X



インヴェンションとシンフォニア 6 voix

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/21(水) 13:32:01.27ID:qhrbNNFl
インヴェンションとシンフォニアを弾く人のスレです。


●前スレ
インヴェンションとシンフォニア その5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1311191815/


●過去スレ
・インベンションとシンフォニア 1
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1136184928/
・インヴェンションとシンフォニア 2voix
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1191935973/
・インヴェンションとシンフォニア part.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1237640770/
・インヴェンションとシンフォニア 4 voix
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1258970999/

●関連スレ
初心者の方はこちらもお試しください。
・§ プレ・インベンション §
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1135689219/
0244ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/09/28(日) 01:15:41.93ID:T0/tBsAC
>>242
個人的にはインベンションとシンフォニアはヘンレの運指が一番好きだけど
弾きにくい箇所は他の版を参考にする
0246ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/09/28(日) 06:41:37.62ID:oZAc3+/m
>>245
2段鍵盤用、チェンバロとかオルガン用だからピアノには使えない
0247ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/09/30(火) 00:34:00.49ID:93N9PKYp
随分前にロンドンで買った、カジュアルタイプの『バッハ曲集』。
インベンションやシンフォニアも数曲載っていたけれど
とにかく弾けさえすれば何でもあり、というような運指だった。
中声部を親指だけで弾くとか、シンフォニア15番とかの同音連打も
同じ指で弾くとか。
0248ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/09/30(火) 00:58:20.35ID:dYSJKMua
指変えずに同音連打も中声部親指のみもかえって難しいんじゃないだろうか
初心者の弾きやすさとある程度弾ける人間の弾きやすさは違うからなぁ
0249ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/09/30(火) 07:32:15.07ID:MpwXF6db
シンフォニア15番は522322で弾いてるよ
なんら問題ナシ
0250ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/09/30(火) 11:24:41.91ID:UrJdX4Ox
シンフォニア15番同じく
スピード上げるなら522322の方が弾きやすいし綺麗に聞こえる気がする
0251ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/22(水) 21:52:35.54ID:lDSFtabs
シンフォニア7番27小節目の3拍目あたりどういう指使いしてる?
0252ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/30(木) 00:06:15.36ID:1YTgzfHj
インヴェンションとシンフォニアは日本人ピアニストがバッハが
思っている以上の演奏をすると思う。
0253ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/31(金) 23:03:37.00ID:tc2Yexjy
>>251
右手2543
指使いはアーティキュレーション次第だけど、
拍の頭の(対旋律の)16音符にはメゾスタカタートを打ってスラーの終点にしている
0255ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/13(火) 00:27:02.75ID:NwqPhdyP
保守age↑
0256ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/02/06(金) 23:41:48.96ID:npMXea3l
保守


(´・ω・`)
0257ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/06(金) 23:11:57.89ID:Ot022RwJ
やっぱチェンバロとかクラヴィコードの音色で弾かなアカンおもうねん
せやからピアノでは練習する気せんねん

大阪弁になってますでしょうか
0258ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/13(金) 05:24:17.86ID:nvsuYGVw
やっぱチェンバロとかクラヴィコードの音色で弾かなアカンおもうわ
だからピアノでは練習する気ならん ぐらいが自然です
ちなみにピアノ上手くなりたいならピアノで弾くべき
0260ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/13(金) 19:27:44.33ID:uK3jtyAc
ヘ短調っていうと3声ばかり取り上げられて、2声を誰も弾こうとしないのが
悲しくてならない。
0261ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/17(火) 22:48:41.04ID:Z+mkZ/hX
インヴェンション4番の長いトリルが上手く弾けない。
右手と合わないというか。
逆に右手のトリルの時も左手と合わない。
どういう練習をすればいいんだろう。。
0262ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/18(水) 17:33:30.29ID:qKY8EOOI
楽譜書き直してみ。
16分音符を8分音符にして、トリルを記号じゃなく16分音符できっちり書いて。
0263ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/18(水) 21:20:24.87ID:zRmoDfVn
長いトリルを弾く時は指を伸ばした方が弾きやすいかもしれない
いわゆる卵を握る形だと指がスタミナ切れをおこすから
0264ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/03/19(木) 12:07:26.82ID:fv3+OOzU
楽譜を書き直す、なるほどです。
めんどくさいけどw手間を惜しんではダメですよね。
才能ある人はトリルなんて感覚で出来るんだろうけど・・・

