X



ピアノ=高度な演奏技術をするのが当然という風潮
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/02(木) 01:03:11.21ID:WzGilw9Z
これってなんなの?
趣味で楽しむレベルで弾きたいのに、基本から徹底的に学ばないと
苦労するとか、別にプロになリたい訳でもないのに、当たり前のように強要してくる
人がいて困ります。
あなたがどれくらい苦労してきたかわかりませんが、同じ苦労を
させて「這い上がってこい」「私のようになれないぞ」とでも言いたいの?

つまらない練習を嫌になるほど繰り返しさせて何が楽しいんでしょうか?

ピアノを趣味レベルで気楽に楽しむのは駄目なのですか?
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/02(木) 04:45:00.65ID:Ee4p6uM1
「高度な演奏技術をする」という日本語、おかしくないですか?
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/02(木) 08:12:29.79ID:WzGilw9Z
高度な演奏技術をする

「波平さん高度な演奏技術をするね」
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/02(木) 14:02:16.42ID:9kOyG/8+
>>1
君がやるべきことはピアノじゃない。
中退した学校に戻ることだ。
がんばれ。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/02(木) 15:37:40.24ID:j9QL2hfP
日本語でおk
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/02(木) 23:22:27.45ID:sb2AZYog
面白いスレでしたね
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/03(金) 00:48:25.36ID:p0mL85wv
このスレは見せしめなのだ
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/03(金) 11:13:08.00ID:RRwQfhVU
何故過疎ってるのにクソスレばっかり立つのかw
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/03(金) 12:31:23.41ID:VQz+0HwV
このスレタイ、傑作
笑いが止まらないわ
楽しませてくれてありがと
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/03(金) 18:55:54.96ID:ep8NW3jd
うわ、こんな姉妹スレもたっていたのか。
スレたて人の卓越した言語センスに乾杯。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 08:21:24.93ID:+qfYKm5x
>ピアノを趣味レベルで気楽に楽しむのは駄目なのですか?

ダメです。基本から学ばないものは鍵盤に触れないで。
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 11:57:55.25ID:UAPaXYQi
ピアノの基本が出来ても、音楽そのものの基本が分かってない人が実に多いことか。
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 13:21:47.39ID:u1Fmw8xA
音楽のまともなセンスあれば最初好き勝手やってても、そのうちダメだと言う事に気づくから
そこから基本学べばいい。自分で気づくってのが大切
最初は好きな事やってればいいと思う
いつまでたっても気づかないのならその人はそれまでだったということ
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 13:25:23.64ID:u1Fmw8xA
そしてこのスレ>>1>>4でちょっと粘ってるところが笑える
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 16:25:27.92ID:oVsdePwR
最近は新大久保あたりの日本語学校で日本語を習いたての外国人のスレ建てが流行ってんのか?
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 17:54:39.02ID:vYvo0kO0
アルゲリッチも高度な演奏技術をしてるんですね
凄いなぁ
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 18:03:07.43ID:+qfYKm5x
>>1
まだ若かった頃、貧しくて寂しくて、すぐ目の前にある慰めを
愛だと思い、夢中になれるものを夢だと思って手に入れてしまう。
だけどやがてすこしずつ大人になっていき、
はじめて本当の愛や本当に欲しかったものに出会った時、
人は時に、そこからは遠く離れてしまっていることがある。
どうか、みんながそして僕も・・・
真実の愛や本当の夢にめぐり合えて、
それを手にすることができるよう祈っています。
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 18:38:37.29ID:92uoNbAZ
いつまでもオナってねーで、とっととヤレる実物見つけろよ、という上の一文は
強姦教唆とも取れる危険な発言
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 19:10:52.23ID:HWvI4Og4
>>18
芸事は最初ほど肝心。ちゃんとした師を選ばないと悲惨。
教師の中にはこんなのもたまにいるがまともな先生からまともな
事を習って来たならこんな事がいえるはずがない。
大切な事もきちんと教えず甘やかせた挙句生徒を潰しておいて
こいつはそれまでなどと無責任な教師は絶対相手にしてはいけない。
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 19:43:26.00ID:u1Fmw8xA
>>25
俺先生じゃないけどね
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/04(土) 23:56:41.66ID:mZjk6bbn
上手くなりたいなら、当然だと思うけど
ピアノは弾くけど別に上手くなりたくないとか不思議だが
それなら高度な演奏技術はしなくていいんじゃない?
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/05(日) 17:33:11.53ID:tpP1Zjk/
「震えた指で叩けばビブラートがかかるとでも思ってんの?」

