X



トップページお茶・珈琲
477コメント137KB

【全店】「談話室 滝沢」スレッド2【閉店】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/20 13:50:47ID:tKvnORvB
この度平成十七年三月三十一日をもちまして「談話室滝沢」を全店閉店させて頂きます
昭和四十一年開店以来四十年間にわたりご愛顧賜りご支援頂きましたことに対しまして心から感謝申し上げ謹んで厚くお礼申し上げます
談話室滝沢
お客様各位

。゚(゚´Д`゚)゚。

前スレ
「談話室 滝沢」スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1019988647/
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/23(水) 23:40:21ID:SDgyj4+D
あーあ、これから新宿のどこへ行けばお茶して心底和むことができるのだろう。。
002816
垢版 |
2005/03/25(金) 01:08:20ID:???
>>17
いただきました。ありがトン
ASCIIでもいいさ。本当にいい流れだった。
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/25(金) 10:17:17ID:???
マッチもらってきちゃった

青山の方にある本屋(ナントカ ブックセンターって名前)が、一旦閉店したけど
ファンが署名活動して復活させた・・・って話あったよね??
あれ、できないかなぁ
昨日行ってつくづく思った。もったいないよ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/25(金) 13:39:50ID:???
>>31
青山ブックセンター(ABC)は、署名うんぬんよりも、
そのものの経営は悪くなかったが親会社がコケて、けどABCに関しては別の会社が買い取ったから。

閉館⇒復活を望む声⇒署名活動⇒復活!というと早稲田松竹が思いだされる
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/25(金) 13:46:32ID:???
青山ブックの場合はマジで経営難が原因で閉店したけど、滝沢の場合は時代の変化というか社長の美学でしょう。
惜しまれながら引退したいみたいな。あと人材確保や従業員教育の難しさ。
でもホテルライクな徹底した接客をめざすのなら
社員さんにもそれなりのお給料を払わなきゃ続けていけないのでは。
そのために値上げするなら全然納得できるけどなあ。。やはり新宿とかは家賃が高いのか
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/25(金) 17:39:12ID:rcYD7NJp
本日ようやく滝沢初体験できますた
>>27のカップ、おかわり、錦鯉、未亡人(w、なくなる前にこの目で見られてヨカタヽ(´ー`)ノ

デニッシュもおいしゅうございました(by 岸朝子)
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/26(土) 14:03:46ID:oBLM5IvY
他はわかりませんが土日なら新宿は確実に混んでいます。でも空間が広いからそんなに気にならないかと
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/26(土) 18:31:46ID:???
>>37
レスありがとうございます。
少し待ち時間はありましたが、滝沢を満喫してきました。

前スレ読んで、マロンサンデーとピザトースト注文。
もっと早く食べてればよかったOrz
でも閉店前に食べれたのは幸いでした!
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 00:00:42ID:???
>>39
前スレでマロンサンデー好きとレスされてた方ですか?
そうならありがとうございます。おいしく頂きました。
できればあと一回食べに行ってこようと思ってます。
>>40
私も前スレ見るまで、マロンサンデーの存在に気づいていませんでした。
いつもお得なセットを…と考えていたので、無意識的に見ないようにしてたのかな…

池袋店にはマロンサンデーあるかわからないので、どなたかフォローお願いします。
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 10:13:18ID:SOvKK/Ow
あのカップ、最終日たのんだらいただけるのだろうか・・・(1000円位だったら
買ってもいいと思う)
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 12:37:32ID:Qve8C5Pb
>>41
俺や他の人のレス見てわざわざ食べに行ってくれたなんてなんか嬉しいよ!
池袋にもお茶水にもあるよ、日曜はお茶水休みだと思うから注意

この際未食メニュー制覇しようかなw
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 14:30:15ID:???
>>40 です。

>>41さん >>43 さんありがとう!
結局、池袋ではなく新宿まで行ってみました。
御茶ノ水・池袋・新宿と3つとも行ったことあるのですが、新宿が一番広くて豪華だったような記憶があったので、
最後だからあの優雅な空間を楽しんでおこうと思って。鯉も見納めできました。
今朝は10時過ぎに着いたのですが、10:30頃には禁煙席は満席になりました。
今日は3分の1くらいの席が予約席になっていましたので。

マロンサンデー食べましたよ〜〜♪
あんなのあるなんて知らなかった!
始めにサンドイッチと飲み物セット頼んで、その後追加でサンデー頼んだら割安になった。
新聞も席まで持ってきてくれるし、何時間もねばれるし、ほんと惜しいなぁ、、、、