手の形て変えていいんですね。
そういう工夫は必要なのですね。
ちょっと挑戦してみます。

>>262-263
ありがとうございました!
0265ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/06(月) 01:11:05.73ID:F7te0vci
>>260
三声はどこかのパイプオルガンに金を払って弾かせてもらう、くらいの感動があるから‥二声は小難しいし、12番〜15番とくらべるとね‥
0266ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/06(月) 11:39:52.14ID:2dxrgNKs
ヴェだったのか
0267本町楽器や上級ソルフェージュ
垢版 |
2015/04/06(月) 12:35:37.99ID:AxZGD01s
大音くそたれ自閉の朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、お前はできないのか?かねをかえせ
http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=8HJDevrzDfo
大音くそたれ自閉の21歳息子と25歳娘、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女と大音ピアノくそ教授、かねをかえせ
0268ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/10(金) 11:46:36.34ID:FZk1bw87
2声1番ですが、グールドとシフを聴くと
どちらもヘンレ 、ベーレンライター、全音といずれも違う部分が多く出てくる。
たとえば、「レミファ、ソミファレ、ミ」が「レミファ、ソファミ、ファミレ、ミ」みたいな。
他の曲だとそういうことないんですが、1番は何か特別?
0270268
垢版 |
2015/04/11(土) 00:03:56.30ID:sxunV0a2
>>269
な、な、な、なんと!!
研究者の方ですか?
ありがとうございます。
自筆ファクシミリはこうなっているのですか。
そうすると自筆譜以外は全部三連譜になっていないのはなぜなんでしょう。
0271ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/11(土) 18:58:42.72ID:H95xTNrt
http://www.universaledition.com/sheet-music-and-more/Inventions-and-Symphonies-fuer-Klavier-Bach-Johann-Sebastian-UT50253
ウィーン原典版ではそのバージョンも載せて学習者が勉強できるようにしてある
1番の基本形からこの異稿への展開を見ることで序文の意味もちゃんと消化できるはずだが
ヘンレもベーレンライターも全音もこれを載せてないのなら手抜きの仕事でござるね
0272ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/12(日) 04:29:42.89ID:QZHYA0mH
再びどひゃー。
ヘンレ、ベーレン、全音には772aは載っておらず、
772aの存在を知りませんでした。
ありがとうございました。
0273ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/12(日) 05:57:50.69ID:FoB+ohBN
>>272
遺稿というか、
3度進行は埋めることが出来るんだよ。
音を付け加える事は普通に行われていた。
772aは改変の例。
あんなに全部が全部埋めるのを付け加えなくても良い。
0274ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/12(日) 16:18:45.13ID:3JYYtmmj
全部これにしてしまうとくどいし音楽的には普通の方が俺も好きだな
これは音階が音楽の基本的な要素なのを理解させるために作った感じ
0275ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/12(日) 17:20:13.48ID:6jk1zvak
ぼいっくす、ぼいっくす!!
0276 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2015/04/12(日) 17:34:09.79ID:uZZ9m48k
14番変ロ長調はどうだったの?
0278ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/14(火) 18:47:49.81ID:Fi4jnloy
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0280ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/04/19(日) 23:11:26.38ID:thqeW62q
772aって3連がウザすぎだな、なんでシフはこれをもってきたんだろ?
0281ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/05/21(木) 13:21:59.69ID:GeOTlwQ0
20ウン年ぶりにレッスン再開して、インベンションとシンフォニア並行で順番通りに稽古つけてもらってる。
インベンションは既に一年以上前に済んで、今シンフォニア13番。
気がついたら4年たってたw
シンフォニアが最後までいったら、またインベンションに戻ることを師匠から言い渡されてる。
手の内に入れるために必要だそうな。
人生で通算三度目のインベンション通しレッスンになるけど、手の内に入りそうにないw
0282ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/08/23(日) 13:40:18.80ID:QF2T+Yze
シンフォニアは一生やっててもいいと思うが
インベンションは果たして必要か?
0283ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/08/26(水) 13:39:53.16ID:l4ydr4BH
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は

従業員様の交通費が不足してます

今日から休んでいいですか?
0284ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/09/26(土) 11:39:49.11ID:FI8gsOLa
>>282
愚問だな
鍵盤楽器以外の無伴奏曲でも名曲を残したバッハに限っては、二声は制約を意味しない
とりわけEs、E、A、a、B、hなどはすばらしいと思う
0286ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/09/30(水) 16:43:36.50ID:BvBMC6QG
どんな曲だって、飽きるまでは弾き続けるんじゃない?

