X



都内の社会人ピアノサークルについて語ろう3

0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:05.19ID:5cfyEm+t
【前スレの要旨】

ピアノサークルピアノを弾きたい!ではサークルで知り合ったメンバーと3人以上で集まる時は必ずプライベートSNSにその報告をし、尚且つ、誰でも参加できるようにオープンに呼びかけなければなりません。
しかし、そういったオープンな呼びかけを行わず、他のメンバーに秘密で集まって練習会などを開くことを秘密会と言うのです。
このルールを破ると、実名写真付きでプライベートSNS上で、不特定多数が見ている中で、運営陣から罵詈雑言を浴びせられながら連名をして退会指示を表明すると言う流れ作業がPH会にはあるらしいです。

そんな理不尽なサークルを斬ったのが侍です。
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:14:40.76ID:8lOk1liT
>>2
刑事告訴ドキュメント期待w
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:15:05.71ID:5cfyEm+t
>>2
この本来の意味とは異なる「秘密会」
この、いわゆる秘密会を禁止することに対して、以下のような筋道で反論が上がった

サークル構成員の固定はコンテンツのマンネリ化を来し、ときにサークルの早期瓦解につながる。その点、人が入っては出ていくサークルは実に魅力的だ。
常に新しい風が吹き込み、そして吹き抜けていく。そしてその魅力に惹かれ新規会員がさらにやってくるという好循環を生み出している。「風通しがいいサークル」とは実にうまく言ったものだ。

こうした背景を踏まえて、以前から当スレッドで指摘されている「なぜ秘密会はなくならないのか」という問いを主題1とし、本稿以降で考察したい。
多くの社会人は小学校・中学校・大学・塾・部活動・サークル・PTA・老人クラブなど、その成長の過程において多様な社会的集団に所属すると考えられる。
では、人は各所属の中でその集団のどれくらいの割合と親しい交友関係を構築できるのか。

例えば30人の集団であれば人によっては一人きり、あるいは2,3人、多くとも10人程度ではないだろうか。
「小学校は1クラス30人、全員友達で広くオープンに付き合ってました。」
「中学校・高校も同様、部活・塾でも全員が仲間で分け隔てはありません、当然恋人もいません」
「大学では、会社では・・・(略」
このような人物像を想像し難いのは言うまでもないことだろう。
放課後に友達の家に遊びに行く。塾の帰りに親しい友人とコンビニで買い食いをする。クラスの好きな子に告白して交際する。ゼミの仲間と卒業旅行に行く。これらは人が育つ過程において「ごく当たり前に行われている」事象である。
一般的に人は集団の中で自らと親和性の高い対象を抽出し小さなサブグループを構成して親しく付き合う性質がある。そうした性質の中で大多数の人とうまく関係を構築できない人は確かに存在し、逆に大多数の人うまくやれる人も確かに存在する。
しかし、絶対に存在しないのが「所属する集団の誰にも重みづけをせず全く均等に付き合う」という人だ。
主題1「なぜ秘密会はなくならないのか」
の解として、短絡的には「社会的生物である人は秘密会を求めるのがその性質であるから」と落ち着けたくなる衝動に駆られるが、徒に人という生物の性質に発散させず主題1のより特異性の高い解を目指し補題を設定する。
補題A{秘密会を行わず、相性のよい人ときままに付き合うことが可能か?}
補題B{秘密会のないサークルは快適か?}
補題C{秘密会はサークル運営に悪影響を及ぼすか?}
補題D{男女のサークル外での逢瀬は秘密会に該当するか?}

上4補題を考察することで主題により特異的な解を与えたいと思う。


主題2「秘密会に関する内規を明確にしないまま入会した者に内規違反のかどで懲罰を与えることの是非」
に関しても興味深いので別途考察したいと思う。
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:15:45.66ID:5cfyEm+t
>>4
補題A{秘密会を行わず、相性のよい人ときままに付き合うことが可能か?}