新宿店の2階にはどこかの喫茶店が入るらしく、地下の談話室は『居酒屋がはいるかも?』だけど、まだ未定だそうです。
あのまま放置して置かれるのなら復活の可能性もありかと思ってたのになぁ。。
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 14:39:12ID:vHVNuLey
2週間前に平日の午後行ったら混んでなかった。もう一度行きたいんだけど
平日の夜だと混んでるかな?もう何日もないしいつ行っても一緒か知らん。
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 20:07:18ID:???
今日、サンシャインでクレマチス展を見た帰りに池袋店に寄った。
午後4時頃だったが、満席で、しばらく待たされた。
抹茶ケーキとコーヒーのセットで1100円。
お勘定の時に謝恩券をもらったが、使わず記念にとっておこうと思う。
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/27(日) 23:04:09ID:???
今日はあえて滝沢スルーして、同じ通りの少し先にある
V(ファイブ?とかいう地下の小さなカフェに行った、そしたら接客最悪!
「あーちょっとお待ちください」ってダルそうに言われて5分以上待たされた
店すいてて席いっぱい空いているのに店員がだらだらしゃべってて用意しない!
信じられないから出て滝沢行った
滝沢じゃなくてあの店潰れろ
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 01:18:52ID:???
昨夜7時過ぎに新宿店、待ちはしなかったけどほぼ満席だったよ。マロンサンデー記念に食べました。ケーキはもう売り切れてた。
どなたかから送られたお花が飾られていたりして(ありがとうございましたと書かれたカード付)
しんみりお茶してきました。常連さんと話してた厨房のおやじさん泣いてたなあ。。
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 09:45:33ID:???
本日、御茶ノ水店のピザトーストセットを食べに逝って来ます。
セットの飲み物は勿論ココアフロートです。
期限切れになった謝恩券も使い切ってきます。
最後の昆布茶もじっくり味わってくるつもりです。
年齢不詳の小柄なウエイトレスさんにもさよならを言ってきます。
淋しいです。

スカラ座・クラッシック・滝沢…と名物喫茶がどんどん駆逐されてゆくのは
とても切ないですね。高円寺のネルケンには頑張ってもらいたいと思います。
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 14:03:11ID:???
>数人で滝沢いって「俺はドリンク無しで」ってのは可能?

閉店、やむなしを実感。時代が変わって客層も・・・。無理して
茶店に入らず公園で水でもいいんじゃない?
厨房のおやじさんも泣いてたとの由。閉店を知りつつ、ついぞ
いけませんでした。せめて年度末じゃなきゃなー。
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 15:08:58ID:yZhc8R7O
>スカラ座・クラッシック・滝沢…と名物喫茶がどんどん駆逐されてゆくのは
>とても切ないですね。高円寺のネルケンには頑張ってもらいたいと思います。

今流行のM&Aかなんかで存続できないものか
頭のいい人か金持ち、考えてくれ
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 15:16:35ID:???
会員制クラブがあるんだから会員制喫茶とかはどうなんだろう?
「あの雰囲気」が好きな人って結構いると思うんだけど。
でもそういった事情を知らないフリの客が来ると「何でたかが茶店
で入れないんだ!」
って詰め寄る香具師とか出そうだから無理なのかな。縦のモノ
でも横にしないと気が済まないごり押しみたいな香具師
が増えてきたからな、当世。
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 15:18:51ID:???
今のご時世、やはり中高年が安心して入れる場所は貴重だと思う。
スタバやドトールでは落ち着けない年寄りくさい学生な自分。
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 16:12:02ID:???
まだ未体験なんですが閉店前に逝ってみたいと思ってます。
お昼の時間帯はフードはどんなメニューがあるのか教えてください。
新参者ですが宜しくお願いします。
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 21:33:03ID:???
もうさ、自治体が補助金出してでも維持してほしいよな。
このままじゃ街中大手チェーンに乗っ取られちまう。
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 21:35:48ID:???
>>43
制覇にむけて順調ですかw?

