X



【ドレミ楽譜出版社】おとなのためのピアノ教本3

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/03/03(月) 20:14:31.15ID:bjtPsJq7
http://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC08.do
>おとなのピアノ教本
>書名
 おとなのためのピアノ教本 1〜5
 おとなのためのピアノ教本 1〜2 [練習用CD付]

最初から楽しく弾けることに重点をおいた初心者向けのピアノ教本
クラシックもポップスもやってみたい人におすすめ
第4巻終了でソナチネアルバム程度の実力がつく・・らしいです

前スレ
【おとなのためのピアノ教本】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1297709211/

【おとなのためのピアノ教本】ドレミ楽譜出版社
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1228246200/
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/03/22(土) 11:50:15.83ID:fxicrHST
きょうもおなかいっぱい食べて、太田胃散のれんしゅうー。

>>54
ありがとー。手首ぐるぐるが手首の脱力の感覚を得るのが目的なんだよね。
和音弾くとき変な癖がつくってことだよね。気をつけるね。

手首ぐるぐるは左のほうがやりやすいんだよね。右手の方が器用な気がするけどそうでもないことも結構あるね。

太田胃散は和音結構あるから腕の重さとか注意してやってみるね。
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/03/26(水) 18:58:42.62ID:eZ+Tqp7D
幸せなら手を叩こうがおk出た。簡単なのにどうも苦手で、持越しじゃなくて助かったわ
美しき青きドナウは、先生の好みでペダルの指示を細かく書き換えられた
確かにカッコよくなったが、難度うp
でもがんがってくらい付いて行くぜ
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/03/26(水) 20:40:09.59ID:w0S5vCrC
太田胃散絶賛練習中。ありがとう。いい音色です。

最近弾くときドレミって言いながら弾くようにしてるんだよね。
こういうの初心者の教本とかにも書いてるんだけど変なプライドが邪魔して今までやってなかったんだよね。
ところが読譜力アップのためにかなり有効な感じなんだよね。

どういうことかっていうとドレミファソラシドは鍵盤のどの位置かは頭に入ってるんだよね。
ド==>2つ並んだ黒鍵の左側って感じで。
それで音名を意識することで鍵盤の位置が即イメージできるんだよね。
本当は音名介さずに楽譜見て即鍵盤位置をイメージできないとダメらしいけどね。

ちなみにハノン、リトルピシュナ、おとな教本全てでやってる。
音名を考えることで楽譜をより意識できるようにもなるね。
手が動き覚えてしまって楽譜あんまり意識できなくなるのも防げるかも。

>>56
おつー。ペダルおれも苦手なんだよね。音出した後で踏み換えとかむずい。
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/03/31(月) 23:12:16.98ID:4vwqDwrq
読譜力に執着しすぎてない??
たとえなハノンやるならいらんこと考えないで、音とか指に神経研ぎ澄ませといた方がいいんでは?
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/01(火) 00:01:43.44ID:ntQva4MD
太田胃散苦戦中。手ごわいにゃあ。和音の同時発音むずいむずい。

ぶれはっちの太田胃散アップするね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm858528

>>58
ありがとー。今年は読譜力アップの年にしよかなーって感じでやってるんだよね。
ハノンは一番を全部シャープ付きで弾いてるんだよね。段々黒鍵に慣れてきた感じがする。
慣れてきたら音と指にもっと注意いくようにするね。
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/01(火) 06:15:36.74ID:Dj89T8vT
読譜っていうのは楽譜に書かれてることを正しく理解する作業のこと
だから当然大事だけど
>>57でやってるのは楽譜を見ながら弾くことの練習だよね

もちろん大半の人が譜読みするときは弾くし、それが視奏の練習にもなるし
視奏に慣れたら次は初見にって具合にはなるけど
読譜、視奏、初見は別の用語だからそれぞれ意味を把握してないとまずい

