X



トップページお茶・珈琲
1002コメント337KB
手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/10/06(木) 14:45:42.71ID:YVBdnL7I
使ってる人はあんまりいないだろうけどおしゃれで味のある一台です!しかも豆を使えるから安上がり。時間を味わいたい人にオススメです
http://www.doubletall.com/presso/
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/07/22(火) 00:43:51.47ID:???
ぐへー。ツイスト買ったはいいけど豆が細かすぎるのか
タンピングが強すぎるのかガスカートリッジが純正じゃないのがだめなのか
本体が不良品なのか分からねえ……

豆の細かさは、ツイストだとポーレックスで最大締めから3/4回転ほどでもまだ細かすぎるのかな?
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/07/22(火) 10:11:18.54ID:???
>>649
その中で一番怪しいのはガスカートリッジが純正じゃない事だろ
組み合ったからってガスが漏れてないとは限らない
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/07/22(火) 12:51:31.40ID:???
>>650
かといって純正はなかなか手に入らなくなってるからどうにかして代替品は欲しいところなんだよなぁ……

やっぱソーダ用とかは圧力足りてないのかな
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/07/22(火) 22:54:01.19ID:???
と、思って今日早速色々とカートリッジ買ったら普通に抽出できるカートリッジあったわ。
iSiのTwist'n Sparkle(ツイスパ ソーダ。白黒パッケージ)のカートリッジだと駄目で、
Soda Sparkleのカートリッジ(緑色のパッケージ。24本入りとか)だと普通に抽出できた。

自前のエスプレッソがこんなに味と香りが豊かなものだとは思わなかった
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/06(土) 14:13:51.50ID:???
ハンドプレッソのリリースバルブのところからお湯が漏れるんだけど、
カニ目レンチのようなもので締めればいいの?
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/02/04(水) 00:01:42.51ID:???
エスプレッソスレからここに誘導されてきました。
PRESSOとROKってあるんですけど名前が変わったんでしょうか、メーカーが違うんでしょうか。
そこのところ詳しく教えて下さい。
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/02/06(金) 01:23:01.58ID:???
同じなんですね、PRESSOが安いの売ってたんでROKと同じなのか別会社なのか、朴李品なのか
ちょっと心配だったので…
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/02/06(金) 07:08:09.88ID:???
どちらもMade in Chinaじゃなかったっけ
新しい方はMade in ROC (Republic of China)だっけ
まさかRepublic of Koreaじゃないよな
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/02/27(金) 14:33:06.98ID:???
俺ネル派なんだけど BIALETTI モカエクスプレス3CUP
を買おうと思ってるんだが雑味やエグミは出ないのかな?
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/04/29(水) 10:15:00.32ID:???
ec200買ったんだが給水されない。。なぜだ

質問サイトに空気抜きとかあったがなんのこっちゃ
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/09/05(土) 19:27:23.54ID:O+zYPciH
てへへ。
ハンドプレッソゲット!
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/09/06(日) 01:00:14.66ID:asy90Bri
で、使った感想…
ある意味ではブルワーカー!

其れは置いといてね…
ちゃんと蓋しないと脇から噴出する。
まー、当たり前なんだけどさ…
カフェポットだと閉まりにくいや。
粉での使用をお勧めします。
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/09/06(日) 10:36:35.27ID:asy90Bri
なるほど…ベロか!
まるでシジミかアサリみたいにベロ出てると蓋が閉まらないのね…

使う前に観察して無かったよ。
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/09/06(日) 12:01:41.81ID:???
マキネッタのIH対応の物でこれいいよって
物があったら教えて欲しいのですが
2CUPくらいの物を探してます
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/09/06(日) 18:43:59.65ID:???
2CUPだと径が足りないんで非対応になってしまうと。
ムッカじゃダメ?
STELLAのはいいけどサイズが足りない
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/10/12(月) 03:54:27.22ID:GKTSIder
ノマド良さそうだけど、あのチープな外見はどうにかならなかったのか
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/10/12(月) 11:48:53.00ID:Dg9BadaI
ROK買っちゃったよ
たまにした使わないかもしれないけど
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/10/13(火) 13:20:51.70ID:Tg98Ftby
ROK使ってみたけどうまくできない、粉がまだ粗いのかも
でも今はプジョーのノスタルジーで挽いてるからこれ以上は無理だ
手挽きだとザッセンハウスのハバナでも買わないと無理かな?
でもハバナの極細挽きはどの程度なのかわからんから買えん
形的にはトルココーヒー用だから細かくいけそうだけど・・・イリーでも買ってみるか
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/10/17(土) 20:20:01.68ID:???
>>684
これかなり前に資金集めしてたやつじゃないか。
売ってるんだ。へー。

でもちょっと高いねえ。100ドル以下にならんかね。
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/10/29(木) 11:47:19.14ID:qXTdbl7a
カミラのエスプレッソメーカーってどうですかね!?マキネッタとエスプレッソマシンの中間ぽい構造ですがて抽出されたものも中途半端な感じですか!?
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/11/07(土) 16:50:02.45ID:HkNBEUNo
アトラス調布評判:調布市富士見町3丁目21-3 旭化成の手抜き物件話題。

びー棟四二○号室ベランダで煙草を吸っている人がいます。稲城市百村出身で有名なしまnざき一家住んでてキモ!

