分の知識のないことを知らずに自分が正しいと思いこみ、「イタリア商事からは買えません」と言い張り、
自演で、いろんな人が自分に賛同してるように装って・・・

はずかしいなあ・・・光岡なんてヒュンダイより知名度ないよw
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/14(日) 19:10:26.10ID:???
>31 :となりの田中さん
こんばんは。
すいません、パボーニ純正のタンパーとボトムレスを探してるのですが、メーカーのホームページでも通販サイトでもなかなか出てきません。
純正ボトムレスは買ったと言うブログをみました。
純正の(パボーニロゴ入り)のウッドハンドルタンパーは小売店の写真で見つけました。
扱いのあるとこを教えてもらえませんか?
純正ではないボトムレスは見つかりましたが色々なメーカー用に出ているみたいですがパボーニ用は今のところ探せませんでした。
よろしくお願いします。
0165となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/09/14(日) 22:10:35.79ID:???
>>164さん
すみません。
まさかと思い、僕も読みあさってみましたが確かにパボのホムペで見つからないですね(^.^;
僕が利用してたショップは以下です。 cafe家barista
↑全部英語にして下さい。ステマと言われたくないので…
このお店、タンパー購入の話をしましたら、なんの疑いも無しに二つ返事でタンパーを貸してくださったり色々と格安にて購入させてもらい、
非常に助かってたのですが2年程前からサイトがメンテナンス中でずっと購入出来なく、
希望の商品を扱ってるお店はここ以外知りません…お力になれなくてすみません。このお店ならポルタフィルターもパボのタンパーで黒い取っ手の方なら取り扱いがあったのですが、、、

ちなみにそのお店から聞いたのですが、パボ純正と社外のポルタフィルターは仕上がりに雲泥の差があり、出来るだけ純正のポルタフィルターが良いと思います。
写真は上記のお店から送ってもらったものです。左のポルタフィルターはどちらのメーカーか不明、画像が壊れてたのでスクショですがお許し下さい。
http://imepic.jp/20140914/795680
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/14(日) 22:59:19.99ID:???
ありがとうございます。
cafehousebarista でいいのでしょうか。
さっそく調べてみましたが、メンテナンスどころか、グーグルで一軒もヒットしませんでした。

cafehousebarista に一致する情報は見つかりませんでした。

ということでした。
残念です。
もう少し探してみます。
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/16(火) 17:52:15.12ID:???
ここに常駐して人にあらゆるけちや因縁つける馬鹿、ついに敗北認めたか?
>>157 なんて、その日のうちに、「ペトロマックス君」にレスつけたのになあ・・
イタリア商事から直接買えることがここまではっきりしたら、さすがにもう発言できなくなったよね。

散々イタリア商事では買えない、腹痛い、なとど数人がレスしてるように自演しまくってさあ・・

>>134 別会社の形態とってる時点で、普通は「イタリア商事から買った」とは言わないわな
>>136
>>135
あのさー、店名変えてるってことは
「ウチだとは公に言えないので、電話頂いたあなたには こっそり お教えます」
ってことではないの?
卸だけではなく、直接エンドユーザーにも売っちゃいますよ、ってのは
普通掟破りとしてやらない、またはやっていたとしても公には言わない
社会の仕組をご存知のまともな大人なら違う表現をするもの


>むしろ会社に対しネガティブな行為をしてるのはペトロマックスもミツオカもマイナーだ、と言い張ったり
パヴォー二をイタリア商事から直接買いました、と言っちゃうあなた>>110じゃないですかね?