>>44
>>41です。私は何も情報なかったのにお礼のレス…恐れ入ります。
私は明日食べ納めしてくる予定です。

>>57
>>58さんの通りです。
サンドイッチやピザトーストのセットなどがランチにはいいのかな。

明日お茶の水店にいく予定ですが、かなり方向音痴なので辿り着けるかちょっと心配w
確実に辿り着ける新宿店にしようかな…
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 21:38:57ID:???
銭湯みたいにね
商店街も閑散としてるし
このままじゃ日本中どこでも同じ街になってしまう。
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 22:37:16ID:???
まったくだよ。
銀座も青山も丸の内もブランド店ばっかりになっちゃって、どこ行っても同じでつまんないし。
新しい高層ビルが出来ても中に入ってる店はチェーン店ばっかで、どこも似たような感じなんだよねぇ、、

銀座なんかでもカフェ探してもなかなか見つからなくて、スタバばっかりやたら増えてきた。
落ち着いてコーヒーが飲める喫茶店を求めてる人って多いと思うんだけどなー。
銀座でお茶したいけど、スタバはいやだから昔ながらの喫茶店(珈琲屋)みたいなところ行くとすごく並んでるもん。
会員制でいいから存続して欲しいな。
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 23:25:45ID:5tvK9NyF
後三日!






orz
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/28(月) 23:42:47ID:JgwDM8ix
>>60
今日お茶の水に行ってきました。場所は丸善のすぐ近くなのでわかると思いますよ。
新宿とはまた違った接客で味わい深いものがありましたから、茶水にもぜひ行ってみて下さい。
何回も丁寧にありがとうございますと言われたので、恐縮してしまった。。
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 11:44:15ID:???
自分も同じような町並みは嫌。そこの店員はこれまたマニュアルで
管理されてるわけで同じような客あしらいしか出来ない。タイプの
似通った箱庭でお茶飲んでるようなもんじゃん、例えるなら。
人間扱いされてないような気すらする。スタバもトドもいいけどね。
コーヒー「だけ」飲む場所としてならね。自分の場合、居心地
とかっていうのからはほど遠い。
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 12:50:46ID:aCcaibb4
就職にあたり東京近郊に越してきたんですが31日に本社に行くので最初で最後の滝沢行ってみたいと
思います。
ここって一人で入ってコーヒー飲んで本読んだり
書類書いたりするだけでもOKですか?
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 13:22:41ID:cF7Jcu0G
死ぬ程こんでるよ

てか談話室で他になにすんの?
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 13:54:48ID:aCcaibb4
>>68
なるほど。混んでますか。
つうか、「談話室」ってくらいだから二人以上で話してる人が多いのかなと。
普通の喫茶店みたく一人でもありなんですね。
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 15:16:46ID:???
おまいら最終日は長居やめようぜ!
今まで世話になった店員さんに人多杉で迷惑かけちゃいかんよな
沢山の人にお別れして欲しいし…
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 16:09:29ID:???
「粋な別れをしようぜ」って歌もあったしな。ここの住人ならわかってくれると
思うさ。

ただし、おばはんは除くwww回転から弊店までいたりしてな。
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 20:50:16ID:???
>>64
レスありがとうございます。
今日お茶の水に行く予定が急用で行けませんでした。
明日行けたら行ってきます。
>>78
粋なお別れってたとえばどんな感じですか?
なんて聞いてる時点で野暮なやつだと言われそうですがw
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 20:51:46ID:???
新宿の滝沢なんかは老若男女いろんな人がいて、それを見てるだけでもおもしろかったよ。
明日の夜は空いてるかなぁ????サッカー観戦に帰っちゃう人多そうだし。
あまい?
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 20:54:24ID:???
粋な別れというのはうーん、つまり。席が空くのを待ってるような
人、つまり最後の日だから店内が行列になってるかも知れない
んだ。そういう人がいたらそんな人たちが座れるように必要以上
には店には居座らないことかな。あなたにはそれが出来るような
気がするからこちらも野暮を承知でレスしました。失礼。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 21:11:38ID:???
粋じゃ無い人の最終日行動予測

