X



トップページお茶・珈琲
302コメント106KB

ブラックコーヒーに憧れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エンダー
垢版 |
04/11/15 14:33:57ID:mnH9n7/o
俺砂糖とクリープ入れなきゃ飲めないよ
ブラックで飲める人カッコいいです。
前は入れてたけど今ブラックって人いますか?
俺もブラックコーヒー飲めるナイスガイになりたいよ
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/15 14:46:19ID:YoR26wfw
>>1
ブラック飲めるけどまだ美味しいとは思えない。
今はミルクだけ入れたりカフェオレ(ノンシュガー)で飲んでる。
ナイスガイまであと一息だな。ピーマンも大好きだし。
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/15 15:10:13ID:j1dFgAfx
その日の気分でいろんな飲み方したら?私の調査では都会的な男の人は結構ミルクだけはいれるよ。
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/15 17:40:45ID:???
  _、_     ・・・
(  ◎E


  _、_     渋いぜ。
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/16 09:29:54ID:???
とりあえず、薄いのから挑戦してみたら?
紅茶くらい薄い色だったら
お茶としても飲めないことは無い。
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/16 11:23:10ID:???
少しずつコーヒーに入れるものをを減らしていく。
または、ブラックと甘いお菓子とを一緒に食べる。これならコーヒーに何も入れずに飲めるかと思う。
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/16 11:36:25ID:???
慣れだ。酒と同じでおいしいもんじゃない。
エスプレッソ用の小さいカップに淹れて
冷めた頃に一気に飲み干す!
チビチビ飲んでちゃ慣れないよ。
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/17 22:25:27ID:aIyTjikr
コーヒーの酸味や苦さが分かるからやってみな。そして何も入れたくなくなる。
はじめはウマイコーヒーじゃないと悲惨な思いするからよく店選ぶんだ。
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/17 23:43:28ID:evdoLCMV
コーヒーに砂糖入れたら変な味になると思う。

一日にブラックコーヒーを2〜3杯飲むんだけど、
私がブラックを飲んでいると無理してカッコつけてる様に見えるみたい。

カッコつけてるんじゃなくて、砂糖入りのコーヒーが飲めないの。






0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/18 18:55:49ID:???
気にするこたない。ブラックでほんとに美味いコーヒーはそんなにあるもんじゃないし。
海外でもノンブラックは普通だよ。
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/19 21:30:02ID:9mkDBfFb
俺ははじめからブラック。
甘いものが苦手でジュースさえも飲まないのも原因だけど、
親が両方ともブラックだったから環境もあったのかも。
別に無理しなくとも・・・。
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/19 21:35:26ID:???
自分で焙煎初めてからブラックで飲むようになった。
それで判ったこと

鮮度の良い珈琲はブラックで飲んだ方が美味しいし、胃に負担もかからない。
古くなって酸化したヤツや、もともと悪い豆の珈琲をブラックで飲むのは
口にも不味いし、胃にも悪い。
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/19 23:39:27ID:ExX4QuoI
ブラックで美味しく飲める、というかブラックで飲まないと損だ!
っていうオススメの店を教えてください。
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/19 23:56:56ID:brlosVXy
普通に喫茶店はどこも美味しいですよね?ただファミレスのコーヒーはちょっと。
保温してる所はだめ。まずい。
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 09:54:49ID:g7xt2Dwf
豆挽いてもらってすぐ家で飲めば旨く感じた。
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 10:50:01ID:80cdpXgg
喫茶店で飲む場合、ブレンドの方が、よく売れているので新しく美味しいときいた。
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 10:57:35ID:zpVUzXuE
もう何年間も、ブラックでしか飲んでないなぁ。
それがいい悪いとかは別にして、もうそれが「コーヒー」ということになってる。

何というか、コーヒーに砂糖とかミルク入れたやつって
すごく「中途半端なモノ」になる気がして。
「甘いの」が飲みたい場合は、もっと豪快に甘いメニュー(薄茶色、みたいな)で飲みたいと思う。
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 11:08:20ID:80cdpXgg
私も全くの別物としてブラックと甘いのとを飲み分けています。
昔のようにミルクピッチャーの小さいのがついていると、ついつい入れたくなっちゃいます。
その時はお砂糖もちゃんと入れます。でもいつもはブラックです。
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 11:46:09ID:???
ブラックも、砂糖・ミルク入りも飲むのだが、
珈琲専門店のカウンターでは、(特に初回の店の時)砂糖・ミルク入れたら失礼かな?と思い、ブラック。
だけど、2回目以降は、ミルクも、スプーンすらも出てきません。
たまには甘くして飲みたい時も有るのに、ミルク・スプーンを要求するのも、気が引ける。
結局、その後ずーっとその店ではブラック。
やせ我慢です。
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 12:37:31ID:???
クリープだけ入れてるヤシっている?
自分もブラックは苦くて飲めなかったけど、
「クリープ入れると苦味が薄れておいしく飲めるよ」と言われ、
それ以来ずっとクリープのみ入れてます。