実社会においては相性の良い人とは場を選ばず交流できるのが当然であるが、秘密会禁止というルールを額面通りに受け止めるとこれは不可能となる。

秘密会にしないための用件としてプライベートSNSでオープンに参加者を募り少なくとも一人の運営の参加を伴うこととするルールが存在する団体もあるが、これにより相性の悪い人の参加が避けられない。
なんとなれば、
AとBは相性が良い
BとCも相性が良い
しかし
AとCは相性が悪い

こういうケースは世の中数多存在するからである。

従って現行ルールに則ると秘密会禁止の条件の元では少なくとも自由な交友関係を育むことは不能であると言うほかない。

補題B{秘密会のないサークルは快適か?}

補題Aの帰結からして秘密会禁止ルールは交流に制約を設けるものであるから、総論としてそのような状況は快適とは言えないことは明らかである。

しかし例外もある。
人間関係の構築において著しく難がある人は秘密会に常に参加できないため、そうした人にしてみれば秘密会の存在自体がストレスとなるという論理である。
これは一つの真理ではあるが常に念頭におきたいのは「最大多数の最大幸福」という原則である。
多くの場合、秘密会それ自体は各個人のストレスとならない。実社会においては秘密会に相当する個別の関係性が常に存在し、常日頃からそれに慣れ親しんでいる大多数の人にとって自分が関与しない他者の個別の関係が直ちにストレスとなるとは言えないからである。

ごく一部の、どの小グループにも参入できない例外的ケースのために全ての個別の関係性を禁ずるという対応が不合理であることは明らかであり、そういうケースが生じた場合に運営が個別にイベントを企画するなどの対応で問題を回避する方策も選択可能なはずである。

補題C{秘密会はサークル運営に悪影響を及ぼすか?}


運営の方向性によっては悪影響を及ぼしうる。

総所属人数というパラメータにより団体の規模を規定し、その拡大を第一に考えた場合秘密会による小グループの乱立は団体の細分化につながる可能性がある。

しかしながら規模の拡大を第一優先に考えないと宣言している団体もあり、その限りにおいては小グループの乱立は必ずしも団体の運営に悪影響を及ぼすと断定できるだけの証拠はない。
主催者の所属する小グループの勢力こそがその団体の規模であり、秘密会を禁じて表向きの規模を拡大することにさしたる意味はないとすれば、積極的に秘密会を禁止する合理的理由がない。

それこそ「主催者の理念に共感できなければ秘密会を存分にして頂き、結果やめてもらって構わない。」のであるから。



ある団体の内規によると男女問わず二人での本会外活動は秘密会と扱わないという。

我が国の一般的倫理観において、男女間の恋愛感情を伴う関係は相互の自由意志に基づく不可侵なものでありこれは合理的であるといえる。

しかるに、ダブルデートのようなケースは本質的には男女間の恋愛感情に基づく行動で同様に拘束の対象外のように思われるが、人数による規定に則ればこれは秘密会に該当し違反行為となってしまう。

これが不合理なことは明らかであり、男女間の(或いは同性間に於いても)恋愛感情に基づく行動はその人数規模によらず秘密会禁止ルールで束縛するべきではないと考えるのが相当である。

【主題1 帰結】
これらを併せ考えると、元来、人は各個人の趣味嗜好に応じて知り合った相手と自由に交流を図る本質的な性質があり、そうした自由な交友関係を構築する上で妨げとなる秘密会禁止ルール(以下、本則と呼称する)は存在悪であると言うほかない。
また本則の禁ずる交友関係の構築行動が直ちに団体の運営に悪影響を及ぼすという明らかな証拠が見出せない以上、相当数の会員にとって心理的抑圧となっている蓋然性の高い本則を保持する合理性がない。
また男女間の恋愛感情を伴う関係は我が国の倫理観においては不可侵なもので本則により拘束されるべきではないことは明らかである。
上記こそが本則の存在にも関わらず会員の相当数が秘密会を営む本質的理由といえる。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:17:26.11ID:5cfyEm+t
>>5
【主題2】
「秘密会に関する内規を明確にしないまま入会した者に内規違反のかどで懲罰を与えることの是非」