スレ立て主の狙いは、このあたりの大論争を期待していると推測
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/05(日) 18:05:18.85ID:rlnFOW0s
全部とは言わないがババアの先生はお金の無駄だ。
ろくに曲も弾けないくせに威張っている。
他の生徒と比べるわやたらと説教くさい。
45分間のレッスン中無駄な話が半分くらいだらだらと話している。
。あまりに無駄なので辞める話をすると、本当はピアノが嫌いなんでしょう?
とかあなたはピアノには向いていないなどとほざいた。
お前のレッスンが時間の無駄だから辞めるんだよ!!
一番驚いたのが、レッスン中に突然何のスキルもないくせに、転職なんて高望みするんじゃない!!と怒鳴られたこと。そんな話してないのに。
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/08(水) 02:31:18.19ID:0ID6Clhw
以外に伸びない
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/08(水) 05:20:58.04ID:oYImkItC
>>25
それは気付かない奴がけっこういるからだろ
自分の欠点や基本の大事さに自分で気付くのはそれ以上に価値がある
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/08(水) 05:50:58.38ID:BxHecVOr
>>31
言いたいこと分からないでもないが、気づいたときには手遅れってこともあるからな
最初からちゃんと基本を叩きこんだほうが苦労は少ない
これは絶対
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 14:35:50.98ID:VPXpO3RO
…と、プロになって成功している立場で言ってみたい。
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 16:08:38.84ID:GQuw8hH6
>>気づいたときには手遅れ

「この手遅れ」という言葉には殆ど意味がない。
言われたほうからすると、意味がわからない、わかったとしても「だから何?」

電子かアコースティックかに関わらず、88個の発音スイッチを持つこの装置は、
それだけ多様な人たちの玩具になっている。
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 17:55:26.94ID:Lf/5lgcT
>>34
俺はヘタクソまでは読んだ。
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 20:32:29.72ID:h6ORXR8r
ピアノを弾く以上練習は避けて通れませんよ?
屁理屈を言ってつけあがってはいけません。
素直に先生の言うことを聞くことです。
それで練習したらちゃんと上手くなりますから。
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 20:44:50.93ID:+Md72t4m
>>37
本当の事言うと、なるとは限らんよ。
脳の性能と運動の性能による。
猿にピアノが弾けるかって考えたらすぐ分かるだろ。
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 20:50:09.17ID:rZQoBy35
急に説教しだす謎の教師 vs 急にサルの話しだす謎の極論マン
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 21:00:27.85ID:h6ORXR8r
>>38
そういう考えをする生徒は、伸びない。
練習したくないと思っているから。
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 21:34:29.64ID:+Md72t4m
>>40
人間に弾かせるより教えてて楽しいかも、
俺も猿の弾く月光とか英雄とかきいてみたい。
どっかの大学でゴリラに数字を教えるとかやってたし、
ゴリラにピアノ教えたら論文くらいにはなるだろう。
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/11(土) 23:09:37.05ID:htxI6j0Y
京大のチンパンジーアイの件か。