窓を開けていると、桐光学園中学しまnざき結子父と●親相姦中でチンカス臭ってきます。

万引きしまnざき亮(りょう)介(すけ)(東京電機大学中学校)の小人キモイ件いい加減にしてほしい。
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/12/20(日) 13:10:59.58ID:???
アスカソもち。抽出時、バスケットから若干お湯がもれるのは、理由としてなにが考えられるでしょうか?
ダピングはそれほど強くしてません。ゆるめくらい。
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/04/28(木) 07:34:53.32ID:???
>>696
>STARESSO
米尼レビューだとプラ部品が壊れやすそう
似たようなのにMiniPressoってのがあってレビュー内容も似てるけどこっちはカップに直接抽出できるのがいい
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/06/18(土) 20:32:32.43ID:???
押すプレッソ、押さなくても30秒も持たずに落ち切るわ
ポッド捨てるために最後にプシュプシュやってお湯を切ってるw
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/03(日) 13:33:48.22ID:+Q3VzSpW
素直にhandpresso買った方がよくね?
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/03(日) 17:54:39.11ID:???
俺はハンドプレッソ持ってた(壊れた)

ハンドプレッソの方がイージー、ミニプレッソは使う前に全部分解し、抽出するとき組み立て、掃除のため分解、収納のため組み立てとなる。
ただし値段が半額
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/04(月) 21:48:51.94ID:???
>>707
まだミニプレッソが届かないので不明です。

だが、安定してるのはハンドプレッソじゃないかな?
事前に加圧するから。
ハンドプレッソは押しながら抽出で、腕がぷるぷるしないのかちょっと不安

キックスターターで有名なったnomadは安定して加圧できそうでよいのだがなぁ、値段がよくない
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/04(月) 22:11:28.08ID:???
>>708
ミニプレッソってニギニギしながら加圧するんだよね
圧低そうだしやっぱりハンドプレッソの方が良いのかね
ミニプレッソ届いたらまたレポお願いしますね
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/08(金) 20:47:59.44ID:???
ミニプレッソ届いた

加圧はずいぶん楽、ハンドプレッソは2杯目いれるのつかれるが、そういうレベルじゃない

クレマは増量装置?があるんじゃなかろうか、不自然に多い(笑)

味はちゃんとしてるような、、、あとでマグニフィカで粉から入れてみる

欠点は粉の後始末、もちろんポロンとでるわけもなく、ほじらないといけない

総じて59ドルといつ値段からするといいと思う。
失敗した!とは思わなかった。
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/09(土) 11:08:47.81ID:???
>>713
値段からミニプレッソで充分かなと

粉をすりきり入れた後、ねじ込むと圧縮されて味が安定しているようなきがする
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/11(月) 21:13:20.72ID:???
>>714
ミニプレッソ注文したったw
早く来ないかな

ちなみに豆の引き具合はエスプレッソマスィンと同じくらいで良いんだろうか
0717715
垢版 |
2016/07/11(月) 21:27:25.56ID:???
ありがと
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/14(木) 20:05:56.55ID:???
ハンドプレッソ買ったけどパウダーケースに粉入れるのムズいな
こぼさないで上手く入れる方法あったら教えて下さいな
後Φ35かな?でお勧めタンパーってありますか?
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/09/01(木) 12:45:01.81ID:???
シュコシュコするならお湯が粉に触れる前に蓄圧できるハンドプレッソでいいし
お湯入れてからプレスするんならエアロプレスの方が汎用性ある気がする
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/23(日) 19:00:41.11ID:???
両方持っている
ハンドエスプレッソと比較してクレマが出る
一回で80ccまで抽出可能で、プレスも楽
カフェポッドは使えないけどネスプレッソのカプセルが使える
下のコップ周りのパーツを使わないで
瓶の上とか、コップの淵に引っかけてプレスしたら
荷物も減らせてコンパクトにできる
軽い分、耐久性は劣るかもしれない
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/25(火) 16:59:33.94ID:???
>>725
ネスプレッソのカプセルはそのまま粉を入れるところに
セットできるのでしょうか?
取説にセット方法は記載されているのでしょうか