挙句の果てに、
41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/22(土) 14:58:49.88 ID:???田中さん、過去スレでもそうだったけど荒らし相手し過ぎだよ。
ほのぼの天然キャラなんだろうけどさ・・・

イタリア商事から買える、という簡単な事実を確認してくれた人にも突っかかるありさま。

イタリア商事から買えます。
パボーニってマイナーです。
光岡ってマイナーです。
ペトロモックスもマイナーだよ。
という事実がどんだけ気に食わないのか知らんけど、お前が暴れても事実は変わらんよ。
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/16(火) 23:55:16.95ID:???
>>167
ありがとうございます。
ブログも止まってますね。
食べログみたいなとこで閉店情報みたいのも出てきませんでした。
残念です。
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/21(日) 04:13:04.62ID:???
社会の仕組ご存知君どこ行ったのかな?
いままでは即レス。
しかも、援護君が間髪いれず沸いていたのに・・・。
少なくとも4〜5人分自演して、イタリア商事から買えることについてすいませんと謝ればいいのに。
社会の仕組みをご存じのまともな大人なら、代理店がどうこう知る前に、間違いを認めることの重要さに気が付かなければならないはずだけど。

>>124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/18(土) 00:52:46.66 ID:???>>122
・・・ほんんんっっまに自分では解ってないんか、そうやろなあ
小手先の引用の仕方変えても無駄よ
あんたのその、自分は特別である、自分を少しでも蔑ろにするものは許さない
って思考回路が他人にはちょっとしたところで透けてみえるもんなのよ・・・

絶対見てるよねえ。お前のことだ、これw
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/27(土) 00:01:58.54ID:???
すいません、電源入れて圧力ゲージ?が反応するまでってかなり時間がかかりますか?
しばらく無反応で、ボイラーがかなり熱くなり、シューシュー言ってる音が無くなって、もしかしてヒーターが切れたのかな…?と思うほど静かになってからゲージが上がり始めます。
このような感じでしょうか?
あと、スチーム用のつまみの根元から水滴がぽとぽと落ちてきます。
大丈夫でしょうか?
0174となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/09/27(土) 18:56:35.64ID:???
>>173さん
>すいません、電源入れて圧力ゲージ?が反応するまでってかなり時間がかかりますか?

かなりというのはどれぐらいですか?
10分前後なら正常です。

>しばらく無反応で、ボイラーがかなり熱くなり、シューシュー言ってる音が無くなって、もしかしてヒーターが切れたのかな…?と思うほど静かになってからゲージが上がり始めます。
このような感じでしょうか?

水が温まり、やがて沸騰し蒸気圧が掛かってくるとゲージが上がり始めます。正常です。

>あと、スチーム用のつまみの根元から水滴がぽとぽと落ちてきます。
大丈夫でしょうか?

中のネジ部もしくはニードルの軸のグリス切れ、パッキンが入ってたか覚えてないですが、パッキンがあれば、パッキンの劣化等です。
大丈夫かどうかで言えば、使える使えないで言えば大丈夫ですが、普通は水滴が垂れてくる事は無いのでそういった意味では異常と言えると思います。
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/28(日) 00:18:54.69ID:???
>>174
ありがとうございます。
時間はもう一度計ってみます。
まわりが熱くなって、少しずつゲージが上がると思っていたのですが、横の水位ゲージがかなり上下して、音もシューシュー言っているので沸騰しているのかな?とおもってもしばらく上がらず、
静かになってから上がり始めたので初めは壊れているのかと思っていました。
よかったです。

新しいのにぽたぽた来るのはやはり異常ですよね。
あと、レバーを上にあげると、豆を詰めていない状態のフィルターを付けただけではかなりの力で下に引き戻されるんですね。
どこかが真空状態になってそれが引っ張られるような感覚でした。

いちど豆を入れた状態でやってみましたがクレマは全く出ませんでした。
豆なのか詰め方なのか・・・・
通販サイトではグランドクレマ(スーパークリーム)フィルターみたいのが販売されていましたが・・・
このフィルターに変えるとクレマが出るようになるのでしょうか?
この辺りご存知でしょうか?
0176となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/09/28(日) 02:20:45.83ID:???
>>175さん
今自分のマシンで確認してみましたが、水位計の振り幅は5ミリありませんでした。
どれぐらい振り幅あります?
また、水はちゃんと範囲内に収まっています?
もしかしたら安全弁の動きが悪くなっているかもしれないですね。