努力すると高い演奏技術つけるのが当然とプライド感じてしまうのだろう。

まぁいいじゃん、そのこだわりが趣味ってもんだ。
0043ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/12(日) 03:14:22.05ID:uu72LfKs
理屈がうるさい生徒は憎たらしい
高校になってくると先生より賢いと見下してかかり練習しない
とんがった鼻をピアノの蓋でへし折ってあげる
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/12(日) 14:20:20.84ID:GC3OXh5t
若いもんがピアノなんてくだらん玩具いじってないで
もっと別な分野に力を注ぐべきだね。
俺は老後の趣味だからべつにいいんだどね。
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/12(日) 14:33:45.25ID:VUpG9kLG
>>44
例えば?
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/12(日) 17:20:19.96ID:j9eOTMje
盗撮
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/13(月) 14:53:18.81ID:Eok4Icxc
>>44
自分はいいけどお前はやるな、理由は気に食わないからって事?
まあボケ防止には良さそう
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 08:28:14.53ID:37ooHpuI
>>37
顔に唾かけられたいの?
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 18:32:26.18ID:0THGbbBJ
難しい曲一切弾けなくても
タッチや強弱だけは超一流プロのレベルの人とかいる?

どう考えても複雑な曲の音符の位置探して完全に弾く順番覚えるより
分かり切った鍵盤の押し方をどう押したら綺麗か研究する方がまだ
簡単だと思うんだ。

結局我々下手な者って音符を探す事に必死になった挙句に何も出来ない
まま終わってる気がする。
簡単な曲を弾いてレベルが上がったら難しい事したがるもんだけど、
実は曲のレベルを上げたら自分の能力と曲の難しさの差が平行線になる
とか余計広がるからいけないのじゃないか?
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 19:08:54.88ID:gV0emfQN
何が言いたいのかわからん
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 20:37:53.27ID:0gzifbPj
音楽の表現は技術なんだから
タッチや強弱が超一流で難しい曲が弾けないなんて人種は居ないよ
その表現を極めるために平均律やショパンのエチュードが待っているのだから
難しい曲が一切弾けない訳がない
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 21:55:06.80ID:0THGbbBJ
>>52
鍵盤一個しか押さないならぶっちゃけ太鼓と変わらないじゃない。
強弱とリズムだけの音楽の極致ってまさに太鼓とかだと思うけど、
太鼓の達人だからといってピアノで難しい曲弾けるかどうかは
分からないと思う。
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 22:28:47.48ID:9/nerK5c
>>38
君の言うとおり。
ピアノは脳の性能と運動機能で生まれつき弾ける曲が決まっている。
大人になると脳の可塑性がなくなるのでどれだけ練習しても可能性を広げることはできない。
大人になってピアノをバイエルから始めた人はブルクミュラーレベルで技術的向上は止まる。
大人になってもピアノが上手になる素養のある人は、バイエルなんかやらない。
いきなり幻想即興曲などに挑戦し、一週間もすれば結構上手くなっている。
ようつべにはそんな動画がたくさんある。
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/14(火) 23:27:36.17ID:37ooHpuI
やめた方がいいよ。習った方がいい。←これがうざい
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 14:23:43.57ID:2MjWPTb7
>>56
うざいと思うのはあんたの勝手。
やめた方がいいよ。習った方がいい。
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 14:38:15.91ID:2MjWPTb7
>>58
>>55はネット弁慶のヘタクソだよ。
「エリーゼのために」すらうpできないマジカス。
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 14:57:58.42ID:nLMEcgu4
うpしろ系のツッコミはわざわざ撮影機材まで持ってる奴が居るのかって常々思ってるんだが

まぁそれはおいておいてもさすがに完全素人のおっさんが幻想即興曲を1週間で結構上手くなってるとか言う奴は
ピアノに謝罪しろ、ピアノ舐めんな、馬鹿が1週間で弾けた気にになってんじゃねーぞ
俺は下手なのに喚いてる奴が嫌いだしピアノは才能がないとプロになれないのはよーく分かってるが
そういう短期間で○○弾けた^^ピアノ歴○○なのにとか言う勘違い野郎が一番嫌いだ
下積みを軽視して最初から右手と左手のリズムが合わない幻想即興曲を1週間で弾けた気になってるのがお花畑
しかもそれを才能だと思ってるならどこまでオナニーしてんだよ
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 15:22:34.70ID:9usObFq9
>>60
いやようつべにいっぱいあるって>>55に書いてあるから聞いたんだけど。こんなクソスレでムキになるなよww