今ではブラックや砂糖入りより、クリープのみ入れるほうが
おいしく感じます。
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/20 15:27:31ID:???
珈琲牛乳は美味しいとは思うんだが、
砂糖5gとポーション一個とか中途半端なモン入れるくらいなら
ブラックの方が普通にウマイ
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/22 03:31:51ID:h3t7at20
タモリは入れたほうがうまいといってた。
ブラック飲む香具師に批判的な発言してた。
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/22 05:16:35ID:RHYIIbHP
ふだんは喫茶店で100g\260のブレンドを買って
砂糖とミルクを入れて飲んでいるんだが
ある時気が向いて\480のサントスというストレートの豆にしてみた。
香りや味わいがすばらしく砂糖とミルクの量を減らした方がおいしく飲めた。
コーヒー豆が良いと砂糖やミルクは邪魔になるんだとはじめて思った。
でも、ブラックは無理でした(´・ω・`)
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/22 17:40:23ID:???
ミルクも砂糖も塩も、あるいは七味唐辛子や胡椒であっても個人の好みの問題。
タモリごときにブラックを批判されてはたまらん。
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 06:32:33ID:CN4+XfJg
タモリって炭酸がダメなんだよね。
そんな味覚を基準にされても。

今頃の時間に
病院の外で飲むブラックの缶コーヒーと煙草は旨いけど。
ヘビースモーカーの病人の舌もあてにならんな。
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 11:13:39ID:H36/jqzP
10年ほど前からブラック一筋だな。
オレは酒飲みなんで甘い飲物はダメだ。
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 11:19:53ID:???
ウチでレギュラーコーヒーを入れるようになった厨坊の頃くらいから
ずっとブラックで飲んでる。
それまでインスタントのクソ濃い味しか知らなくて
ホントに旨いコーヒーにはなにも要らないというのは発見だった。
缶コーヒーも飲むからすべてがそうじゃないけど
レギュラーを自分で淹れたり、スタバなんかでは絶対ブラック
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 11:57:32ID:???
コーヒーときたら何でもブラックで飲んでるな… ここ何年も
砂糖やらミルクやら入れるという行動を、忘れてしまったようだ
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 14:06:00ID:???
漏れはいつもブラックで飲むんだが
砂糖・ミルクを入れると飲めない。
コーシーの割合を極端に少なくしたアマーイやつならいいんだが。。。
紅茶も然り。
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 17:06:33ID:DucvoM2R
糖尿になったらブラックが飲めるようになるよ
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 18:01:44ID:qDyI+Elf
>>33
これよく聞くけど、なんで酒飲むようになると甘い物食べなくなるの?
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/23 18:17:26ID:9Gtxab+i
んだんだ。バーボンとチョコレートって相性いいじゃん。
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/25 23:27:47ID:vkz5c9qf
チョコレートボンボン大好き
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/25 23:47:55ID:???
うちの親父は大酒飲みで、甘いもの一切食べれない。
チョコやお菓子を食べてるの見たことない。

なのに、コーヒーには砂糖山盛り2杯入れる。
コーヒーは結構好きそうだが、砂糖無しでは飲めない。

不思議だ。
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/25 23:52:58ID:N8qce34M
いいなあ。。。親父さんのこだわり。。。
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/26 00:11:17ID:HmcPalkD
もしかして、あなたの親父さんは・・・コーヒーを飲ませたら右に出る者はいないと
言われるコーヒー界のヨン様?