真空というより、タンクの蒸気圧がピストンに掛かっているので押し下げられるのです。

グランドクレマは分かりませんが、デロンギでいうところ、クレマエンハンサーですか?パボーニ用があるのは初めて知りました。
もしクレマエンハンサー的な物なら個人的には、無い方がいいと思います。
上手くタンピングが出来て無いからか、豆が悪い もしくは粒度が荒いのか判断がつきませんので。ちなみにグラインダーとしっかりとしたタンパーはお持ちでないですか?
上手く抽出出来るようになると、クレマの上に砂糖がのります(^^♪

ちなみにマシンは新しいと書いてありますが、新品を購入されたのですよね?

ここの諸先輩方も最近はご不在ですし、私も文だけですと判断が難しく予想になってしまい、また、失礼かもしれませんが、>>175さんのお話の感じからして機械など苦手そうな印象を受けました。
部品の不良の可能性もありますし、一度購入先で相談された方がいいと思います。。。
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/28(日) 17:58:43.39ID:???
>>176
ありがとうございます。
水位計の触れ幅も計ってみます。水位自体は管の7割くらいでやってみました。
クレマエンハンサーというのがわかりませんが、写真を見た限り、中のバスケットみたいです。ポッド用のものとクレマ用のものがあり、面白そうだなあ、と思って見ていました。

グラインダーは一応スレを見たのですが、みなさんいいものをお使いのようでとても手が出ません。
近くの豆屋さんで引いてもらうのよりいいのはいくらくらいのものからなのでしょうか・・・
1万前後でもエスプレッソ用に引けるものがあるようですが、このレベルだと買わないほうがいいですかねえ。

タンパーは以前に上の方で書かれていた0.1ミリ単位で注文できるとこのものも考えています。
付いているものが非常にしょぼい感じですので・・・・。

マシンは買って半年のものを、うまく使えないという友人から譲ってもらいました。

ドリップは高校のころから毎日のように入れてるのですが、エスプレッソは全く別物で勉強しなければならないことばかりです。
色々勉強させていただきます。
ありがとうございます。
0178となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/09/28(日) 20:52:20.64ID:???
>>177さん
とりあえず、バズケットは標準で大丈夫ですよ。

なるほど、まだエスプレッソに使えるグラインダーはお持ちでないですか。
グラインダーは予算が許す限り、しっかりした物を買われた方がいいです。
また購入する時は、そのグラインダーが、エスプレッソに対応できる粒度が挽ける事が重要になります。
均一に挽けるとクレマを出しやすくなり、味も美味しいです。
一万円程度ですと、グラインダースレで言われている通りだと思います。

タンピングも基本は均一に圧縮する事が重要ですので、しっかりしたタンパーを購入された方がいいです。

エスプレッソ淹れるのに必要なものは、個人的にはマシン、しっかりグラインダーとタンパー、これで一セットかと思います。あと、できればピッチャーも。
これを知らないで思い通りにいかず、投げ出してしまう方もいらっしゃるかと思います。

いえいえ、とんでもないです。
自分みたいのでお役に立てるなら幸いです。
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/30(火) 04:24:35.74ID:???
いろんな人装ってイタリア商事からパボーニ買えないって騒いでいた人、いま反省してるのかねえ・・
どうせネットなんだから、素直にごめんなさいって言えばいいのに。謝ったのが誰か、なんて特定されるわけで無し。

パボーニ含めていろんなものがメジャーだと言い張って
>男の隠れ家wガレージのなかでオロチだかフーガだかをHK500の灯りで見つめながら
イタリア商事で買ったパヴォーニのマシンで淹れたエスプレッソ飲みつつ
独りっきりで2ch見てホルホルしてそう

