>>182
アレンジ演奏みたいだけど、著作権侵害って編曲だけでなく、楽曲を利用して公で演奏したり配信したりすることもひっくるめて言ってるんじゃないの?
市販楽譜はそのアレンジを演奏した動画を配信に使われることまでは許可を得てるわけじゃないぞ?
具体的に言うなら
・著作物を公に上演、演奏する行為
・著作物を公に上映する行為
は編曲権とは別にこれらも本来許可を得なければならないはず(著作権侵害だという人の理屈では)