言わずもがな、ルールを明確にせずしてルールを逸脱した行為に懲罰を与えることは当然許容されない。

よって先ずは
・何が明確にされたルールなのか
・それは会員広く公示されているか

の2点から始め、次いで具体的な懲罰に言及したい。
プライベートSNS内
「全体へのお知らせトピ」

で示されている理念およびルール


理念1
「自分たちが楽しければよい」を越えて、その場に加われなかった人の気持ちをも考えられる雰囲気のサークルを目指す

人間関係のストレスは小グループの形成に起因することが多くこれは人が集まる以上仕方のない事象である。
しかしながら当会においては小グループを作らせないことをあえて理念として掲げたい。現実には難しいかもしれないことは承知の上で妥協はしない。目標をここに見据えて立ち上げた当会においてはこの理念こそが存在意義そのものであるため。

理念2
会は活動により生じた人間関係に「最低限の」コミットメントをする権利がある。
理念1のもと会の存続のためにこれまで支払ってきた代償に鑑み、権利としてこれを主張する[注釈]。

<ルール1 秘密会の定義と禁止>
1−1 秘密会の定義
当会で生じた人間関係による本会外活動のうち、人数に基づく形式基準に加え参集目的・趣旨を勘案し総合的に秘密会を定義する
1−2 秘密会の禁止
1−1に規定される秘密会はこれを禁止する
1−3 秘密会の回避
トピ立てを行い参加人員を公募した本会外活動は秘密会として扱わない。
トピ立て前に予め参加人員に内諾をとる行為や活動後の事後的なトピ立ては理念1には反するものの参加人員・規模・目的が検証可能であればこれを許容する。

<ルール2 個人的な渉外活動の禁止>
他団体への参加やイベント勧誘を含む渉外活動は運営の専任業務とし個別の活動はこれを禁止する

[注釈]
「最低限のコミットメントをする権利」

「最低限のコミットメント」からどの様な意味を読み取るかの問題だが本稿では小グループ形成や他団体への勧誘活動を制約するルールを設けることを暗示していると解釈した。
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:18:24.35ID:5cfyEm+t
>>6
上記は会から公示されている内容の大意要約である。

原文はより冗長な口述筆記の体裁をとっており一読した限りではルールに関わる内容を抽出するのが容易ではない記載となっている。
また、本トピは各会員に対して確かに開かれているがトピ自体に会員トップページからダイレクトにアクセスはできず、またその冗長性からも公示内容が即座に理解可能な状態にセットされているとは言い難い。
ルールのオプトアウトが正しく成立しているとは言えないため新規会員は初回参加時に本トピを通読し、運営に疑義照会した上で入会するかどうかを決定できるプロセスを経ることが望ましい。

懲罰について

当然のことながら団体の理念とルール設定それ自体は自由であり裁量の範疇である。

しかし、ともすれば達成不能とも考え得る極端な理念とそれに基づく恣意的な会則を定め、またこれを曖昧にし、それに従わない会員をどう処遇するかはたった数人からなる運営の自由意思に任されているとすればこれは糾弾を免れないだろう。

上記開示内容上は罰則規定は設けられておらず、違反者の処遇としてのSNS上での公開懲罰動議(ここでは敢えて公開処刑とする)又は除名処分も当然規定にはない。
規定が存在しないということは取りも直さず違反者の処遇は代表と運営により事態に即して都度決定されていることに他ならない。