大好きで毎日のように弾いていたのが、いつの間にか一週間に一回になって、
一ヶ月に一回になって、1年放置したすえ、「これやっぱり好きかも」
とか思って弾き始めたら、まるでダメになってて、でも完全にゼロからの
練習やり直しってわけでもなくて、の繰り返し。
0287ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/09/30(水) 23:50:25.16ID:awfx3GpO
インヴェンションレベルでそうなるならやめたほうがいいんじゃね
0288ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/10/14(水) 00:16:24.30ID:Yj/IITXC
素人は特に自分と相性の良い曲を自分なりの完成度を高めるように
徹底的にやればいいと思う。
0289ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/11/13(金) 21:13:36.80ID:skc0HIZn
シンフォ5番ってやたら簡単な気がするんだけど
なんで上の難易度順は後ろの方なんだろう?
0290ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/11/23(月) 22:29:47.29ID:X24AUyLT
両手間の旋律の受け渡しこそないものの、
ふんだんに盛り込まれた装飾音を丁寧に演奏するには練習の手間が必要であるという意味では
トリオソナタを模した楽想という点で、平均律1巻24番のプレリュードと共通しているけど
あれよりはシンフォニア5番の方が演奏は難しいと思う
0291ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/11/24(火) 08:26:57.03ID:HzVIjNPq
http://www2.sozo.ac.jp/pdf/kiyou21/HUZIMOTO.pdf


pdfで悪いけど、こういう解説は記事は勉強になって興味深いな。
最後の「乙女がいろんな経験を経て貴婦人になる」あたり、
すごい想像力をもって解釈できるんだなと、感心。
後半の間奏部のストレッタ風のところは乱倫の様子かねえ。

全曲分読んでみたいけどいくつかしかアップされてないみたいだ。
0292ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/10(木) 00:18:51.11ID:icx6bkiG
はじめまして
ピアノまったくの初心者のアラフォーです
鍵盤がピカピカ光るカシオのやつでアヴェマリア弾けるようになりました
あとで知ったけど平均律一番のプレリュードというやつでした
次にインベンション一番のドレミファレミドってやつ練習してガチャ弾きできるようになりました
今この2曲とねこふんじゃった以外弾けません
次は4番か8番らしいけどどうも好きじゃないので7番を装飾音符ひかずにグールドっぽく弾きたいんですが左手のトリルで挫折しそうです
ていうか7番の演奏例ってクドい演奏多すぎないですか
ユーチューブにあがってるグールドの7番超かっこいいんですが
まあトリルぼちぼち練習続けます
0294ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/10(木) 07:12:48.74ID:jR2yQ3/Y
2は高速で引くのがいいよな
6もアレグロと本来の速度の意味で
アンダンテにすると指の組み換えしなくなる
0295ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/10(木) 07:46:10.53ID:yTvzpCZ9
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは★遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
計画的で悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
          ★今東京地裁で公判中★

 ★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

 日本音楽スタジオ協会、前理事長の豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで
「もう被害者を増やさないという公益目的で」彼らの騙し方をネットで告発しています。

順に書いてみます。 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人間という事。(建築士で無いかも)しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」、社長が勝手に斉藤氏の名前だけを使っているからなのです。
「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。
(斎藤、入交両氏は長年にわたる組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、地域の下請け業者を、適当に見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。

  肝心な現場監督を、バイトのような経験の無い若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室能勢港の監督をしてるのかさえ把握できない者が「自称監督」をやります。
更に、施行の材料は木造でもRCでも一枚四百円程の石膏ボードで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望は関係無いんです★この会社が作りたい、やっつけ仕事で作れる防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も実際に確認)


 1.図面の段階で手抜き→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で無茶な手抜きをするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

 利益率を上げる為の意図的な手抜きですから、責任逃れの策を用意しています。
 仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ、全額入金させたあとに★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と驚愕の事実を告げて来る。

  酷い手抜きでも★自社規格的には「完璧な仕事」と言い張る
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。だが何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と言うのです(事実です)客を詰ったり、罵ったりします。
 下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。これをリフォーム893と言わ無いで何と言うのでしょう?

 頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類の改ざん、建築業法違反、何でもやる会社です(事実です)
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(事実に基づいています)呆れるほどの騙し」をやる会社です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者がこれ以上出ないように、祈るような思いでこの文章を書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」

   
0296ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/10(木) 11:20:40.54ID:hKlMOFT4
>>293
ここまでゆったりだと味があっていいですね
グールドのとは別曲だ
0297ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/19(土) 21:22:14.30ID:WpTngTmR
                                                  .
0298ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/20(日) 10:16:14.55ID:rpaKSZNa
シンフォニアは6番が一番いいね。その次が11番。
他にも名曲ぞろい
0299ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/27(日) 11:17:43.98ID:i7CBScyA
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」

ショパンの広告の事よね?
0300ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/29(火) 15:43:46.08ID:XA8mSik/
価格もウソなのね?
0301ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/31(木) 12:50:55.63ID:C7zrhLo3
みたいね。
0302ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/01/02(土) 08:16:18.24ID:B1HBsQFu
怖い
0303ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/01/12(火) 22:09:42.87ID:VCgh7qX/
>>293
シフのインベンション7いいよね
だけどこの演奏はかなり個性的な解釈のようで、
真似してレッスンに持っていったら、先生からダメ出しの嵐w
使っているブゾーニ版には、「勇壮に」とあるし、ニコラーエワとかはそんな演奏。
だけど自分はシフマジックに惑わされてなかなか切り替えられず苦労した

あの頃から参考として他人の演奏を聴くのをほとんどしなくなったな。
聴いたとしても、自分なりに楽譜解釈してある程度仕上げた段階で演奏家のを聴いてみる程度。
すると、テンポ感のギャップにアワワとなることが多いな
0304ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/01/13(水) 15:47:24.64ID:xzqTjScC
>>286
人生三順めのインベンションレッスンwに向けて、シンフォニア15を仕上げながら数年ぶりにインベンション1を弾いてみたら、
指が違う鍵盤(特に臨時記号が)ばかり押そうとしてボロボロで焦った

20分くらい弾き込んでたら感覚戻ったけど。

昨日のレッスンでは一発合格した、やれやれホッ
スタッカートの処理をどうするかが、この曲のイメージを大きく左右するから工夫するよう言われ、ハープシコード風に潰し気味に意識したらオケーもらえた
現代ピアノでバッハを弾くというのは奥が深いな
0305ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/02/23(火) 22:33:40.59ID:QtGxGW8y
暗譜ができそうなのにけっこうムズいw
ニ声でも左手がかなりあやふやなところが…。
完全には歌えてないんだなやっぱw
0306ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/03/19(土) 19:47:12.26ID:YoIiroc+
ど素人ですがようやく2声の1番8番を詰まらずに弾けるようになりました
左手がまだリズムばらつくんですがそれは今後弾きながらクオリティ上げていくとして
次は何番がオススメですか
0309ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/04/14(木) 14:32:19.34ID:+sxFBcph
一番八番のあとに二番がオススメの理由は?

二番はニュアンスつけるの結構難しくね?
ヘタすると、演歌っぽくなるしw
上声下声のバランスもかなり工夫がいる

自分はこれのトリルに相当苦戦した
音が硬くなるかもしくは抜けるか、のどっちか。
やっと最近らしくなってきたかなという感じ

まあ二番を仕上げられれば確かに一つ壁を超えたといえるかも
0311ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/04/27(水) 16:53:05.20ID:FReEQJ5b
インベンション三番、テンポ良く弾くと気持ちいいけど、
最後のほうにどうしても弾けない箇所があるw
レ〜ミレドレミミ〜レレ〜〜
の装飾音がインテンポでうまく入りきらない

ミ4レ3ド#2レ3ミ4ミ3の指使いが安定しない
悔しいw
0312ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/04/29(金) 12:03:15.52ID:v8KxaeXv
このターンはR. Jones先生の提案のように
前の小節で処理すると弾きやすい。
レ〜〜ミレド|レーミー ファミファミファミーレー|
0313ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/05/02(月) 14:11:59.94ID:yQle4buo
シンフォニアで一番難しいのは15か7かね
総合的に見て
0314ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/05/12(木) 12:45:06.19ID:k9YVhh2a
>>312
なるほど、それなら自分みたいなまわらない指でも楽に弾ける
けど、うちの師匠ブゾーニ版支持してるからな…お許しが出るかどうかw
0315ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/06/01(水) 23:34:31.55ID:Fmoq4my2
インベンション3番の最後のターン、やはりブゾーニ版に従うように諭された
その代わり、アレグロ〜ビバーチェのテンポをゆるめて、アレグレット〜アレグロあたりでおさめる方向で処理するように指示された
たしかにインテンポノリノリで弾くと、どんどん走りすぎて、最後のターンでドボンになるから、自分の実力的にこういう調整がモアベターなのかもw