店内必要以上にウロウロ見物
店員捕まえて大声で昔話を語る
ところ構わず写真撮影
食器持ち帰り
厨房乱入し邪魔しつつくっちゃべり
あげくに長居
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 22:02:48ID:???
学生さんや主婦さん、その他昼間時間がとれる方々は昼間お別れしてほしい〜
夜は会社員のためにあけて〜
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/29(火) 22:34:26ID:???
>>80
少し真剣に考えてしまったw
>>82
野暮な質問に付き合って下さりありがとうございます。
私なりに粋なお別れしてこようと思います。
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 01:13:59ID:2PfP7nFL
日付が変わって、閉店まであと2日。今日は休暇をとって、朝から4店舗を回る
予定です。それぞれのお店でゆっくりと思い出に浸り、お別れしたいと思います。
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 15:46:57ID:???
21歳の女です。
滝沢以外でも、友達と喫茶店に入った時、ケチる友人が多いなあ。
一番安いメニュー+水とか。友人に頼ませておいて自分は見てるだけとか。
ファストフードやチェーン店でも容赦なくケチって休憩したらさっさと出る。
時代なのかなあ。寂しいです。
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 16:00:07ID:2PfP7nFL
本日、4店舗回ってきました。
91さん、レス見てなかったので失礼しました。
新宿中央口店->新宿別館->御茶ノ水->池袋東口の順に回りましたが、おなかが一杯
で苦しい。今日、明日の売上を災害復興に寄附するなんて、すごいですね。滝沢ら
しいきれいな終わりかたでいいですね。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 16:15:16ID:smu5XFr1
>>96サソ
各店の混み具合はどうでしたか?
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 19:21:11ID:2PfP7nFL
新宿10:00(80%)
別館11:00(70%)
御茶ノ水12:30(90%)禁煙席は満席
池袋14:00(80%)
といったところでした。
明日は今日以上の混み具合でしょうから、いくとすれば午前中の早い時間かな。
私も明日は9:00に池袋店に出動します。
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 20:11:25ID:???
ホントに滝沢らしい最後だ。売上げを寄附するなんて。そして
こんなにいい喫茶店がお店をたたまなければならないこと
が残念です。
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 20:52:07ID:???
昨日別館に行ったらあちこちに花が飾られていた。今まではあんまり
実感なかったけど、本当に無くなってしまうのかと思ったらせつなく
なった
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 21:00:06ID:???
夜の御茶ノ水店に行って来ました。
6時過ぎに入ってピザトーストセットを注文。
私の次の人が同じくピザを頼んだところでトースト類は終了。
ケーキはすでにありませんでした。
禁煙席は常に満席で、絶え間なく客が来るのですが、
すでに飲み物類しかないと説明を聞いて帰ってしまう方もいて、
せっかくお別れに来たのに気の毒に・・・と思いました。

閉店と知ってから池袋だけ行けてないので行きたいけど、きっとお茶の水より混んでるでしょうねぇ、、、
明日行きたいけど会社帰りだし、、、、職場から遠いので、わざわざ行って入れなかったら悲しいなぁ。
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 21:27:02ID:???
私はお昼過ぎにお茶の水に行きました。
確かに新宿とはまた違う趣きですね。
店員さんと少しお話もできたし、すてきな思い出になりました。
>>64さん、ありがとうございました。
実は少しうろちょろしましたがw無事たどりついて楽しんでこれました。
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 21:29:56ID:???
池袋行ってきました。
携帯で喋るオサーンがいて
お前のような客のせいで閉店するんだぞ!と思ったり。

明日は行けそうにないので、一日早いけど
さよなら滝沢。
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 22:04:51ID:???
>>102
無事辿り着いたとのこと、よかったよかった。
店員さんとお話したとはうらやましいです。何年か後でもいいから、あの雰囲気を
再現してくれるお店が登場して欲しいものですね。
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 22:28:11ID:???
明日地方から遊びに来る友人とお茶の水店行こうかって話してるけど、かなり混んでるみたいですね。
お互い一人でしか入った事が無かったから、最後にきちんと談話を楽しみたかったけど…厳しそう
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 23:05:34ID:???
今日19時過ぎにお茶の水店に行ってきました。
既にケーキやピザトーストはなくなってしました。
でも前から食べたかったマロンサンデーを
食べれて満足!見ると店員さんがマロンサンデーを
よく運んでいました。明日も行くけど仕事があるので
ケーキがあるうち(昼間)に行くのは無理だなあ・・・
ここまで来ると名残惜しくて閉店の時間まで見届けたい感じが・・・
(迷惑でしょうけど)
店員の皆さん、あと一日頑張って!
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 23:53:59ID:???
>>104
カメラ持っていけばよかったと後悔中です。
明日外だけでも写真撮ってこようかな。
レジで店員さんに、もう明日しか使えませんが…ってサービス券渡されて
何を言っていいかわからず、明日これたらきますという
なんの気もきいてないこととごちそうさまでしたしか言えなかったことが心残りです…
何年か経って滝沢のようなお店がまたできたら、
今より滝沢の雰囲気に少しでも馴染むようになっていたいです。
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 23:54:38ID:???
前から入ってみよう〜と先延ばしにしていた滝沢が閉店!?
と聞きつけて、もー明日特攻してきます。
新宿店に行きたかったけど、用事あるの池袋だから池袋店
に行こうかと思いますが、東口のどの辺にありますか・・?
新宿なら確実にたどり着けるから、新宿にした方がいいのかな・・。
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 00:02:21ID:???
みなさん、談話室滝沢が好きだったんですね。
このスレを読んで、「一度、行ってみたかったな。」
と思いました
(;_;)
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 00:17:39ID:???
>>96
> 新宿中央口店->新宿別館->御茶ノ水->池袋東口の順に回りましたが、

