X



ピアノ独学で始めたい高校生なんだけど [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/02(金) 21:48:38.01ID:oYh+mdhQ
独学ってやっぱ無理がある?すぐに上達なんては考えていないけど趣味で将来弾けるくらいにはなりたいなと思ってます。
音楽経験はないし楽譜はドレミふってくくらいしかできないんですけどやっぱり無理があるんでしょうか
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/02(金) 22:34:49.45ID:GE9MrDhM
>>1
独学は考えなきゃいけないこと結構あるから自分で色々工夫できるタイプならモノになると思う。
やる気と我慢強さがあればなんとかなるよ。
そういうのめんどくさいなと思ったら習いに行くのが吉かもしれん。
あと、楽譜にドレミふってるとドレミふらずに楽譜読めるようにならないんで、ドレミふらずに読めるように頑張ろう。
スマホで音符読むトレーニングアプリとかあるからそういうの使うといいと思う。
ピアノ弾けると色々おいしいこともあるよ。頑張ってね。
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/03(土) 09:05:25.93ID:qC/xG6hy
俺も昨日始めた高校生
右も左もわからんけどとりあえず今両手できらきら星引けるようがんばってる
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/03(土) 19:13:57.82ID:XPOIElev
俺は独学でピアノ弾いてるけど独学で大丈夫だと思うよ。今じゃ教本とか本屋行けば沢山あるし図書館行けば無料だしね
最初は指があまり動かないと思うけど練習続ければ絶対動くようになるし自分でアニソンとか弾けると楽しいよ
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/03(土) 21:46:30.14ID:/Sn+jb9g
ピアノは難しい楽器だけどヴァイオリンよりはるかにレイトスターターに優しいからね
おっさんになってから初めて鍵盤に触れて、数年後見違えるように上手くなる人だっているし
20世紀最高のピアニストのひとり、リヒテルだってピアノは独学だった
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/03(土) 23:58:57.86ID:S4K0S18m
世界トップレベルの超絶技巧の持ち主、ヴォロドスも15歳からピアノ始めたらしいな
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/04(日) 00:36:48.58ID:OIxu+jqo
とりあえず聖者の更新を楽譜に打たれてる指の番号でずっと引いてる
1日中引いてるけどまだゆっくりで7割程度しか弾けない
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/05(月) 11:07:24.69ID:4batooMN
独学でも弾けるだろうけど上手くはならないよ
しかもかんたんなポピュラーやジャズ止まり
ショパンエチュードは一生無理だと思う
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/05(月) 11:16:33.21ID:P9soOLOD
高校生くらいでピアノ始めたいって子はポピュラーやドラマ映画ゲーム音楽弾きたいって子が多い感じだから、
ショパンエチュードに到達出来なくても大丈夫でしょw
夜のガスパールとかイスラメイとかアルカン弾きたいなら心の中でも無理だろwって思うけどw
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/05(月) 15:56:19.36ID:Q0n+DJS1
ショパエチュが弾けて、ピアノが弾けるって言えるレベルだと思うけど。
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/05(月) 21:34:08.94ID:W55oOfyc
技巧凝っててもウケない曲弾いてる時点で汚い野郎の公開オナニー認定