懲罰の考察に移る前に前提を整理しよう。
プライベートSNSの参加の前提として氏名・顔写真或いはそれ以上の個人情報を収集している以上、代表者はそうした個人情報の扱いに注意を払う義務がある。
また公開処刑や除名といった懲戒処分が個人情報とともに転載・転記され、不特定または多数の者にこれらが認識され得る可能性にも当然配慮されなければならない。
会員は明示的な守秘義務に承諾してSNS上の情報を秘密事項として受領しているわけではない。会員がその内容を拡散したとしても個人の責任を問うことはできない。
また情報の開示に際しプライベートSNSの場であることは公然性の要件否定にはならない。
公開範囲を制限したSNS投稿による名誉棄損罪を争った裁判では情報が実際にどの程度拡散したかを事後的に評価して投稿の公然性が判断された判例もある。


さて、こうした前提の下で先の公開処刑において代表者は運営による一連の公開投稿を黙認するどころか自ら率先して進行を牽引し結果論的に除名処分を下した。
その短慮なる行動は多くの会員を戦慄させ、また落胆させた。
ルールに則った活動を促すために個々の会員の人格や権利を毀損することなく手段を尽くしていくという善良なる管理者の注意義務を放棄しているとの誹りを免れ得ぬものであった。

論旨要約すると、曖昧かつ非明示的ルールを恣意的に運用して多数の会員の環視の下複数の運営が個人を攻撃しその人格を蔑ろにするような懲罰を適用し遂には退会せしめた行為は極めて醜悪かつ非道義的というより他ない。
会がその過程を明らかにしない以上は結果こそが全てであり、組織の本質が変わらぬ限り同事象の再発も十分に予想され、これに警鐘を鳴らすものである。

攻撃は報復と対を成すと知り、歴史に学び賢明で大らかな運営を行なって欲しい。気宇壮大に掲げられた理念1を本当に大切に思うのであれば。

煩悩菩提、表裏一体にして不変の真如である。雑事から解放された諸氏が音に向き合う喜びを高らかに歌い上げる日が遠からんことを望む。
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:20:01.53ID:8lOk1liT
>>4
>>5
>>6
まあ、せいぜい警察に主張しろ
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:24.22ID:5cfyEm+t
>>7
長くなってしまったが、端的に言ってしまえば、平等なサークルを達成させるがために、巨大な運営陣を組織し、ひたすら出る杭を打ち続け、プライバシーを放棄することを強要するというのは、運動会で手を繋いでゴールすることを強要しているようなものである。
ただ、この運営の方法についての個人的な意見は控えて、客観的事実を書き留めるのみとさせていただく。
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:27:50.38ID:PJucP4Xi
>>9
侍出禁なんじゃないのかよ
それとも模倣か?
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:30:36.04ID:PJucP4Xi
侍を呼んでるのか、出禁なのか、どっちだよw
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:37:54.74ID:MPnibsWR
そもそも、侍って別に名誉棄損してなくない?

PH会が秘密会を禁止しているいいサークルですよーって言ってるわけだし

殺人が合法な国では治安が悪くなるように、秘密会を禁止にする事で、治安が守られた、いいサークルですよって言ってるわけだから
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:38.49ID:MPnibsWR
「処刑する側もされる側も味わって人生に深みでたんじゃないか?

まあ実際はそういうのって社会に出るまでに一通り経験してることが多いので、普通は処刑にも加担しないのが真っ当な社会人なんだと思うのだよね。

A 異常な人が運営に入るのか
B あるいは運営が人を異常にするのか

両方考えられるけど興味深いね。
ミルグラム実験(アイヒマンテスト)が実証済みの真実とすれば後者なのかな?」

「確かに興味深いですね。

確かにBに影響大きそうですが、Aの要素も全く無視は出来ないと思います。
異常というと言い過ぎかもしれないけど、少なくとも社会的集団でイニシアチブを取っていきたいという母集団なわけですから。悪い意味ではなく。

つまりある一個人を葬ることが集団のためになるという倫理的に歪んだ価値観に染まりやすいといえるのではないかというスペキュレーションですね。」
「おっしゃる通りだと思う