でも、復習し続けてればいつかは…のあすなろ精神で弾き続けよう3番
0316ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/06/02(木) 19:15:32.00ID:6oZ0Upq9
インヴェンション3の11小節や53小節のターンを
前の小節で弾ける根拠は、
10-11小節、52-53小節が3/4拍子と見なせるヘミオラになってるから。
0317ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/06/05(日) 10:30:37.02ID:tvR4s/yy
ヘミオラ…あわててググるトーシロです。
なるほど、師匠が「ウーン」としばらく考えてたのはその辺だったのか
シロート相手に細かいアナリーゼは不要とお考えらしいので、原典版もブゾーニと同様だから、そちらに従うようにということだったです。
最後のターン以外は弾き分けアーティキュレーション良しということで一応合格してしまいました

ジョーンズ版も含めて自分なりの完成を模索してみます
アドバイスありがとう
0318ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/06/28(火) 18:33:59.28ID:gFo13E16
16部音符が数小節に渡って半音ずつ下がる音型の処理がどうも苦手だw
インベンション5番とか、シンフォニア12番とか
指がもつれそうになったり、臨時記号が抜けたりしがち
声に出して歌うとゆーっくりでないと半音がとれない
0319ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/08/04(木) 00:37:57.42ID:oKil9KCe
暗譜から逃げまくってきた自分が先日漸くインベンション1番を暗譜、
そして今日、インベンション2番の暗譜にやっと成功した
次は3番の暗譜へGO!
自分の手の内に入れるには、やはり必要なプロセスなんだろうとチャレンジし続けるお
0320ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/09/16(金) 20:11:23.61ID:8qhHLdAn
シンフォニア11番の24小節目から28小節目までと57小節目から62小節目まで、バスがタイで結ばれてるけど、減衰しちゃうから途中で打ち直してもいいのかな?
0321ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/10/02(日) 17:11:39.58ID:cVJNJN3H
お好きにどうぞ。電子ピアノでオルガンで弾くと別の味わいがある。
11番はオルガンで作曲したとぼくちゃんは推測してる。
0322 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2016/11/13(日) 17:53:22.39ID:zK1AF9WY
>>319
暗譜したんだったら次は移調の練習だ
0323ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/12/28(水) 13:55:54.76ID:32mjGF+E
素人ですが弾いても弾いても間違います
楽譜素早く読めないので全部暗譜です
15番は大好きですが13番は必ず間違います
Aマイナーで覚えやすいのに指がもつれます
8番はテンポが滅茶苦茶になります
全部二声の話です
0324ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/12/29(木) 03:14:13.58ID:VeO8VNRW
バッハやるなら結局楽譜読むのが必須になるので
もっと簡単な曲からでもよもう
0325ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/01/09(月) 00:01:22.37ID:A/3vyVGz
上にも出てるけど、インヴェンション4番の左の長いトリルが速度がでません。
最初2.3でやってて、先生に1.3でやってみるよう言われてどちらでも練習してるんだけど。
2.3だと少しスピードは出るけど安定しない。
右トリルと比較すると左は音がでかく、重いし疲れる。多分脱力できてない。
右トリルはマリオが走っている音みたいに軽く、pでも出せるし長くても疲れない。
皆さん運指どうしてますか?同じ左トリルで悩んだ方、なんか突破口みたいのあれば切実に聞きたい。
0327325
垢版 |
2017/01/09(月) 17:43:14.01ID:qlxJ0iwX
>>326
一回ずつ変えるの?難しそう…地道にやってたら速くなるのかな。
この箇所クリアできたら合格なんだけど、いつになるやら。
0328ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/01/18(水) 00:06:56.97ID:vKDSlHU6
声部ごとに色塗りしてやるからさ、白抜きの音符で楽譜作ってくれい
0329ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/01/22(日) 21:57:17.18ID:atMemc3f
声部ごとに色分けした楽譜を先生のお宅でみたことがある
だいぶ前のものみたいだったけど
0330ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/01/26(木) 22:40:21.04ID:MYXfKQUW
通常の楽譜でも、蛍光ペン等を使って色分けすればいいのではないかな
弾くのも楽しいけど、バッハのクラヴィア曲原典譜に色々手を加えるのもまた楽しい
0331ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/01/26(木) 23:00:38.03ID:XgeYch47
シンフォニア8番の15小節目2拍目の左手、ラ→ラ↓レをどうしてもラ↓ラ↑レと弾きたくなる。
0332ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/02/04(土) 23:38:24.64ID:dVb8Fr4u
独学なのに手を出してすみません
案の定シンフォニアの1番以降に進む気がしません
0334ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/04/02(日) 22:39:43.29ID:5dvF/AeF
辛抱強くインベンションとシンフォニアに取り組んでたら、
古典やロマン派の譜読みが随分楽に速くなってたわ
0335ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/04/03(月) 14:23:16.08ID:i+S+g/rU
.
.
東京都三鷹市下連雀 元ニコ生主の莉里子 吉祥寺よ https://i.imgur.com/XYIO6ri.png  http://imgur.com/a/iO1sL