こんなことまで書いたんだから恥ずかしすぎるのもわかるけど…
独りっきりで2ch見て顔真っ赤にしてそう
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/30(火) 16:29:09.96ID:???
ブラインドバスケットとクリーンングウォーターと言うので機械の洗浄をしているのを見たのですが、これってレバー式のパヴォーニにも必要でしょうか?
数回の使用でポルタフィルタをはめ込む上の部分にかなりカスがついてます。
今のところ歯ブラシで落としていますが洗浄などされていますでしょうか?
0181となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/10/01(水) 00:21:47.24ID:???
>>180さん
ブラインドバスケットが必要とされるマシンは3方向バルブ(要するに抽出後のバスケット内の圧力を抜くバルブ)が搭載されたマシンを清掃する際、必要となります。
パボーニは3方向バルブは搭載されていませんので必要ありません。

クリーニングウォーターとは清掃用の水で間違いないでしょうか?

タンクの中の水を沸騰させ、水位ゲージギリギリまでフィルターを付けずに清掃、もしくは綺麗な水を入れてシャバシャバ振って捨てるを繰り返す、またもしくはクエン酸清掃ですかね、自分のパターンですと。
カスは専用のブラシで落とす方もいらっしゃいますが、歯ブラシで必要十分かと思います。
僕の場合はセミオーバーホールした際にグリスアップと清掃を同時にしてます。

ご参考までに。
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/01(水) 14:42:05.17ID:???
社会の仕組みご存じ君、みてるでしょ。
いままでその日のうちにレスしてることがほとんどなのに。

明らかにイタリア商事から買えるってことがはっきりしてるのにさ、認められないの?
今まで散々偉そうに講釈垂れたんだから、間違いましたって言えばいいのに。
それともそれともイタリア商事からの買い方解らなくて今頃一生けんめいにググってるのかな?
(120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/17(金) 22:36:45.96 ID:???今頃、どうしてイタリア商事から買ったら笑われるのか一生懸命ググってるのかなw )

自演の時は自分の味方する人を何人も登場させるのに、こんかいは一人もいないの?
もしあれが全員別人なら、謝るなり逆切れなり誰か反応するよね?www
あれだけの人が、イタリア商事から買えるって言う事実を無視して君に同調したんだから、そんなアホが全員だんまりなんてありえないよね!
さあ!
悔しいのはわかるけど、出ておいで!ペトロマックスもミツオカもパボーニもよなよなエールもまだまだマイナーだよ!!!
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/01(水) 18:25:45.39ID:???
>>181
ありがとうございます。
パヴォーニには必要ないとわかりホッとしました。
クリーニングウォーターとはブログに書いてあったのですが、水に混ぜて機械の中を回していたものです。
どちらにしてもいらない感じですね。

グリスアップは、レバーの付け根のところでしょうか。
パーツの通販ページにもグリスが何種類かあったりして、どこにどう使うのかよくわかりませんが・・
イギリスの会社ではパッキンセットにもグリスみたいのが付いていたような気がしました。


セミオーバーホールも教えていただきたいですが・・・ほんとに知りたいことが多すぎて・・・
色々検索してると、過去にはいろいろ情報を上げている人がいたようで、MIXIなんかでもホムペのアドレスは乗ってたりするのですが、
肝心のページがすでに無くなってたりします。

こちらから発信できる情報はなにもないですが・・・一つだけ。
裏ぶたからネジを止める新しいタイプのモデルですが。ネジがT25のいじり止めでした。
パーツサイトで販売しているネジはT20とありましたし、日本のHPでもT20と書いていましたが、うちのはT25でした。
新しいものが全部そうなのかはわかりませんが、ビットセットなんかを買う場合は20と25が入っていればよさそうですね。
0184となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/10/01(水) 22:51:14.16ID:???
>>183さん
パボーニはアナログなマシンでタフなのでそんなに気を尖らせなくても壊れませんよ(^^♪
されるのであれば、定期的にクエン酸洗浄をされると良いと思います。(カルキを落とすため)ただ、日本の水ですとカルキが付くこともあまり無いですが。

