X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント212KB

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/03(金) 00:56:34.34ID:9a2skBB7
国際ピアノコンクール、国際コンクールピアノ部門でお気に入りのピアニストを語りましょう 。
コンクール実況可!

前スレ

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1653266695/


『2022年開催 主な国際コンクール』


第12回ダブリン国際ピアノコンクール(5/13から5/24)
Dublin International Piano Competition:https://dipc.ie/

第16回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール(6/2から6/18)
Van Cliburn International Piano Competition:https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/

第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門(6/11から6/26)
Sendai International Music Competition:https://simc.jp

第20回サンタンデール国際ピアノコンクール(7/25から8/5)
Concurso Internacional de Piano de Santander Paloma O’Shea:https://www.concursodepianodesantander.com

【開催延期】第4回Shigeru Kawai国際ピアノコンクール(7/30から8/7)
Shigeru Kawai International Piano Competition:https://skipc.jp
0466ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:06:44.90ID:Sq6/wboF
ねむい
綺麗だけど音楽が停滞している
0467ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:07:07.68ID:Sq6/wboF
さっきの大雑把な人が優勝でいいよ
0468ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:07:23.68ID:Y/Gza4uV
リスト 詩的で宗教的な調べ より3.孤独の中の神の祝福 か
眠くなるなぁ
0470ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:11:37.80ID:Y/Gza4uV
この曲めっちゃ難しいのよ
よく音大にある演奏家特別コースとかの進級試験課題曲になってる
0471ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:18.35ID:Y/Gza4uV
さっきのトラーゼだよね?!生前に動画撮ったのか?
0472ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:46:43.26ID:hU5i/EQG
もうみんな寝ちゃった?
0473ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:49:55.24ID:L6Jov89j
時刻も遅いので閑散としているので、
思うことをつらつらと書くので、興味のない方は読み飛ばしてください。

亀井さん、確かにほかの年長のひとと聞き比べると、
手練れというか、曲を手の内におさめた自分なりの音楽という感じは薄く、
「学生の演奏」と評されることも、無理もないなと思う一方で、
優秀な学生が出てきて弾きましたよ、と一刀両断させるには躊躇する
キラリとするものは確かにあって、それが何かということは一言では、
言い表せないのだけれども、彼が周りの人と違うことは確かで、
それが悪い側面だけでなく、良い側面も持ち合わせていて、
そこを評価する人もいるかもしれないと思いました。

長々すみません。失礼しました。
0474ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:54:35.76ID:Sq6/wboF
端正で良いと思う
0475ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:55:55.35ID:7dJqzHRW
美味いね

ちょっとあきたのはナイショ(´・ω・`)
0476ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:56:09.43ID:hU5i/EQG
>>473
キラリと光るものはありますよね!
私がいちばん心配してるのは、裸の王様にならないかな?ということ。周りにほめそやす人しかいないと客観的に自分を見れなくなりそう
SNSでも自分を褒めるコメントばかりいいねしてるし
SNSで辛口書ける人はほとんどいないし


とかいいつつ、いま弾いてる人けっこううまいね
0477ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:56:39.97ID:Sq6/wboF
>>473
自分の色を押し出さないから曲が全面に出る
亀井くんのリサイタルではなく曲の良さを味わうリサイタルになる
ある意味表現者として真摯では
0478ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:57:22.17ID:Sq6/wboF
>>476
いまの人かなり上手いよねw
聴き流せない
0479ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 01:57:59.06ID:hU5i/EQG
>>478
うん、眠さが吹っ飛んだ
0480ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:02:52.83ID:0yG0CaYj
仮眠から起きたゼ

吉見きゅんを、リアタイする!
0481ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:03:08.14ID:7dJqzHRW
忘れてた(´・ω・`)リストなう!

11:45 a.m. Sergey Tanin, Russia, 26
CPE BACH Sonata in F-sharp Minor, H. 37
HOUGH Fanfare Toccata
LISZT “Sposalizio” from Annees de pelerinage NOW
LISZT “Les jeux d’eaux a la Villa d’Este” from Annees de pelerinage
MESSIAEN “Regard de l’Esprit de joie” from Vingt Regards sur l’enfant-Jesus
0482ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:05:44.97ID:0yG0CaYj
>>481
さんきうセルゲイ!
0483ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:06:06.06ID:Sq6/wboF
携帯…おこるぞ
0484ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:09:31.99ID:Sq6/wboF
いい色彩感だなあ
0485ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:10:08.00ID:7dJqzHRW
トイレが近くなるふつくしいエステ荘の予感(*´ω`*)
0486ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:12:58.92ID:Y/Gza4uV
だめだ、寝ます!8時に起きて吉見くんのリストソナタ聴こう
本当にリストソナタ楽しみ
0487ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:15:58.47ID:7dJqzHRW
おやすみー