0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/26 20:29:30ID:Rj9+/Sp7
やっぱりただ者ではないお父様。
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/27 00:11:07ID:lw5MMzra
そう見えた?ある意味そうかも。。まあ、でもコーヒーってこだわる人多いでしょ?
「俺はコーヒーに命を賭けてるだから」と言った缶コーヒー通のおじさんもいました。
俺の定番・・・って姿勢が素敵。
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/05 21:38:44ID:UuFgbdCa
取っ手を右で持ったり左で持ったりして、飲み口が反対側にも付く飲み方はオシャレじゃない。
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/06 00:09:36ID:???
基本はブラックだが、疲れている時は砂糖を少しだけ
入れる。コク出て、これはこれでうまい。
ミルクは入れない。風味が落ちるから。
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/06 13:04:42ID:OHzCOI6K
俺が素晴らしいブラックへの以降の仕方を教えてやる。
ジョージアヨーロピアンブレンドを毎日飲め。
3〜4日たったらファイアのブラック飲め。
我慢して数日(てきとー)飲んだらジョージアの縦長の缶、普通の奴ね。アレを飲め。

気持ち悪くて砂糖、ミルク入り飲めなくなる。これで貴方もブラック派に。
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/09 17:26:26ID:m4NRL7UP
ブラック?カフェオレやカプチーノは邪道なの?
ドリップに砂糖を入れるのが邪道ってことなの?
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/10 10:28:26ID:yhD3HANs
ブラックの方がミルク砂糖入れより「通」ていう変な幻想が
蔓延してるように思えるのですが。
結局は、好きなように飲むのが一番! 人の目なんか気にしちゃイケねえ。

ご飯食べるのに、
ふりかけかけても、梅干し乗っけても、白ご飯オンリーで食べても
そんなの好みだったりその日の気分だったりでしょ。同じ事だってば。
カタチにこだわるんじゃなくて、その時の自分に正直であればいい。
カッコつけてブラックで飲むのが通なんじゃなくて
その日の気分で「今日はブラックで」「今日はミルクちょっとだけ」て
おおらかな気持ちで飲みたいものを飲むのが、ホントの「通」では?

客観的に「美味しいもの・まずいもの」なんて基準にあまり意味はない。
大切なのは「自分がうまいと思うか・まずいと思うか」それだけ。
ミルクたっぷりでおいしく飲めるならそれでいいじゃない。
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/11 04:33:26ID:8lOqTWus
豆からちゃんと挽いたヤツ以外はブラック飲まないな。
フレーバーコーヒーはブラックが多いわ。
でも基本的にミルクはいれる。ただし牛乳限定。
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/11 21:11:09ID:???
最近、コーヒーにシュウ酸が含まれていると知ってから
腎臓結石予防にミルクを入れるようにしました
ブラックで飲みたい時は最初に牛乳を飲んでいます
シュウ酸とカルシウムがくっつくと腎臓に溜まらないそうです
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/06 19:05:17ID:R8dK9Tcm
コーヒーはブラックでのAAのおかげで、すっかりブラック派になってしまいました。
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/07 08:27:56ID:???

╋━┻┫      
┃━┏┃    ブロックにも捨てがたいものがあるぞ・・・
┃  ┛┃
╋━┳┫
┻━┻┛
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/07 16:15:31ID:9lYk1/0R
濃いエスプレッソブラックで飲め
ブラック飲めるようになるか嫌いになるかのどっちか
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/07 16:59:20ID:???
おれも概ね>>61とおなじ。