ブレ八、こないだ聴いたときは出だしをもっとサラリと軽く弾いてたよ
何回かあるタンタンターンは、ターンで大抵弱音に落としてたと思う
終わりはディミニュエンドしてってさらに弱音で終わってたから、最後の印象が動画とは違ってた
ぶつ切れの動画だと最後のペダルをどこまで踏んでたかわからないのが残念だね
それとリンクを貼るのをupするとは言わないw
気が向いたらラジオでやってた去年のイ長調うpするかも
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 00:13:46.73ID:jKjODSPx
太田胃散まだまだだなあ。太田悲惨になってるかも。

読譜力アップっていう言い方は的外れなのかな。
音符の並びと鍵盤感覚の一致のために音名と鍵盤の位置を頭に浮かべながら弾いてるって感じかな。

ブレ鉢の演奏、最後のむずかしい和音のとこ音がなんか想像してたものと違うんだよね。
鍵盤押さえるとこみたかった。

ラジオ演奏気が向いたらアップしてちょうだい。
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 06:39:25.25ID:ayYI4o8y
そういうのは読譜力とは言わないだろうね

>想像してたものと違うんだよね
どんなものを想像してた?
ブレ八は前奏曲のCD出してるけど、全曲の中ではどう弾いてるんだろうね
と思ったら部分試聴できた。聴けたとこはショパコンと同じ感じでさらにゆっくり

イ長調だけうpするの面倒だから番組丸ごと(コンサート全部+数曲)になったけど、それでよければどぞ
http://fast-uploader.com/file/6952028850494/
ファイル名はBlechacz 2013

太田悲惨ワロタ
ガンバレ
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 06:47:39.23ID:ayYI4o8y
イ長調は78分あたり
ポロネーズが2曲あるから、英雄以外を聴いてみるのもいいかもね
生で聴いたとき個人的にはマズルカがよかったよ
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 14:17:04.70ID:Y/FzdSBP
おとな再開組で教本2を独学で始め、レッスンも受けるようになって現在ダイアナ。
そろそろ一冊終わるから、次も教本シリーズにするか考えなきゃ。

このまま色んなテーマを少しずつこなすのも勉強になるけど、
ここらで一曲みっちり教わるのもいいかなあ。
教本2終了レベルで曲を選ぶとしたら、どの辺が適当なのかな?
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 15:53:23.01ID:UGM11V72
>>61
>音符の並びと鍵盤感覚の一致のために音名と鍵盤の位置を頭に浮かべながら弾いてる

その方法だと音符を見て音名や鍵盤をイメージするのが上手くなるだけだと思うが
音符の並びと鍵盤感覚を一致させるのが目的なら余計な要素を付け加えず、むしろ意識的に省いてそれだけに集中した方がいいよ
できないからやらないでは一生身に付かない

それと鍵盤位置のイメージって映像としてのイメージ?
自分の場合はイメージするのは身体感覚というか動きそのものであって、映像ではないし鍵盤位置とも少し違う


>>64
再開組ということで難しめだけど
・平吉毅州 - 夏の夜のハバネラ (虹のリズム)
・湯山昭 - バウムクーヘン (お菓子の世界)
・三善晃 - 波のアラベスク (海の日記帳)
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 22:44:51.39ID:jKjODSPx
きょうもおおたいさ〜ん。和音揃わなくて音がりさ〜ん。