さっき亀井君の話出たけど、こういうの弾けばいいのに
そういうイメージないよなぁ
超絶技巧!みたいなのばっかり
ツイで感想書いてる結構辛口な人も暗に(はっきりと?)プログラム詰まんないって書いてたが
0488ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:17:21.77ID:hU5i/EQG
吉見くん何時だっけ
0489ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:18:21.27ID:7dJqzHRW
飯餡のよくわからない曲キターー(´・ω・`)これで最後か
自分もここのセクションで離脱します
0490ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:19:29.36ID:0yG0CaYj
05:15
0491ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:19:51.88ID:0yG0CaYj
シャワーしてくるw

みんなまた会おう
0492ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:21:16.44ID:7dJqzHRW
>>491
え、時間わからないのに起きてきたのかw
しっかり寝れたじゃんw

うーんなんとなくメロディらしきものは感じられる
0493ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:26:25.27ID:b33ytm3d
>>490
ありがとう!

>>492
ガルガルから帰ってきて力尽きて倒れてた
んで起きてお風呂に入りながら聴いてたよ

もう少し寝ます、おやすみなさい!
0494ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:27:08.59ID:7dJqzHRW
こっちはわけわからんがご本人楽しそうだ

飯餡だのベルクだのショスタコだの、(プロ子もあまり)自分には全く意味が分からないのだが
こういう曲を好きな人って最初から好きなの?
弾いてみたら楽しくなるんだろうか?
0495ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:29:27.40ID:zGzRL2Rn
この人すごいね、、、聴かせる。
メシアンはちと訳が分からんが何故か楽しめたw
バッハから始まるプログラムの流れも良かった。
0496ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 02:30:31.08ID:Sq6/wboF
良かった
残るでしょ
0497ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 03:06:29.54ID:0yG0CaYj
>>494
プロコはロイヤルのロミジュリから入ったから、なんか好き
元々舞台が先でなくて、ピアノ曲が先らしい

ガジェブのプロコが面白いな〜と思ったよ

他は勉強中…音大生くらいしか勉強する機会なさそうだけど…
0498ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 03:08:06.56ID:0yG0CaYj
>>492
22時〜2時に仮眠だから5時まで起きとけるかもw

>>493
ガルガルおつかれ!
また起きてきてねw

リストソナタ聴いて待っとこ
0499ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 03:40:01.93ID:1T5kF48S
>>494
子どもの頃から好き
バイエルは趣味に合わずピアノはすぐやめた
ミクロコスモスで習いたかったよ
0500ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 03:41:18.44ID:1T5kF48S
ALBERT CANO SMIT
BACH Contrapunctus I, IV, II, XIIIb, XIIIa, V, IX from The Art of Fugue, BWV 1080
ALBÉNIZ “Evocación” and “El Puerto” from Iberia, Book I
HOUGH Fanfare Toccata
0501ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 03:41:54.86ID:0yG0CaYj
>>499
違う楽器をやってるのん?
0502ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 03:55:54.28ID:2wXEuy7g
>>499
ミクロコスモスも最初の方は簡単過ぎて退屈じゃね?
プロコの子供の為の曲集がいい
0503ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:00:05.41ID:2wXEuy7g
なんか現代音楽は上手いのか下手なのかよくわからん(あとドビュッシーとかも)。
ミスしても「そういう音なんだー?」ってなる。
リストとかショパンだとわかる。
0504ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:27:57.32ID:Sq6/wboF
>>503
拍感とか音の広がりとか面白いよ
0505ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:34:46.02ID:Sq6/wboF
試験聴いてるみたい
0506ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:34:52.47ID:2wXEuy7g
>>504
それは曲がどうかであって
コンクールだと上手いかどうかを聞き比べしようとしても
それが分からないんだよ~
審査員の皆さんどうやって評価してるんだろ?って。
0507ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:35:35.85ID:Sq6/wboF
>>506
拍感がモッサリしてるのはわかるかも
0508ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:37:39.30ID:1T5kF48S
>>502
子供の頃 導入時期に使って習いたかったのでまだその頃プロコは無理と思われます
ミクロコスモス楽しいよ おかげでバッハ好きになった
0509ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:38:53.42ID:1T5kF48S
現代音楽はワクワクすればそれでよしと楽しんでるよ
0510ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:41:51.24ID:0yG0CaYj
バッハ、ちゃんと習い直したい…
0511ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:41:59.40ID:Sq6/wboF
うまくない…
0512ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:43:39.90ID:2wXEuy7g
>>507
なるほど。拍感で聴いてみる。