とくに自宅でお気に入りの豆で入れたコーヒーは
ブラック以外では飲む気がしない。
ファミレスやスタバはなんか入れる。
喫茶店は・・・行きつけ以外には逝かないからわからない。
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/15 19:30:14ID:Dud5Aq7W
基本はブラック。毎日最低5杯は飲んでる。
だけど、仕事帰りの夕方に甘いドリンクが飲みたくなる時があって、
そんな時はスタバに行く。疲れると甘い物が欲しくなっちゃうんだよね。
0070名無しのカフェ
垢版 |
05/02/06 23:20:22ID:b2IvHhs0
ブラックってさ。
なんとなくだけど,家の習慣な気がするんだ。
ブラックを飲む家は,子どもはもともと大人の真似したがるじゃん。
だから自然とその方向へ進むんだよね。それも小学生から。
我が家やその親戚達はぶらっくが集まってるもん。
だからブラックは,遺伝的なのかと思ってる。笑
適当でごめんね。
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/01 21:51:46ID:L6AvuhT0
44さんの逆の人が職場にいたな。
お菓子にはめがないくらい甘い物が好きなのに、コーヒーは絶対ブラックじゃなきゃダメだって言ってました。
コーヒーに砂糖入れるとただの砂糖水飲んでるみたいでイヤらしい。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/07 03:01:34ID:o9ZQ1IMk
みるくとか入れるとぬるぬるして気持ち悪い
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/07 05:24:12ID:???
ブラックのコツは一気飲み。これ飲むとカフェオレにカフェインが入ってるのが嘘みたいに思える。
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/15 16:13:55ID:???
ブラックに砂糖入れて飲むとあんまりおいしくないけど
甘いものを食べながらブラック飲むと最高なんだよな
0077小まりゅ
垢版 |
2005/04/20(水) 14:32:39ID:gHoEklIu
ブラックはストレートともゆうとママに聞いた。ブラック飲まにゃレジ打てん。
0078おまりゅ
垢版 |
2005/04/20(水) 14:36:30ID:gHoEklIu
ちなみに、甘いお菓子があると飲みやすいョ。おまりゅもはじめは憧れだった(。-ω-。)
0081おまるゅ
垢版 |
2005/04/20(水) 19:33:42ID:gHoEklIu
はじめは飲むと気分が悪くなってたなぁ。
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/25(月) 04:37:03ID:xVkf/AzF
>>1
インスタントのエスプレッソスプーン5杯くらい飲んだら
ショック療法でブラック飲めるようになるよ
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/25(月) 22:28:10ID:???
>>1
ブラックで飲む香具師は、かっこいいから飲んでいるわけではないと思う。
もちろんそういうのもいるだろうけれども、どちらかというと味重視の結果そうなのだと思う。
漏れもブラックしか飲めないクチだけど、幸せとはいえない。缶コーヒーはほぼ全滅だし。
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/26(火) 13:20:28ID:???
昔、ダイエットに良いからと聞きかじって以来の
ブラック飲みです。
少しずつだけど、苦い味が平気になってきた。
甘いものが欲しくならなくなった。

でも、ダイエットには関係ないかなと思う今日この頃。
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/30(土) 18:44:29ID:???
ダイエットにいいって飲んだらやせるんじゃなくて、コーヒーが原因で太らないってだけでしょ。
砂糖もミルクも入れなきゃカロリーないんだから。

バカバカ飯食ったら同じだよ。
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/13(金) 05:53:03ID:???
ここにいる人達はアイスでもブラックにしてますか?
おいらは喫茶店で飲むコーヒーはアイスでもホットでもブラックです。
家でインスタント飲む時はたまにミルクいれたり、アイスだと少しだけ砂糖いれたりします。
ずっとブラックばかり飲んでると胃に悪そうな感じがするんですよね。
いつも10杯は飲んでます。だけど胃が痛くなったことはないです。
でも紅茶だけはお腹空いてる時だとすぐに気分が悪くなります。
あ、紅茶はいつも砂糖いれてます。
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/14(土) 18:24:36ID:???
アイスはそのときの気分や状況にあわせて・・・
辛いものの後とかはシロップ入れてちびちび。
喉が渇いてるときは何もいれずに。

ブラックって憧れるものなのかな〜。
単にグラニュー糖とかコーヒークリームが好きじゃないだけなんだけど・・・。
無理してブラック飲むほうがカッコよくないよ。
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/16(月) 00:35:05ID:???
憧れてブラック飲んでみたところで、そのコーヒーがまずけりゃ意味ないよねー。
もれのバヤイは「ブラックでもうまいコーヒーを淹れる技術」とか「そういう豆」とかに憧れるなァ。
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/28(土) 18:18:36ID:???
好きなように飲むのがいいよ。
自分はブラックが好きだからブラックを飲んでいるだけだなぁ。
特に拘りが無いだけだったり
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/08/06(土) 23:29:25ID:0AMGgeoD
1週間我慢してブラックで飲んだらスッカリ慣れた

仕事と一緒で慣れだべ。。。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/08(火) 20:53:42ID:???
自分は自家焙煎してる珈琲好きだけど。
ブラックは豆の特徴がわかりうまいが、ミルクや砂糖をいれて飲むのも、珈琲を楽しむための
飲み方の一つだと思う。
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/11(日) 00:05:53ID:/eXMymP5
そのときの体調や気分にもよると思うけどブラックが美味いと感じるときがある。
だから始めはブラックで一口飲んでみて砂糖を入れるか判断する。砂糖も少しづつ
調節してね。ただ私の場合はミルクは入れない、アレを入れるとコーヒーを飲んだ
気がしないから。
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/11(日) 16:47:44ID:p/TDXhka
>>99
何故19歳と年を入れるんだ?
>>ALL
せいぜいブラックに憧れて下さいな。
と言いつつ100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況