丸ノ内線さんとお呼びしてもよろしいでしょうか?
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 00:32:25ID:???
30日、新宿店の午後5時過ぎは混んでました。席が空いてなくてしばらく待ちました。
そしたら常連さんか元店員さんと思しき女性が厨房の方と話しこまれていて、
ああ、本当に閉店しちゃうんだな〜と淋しくなりました。
帰る頃は空いてきたのだけど、レジで「お待ち頂いて有難うございました」と言われました。
まさか席待ちの客の顔を一人ひとり覚えていたのか!? さすが滝沢。
こちらも思わず「今まで有難うございました」と言いましたよ・・・

残念ながら最終日は行けないです。さようなら滝沢。
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 00:44:47ID:???
>109
ああ、あそこかー!
どうもありがとう。明けて今日か、最終日行ってきます。
さみしいなぁ。
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 01:20:31ID:???
今日は残業で行けなかった。

明日お昼休みに行ってみようかなぁ。
サンドイッチか、トーストでお昼ご飯。
……混んでるかな……
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 01:51:47ID:knYTdH5T
行ってきた。
八王子から、何故か、えんやこら池袋へ。
昔利用していたのが池袋店だったので・・・
電車代が往復\1080、ケーキセットが\1100^^
池袋西口店はなくなっていたんだね。
丸井付近をウロウロ、地下道もウロウロ、下りたりまた地上に出たり
探して迷った末、諦めてすぐに分る東口店へ行きました。
行列もなく席を確保できた。
伝票の裏に各店舗案内が印刷されていたが池袋西口店はなかった。
なんか幻のようだ。確かにあったハズだけどな〜・・・
カメラ持ってたけど、誰もそんなことしていない。
混んではいるけど、昔と同じふつーの談話室滝沢な雰囲気だった。
池袋だから、だろうねえ。
紙のコースターと名入りのシュガースティックをお持ち帰り。
謝恩券も記念に。最終日はさすがにくれないよね?30日が最後かもしれない。
30日、31日の売り上げは全て寄付するという旨の張り紙があった。
さよなら、滝沢。




0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 02:34:37ID:???
いかにも記念で来ました、という人もいたが
淡々と雑誌の取材(打ち合わせ?)のような
事をしている集団もいて彼らは4月からどこへ
行くのかな?と思ってしまいました。
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 08:41:39ID:sXYXHrJl
先日AFN(米軍がやってるAMラジオ)聞いてたら、
日本の新聞から拾った話題ということで、滝沢閉店の
ニュース流してたYO。
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 11:04:08ID:???
売上の一部かと思ったら全額寄附というあたりに滝沢のオーナーの
良心が垣間見れるね。
「お互い様」っていう言葉があるけどもはや死語になりつつある
からな。
どこぞの「会社を乗っ取れば投資する経費と会社を成長させる
時間が節約できる」とかほざいてる小太りのバカに
聞かせてやりてぇよ。お前だって昨日、今日出てきたんじゃ
あるめぇし。「有能な一人の人間には数知れない無能の
人間がそれと知られず手を貸しているのだ」っていう言葉を
お忘れではないだろうか、この手の輩。

「歳をとっていって耐えられないことは自分が慣れ親しんだ
場所が一つ、また一つと姿を消していくことだ」といった人
がいたがそんなことを薄っすらながら実感できる歳になりました。
談話室滝沢、今までありがとう。さようなら。
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/31(木) 13:30:26ID:???
新宿中央口店に行ってきました。
会計の際、傍にいた白髪の男性に「ありがとうございました」と言われました。
私のような若造にもすごく丁寧に挨拶していただいたので、びっくりするやら嬉しいやら。

ちなみに今日はケーキの持ち帰りはお断りしているそうです。
残念ですが、仕方ないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況