>>508
そうなんだ、導入だとバイエルもあんまり変わらないような…
自分は逆にバイエルみたいな機械的なのを避ける為(?)
メトードローズだった。
0513ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:46:24.95ID:2wXEuy7g
>>509
エマールとかは音色が豊富で面白みがあるけど
そういえば、ここで誰とは言わないが
上手いように聴こえてリストは下手くそだった人は
あんまり面白くなかった。
0514ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:49:57.19ID:Sq6/wboF
ガルガルのバッハ上手かったな
0515ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:52:22.52ID:zGzRL2Rn
うーん、一曲目がこれってことは
名刺代わりなんだろうけど、、、
0516ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 04:56:13.96ID:1T5kF48S
コメントしたくなるバッハではなかった
0519ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:07:48.52ID:1T5kF48S
ワクワクしない
0520ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:08:09.39ID:0yG0CaYj
そろそろみんな起きてきたねw
0522ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:10:46.35ID:1T5kF48S
Yuki Yoshimi, Japan, 22
HOUGH Fanfare Toccata
LISZT Sonata in B Minor
0524ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:14:55.81ID:0yG0CaYj
ピアス、、、ドラクエ4の勇者かな?
0526ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:16:11.95ID:JeZaAO1v
お 黒髪
0527ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:18:35.16ID:0yG0CaYj
真面目モードでよかったw
0528ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:19:43.54ID:Sq6/wboF
いいんじゃないか
意思の強い感じで
0529ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:21:28.65ID:JeZaAO1v
いいねいいね
0530ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:21:50.89ID:0yG0CaYj
ザ吉見くんって感じでいいね
慣れてない人はビックリするかも
めちゃ打鍵音大きかったよー
0531ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:23:15.09ID:Sq6/wboF
確固としたワールドがあるね
日本人には珍しい
0532ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:23:25.79ID:JeZaAO1v
横顔俳優さんみたい
0534ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:26:17.54ID:JeZaAO1v
わたしは好き
聴かせる
0535ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:26:54.21ID:0yG0CaYj
>>533
慣れてないとそう思うかもw
0536ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:27:57.69ID:0yG0CaYj
>>531
そうなの、そこが吉見くんのいいところだね
0537ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:28:49.92ID:DpYsp6jz
エリザベートのセミファイナル用に用意していたリストのソナタだから
準備は万全だよね
東京のリサイタルでも弾いてるし
0538ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:29:19.34ID:0yG0CaYj
2019年も弾いてたみたい
0539ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:31:45.75ID:0yG0CaYj
今日みたいな風貌が好きだわ

なんか宣伝写真、EXILE系だからちょっと…w
0540ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:50:22.62ID:2wXEuy7g
なんか時々隣の音と一緒に弾いてるように聴こえる
0541ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:54:11.92ID:Sq6/wboF
パチパチパチ
0543ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:55:49.90ID:2f6ZTHme
よかったんでないの!?
0544ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:57:14.78ID:0yG0CaYj
褒められとる
0545ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:57:26.18ID:0yG0CaYj
ジャーニー
0548ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:59:20.26ID:1T5kF48S
好みじゃないけど、いいとこいっぱいあった
ハフがハフの曲を評価してくれたら嬉しいな
0549ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 05:59:39.80ID:0yG0CaYj
そうかも

いつもの吉見さんよりは落ち着いて、丁寧に弾いてる感じ
0550ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:00:06.49ID:Sq6/wboF
反田務川小林世代が過ぎても安心だね
吉見くんは藤田くんと同世代か
亀井くんも吉見くんも二人とも良かった
二人とも通過するでしょ
0551ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:00:48.18ID:0yG0CaYj
横顔きれいなのは得だね
0552ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:01:51.46ID:0yG0CaYj
>>550
亀井くん10-2微妙じゃなかった?
0556ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:02:46.44ID:Sq6/wboF
>>552
あれは見逃して貰えないだろうかw
だめかな
0557ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:03:31.19ID:0yG0CaYj
吉見くんはいいと思っだけど
亀井くんは正直あまり
0558ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:04:23.59ID:0yG0CaYj
>>556
頑張ってたからヨシ!としよう
一次は通過すると思う
0559ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:07:54.88ID:1T5kF48S
>>553
同意
0560ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:15:39.35ID:9vBXfPP5
おはようございます
吉見さん良かったみたいですね
0561ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:16:15.07ID:1T5kF48S
Vitaly Starikov, Russia, 27
HOUGH Fanfare Toccata
DEBUSSY Estampes
WAGNER–LISZT Overture to Tannhäuser
0562ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:21:05.45ID:DpYsp6jz
エリザベート5位の人だね
ショパコン予備予選の時はさすがに疲れが見えて残念だったが
タンホイザーは全デブさんがダブリンでノリノリで弾いてた記憶あり
0564ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/06/04(土) 06:25:16.84ID:1GKNaiEU
吉見さん、エリザベートの時はオラオラ攻めまくって、雑なところがあったけど
(魅力的)、今回はすごく細部が丁寧になったように聴こえる。

やっぱり亀井君よりずっとレベルが上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況