>>62
>どんなものを想像してた?
もっと和音っぽいって感じかな。音がいっぱいなってる感じじゃないんだよね。

コンサートうpありがとー。ヽ(*´∀`)ノ

>>64
エリーゼのためにはどうかなあ。途中から超むずかしいけどみっちり出来そう。

>>65
>できないからやらないでは一生身に付かない
これはなんのことなのかな。

鍵盤位置のイメージは映像だけどそれと身体感覚を一致させるのが目的だよ。
楽譜=鍵盤位置映像イメージ=身体感覚 をとりあえず目指してる感じかな。
動きそのものをイメージしてはその次のステップっていう認識なんだけどなあ。
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/03(木) 22:49:09.85ID:jKjODSPx
ありゃ、ファイルないって出た。もう削除したのかな。
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 00:06:40.58ID:0IPkRShn
>>64
先生に相談していくつかピックアップしてもらうのがいいと思うよ
教本2のころ先生にすすめられてレッスンを受けたのは
クレメンティのソナチネOp.36-1の1楽章と
バイエル並行曲集のパッヘルベルのカノン(教本2のカノンより弾きごたえ有り)
弾いたことはないが>>65の湯山昭の「お菓子の世界」は良曲が多いから自分もお勧めだと思う
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 00:20:55.95ID:0IPkRShn
>>66
和音だからといって強く弾くわけではないし、いつも必ずすべての音を均等に鳴らさないといけないわけでもないよ
シフ先生の動画にもそのての話があったよね
でもまずは音がバラけず均等に弾けることが大事だよ

ダウンロード数が二桁になってたからてっきり落としたとばかり
再うp
http://fast-uploader.com/file/6952090168161/
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 00:30:48.65ID:+jC9qs70
ダウンロードできたあ。ありがとー。

コンテストで1位なし2位ってあんまりうれしくないよね。
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 00:51:52.23ID:+jC9qs70
軽快な感じになってる。全然ちがうね。

太田胃散は和音がばらけず弾けるようになったら終了にしよかな。

ダウンロード誰がしたんだろ。ここって意外と見てる人多いのかなあ。
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 06:47:42.14ID:0IPkRShn
1位なしの2位って確かに微妙
でもブレハッチもショパコンの前に出た国際コンクールでそうだったよ
それがきっかけで注目されるようになったわけだし
有名コンクールで優勝しても、それ以降目立たない人も多いから、結果だけでその後が決まるわけではないよ
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 10:59:28.88ID:wrwoz7Ys
2位なしで副賞ごと総なめの1位ってのがなかったっけ?

>>64
すこし難しいの1曲も良いけど、教本の曲数少ないんで
私の場合は、アンナマグダレーナ、小プレリュードと小フーガ、ユーゲントアルバムから
2〜3曲づつ同時進行でやってたよ、特に子供のとき大嫌いだったバッハが楽しくてしょうがない
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 11:43:00.49ID:ZfpNNaaL
64です。レスくれた皆様ありがとう〜。
再開組といっても、子供の頃それほど長くなかったので、
教本2でもヒイヒイ言いながらやってます。

お勧め頂いた曲をピティナ動画とかでチェック中、
バウムクーヘン全然甘くねーじゃんって感じです。

でも1曲をモノにできると楽しそう。
先生とも相談してみますね。
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 19:32:11.76ID:+jC9qs70
太田胃散はあと10日を限度にして次の曲に移ろっと。
ということでブラームス ハンガリア舞曲5番ふみふみ中。これも有名らしいけど全然ピンと来ないなあ。

>>72
>>73
ラジオのブレ鉢紹介のところでいってたんだよね。
ウィキ見たら、浜松国際が1位なし2位。ショパコンが2位なしの1位で副賞総なめ。

1位なし2位だとレベルが低いって言われてる感すごいあるね。まだ1位ありの2位の方がいいイメージあるね。
逆に2位なしの1位だとダントツ感半端ないね。

>>74
バウムクーヘンは皮一枚ずつ剥きながら食べるのが好きかなあ。
教本3もたのしいよー。
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/04(金) 23:39:54.69ID:0IPkRShn
ラジオの紹介にあったのか。全然聞いてなかったよ
なんで順位の話?と思ってた
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/05(土) 00:25:22.84ID:cFnhrY6z
>>76
気づいてないみたいだったから補足説明入れてみた。

楽譜と感覚の一致って鍵盤見るとパッと消えるね。太田胃散左手少し離れてるんだよね。

純情きらり動画で視聴中。モチアップにいいかも。バイエルとかハノン練習で弾いてた。
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/05(土) 15:27:41.62ID:cFnhrY6z
>>78
わかってるよー。ヽ(*´∀`)ノ