運営ってさ、地味な仕事じゃない
裏方仕事だし表立っては活躍が見えにくい、でも大事な仕事であって明らかに皆の役に立っているという

わかる人にはわかる、それを密かに誇りに思ってて静かな情熱を心に湛えてるような人がなってくれれば最高
過去そういう人も実際におられたし素敵だった

でも現実そうではなく公開処刑してみたり特権意識をモロ表に出したりする勘違いさんも中にはいるんだよね

自分の知る素敵な運営さんはことごとく会を去ったよ

何が問題なんだろうね、こればかりはなってみないとわからないのかな笑
何をしようとも、何を言おうとも、人や組織を変えることはできないんだと思う

ただ以前主題2として掲げられてそのままになっていることと関係するけどインフォメーションって大切だと思うのね

会としても規模は追わない、趣旨に賛同できる人のみ残ればいいということをパブリックコメントとして開示してる以上は歴史をつまびらかにすることは無駄にはならないんじゃないかな

つまり、サークルで仲良くなった人と本会外でも自由に交流したい、規則を破れば公開処刑は処置としてやむなしという理念には賛同できないって人はやはり全面的にはその趣旨には賛同できてないんだと思う

彼らの言い分によればそういう人はあの会で活動すべきでないし、それを早くから知ることは限定的であってもそれなりに有益だとは思うよ
侍は下品でパチンカスでゲイを装った不届き者で好き嫌いが激しい奴だね

と思いきや色々考えているようで、はたまた何も考えてないようで、敵には回ない方がいいかもだな笑」
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:51:16.77ID:MPnibsWR
全ての根元にして万物を司る我がPH会代表に畏み畏み一身平伏懸命に御祈願奉ります・・・・・・・・!

金輪際尊き我が仲間達を痛苦に沈めせしむ事無き様!
全てのピアノを愛する者たちが楽しく日々を営みます様!
已むを得ない犠牲が今後極力軽微で済みます様!

此処で真摯切実至誠懸命なる叫びを投稿される皆々様方何人残らず全員、そして御家族、御親類、御縁者、大切な方々を苛む憎しみや悲しみが消滅治癒、完全寛解し、幸福長寿に到達出来ます様!

病魔退散!
他団体引き込み・秘密会撲滅!
長命延寿!
商売繁盛!
学業成就!

不孝魯鈍の小生、一身平伏懸命に御祈願奉ります・・・・・・・・!
南無三……此の責任は全て自分に存します!此の責苦は悉く自分が負います!どうか!!!

すぺぺぺぺぺぺぺぺー

あいや、待たれい!
拙者でござる、拙者でござるよ。

今は出家致し、珍宝庵男色斎と申す。

拙者、ピアノは初学者でござるが5000円お支払いの上で代表殿の菊の御紋を頂きに参上つかまつりたく候!

うゆゆっ、これはいかん
想像しただけで拙者のニシキヘビが鎌首を持ち上げておるわっ

むーん
3000円に負けては下さらぬか?
金欠にて御座候ぅぅぅぅ!!!
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:54:01.45ID:K5mR8a0S
3-4年前にサークルに参加する際に「会則はありますか?」って問い合わせできいたら、当時の募集担当のメンバーから以下のような返信がきた。

特に会則などは設けていません。
(もうける必要性はないと考えています)

これは、あくまで、「良識ある・一般常識をきちんと持ち合わせている」メンバーの参加のみを期待しているからに他なりません。

したがって、宗教異性勧誘目的、引き抜き行為、常にオープンに全メンバーが参加できる常に気持ちいい風通しのサークルであることの理念をご理解いただける方
(こっそり一部の仲間たちで他を排除しつつ、自らは何でも参加できるというのは、「虫が良すぎますよね」・・・ここら辺の「最低限の常識、良識、感性」を持ち合わせていただいている方)のご参加を常に期待しています。

以上は特段、あえて「会則」としてかくべきものでなく、「責任ある社会人としての当然の良識」と考えています。

(あえて常識、良識を会則にするということは、それを欠くかたの参加希望が存在するということで、当然ですが、それは「全くの想定外」です)

