X



トップページお茶・珈琲
197コメント51KB

星野珈琲店ってどうよ

0001焙煎大好き
垢版 |
2013/02/24(日) 13:16:41.14ID:nvZ6ZzIl
全国チェーンの星野珈琲店って評判どうなの?

コメダよりは珈琲の味は美味いけど、席案内なんかの要領が悪すぎるんだけど。
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/24(日) 13:20:38.41ID:nvZ6ZzIl
星乃珈琲店でした。
スマソ。
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/24(日) 15:38:27.13ID:???
自分が行く店の席案内は普通だけどな
喫煙か禁煙か聞かれてお好きな席ドゾーって感じで
モーニングのフレンチトーストセットがイイ!
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/25(月) 16:43:04.14ID:???
>>3

ある日、星乃珈琲店の高針店に行った時のこと、オープン当時は大して忙しくなかった店も今では時間帯によっては客が並ぶくらい流行ってる。

8人ほどが列んでいたがすぐに空くだろうとタカをくくって列ぶことに。

10分経過、何組かの客が会計を済ませて帰っていく。
15分経過、とっくに待ち客の人数分の客は帰ったのに、いっこうに案内されない。

不思議に思って店の中を覗くと空席が目立つ。
あとで分かったが、最初に列んでた5人組の客を優先する余り、私を含めた3人が必要以上に待つ羽目に。

待ち席が用意されるわけでもなく、冷たい風が入り込む入り口のドア付近で立ちっぱなしなんだから、もう少し要領よく案内して欲しいものだ。
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/25(月) 17:46:43.68ID:mNJx0+kV
ホットケーキ美味しいよね
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/25(月) 20:09:42.66ID:mNJx0+kV
そうそう でも20分ぐらい余裕で待っちゃう
美味しいもんw
どうやってつくるんだろう?
フレンチトーストも美味しいよね

でも住んでるとこから遠いとこにしかないので
三ヶ月に一回ぐらいしか行けない

だから食事とかしてみたくてもしたことが無い…
カレーとか一度食べてみたいなぁ
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/25(月) 23:40:48.92ID:mNJx0+kV
イワタって鎌倉のだよね?
たぶん厚みとかは似てるんだろうけど味はどうなんですかね
いかんせん食べたことがないのでわかりません・・
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/01(金) 00:35:28.33ID:???
お代わり珈琲が半額ってのも嬉しい。

英國屋のお代わりダダとか神戸珈琲屋の100円には負けるけど、美味いから赦すw

コメダだと珈琲自体が不味いから半額でも、お代わりする気にならないw
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/04(月) 02:49:22.46ID:???
新聞雑誌類の充実度ってどうなんだろ?
行きつけの店は全国紙の一般紙が2種類と地元紙が一紙、スポーツ新聞が2種類、週刊誌が4、5誌って感じかな。

コメダと比較して若干、落ちるかな。
店にも依ると思うけど。
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/07(木) 16:48:09.62ID:???
客席まで数歩のレジ脇で突っ立ってるのに
ボタン押して呼ばないと水を注ぎに来ない店員
スタバを真似したのか苦いだけの珈琲
スフレという名のカスタード茶碗蒸し
それが日レス星乃クオリティ
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/17(日) 21:34:23.66ID:zuvAlXIh
>>2
ホシノワールはネタ
実際にはそんな名前の商品は無い
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/23(土) 22:17:18.68ID:???
好き嫌いもあるだろうけど、ソファーだけに関してはコメダの方が落ち着く気がする。
他の部分は完全に星乃珈琲に軍杯を挙が挙がるな。
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/20(日) 12:59:16.76ID:+5m/V/pK
ふわふわパンケーキは何とも言えないけど珈琲は確かに美味しい
パンケーキってよりカステラに近い舌触りで、2枚重ねを頼んだんだけど1枚食べたあたりから、もういいかなって感じになってきて喉つまりそうだった
珈琲で流しこむ感じで食べたけどねw
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/12/25(水) 19:58:57.38ID:Kd7tbFX7
美味しくなかった・・・・

パンケーキシングルに星野珈琲で1680円もとられたし・・・
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/12/26(木) 01:47:39.70ID:???
席が小さいし隣の席との間隔狭いし、飽くまでも長居させたくない意図が見え見えなんだよなあw
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/22(土) 12:59:20.31ID:???
星乃珈琲店の本社はドトールコーヒーでしょ
コメダより上なわけないじゃんw

コーヒー業界でも下の下
料理なんて汚物同然
よくこんな店でコーヒー飲めるね
食事も然り
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/25(火) 00:11:40.35ID:???
まあ所謂、コメダの模倣だけど席数を多く確保したいのは分からんでもないけど如何せん狭すぎ。

隣の客との距離が近すぎて気を遣いっ放しで落ち着けない。
滞在時間を短くする効果を狙ってるのかも知れないが、損して得とれで攻めないと、何時まで経ってもコメダには追い付けないよ。

それとあと、従業員教育がなってない。
冗談抜きで、日本語をマトモに話せるの?って従業員に何度か遭遇してるし。

まあなんだ、取り敢えず頑張れ!
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/25(火) 01:14:01.69ID:???
ドトールコーヒーのくせに
ドトールコーヒーと同じ味のコーヒー出してるくせに
コメダに追いつこうなんておこがましいwwwwwwwwww

普通にドトールの店舗を増やせばいいんだよ
せいぜいコンビニに対抗して安いコーヒーがんばって売ってほしい
身の丈に合った商売しようぜドトールさんよ!
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/25(火) 14:41:49.95ID:???
星乃珈琲はコーヒーのいれかたがなってない
薄い泥水みたいなのが出てくる

ちゃんと研修しろよ
ドトールのがまだマシ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/26(水) 02:40:40.20ID:???
>>31

名古屋地区中心に重点的に店舗展開して、コメダとのサービス合戦なってくれれば消費者としては楽しみなんだけど。
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/28(金) 10:54:52.60ID:???
星乃はコメダの模倣してるのかもしれんが質は全然悪いからな
模倣するなら品質を真似すればいいのに
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/29(土) 18:32:58.06ID:???
関係者は35だろ

>>34
店員の態度悪いし
肝心のコーヒーもまずいし
こんな過疎スレなのに>>35みたいなのが即レスw
星乃にまともなとこひとつもない
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/04/01(火) 02:48:52.18ID:???
>>37
コーヒーはいれかた次第で味も変わるって知らないの?
ここちゃんとした教育されてないから味にムラがあるというか
美味しいコーヒーに当たることのほうがめずらしいよ
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/04/02(水) 15:00:50.40ID:???
>>39
コメダ行ったことないからよくわからないんだけど
どうしてそこまでコメダを目の敵にするんだ?二番煎じだから?
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/04/04(金) 15:03:57.23ID:???
>>42
星乃の池沼店員には日本語も通じないのか

なんで唐突にそこでコメダの名前が出てくるんだ?ってこと
星乃がコメダを模倣してるからつい出てくるのかもしれないけど

味的には星乃と同列に語られるとしたらセブンとかファミマのコーヒーだろうに
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/04/05(土) 20:46:55.25ID:lfQWHr70
>>44
質問した者だけど
質問の意図というか日本語が全く理解できてないみたいだね

コメダと比較してどう?なんて誰も聞いてないんだけど
なんで全く関係ないコメダを引き合いに出してるの?って聞いてるんです
星乃の店員は勝手にコメダのことを敵対視してるからですか?
この質問には答えられないんですか?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況