さてきょうも練習練習。コーヒー飲んでからがんばろっと。

音名考えながら弾くのってなんか嫌なんだよね。苦手意識っていうか。
これがなくなるまでしないとダメなんだよね。
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/05(土) 16:01:03.52ID:lP8fBYIk
休日はコーヒーよりビールだなぁ
軽い酩酊状態とリズムって原始時代から縁が深いような気がする
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/11(金) 22:24:45.80ID:eLPlV2Zh
光と闇の踊りにかかった。
何じゃこりゃと思ったけど、終わるたび繰り返したくなる妙な魅力が。
どなたかもハマってらしたような。

先生にはメトロノームで88くらいと言われた(私の腕だとw)けど
それでもアワアワだ。

娘がバーナムのミニブック?と言うのを併用し始めたので、私も一緒にやってる。
5歳でも理解できるようだし、結構なるほどねーと思える表現があってお得な気分。
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/12(土) 00:26:47.34ID:tuBZIlv8
太田胃散。まだまだだなあ。飲みすぎかも。
最後の装飾音のとこ速さ足りないなあ。

こんな感じの曲もっといっぱい弾いてなれないとなあ。
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/13(日) 19:46:11.88ID:opyfFFX8
装飾音って、集中してやってもなかなか綺麗にいかないのに
毎日短時間の部分練習してると、ある日突然出来るようになってない?
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/14(月) 00:48:24.33ID:2gO+id/f
最近モチ落ちてるなあ。太田胃散終わろかなあ。

>>84
そういう経験はないなあ。装飾音はデフォで安定しない感じ。
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/14(月) 09:57:24.48ID:ov/c7BoV
>>82
バーナムシリーズ、ちょっとずつ上達する感じがいいですよね。
おとな教本の前の準備運動にもなりますし。

バーナムには「ピアノの王道とも言える作曲家たちのテクニック」が
初歩のうちから入っているので、最終的にそうした曲を弾ける目的を意識させて
練習させるべき…って、某指導者ブログで読みました。

小学生の娘には高い目的を持ってもらい、老い先短い自分もそれなりの目標を設定して
日々の練習に臨もうかな〜と。
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/15(火) 09:55:31.14ID:yyRnA2cx
ウォルシングマチルダが難しい…
右手と左手のタイミングが掴めない
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/15(火) 20:02:29.94ID:J0xJ9aji
太田胃酸もっと弾かないとなあ。モチ減少で練習足りてない。

>>87
マチルダさんは4和音のとこ苦労したよ。
タイミング難しいのは休符のとこかな。右だけ ウン ってためて弾いてたかなあ。
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/16(水) 11:02:39.60ID:nOu+YcaG
>>87
左右どっちかは弾かずに歌って、まずは片手でタイミングを覚えたような記憶。
今くまんばちやってるけど、やっぱり読譜だけではリズムがピンとこなかった。
でもひっかかりのあるリズムって、一度つかむと面白いよね。

自分のくまんばちは、家族にはスネオのBGMに聴こえるらしい。
くやしい。
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/18(金) 12:47:31.97ID:oNp1ZdM1
>>88
4和音のところ指がつりそうになるねww
タイミングが掴めないのは休符の所もそうなんだけど、
最初の小節とかの右手を4分音符からまた8分音符につなげる時の左手のタイミングがいまいち上手くわからなくて…
多分何度も練習すれば掴めてくると思うから頑張るよ

>>89
それよさそうだね、片手だけで練習してみる
ありがとう
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/19(土) 12:35:39.26ID:V3PqRYwx
きょうもピアノ日和だよー。のだめ動画見て少しもち上がった。

太田胃散そろそろ終わろかな。

>>90
それまで4和音って出てきてなかったから大変だった。
左右のリズムがなれないとかはもしかしたらリズムンすれば効果てきめんかも。
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/19(土) 16:09:57.21ID:cZF0yEHi
子供のときのリズム練習の思い出
口でタンタタタタ(右手パート)、カスタネットでカッチカチ(左手パート)
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/23(水) 22:34:33.87ID:zeoooG33
ハノン、アメイジンググレース、光と闇の踊り全部NGだったorz