ご理解のほどよろしくお願いいたします。


入ってみて、(当たり前だが)確かに「大部分は常識ある社会人」だったが、ある日突然練習会イベント?への個別勧誘がきた。

いかにも合コンのためにこっそり人集めたという感じで不愉快だったから(同期でも声かけられてない子もいた)参加は断ったが、結局気不味くなって足が遠のいてしまった・・・

人数規模が数百人となると難しいのかも知れないが、(これは男女問わずと思うが)出会い系としてサークルを利用したいのならきちんと有料の会員サービスの方に参加すべきだし、
実際水面下で勧誘されるとこわいので、会としてもむしろもっと厳格に運営して欲しいと思った(無闇な勧誘、個別メッセの禁止、即時退会処分等)
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/18(火) 21:55:18.15ID:izagYFTZ
>>12
もう警察当局の判断マターでいいでしょう。そもそも業務妨害罪(刑233,234)
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 02:30:00.40ID:LK3stSe7
侍はピアノサークルに業務妨害してるし
こーんだけ酷いと警察は動くかもしれないね。

侍の実名、住所特定済みで運営に知らせたからね。
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 09:00:54.82ID:8xiDF1c1
ちなみに秘密会禁止してるサークルって他にどんなところがある?
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 09:03:10.94ID:8xiDF1c1
ピアノを弾くだけなんだから、こんなに難しく考えなくてもいい気がするんだけどな

なんでこんなに揉めるんだろう
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 09:44:04.61ID:hlbDKUDp
警察沙汰匂わせてるのって運営なの?
だとしたらすごく恥ずかしい。

「5chに正論書かれて頭痛いでござる!かくなる上はお巡りさんにどうにかしてもらうでござる!」
って対等な立場で自分のサークルの運営が顔真っ赤にしてせっせと書き込んでいるかと思うと。。。

うちのサークルのことじゃないことを祈ってる
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 09:55:20.26ID:gWWFhmbc
>>20
というより、うちのサークルは秘密会を禁止している素晴らしいサークルですよ!

って口コミを広げてもらってるんだから、堂々としてればいいのに

秘密会を禁止していることを広めることがなんで業務妨害になるんだろう。

拙者は秘密会には反対で御座るヨ
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 11:26:59.87ID:gWWFhmbc
http://uploda.ysklog.net/b902ccf38203597f83af3f79f030aa98.jpg

そういえば、AA先生984とかの自分が公開処刑に加担した投稿消してたんだな

せっかく公開処刑する側とされる側のダブルライセンサーだったのに

それとも、秘密会賛成派に完全に染まっちゃったのかな?
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 12:12:28.90ID:qyFIiAKw
そろそろ隠し続けたあの件の真相に迫るのかな

風通しのいいオープンなサークルを目指してるんだもんな
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 12:49:53.46ID:twSYGeV/
>>23
隠してるんじゃなくて
ここに書く意味がねーだけだろ
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 12:56:55.25ID:bbqn6S5z
>>24
少なくとも、新規参加の時とかホームページでは、秘密会やるとこんな目にあいますよ
秘密会なんて無い素晴らしいサークルですって言った方がいい宣伝になるんだけどな

ほかのスクショ無いの?

時系列順に欲しいな
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 13:06:41.14ID:Nxv7eDAg
お前、ちゃんと人集めてサークル運営したりできるの?

こっちは自分が弾く時間も削って運営したり新規の人にサークルの理念を伝えたりしてるんだけど

練習会が終わった後も、こっちは馬鹿騒ぎしてるフリして飲み食いせずにちゃんとメンバーのこと見て回ってるんだけど、あんたにそれができるの?