自分含めて感動を多く共有した奴が勝ち、それが時代でリストだったりオスカー・ピーターソンだったりヒャダインだったりする

キラキラ星もスーパームーンに映えるんじゃないか
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 12:34:55.74ID:qU0Z5Lm5
ようつべデビューしたらいいじゃん
木枯らしのエチュードを弾いてるすごいうまい男がいるよ、顔はわからないけどね、目指したら?
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 12:37:23.83ID:qU0Z5Lm5
おれら大学生は結構時間あるから、>>1も大学に入ってサークルにでも入ればいいんだよ
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 12:52:04.24ID:ia2xTGZ2
ショパンエチュードOp25-6をアップしてる素人いないよな。
木枯らし、革命、英雄ポロネーズ、幻想即興曲は多いのに。
もちろん木枯らしも相当に難しい。
25-6ってそんなに早くないのに弾いたら激ムズっていう困った曲だもんな。
ピアノ曲の中でも最高峰の難曲と言われるのも納得。
ユーチューブで木枯らしを相当うまく弾いてる人が25-6練習中と数年前に載せてたのに未だにアップできてないから、
この曲が別格の難しさということが改めてわかる。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 17:21:17.38ID:hvSeHMS7
>>15
25-6ってそんなにいい曲だとは思わない
難しいんだろうど所詮は練習曲
曲の好みが変わったのかもな
なんて人?
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 18:41:31.56ID:ia2xTGZ2
>>16
Hanozix1って人
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 18:45:52.98ID:guyM1dln
ジャズやポピュラーではピアノ自体の技術はあんま関係ないしねまぁ
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 18:56:33.86ID:FNlahl/0
でもジャズとかって滅茶苦茶リズム取りずらそうな曲とかあるよね
とてもクラ2-3年の初心者では弾けそうな気がしないはw
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 19:15:03.54ID:hvSeHMS7
>>17
全部じゃないけど見た
下手なプロより上手いぞ
さっきショパコンでデブ女が弾いてた木枯らしより上手い
っつうか、難曲ばっかり弾いてるから弾けないじゃなくて弾く気が無くなっただけだと思う

なんで顔見せしないだろう、顔出していいレベル
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 20:52:32.17ID:EVBTAsup
>>17
嫉妬コメ多くてワロタw
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 21:24:51.68ID:CwqICbJq
>>10
ショパンの練習曲全24曲(乃至27曲)全部弾けるレベルってこと?
いやいや要求高杉だって
子供の頃から先生について習ってたような人たちのコミュニティ内ではいざ知らず
世間的にはショパンのノクターン2、3曲しっかり弾けば充分「ピアノを弾ける人」として認識されるよ
逆「井の中の蛙」思考で今から始めたいって人をビビらせるのイクナイ
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 22:20:22.10ID:EVBTAsup
「ピアノ弾ける」っていうレベルはケースバイケースだな
たとえば音大卒の前でいうならクラシックの上級レベルが必要だろうし
(嫌味ったらしく褒めたあとケチつけるくらいは言うだろうが)
ピアノのピの字もできないのが相手ならバイエル程度でも大丈夫
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 22:31:09.58ID:NLikB7/y
こういうカッコイイのを目指すんだ!

ttps://www.youtube.com/watch?v=byGI1mDi3no
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/06(火) 23:29:47.39ID:Z9R6r3z/
>>17
木枯らしはかっこいいけど最近のは姿勢が悪い感じがする
太ったのか
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/07(水) 00:10:51.81ID:D8GSSUFZ
>>22
たとえ24曲の中の一曲だけでも弾けたということになるからなぁ。
多くはエオリアンあたりを弾いてショパエチュ弾けたで満足しているとは思うけど
ソナチネレベルでも手が届く10-6とか、全部と言わなければ別れの曲の主部とコーダだけという手もある。
それにショパエチュ24曲全部と言ったらたとえ音大ピアノ科でも無理な人のほうが多いよ。
10-1、2、4、25-6どれか得手不得手が出て引っ掛かる。
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/07(水) 00:48:09.88ID:ho3NhsgR
高校中退してきたからとりあえず幼稚園児の時に買ってもらったキーボード出してきたけど次何したらいいんや
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/10(土) 18:14:46.49ID:d4mtYu/q
>>28
買って一週間と一日目の高校生だけど
きらきら星2日→聖者の行進2日→ト長調メヌエット4日目って感じ
片手きらきら星も弾けなかった素人だったけどメヌエットそこそこ弾けてきて楽しい
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/11(日) 02:43:56.43ID:HLUPpD0A
>>30
おお、順調っすね
僕はただいま楽典勉強中でございます
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/11(日) 13:42:00.56ID:gTTCOBpa
なあ、→Pia-no-jaC← の「組曲『』」と「Paradiso」どっちが簡単?
11月後半には弾けてたいんだけど
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/12(月) 07:37:04.07ID:zIfL23pt
ピアノが弾けるっていうのを、楽譜の音符を押せばいいと思ってのは
ヘタクソの始まり
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/12(月) 20:54:40.80ID:/9fKMmOU
楽譜の音を読むことだけでも難題
それに加えてリズムとか音の長さも読み取らなきゃいけないのもさらに難題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況