もしよろしければ教えていただけるとありがたいです
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/26(水) 19:25:34.64ID:???
>>726
そのままセットできる。
アルミ箔の面を下にして上の注入口部分の頂点に
付属のピンか、つま楊枝で穴を一つ空けて差し込む

抽出口が弁になっていて所定の圧力以下だと開かない構造だから
見かけ以上に抽出圧は平均化されてると思う

ちなみにAmazonのリンク先で組立寸法11+3+4.5+10.5となっているけど
最後の10.5は無くても男の力なら空中でプレスできる
0728726
垢版 |
2016/10/27(木) 10:53:33.48ID:???
>>727
ありがとうございます、安心して購入してみたいと思います。
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/11/03(木) 07:48:31.28ID:???
ハンドプレッソだけがエア溜めて一気抽出なんだね
この方式だと後半は圧落ちてるもんなぁ
かと言って毎回プシュプシュするのって圧低そうに感じるからどっちもどっちなんだろうか
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/11/03(木) 23:21:15.09ID:???
毎回プシュプシュする方が最後まで圧高くできそうですけどね
STARESSOなんてかなり圧高くできるしと言うか一回頑張りすぎてシリンダ爆発した(><)
あとは手間しだいかなぁ
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/11/07(月) 06:37:16.25ID:???
Handpressoとminipressoは1年前くらいに買って3回くらい小金井公園で使って飽きてしまった。

ROKってやつ知らなかった。いつ頃発売されたん?昔からあったんかな。
使ってる人どう?圧力どれくらいかかるのかな。
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/02/05(日) 10:34:18.38ID:???
>>683
臼挽きだと微粉のせいで圧をかけても上手くでない
力ずくで出すとシリンダーが割れる
ボタムの電動グラインダーが相性いいよ
安いし
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/02/05(日) 17:48:13.49ID:???
>>736
ポーレックスで最極細から2〜3クリック(回転角180〜270度)戻しくらいでいけますよ
豆の種類や焙煎具合によっても変わりますので、最適なところは手探りで見つけよう

樹脂製のピストンやシリンダーが割れるほどの圧力をかけなくてもちゃんと油脂分が乳化して美味しく淹れられますよ
大事なのは焙煎後1週間くらい経った豆とシリンダー、ポルタフィルター、デミタスを予熱することかな

ROK(旧名称presso)を使ってデロンギ bar14Nをミナオシタ
時間のないときはデロンギでささっとニョロニョロ、たっぷり時間のあるときはROKを儀式的に楽しんでます
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/02/09(木) 01:46:15.71ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/02/18(土) 11:10:08.19ID:CjyHUGdg
次スレにはちょっと早いけど、今のうちにテンプレの案を出して話し合ってみませんか?

テンプレート案
【タイトル】
手動式エスプレッソマシンスレ2台目

【メール欄】
ageteoff

【本文】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
使ってる人はあんまりいないだろうけどおしゃれで味のある一台です。
電源不必要の手動式エスプレッソに付いて語りましょう。

前スレ
手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1317879942/

・主なメーカー・(アルファベット、五十音順)
AeroPress https://aerobie.com/product/aeropress/
handpresso http://www.handpresso.com/
mypressi Twist https://twitter.com/mypressi
minipresso http://www.wacaco.com/
NOMAD Espresso http://www.uniterra-nomad.com/
ROK http://www.rokkitchentools.com/
STARESSO http://www.staresso.com/ja/

・直火式モカポットの話はこちら
【マキネッタetc…】直火ポットで、行こうかねぇ17ポット目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1473052189/

・La Pavoniの方はこちら
La Pavoni 総合スレ Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1383278886/
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/02/26(日) 19:34:17.56ID:sfv3GCVc
このスレの冒頭に有ったようなハンドプレス式のPressoってもう手に入りませんか?
ワインのコルク抜きみたいな形の。
類似的な物でも良いんですが。
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/04/22(土) 00:23:53.20ID:???
PRESSOのピストン割れた時に、湯が噴き上がったら怖いよね
体勢的に顔が真上にありますから心配
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/07/10(月) 09:58:49.97ID:GpCpoAhf
パンティ
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/07/17(月) 13:16:09.99ID:???
ハンディプレッソ買ったけど、ド素人には難しいな
クレマだせない、、、
ミルク入れすぎか味が薄い
まず圧力かける段階で説明書の40回では終わらんかっ
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/08/03(木) 00:19:48.42ID:Ph0brooo
ほしゆ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況