普通に考えて一週間で幻想即興曲なんて、それこそ幻想だし
だからこそ聴いてみたいよね
まぁネットだから一週間とかは何でもごまかせるが、演奏だけはごまかせないし。

とりあえずそのURLきぼーんぬ〜
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 15:32:21.63ID:nLMEcgu4
ピアノの才能は難曲を短期間で弾けたとかピアノ歴短いけど弾けたとか
そういう路線では一切存在しないことは理解してほしいわ
そこを勘違いしてる奴は全力で叩くことにしている

演奏するという最低条件を誇る人間はよっぽどピアノ始めて序盤に挫折したような人種だとしか思えん
更に言うと素人が最初にやる曲として幻想即興曲と言ってそれを弾くことが自慢になると思ってる時点で
そもそもピアノ真面目に触ってないのがバレバレだし、ただの有名所を弾きたいミーハーなのが見え見え
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 17:54:52.86ID:EtUXV8V3
>>50
>>難しい曲一切弾けなくても
>>タッチや強弱だけは超一流プロのレベルの人とかいる?

子犬のワルツは弾けないけど貴婦人の乗馬なら世界中を感動の渦に巻き込む自信がある、
みたいなことか?
いいんじゃね?
当分はそれで。
飽きたら次を考えれば。
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 18:38:34.98ID:HSbbW7et
>>55の人じゃないけど、
>>60のようにすぐキレちゃう人いるからクラシックは芸術ぶってるとか
嫌われるんだと思う。

>>55の言いたい事は結局単に個人差がすごく激しいって事でしょ、
幻想即興曲が1週間で大人素人が弾ける可能性があるかの妥当性は
ともかくとして。
それで俺なんか練習してもほとんど弾けなかった方だから
これ良く分かるよ。

それに本人が弾けたって言ってんなら金取ってるのでないなら、
それで楽しくやりゃいいと思うのだけども、
それを弾けた気になってるとかピアノに謝罪しろとかなってくると
なんか変な宗教じみててやだな。

まあ俺も下手だけど全く弾けないのに何か言ってる思われてもあれだし
見開きの短い曲だけど後で頑張って録音してうpしてみるね。
幻想即興曲は無理っす。

他の人も出来ればうpお願いします。
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 18:53:18.65ID:9usObFq9
>>60の言う事も分かるよ
>>55は何かピアノ弾いたことない人のような気がする

ていうかyoutubeにあるらしい「一週間で幻想即興曲」の演奏を見たいだけで、
>>64が演奏うpする意味がよくわからんのだが
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 19:15:11.97ID:bhsZv76V
もう一度読んでみましょう。


...................................................................................................................................................................................................................

趣味で楽しむレベルで弾きたいのに、基本から徹底的に学ばないと
苦労するとか、別にプロになリたい訳でもないのに、当たり前のように強要してくる
人がいて困ります。
あなたがどれくらい苦労してきたかわかりませんが、同じ苦労を
させて「這い上がってこい」「私のようになれないぞ」とでも言いたいの?

つまらない練習を嫌になるほど繰り返しさせて何が楽しいんでしょうか?

ピアノを趣味レベルで気楽に楽しむのは駄目なのですか?

........................................................................................................................................................................................................
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 19:29:27.00ID:AuW4hpaq
ピアノは幼少の頃からやらないとプロレベルにはほぼなり得ないわけで、
いくら家庭にピアノが普及してるとは言っても、そういう環境で育つほうがごく少数派なのは確かだ。
ピアノがない家庭で育った人が、ピアノを弾きたい、弾いてみたい、と思ったキッカケはどういうものだったのか、
ピアノを弾く身であれば元来そういうことのほうが大事なのだが、>>60は何を勘違いしたのか、
ピアノを舐めるな、はまだいいとして、ピアノに謝罪しろってのはどうかと思う。
むしろ謝罪するのは>>60のほうだろうな。
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 19:42:24.01ID:9VqD/Mrv
ど素人がピアノを始めて1ヶ月で幻想即興曲。

http://www.youtube.com/watch?v=TjbQMUm_G9M

コメントには「ありえない」などという意見が目立ちますが、本当に素質のある人は
大人からいきなり未経験ででこの程度弾けます。
多分世界的ピアニストと言われる人達は、仮に18歳ぐらいまでピアノに接していなくても、
いきなりこれくらい弾ける素質に恵まれた人だと思います。