ハノンは6番なんだけど、表拍つまり、右手上りなら5番以外の指を強く意識し、
リズム変奏でいうと2番に近い感じで弾いてみてとか、
とにかく4指が弱いようだとか…

アメイジンググレイスは、朗々と歌うようにもっと強弱をはっきり
たとえば最初の3連符なら、だんだん寄りかかるように圧をかけて花開くように
最後のアルペジオは、小さくさりげなく、最後のドだけ意識してキラン☆と響かせるように

光と闇の踊りは、伴奏のスタッカートに釣られてしまうんだけど
レガートは指示どうりに!たとえば最初の右手ドレミファソソは、ドレミファソまでレガート
これ、左手の伴奏に釣られてドレミファ、ソ、ソ、ってなっちゃってるらしい、

などなどとにかく色々
忘れないように今から寝るまでがっつり復讐、じゃなくて復習だわ
明日も頑張ろう
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/27(日) 12:52:18.68ID:wwLywsiK
みんなピアノ弾いてるかなー。GWは大チャンスだよー。

太田胃散はとりあえず終了。復習でのんびりやっていこっとー。

次のハンガリア舞曲5番。譜読みしてたらどんな曲かわかった。これも気持ちいい曲そうでたのしみー。
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/27(日) 14:04:27.46ID:qFdNTxuI
2、3日前にネット中継で見たコンサートのアンコールが、ハンガリアン舞曲の1番だったよー
トライアングル活躍の1番もいいよー
それとソリストのピアニストが面白かった
180センチ超の太めな人でよく言えばラフ、ストレートに言うとだらしない感じなのに
お辞儀が深いってレベルを超えて鍵盤の下。ほとんど椅子の高さまでのお辞儀
だから会場からも笑い声が上がってたw
弾き終わってからも体前屈みたいなお辞儀してたけど、凄い演奏だったから今度はブラボー
和音やオクターブの連続がすごい難曲だけど他のピアニストとは弾き方が違って見えた
衣装で手首自体は見えなかったけど、相当柔らかく使ってるんだろうなって弾き方だったよ
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/27(日) 20:20:23.22ID:084JnhKz
やっとはにゅうの宿が弾けるようになったよ。
2冊目に入ってから、1ヶ月過ぎているけど、なかなか前に進めんなぁ。
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/27(日) 22:16:24.00ID:wwLywsiK
新しい動きって脳疲れる。
そういやハンガリア舞曲もへパリーゼのCMだよね。製薬会社ってクラシック大好きなのかなあ。

>>96
一番調べてようつべで聞いてみたけど知らない曲だった。
手首の脱力大事だよね。手首ぐるぐるは毎日してるよ。あと苦手な3度も。

クラシックで活躍する人って観客きちんと笑わせる術もってる感じだよね。

>>97
はにゅうの宿おつー。次の旅愁も大変だよー。
はにゅうってなになのかなあ。フィギュアの羽生?
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/27(日) 23:15:35.29ID:qFdNTxuI
笑いをとるためじゃないよ
巨体を折って真面目に鍵盤の下まで頭下げてた

埴生の宿はぐぐればわかる
それにしても旅愁とはにゅうの宿って、ここで一番話題に挙がる気がする
その次がマチルダと光と闇のダンスかな?

クラシックがよく使われるのはCMに限った話じゃないけど
ハンガリアン舞曲の5番はいろんなとこで聞くね
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/28(月) 00:25:32.42ID:97hfrrOw
直に土の(床の)生まれの宿って意味かあ。
はにわに似てるなあって思ってたけど同じ漢字だね。

はにゅうの宿と旅愁は初心者の壁の直前って感じの曲だからみんなここまではするけど
先にはいかないから話題になりにくいのかなあ。

クラシックって聞いたことあるけど曲名知らないって言うの多いね。
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/28(月) 01:03:37.65ID:5yAGZdq3
最初の壁曲みたいなものか
教本ののれない曲はどれも壁に感じてたな