僕は金属同士が擦れあうところに食用グリスを塗って、クエン酸洗浄は半年から3ヶ月にしております。

バイクや車だと基本は高加重のかかるところはモリブデングリスだったり、ゴム製品はシリコングリスだったりするのですが、エスプレッソマシンは自分の口に入る物を作る機械ですから、食用グリスの方がいいですよ。
オーバーホールは検索すれば出てくるので見てみて下さい。
0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/03(金) 15:31:17.17ID:???
スチームの漏れは一度はずしてしめこんだら治りました。
クエン酸洗浄もできるように用意しておきます。
グリスはとりあえず塗れそうなところはレバーの付け根の可動部分くらいしか思いつきませんが食用グリスも用意しようと思います。
熱で柔らかくなって下へ・・・ということはないですよね。
オーバーホールも色々調べています。部分部分のページが多いですが、一か所でまとまったようなところはなかなか見つかりません。



>パボーニはアナログなマシンでタフなのでそんなに気を尖らせなくても壊れませんよ(^^♪
ありがとうございます。ゆっくり馴れていこうと思います。
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/03(金) 15:53:38.27ID:???
>>177
独り者で一日何杯もは飲まないので、ポーレックスの手廻ミル使ってます

外はステンレスですが、挽くのはセラミックの臼で結構細かく出来て
マメさえよければパヴォーニでも充分クレマが出せます
それなりに力要るし面倒ですが4000円位のものだし自分はお外でコーヒーも好きなのでw
ただ、ちゃんとした電動グラインダーより微粉が出やすく、エスプレッソにも落ちてしまうとか
拘る方だと嫌がられる方もいらっしゃるようです・・・

まあご参考までに、手廻なら一番のお勧めです
2サイズありますが、小さいほうがゴムの滑り止めが標準で着いてるので
握力のない自分には楽です(大きい方も別売りで滑り止めつけられますが結構高い)
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/03(金) 20:21:24.89ID:???
>>186
ありがとうございます。
実は私もポーレックスを持っていまして、チャレンジしようと思っていました。
わたしも外で飲むのが好きで、ニューカントリーや、ナポレターナなどで使っていました。
小さいものが出る前からもっていて、ハンドルを横にはさめる小さいものを見つけた時にどうしても欲しくなり、ベルトだけ注文して大きいものに取り付けてつかっています。
滑り止めになって便利ですよね。

そうですか、これで割と使えますか。
楽しみになってきました。
ありがとうございます。

昨日見つけたのですが10/20に貝印から臼刃のミルが出るようです。
エスプレッソ用に引けるのかどうかはわかりませんでしたが、ムラが無いように引けるようです。
細かく引ければポーレックスよりは引きやすそうでした。
0188となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/10/03(金) 22:00:11.14ID:???
>>185さん
僕の使用しているグリスは住鉱のホワイトアルコムグリスです。耐熱は上が200度と十分な耐熱性があり、また耐水性があるのでマシンに最適かな、と。垂れたりは無いですね。
スプレータイプですと無駄が出る事、また価格も高くなりますし、丁度も低いので。

グラインダーは最初はポーレックスで、他のグラインダーを買う資金を貯めるのもまた良いと思います。
現時点ではアフターケアも考えると電動グラインダーにステップアップが無難かと思います。
0189となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY
垢版 |
2014/10/03(金) 22:03:49.46ID:???
失礼しました。
グリスの丁度は大きい→柔らかい でした。

個人的は使用していて、アルコムグリスは最適な硬さだと思います。
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/06(月) 00:04:42.15ID:???
こんばんは。ホワイトアルコムですね。
覚えておきます。
ありがとうございました。

水位計の振れはよく見ると5ミリ以内で上下していました。
問題なさそうですね。

そして今日なのですがパヴォーニの取説を見ていて気がつきました。
タンパーの使い方はネットでみたようにやっていたのですが、取説ではかるくおさえて、と書かれていました。
レバーも上に引き上げた状態でポタポタどころか結構な量が落ちてくる感じです。
もちろんクレマも薄いです。
豆は店で挽いてもらったのですが、粒子が大きいか、焙煎が古いか、タンピングが甘いか、パボーニのパッキンが劣化してるとクレマが出ないみたいですね。
もう少し練習してみます。
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/06(月) 15:57:27.22ID:???
>>145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/22(土) 22:38:25.08 ID:???>>130は、>>128>>110=荒らし続けてるペトロマックス君)がパボもってない
>または買ったばかりと踏んで、伝票アップしろって書いたんだろうと思ったので
>生暖かく見守ってたw
>せっかく嵐が黙るかと思ったのにちょっと残念