大人になってからピアノが上手になる人はバイエルなんかやりません。
たいていいきなり名曲に独学で挑戦し、1ヶ月もすると結構様になります。
ようつべにはそんな動画がたくさんあります。
何度も言いますが、ピアノは長年の努力、積み重ねではなく、生まれながらの素質です。
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 20:06:24.13ID:9usObFq9
>>69
youtubeのコメント欄の人達はわかるけど、ピアノ弾いてるはずの人がこれ聴いて何も思わないのはおかしいね
大人がバイエルやらなくても、それに変わるアプローチで練習は必要だよ
この動画の演奏で満足できるならそれでいいと思うけど

やっぱりこういう煽り風クソスレで発見なんてものはないなw
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 20:12:08.31ID:nLMEcgu4
はぁやっぱり勘違い野郎だったか
1週間どころか1ヶ月でそれだもんな…
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 20:39:37.25ID:HSbbW7et
>>69
いや充分楽しめました。
これならホテルのピアノで弾いてても下手だなとか思ったりしないし。

俺は10年以上(という事にしてください。恥ずかしい)
やってるけどこんな風に自然闊達にしかも長い曲を
大きなミスもなく弾けないです。

まず俺がうpするから他の人もお願い。
俺もとても下手なので皆さんも気楽にどうぞ。
どんな演奏をされるのか楽しみです。

ゴルドベルグの第一変奏をとりました。
今うpの仕方を調べてる最中です。
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:03:48.78ID:9VqD/Mrv
>>70>>71
でた〜予想通りの反応w
「この演奏で満足できるなら」って、お前らみたいな大人になってバイエルから始めてるような奴は、
何十年練習したって>>69の足元にも及ばないだろうがw
「たった1ヶ月でこんなに弾けるなんてありえない!」って憤激するコメントの方がまだ素直だよw
つまり、大人からでも上手くなる奴は最初からそこそこうまい
最初から名曲に挑戦するし、それが十分可能なんだよ
大人なのにバイエルからはじめなきゃいけない奴は永久に上手くならないんだよ。
ピアノ教室の大人たちを見ればわかるだろ
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:08:19.01ID:bhsZv76V
>>73
うわー上手いですね。
ふすまが地味でいい感じです。
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:09:37.39ID:nLMEcgu4
そういうくだらん選民思想したところで所詮はアマチュアなんだよなぁ…
自分には才能があるって言い聞かせて幻想即興曲がこの程度だったら悲しくなってこない?
あと基礎を大切にしてない奴はどんな名曲触ってもこの通り粒がゴミでどこの音を鳴らしたいかも微妙だろうね
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:17:03.13ID:nLMEcgu4
あとバイエルブルグ馬鹿にしてるけど
本当に自信あるなら毎週バイエル課題10〜20個出されて駆け足でやればいいだけだと思うよ
そのほうが基礎的には意味が出てくるんだな

典型的レイトの演奏をありがとうって感じだったよ
指も一見滑らかに見えて小指があかん癖ついてるし
コイツはもうこれ以上成長しないかもね
駆け足じゃなくてすっ飛ばしするとこういう落とし穴がある
0078ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:25:42.67ID:9VqD/Mrv
大人からバイエルを始めた奴の「粒」がゴミでないとでもいうのw
んなアホなwwww
大人から基礎を一生懸命やっても、残念ながら下手くそで粒も揃ってません。
そんなの音楽教室の大人の演奏を聴けばわかるじゃん。
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:29:48.29ID:nLMEcgu4
>>78
そりゃバイエルから始める奴も当然粒なんてゴミだろうよ
でも低難易度だからこそ改善出来る事ってあるんだな
そんなに出来る自信があるなら20個と言わず30個出されても毎週合格とか強気にやって良いんだけどね

