X



【藤田】日本のピアニスト黄金世代【反田】

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/20(木) 11:53:42.05ID:4anMJizU
現在活躍している日本の若手ピアニストのスレ

藤田真央
反田恭平
務川慧悟
小林愛実
阪田知樹
黒木雪音
桑原志織
小林海都
かてぃん
亀井聖矢
牛田智大
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/20(木) 12:27:16.54ID:kZd+tvD8
かてぃんだけ本名じゃなくて草
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/20(木) 15:34:38.36ID:GuMil2ls
三浦謙司さんも!
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/20(木) 16:23:54.79ID:Kmuef0Rz
ピアノは人間の身体にフィットしているので、スターが生まれる率が高い。動画で誰もが研究できる時代なので高度なテクニックが得られる機会が大きく広がった。
しかし、それまでだ。若いから持て囃されるピアニストが大部分。
音楽性の才能で世界に誇れるのは反田君しかいない。
ピアニストはアイドルではなく、世紀の芸術家の使命を負った人だけが一生通じて生き残れる。
反田君に続くピアニストが何人いるかは今の段階では全く未知数。
これだけ名前が上がるのは、YouTubeのおかげに他ならない。その中から本物を如何に見つけられるか。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/20(木) 16:47:22.54ID:4anMJizU
>>5
結論を急がないで
彼等はまだ若いから未知数だよ
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/20(木) 23:58:40.65ID:3iLgchKx
帯に短し襷に長しって感じだね
皆さん一長一短ある
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/21(金) 21:58:16.27ID:+8RwmwU8
ヨーロッパで引っ張りだこの藤田真央が日本の若手ではトップを走っていると思いこんでいたけど、世間的にはそう見られていないのかしら
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/23(日) 02:09:50.16ID:hBhEpDsV
荒れそうなスレ立てんなよ
推し以外のピアニスト貶したり、推しを貶されたらキレ散らかす人ばかりなのに
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/23(日) 13:49:41.86ID:EecwsMv4
そういえば、韓国のピアニストはソンジンとかはそうでもないけど
ユン・チャンとかほかのピアニストはアーティキュレーションちゃんと研究してる風な演奏なんだよね
日本人はそれを疎かにしてるのか
ただツラツラと弾いてるか、もしくはやけに個性的な解釈をして目立とうとしてて
自己顕示欲が鼻につく。
なんとかならんの?
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/23(日) 15:33:41.72ID:zZOB94ei
ユン・チャンはものすごい才能だね。
対抗出来るのは藤田君ぐらいかな?
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:11.19ID:ZmGpQNSW
>>11
ユンチャンの才能はすごいけどさすがに今は藤田真央のほうがだいぶ上行ってる
この先ユンチャンが伸びるかもしれないけどね
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/23(日) 20:25:04.14ID:ZmGpQNSW
でもまだ若いから抜くかもしれない
若いって未知数でいいね
若いは才能
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/23(日) 21:37:53.15ID:2WOhNAL3
藝大おじさんに揉まれた世代ってことさ。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 00:28:13.93ID:MwUQ7LUw
学生のときは指導者の教えが反映されるわけだし、特にコンテストとなるとそれ風の弾き方をしたりどこか過去の巨匠のトレースになったりして、相対的な上手さははかれるけど本人の持っている音楽性が必ずしも現れているかはわかりづらい
自分で譜読みして自分の解釈が表現できるか、自分の音が作れる人が残るのだと思う
ユンチャンについては数年後どうなるか、興味深い
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 00:40:23.08ID:MwUQ7LUw
大物指揮者などプロ中のプロがこぞって引き立てるんだから、よほど傑出したものがあるんでしょう
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 00:41:56.98ID:MwUQ7LUw
↑主語がとんだけど、藤田真央のことね
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 02:33:52.43ID:fojRbDnG
>>16
楽譜を深く読み込んだ演奏を教えてるって話。
真央君は浅い。真央君だけでなくほかの人も浅い。
アナリーゼを教えてもらってないから。
反田君はちゃんとできてる。
でもテクが…
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 06:59:28.39ID:dRcjr4/3
反田君はテクニックを一切誇示しないから素晴らしいし、嫌味がない。
テクニックが表面に出なければ出ないほど、音楽性そのものがピックアップされる。
反田君はフランソワ バレンボイム ダンタイソンに続く20年に一人の大ピアニストだ。
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 10:13:49.42ID:IixL86oF
正直フランソワ、バレンボイムの良さがよくわからん。
コルトーは好き。個人的な好みですが
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 10:39:53.43ID:MwLCY/Al
バレンボイムは青年期のモーツァルトピアノ協奏曲が素晴らしかった。フルトヴェングラーの影響が多分にあって若い時から音楽の本質が解っていたから
その後の歩みはピアニストとしては物足りなかった。フランソワの凄さは後から必ず理解できると思う。
独自の表現とセンスという意味で反田君とも繋がるものがある。
反田君がバレンボイムタイプのピアニスト指揮者人生を歩むのか、フランソワのようにピアニストと作曲家人生を短く駆け抜けるか、ダンタイソンのように細く長くピアニスト指導者人生を満喫するか楽しみ。
フランソワ バレンボイム ダンタイソン 反田君は類似性のあるピアニストの流れに思う。
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 11:47:02.55ID:pdRlp2f8
反田氏に熱上げてるの日本だけかと
コンクール順位なんて終わってしまえばあまり関係ないですよ
いつまでもコンクール結果もとに論じてる日本人不思議かと
反田氏嫌いじゃないけど、今はもっと演奏の研鑽積むべきかと
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 11:50:15.27ID:bytPxwiD
ソリソリファンにスレごと乗っ取られててワロタ
他の人のファンは誰一人来てないみたいだしここもう反田スレ別館でいいだろw
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 14:38:40.51ID:fojRbDnG
コンクールの結果は関係ないって言うけど
実査問題、コネとか以外で優勝できないのは
アナリーゼの稚拙さが原因だと思う。
日本人豊作って>>1は言うけど、昔からずっとその辺は変わらない。
だからいつまで経っても日本人の演奏は幼稚で欧米中韓に劣ってる。
ただ器用なだけ。
順位の問題ではなく、幼稚な演奏をいつまでもしているのが
日本のピアノ教育界の大問題
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 15:46:15.08ID:IixL86oF
チョ・ソンジンとユン・チャンを輩出した韓国は置いといて、
今の日本以上に若手ピアニストが充実してる国ある?
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:31.69ID:fojRbDnG
ていうかホルホルしない方が良いと思う。
今まで何十年も成長してないことを
もっと問題視すべき
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:38.22ID:kEpDUucW
アイドルとしてしかピアニストを見ていない国が日本
アイドル大国の日本だから、ピアニストにもアイドルを適応しているに過ぎない。
本物のピアニストを求めている層は全体の1/10程度
本物のファンがいるピアニストは厳選される。上で名前が上がってる1/10程度だろう。ほとんど数年で消えていく。
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:25.15ID:fojRbDnG
欧米は伝統的に充実してるし
日本はただ器用なだけ
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 17:06:31.52ID:IixL86oF
欧米て充実してるかな
音楽の本場ドイツもぱっとしないし、かつて偉大なピアニストを多数輩出したロシアも見る影ない。
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/10/24(月) 17:47:40.15ID:fojRbDnG
>>35
そうかなぁ、濃い演奏するよ
ちゃんと楽譜と向き合って読んでる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況