思い込みが激しく自分が正しいと信じて相手を攻撃し優越感に浸るのもつかの間。
コテンパンにやられ、自分の主張がいかに根拠のないものか明白にされた社会の仕組みご存じ君。
自分が嵐だと気がついて黙っちゃったwww
いい経験になっただろう。生あたたく見守ってあげよう。
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/08(水) 04:33:40.78ID:???
PLHはプロフェッショナルのハンドルなどが木(ウッド)のタイプだとおもう。
ベーシックなものが黒の樹脂ハンドルだからそこがちがう。

プロフェッショナルとユーロピコラはプロフェッショナルがタンクがでかくてゲージが付いている、ユーロピコラはちょっとデザインの違う小さめのもの。
ほとんど大きさが違うだけのものと考えていました。

ストラディバリは名前の通り有名な楽器からデザインされたタイプでハンドルがアーチ状だし全く見た目が違う。
そんな感じで分けていましたけど。
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/08(水) 17:48:01.79ID:???
プロフェッショナル使ってるけど、うちもハンドル上げて少しするとドバっと出てくる。
パッキン劣化なのか、豆が古いのか、粉が大きいのかわからない。
以前は豆屋でパウダー状に引いてもらえたが引っ越しで近くにはよさそうな豆屋が無い。
で、カルディがあったのでエスプレッソブレンドをエスプレッソ用に4番というので引いてもらったがダダ漏れ。
ハチミツどころかドリップもびっくりな感じ。何が悪いのか解らないんだけど、カルディできっちりとろりと出してる人いる?
イリーとか、引いてある粉使ってるひといる?
パッキン交換とかなるとちょっと大掛かりだからまず豆で考えたいけど。
うってる粉でいろいろやったことのある人いたらアドバイスよろしくお願い。
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/15(水) 14:10:02.24ID:???
192はみたのかどうかすらレスしないなwww

>>194
豆の質はともかく、スタバでもドトールでも一番細かく引いてもらえばパボーニで使える細かさにしてくれるよ。


しかし、ペトロとかに文句付けて、イタリア商事から直接買えないって騒いでいた奴がいなくなると書き込み激減だな・・・
枯れ木も山のにぎわい。
あんなのでもいたほうがいいかも知らん。
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/17(金) 17:57:42.18ID:???
スタバのグラインダーで引いてもらうとかなり圧がかかりました。
店で引いてもらうことを考えると、スタバはかなり便利だと思います。
都市部ならどこにでもありますし。
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/18(土) 22:52:00.47ID:???
ペトロくんと名付けてさんざん暴言吐いた社会の仕組みご存じ君とその一派wはよ出てこい。
あれだけいたのが全員でてこないってすごいな。
お前一人出てきたらそれですむだろ、自演は解りきってんだから。
さっさと出てこいよ。
昔のスレでも30年の経験とかに文句付けたりいろいろやってただろ。


ここまで自分があほだったと気付かされたのは初めてだったのか?www
さすがにイタリア商事の件で自分の主張がウンコみたいだったことに気がついたのかね?www
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/23(木) 17:24:40.74ID:???
久しぶりにきてみたけどまだ続けてるんですね。
ペトロマックスの話題は私が出したんですけど…私が暴れてるみたいですね。
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/26(日) 23:50:36.82ID:???
>>188
となりの田中さん
最近いらしてないでしょうか。


パボーニにあうグラインダーってありますか?
ロッキーやバリオだとどうでしょうか?
みなさんは何を使っていらっしゃいますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況