バイエルブルグを否定するってことはこの辺の曲を引くこと自体が屈辱だと思ってるんだろうね
それ才能じゃなくて足手まといになるプライドだよw
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:37:53.74ID:9VqD/Mrv
>>79
いやいや。現実を語ってるだけだよ。
じゃ、自分の知っている「大人からはじめて、アマチュアのコンクールで入賞レベルに達した人」の例をいってやろうか。
そいつは15歳ぐらいからピアノに目覚めて、ショパンやらリストやらの名曲何曲を独学で手当たり次第やったんだけど、
さすがに限界を感じて18から先生についたんだけど、そこで初めて習った教本が「ショパンのエチュード」ねw
つまり、大人ならもうそれぐらいの技術が自然と完成されてないともう上手くならないってことねw
大人でバイエルから始めなきゃいけないっていうのは「あなたはそんなに上手くならない」とあらかじめ宣告されたようなもので、
もっと弾けるキャパがあるのなら、そんなの無視してかまわないね。
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:45:56.60ID:nLMEcgu4
コンクールとは本来子供の才能を発掘するためのものであって
大人のしかも素人からのコンクールってどんだけ勘違い野郎向けのコンクールだよ
しかも全くの素人じゃなくて昔弾いてたのを隠してたとか恥ずかしい奴だな
そりゃ無理やりでもショパン弾いてましたとか言ったんならじゃ見せてもらおうか的な感じでやらされるんじゃない?w

それを何を勘違いしたかそのあたりを弾かないともう上手くならないって…
変な独学+変にレッスンし始めてこれが最適解って曲解しちゃったのかな?
可哀想に…こいつ上手くなるって思われてない奴ほど適当に好きな曲弾けばー?ってなるからね
それて嬉々として背伸び曲をチョイスして俺はこんな名曲弾いてるんだって自己満に至っちゃったか
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:52:13.41ID:9VqD/Mrv
>>81
アマチュアのコンクールはピティナがやってるんだからピティナのセンセに文句言っていくれよw
確実なのは、15歳で独学でリストだショパンだのを片っ端から自己流で弾いていたやつのほうが、
大人でも「バイエルから基礎をしっかり」やったというお前さんより、ずっと評価される(おそらく粒の揃った)演奏をしているだろうということw
もうね、全ては素質なんだから素質のない人間がいくら喚いたって無駄だよ。
もう諦めなw
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:56:47.06ID:nLMEcgu4
しかもピティナと来たか、あれの大人向けコンクールはただの集金されてるだけで
何の音楽的権威も無いコンクールだぞ