(整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫とか浮気・密会や不道徳な行為はね 著名な小説家もしているの だから私もやっている
ヘラって撮ってもらった黒歴史の私のヌードも見せてあげる https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でSEX/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後にSEX〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●土井莉里子●早川莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも肉体関係※
0336ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/04/03(月) 14:23:39.69ID:i+S+g/rU
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof (私の性生活は凄いワヨ) https://imgur.com/a/3peso
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階 (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/eaOxdEn.jpg KERAゴスロリバイブル時代 (2012年3月号) 
http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A (勃起,精子,尿道,肛門)


.
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッキングのプロ)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子!!
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで情弱相手に荒稼ぎ


>乱交,リスカ,万引き,根性焼き,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院
>Twitter乗っ取り,監視,なりすまし,不正アクセス犯罪やり放題
>【実録】キチガイサイコパス犯罪者
0337ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/05/24(水) 20:32:47.00ID:hkokxHB5
インベンション11番、下声部のアーティキュレーションの仕上がりが今一つの指摘をレッスンで受けて、「考えすぎずにもっと歌いなさい」と。
イメージの再構築のために色々調べていると、ブラームスがこの曲から多大なインスピレーションを受けていることを知り、自分が大好きな弦楽六重奏曲のチェロパートのイメージがパッと浮かんだ。
チェロが下声、ビオラが上声のイメージでアーティキュレーションしていって、レッスンに臨んだら、すごく良くなったと珍しく誉めてもらえて合格した
0338ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/10/13(金) 14:33:22.25ID:gLBGBRnV
インベンション2番が全然弾けなくて、最初は両手を合わせると、1小節進むだけでも、とてつもなく時間がかかった
次の5番は全然苦労知らずでスイスイ進む
何この差は?
0339ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:40.61ID:HGZ0eQqc
2番はハ短調で5番は変ホ長調でいいのかな?
難易度でいえば5番の方が難しいくらいだけどね
装飾音は両曲とも多いけど
0340ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/10/26(木) 01:07:49.80ID:4V7DgD8h
独学なんですが、楽譜が読めません。
ピアノ始めてから、読むのはかなり速くなったんですが、読みながら弾けるほどには全然なってません。
インベンションは暗譜しちゃって、ポロポロ忘れます。
楽譜を読みながら弾ければどれだけいいかと思います。
インベンション1番や13番みたいに、メロディのドレミと鍵盤が一致してる奴は、まず落ちないというか、
思い出しながら弾けるから、なんというか、盤石な感じがするんです。
でも他の奴、たとえば15番は大好きでたくさん弾いたんですが、たまに完全に落ちちゃって、
戻らないと弾けないというか。鍵盤と音符が一致してなくて、
鍵盤の形で覚えちゃって楽譜が読めないデメリットが最悪の形で出てます。
このままでは先に進めないと思いながら、全然どうすればいいのかわからないです。
0341ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/10/27(金) 01:07:28.26ID:oxf3+oXA
今シンフォニアを半分くらいやったところです。
今の先生は一曲3週間で仕上げさせられるので、先生が鬼に見えます。
自分はもう少し時間かけて弾き込んで熟成させたいのですが。
皆さんは一曲どれくらいで仕上げますか?
0342ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/11/29(水) 14:52:56.99ID:Ey1QroFm
インベンション、人生で3巡目レッスン完了記念カキコw
3巡目でも、レッスン3回は合格するまでにかかったぞ
手の内に入れるにゃ奥が深い曲集
>>341
先生がバッハをあまり得意としてないか、好きでないかどっちかじゃね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況