うちのサークルの運営は1日何時間もプライベートSNSのチェックもして、会場の増設とか新規への案内とかお金が出なくても献身的にやってくれてるのに、影でコソコソと秘密会開くってありえないでしょ?
自分は晴れた青い空のように透き通った綺麗で気持ちのいい風通しのいいサークルが好きなんだよ。
なのに、同じサークルのメンバーがどこで何やってるか分からないって気持ち悪いし、共感できなければ辞めればいいと思う。
人の作ったサークルでフリーライドして、1部の人がまとまってコソコソと楽しそうなことしてるってこと俺はそんな卑怯なの大嫌いだから!

お前やんのか?
俺はここを守りたいんだよ。
メンバー全員がピアノの実力とか関係なしにイコールな関係になるには運営のディシプリンがしっかりしてないとダメだろ!
影でコソコソと派閥を作るくらいならサークル全体をまとめて派閥にしろよ
風通しのいいOPENであることがが発足当初からの基本理念だからな

運営が無能とかそのような考え方自体おかしいと思います。
代表が1人しかいないようなサークルだったら、代表が嫌がることをしたら即退会だけど、こっちはメンバー全員がイコールなメンバーシップを築いています。
メンバーが全員運営なのです。
もし、派閥が出来るようなことがあれば、某サークルのように独裁でことを済ませるのではなく、メンバー全員でプライベートSNS上で審議にかけたり、練習会を中断してでも、みんながいるその場で議論をする。これほど公平でオープンなサークルはないでしょ?

全然disではありません。
ステークホルダーであるメンバーにとっての利益をイコールに出来るかが重要であります。
秘密会によってアライアンスを組むということは、誘った側がエスタブリッシュメントとなり上下関係が生まれてしまい、誘われた側は誘われなかった人と比べて特別扱いされていると認知されてることとなってしまいます。
これは、会の秩序を乱すものであり、とうてい看過できるものではありません。

平たく言うと、メンバー全員によるガバナンスが行われるにあたり、
運営が責任マターとして行われる所以外においてはベネフィットがメンバー全員に配分されない可能性が出てきてしまう。
秘密会のような、プライオリティが一部にしか生じない会は利益が一部にしか生じないばかりか、
ガバナンス側が検閲・監査等を行わざるを得ない状況に陥れる行為という意味で、寧ろ害という事だ。
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 13:35:20.57ID:cKhhDLF3
>>20
>>21
>>23
不安なのはわかるが、もう火遊びは危険と思います。
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 14:33:33.67ID:jpZGMIU6
>>28
あほ大学明誠仕込みか笑
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 16:17:51.34ID:hlbDKUDp
>>30
wwwwwww
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 16:22:40.20ID:zBayjk88
スクショはやっぱ迫力あるな
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 16:25:26.13ID:cm1GphIs
>>30
明誠?
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 16:26:28.92ID:cm1GphIs
>>32
やっぱ、運営の工作員が嘘ついてたってはっきりわかんだね
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 17:59:43.73ID:jpZGMIU6
>>32
やっちゃったね・・・痛すぎるw

どのみちサイト管理者の許可とってないだろうし、リベンジポルノ摘発同様、完全アウトだろうね。

警察沙汰はきちんと人事にいわないと解雇事由になるよ。ニートだし関係ないか・・・
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:51.33ID:2FHiCWPD
>>37
侍、息子と一緒にゲーセンか。近所の住民が侍車の写真撮って送ってくれた。
ナンバーバッチリ!
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 21:21:59.47ID:x8hZ8y9X
>>35
この前はセクハラ対パワハラの戦いだったけど、今度はフォトハラ対パワハラの戦いだね

どっちも証拠掴まれちゃってるからこの後どうなるやら
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 21:23:10.77ID:x8hZ8y9X
>>38
そういえば侍って女であれだけ下ネタが豊富なんだな
話し方的にてっきり男だと思ってた
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/19(水) 23:11:55.84ID:A+eETDM2
>>33
日本大学明誠の人が運営にいるとか?
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/06/20(木) 01:06:23.24ID:lBPgpWFE
>>40
侍のアソコはクモの巣がはっておって侍は欲求不満なのじゃろう。
どなたか侍のクモの巣を破りたい殿方はおらんかのう?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況