ついでに言っておくと俺は子供の頃からやってただけなんでw
お前が本当に自信があるなら簡単か曲を駆け足でやらないのは典型的な才能のない雑魚ってことだよ
有能な奴ほど駆け足でひと通りやらされる
ショパンとかリストとかしか演奏してない時点でもう捨てられてるのが分かるんだけどね
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 22:59:44.60ID:nLMEcgu4
バッハ、スカルラッティ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、シューマン、ブラームス、ラヴェル、ラフマニノフと色々弾いたけど
君はショパンとリストというロマン派でも狭い部分しか弾いてないんだよなぁ…
間違いなく才能無いよ君
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:18:28.36ID:9usObFq9
この人相手がレイトでバイエルやってると勝手に思い込んで、それを叩きたいだけ。妄想に近いよw
>>69で弾けてるというレベルなら、目線から違うから話すだけ無駄。
そもそも自分でピアノ弾けるかもあやC。
幻想即興曲も、その15歳の話とか、ピアノ教室の大人をみれば分かるとか、他人の話で自分の話が一切ないし
まぁどうでもいいけど
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:35:11.19ID:9VqD/Mrv
>>83
ケケケ、なんだい旗色くなったらいきなりこ度からやってるふりしてらあ。
お前の正体はクラヲタだろうw
今時コンクールを「子供の才能を見出す」という点からしか知らないいらしいことからして。
お前らはクラヲタでピアノ好きが高じて大人になってから「バイエルから必死にやっている」努力を否定されてムキになってるだけ。
そもそもおれは>>38を肯定する趣旨から行っている。
お前らみたいな素質のないやつはどれだけバイエルからやろうと無駄なんだよw
お前の知識はクラヲタの本で読んだ知識にすぎない。
お前らはほんとに子供の頃からやった人間でない。
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:38:23.36ID:9VqD/Mrv
「バッハ、スカルラッティ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、シューマン、ブラームス、ラヴェル、ラフマニノフと色々弾いたけど」
爆笑wwww
クラヲタ丸出しww
言ってみただけwww
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:41:21.99ID:nLMEcgu4
可哀想に、ID:9VqD/Mrvがピアノ弾いたことがないか
もしくは全然ちゃんと練習したこと無いから
なぜそのあたりの作曲家の曲が出てきたのか分からないんだろうな
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:42:11.75ID:9VqD/Mrv
>>84
で君に才能あるのw
粒の揃ったバイエルで、入賞してくれよ。ピティナでいいからさあww
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:42:20.00ID:nLMEcgu4
そしてなぜお前がが猛プッシュしてるリストが曲目に無いか不思議に思ったら上出来なんだけどなぁ…
ピアノ弾いたこと無い人には分からないかな?
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:47:15.63ID:9VqD/Mrv
>>89
あのさあ、クラヲタ君にはわからないんだろうけど、音高生とか音大目指す人でない限り、
そんなあれもこれもやる余裕は無いに決まってるだろう。
これはピアノは高校でセミリタイヤさw
普通の子供からやってきた人(ただし音大なんか絶対行かないもっぱら趣味にとどめた人)は、そんなにいろいろやらんものだよ。
そんのなのあたりまえじゃないか。
こういうところが所詮本で得た知識で語ってるクラヲタなんだよ。
現実を知らないwww
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:49:41.52ID:nLMEcgu4
>>93
だからバロック古典ロマン派近現代と音大の課題曲でもひと通りやったんだけどね
だから散々君の事才能無いって言ってる理由が分かった?
プロからだよ才能が必要なのはねw

本当にかわいそうな子だったんだね
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:54:42.16ID:9VqD/Mrv
>>94
馬鹿かお前は?
おれは音大なんか目指したことないし憧れたこともないよw
才能なんていわれてもこまるねwww
だが、お前が知識だけで頭でっかちで書いていることはわかるw
おまえは「子供の頃から高校くらいまで、趣味でピアノを習っている人」の現実を知らない。
なぜなら、お前はかわいそうに、子供の頃から音楽教育とは無縁の生活をしてきたからだ。
で、いま大人になってバイエルを必死になってやっているんだろう?w
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/15(水) 23:58:08.42ID:nLMEcgu4
やたら素質に拘ってたからついw
しかもショパンが弾ける人は素質どーたらまで言ってたのに前言を撤回することになって可哀想
ある程度でもピアノやってたらショパンなんて避けたくても避けれないのに…

俺程度でも音大行けたんだからショパンを引く程度に必要な素質とはなんだったのか…
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/16(木) 00:04:56.39ID:nluY19DE
>>96
「前言撤回」ってお前何言ってるんだw
おまえがたんにバイエル!バイエル!って連呼してるだけじゃん。
しかもいまどきバイエルにこだわるってのもおかしいよな。
詐称「音大生」さんよ。
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/16(木) 00:09:00.55ID:Ewyfi/eF
バイエルが大切な事が理解できない奴はもう何の見込みの無いレイトだけだからね
そう思うとバイエルの大切さが分からないというのは悲惨だな
素質(笑)に自信があるなら駆け足で即終わらせれますよって何度も言ってるのに
なんでそんなに嫌なの?w
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/16(木) 12:28:04.19ID:ATUjbh2D
ど素人がピアノを始めて1ヶ月で幻想即興曲。

http://www.youtube.com/watch?v=TjbQMUm_G9M


これを認めたくない人が猛烈にここを荒らしている。
できない自分も認めたくない。だから叩いて叩きまくる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況