関心がないつもりでも、クラシックはかなり耳にしてくるものだからね
フィギュアスケートみたいに使われるクラ曲が偏ってるとすぐわかるんだけどな
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/28(月) 09:13:00.33ID:9TikJYp1
クラリネットをこわしちゃった今練習してるけど懐かしくて楽しい
聞き覚えがある曲は弾いてて楽しいよね
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/02(金) 00:04:33.41ID:55y3Hd0c
ハンガリア舞曲の3段目右手にシャープのソがあるけど調号のシャープは無視だよね。
ダブルシャープになってラだと変だよね。
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/02(金) 01:51:50.66ID:Rd/U0QhN
ダブルシャープもダブルフラットも文字通り音符に♯♯♭♭ってついてる
臨時記号が何個でも、調号に関係なくそのとおりに弾くといいよ
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/02(金) 20:32:16.12ID:55y3Hd0c
>>104
ありがとー。

ちょっと思ったんだけど音名にシャープやフラットがつくと言うとき長くなるんだよね。
ドレミファソラシドがじゃなくてハヒミフヘホシハにしてシャープは濁音、フラットは半濁音にすると言いやすいのに。
0106ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/02(金) 23:18:14.31ID:Rd/U0QhN
鍵盤の黒白の並びだけで考えてるだろw
気持ちはわかるけど、どの音にも上下の半音の読みは必要なんよ

音名読むときは♯♭は省略してる人が多いんじゃないかな
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/03(土) 15:51:38.55ID:TZCcXtZH
きょうもハンガリアー。左手つかれるー。親指の脱力できてないなあ。

音名読みはシャープフラット省略するよね。
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/03(土) 22:31:09.23ID:WT+bkj6k
衝動買いしたUSB-DACが予想外に効果があってyoutube聴くのも楽しくなった
突然ピアノ始めたのも大手教室のチラシ見て、衝動的に習いたくなったからなんだよなあ
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 11:27:40.46ID:GOUQVzkX
>>103
あーごめん
ダブルシャープの記号は×みたいなやつだった
吊ってくるわ
0110ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 14:20:47.50ID:gM5LBIe2
ダブルシャープは×みたいなやつだよね。見たことないんだよね。

シャープとナチュラルって似てて瞬時に見分けるの難しんだよね。分かりやすくして欲しかったなあ。
字汚い人が曲書いたらどっちかわからないって言うのありそう。

さてきょうもハンガリアンがんばろー。いちにいハンガリアン♪
0111ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 15:29:21.85ID:GOUQVzkX
記号を見る前にダブルシャープって言葉だけ覚えたんかいw
それで調号と臨時記号を合わせてダブルかと思っちゃったわけか

最初の3小節にダブルシャープは何個あるでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=mZT5jmL6b0E#t=13m46s

ナチュラルとシャープなら似てるかもね

いちにいハンガリアン♪
4拍子じゃないですか
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 16:22:17.14ID:gM5LBIe2
つかれたあ。16分音符のとこ速さどこまで出せるかなあ。

ダブルシャープって名前かっこいいでしょ。

ファにダブルシャープがついてるね。5つ。調号無視だからそのまま5つあるでしょう。
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 17:17:51.87ID:GOUQVzkX
5つだね
ダブルシャープかっこいいかあ?
ダブルフラットはシューベルトの曲に多そう

ハンガリアンはせわしない曲だから遅くは弾けないよね
ったく落ち着きのねー曲だなーていつも思うわw
(ブラームス先生ごめんなさい)
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 21:33:16.87ID:gM5LBIe2
あたったあ。なんかちょうだい。!щ(゚▽゚щ)

速い曲多くなってきたね。速くても余裕を持って弾かないとダメなんだよね。
ハノンとかやってない人速く弾けるのかなあ。
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 22:33:14.56ID:GOUQVzkX
これでガリガリ君でも
つI

中韓は知らないけど欧米ではハノンは使われてないって話だよ
でも各国amazonで検索したらどの国でも扱ってたw

今やってる曲中のスケールの連続でブレーキかかってさあ大変
簡単だと思って後回しにしてたところが落とし穴だった・・
余裕ないざます
0116ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/04(日) 23:06:34.06ID:gM5LBIe2
やったー。ヽ(*´∀`)ノI 梨味がすきなんだよねー。

ハノンって日本だけなのかあ。日本人好みなのかも。
面白みのないことをコツコツすることって日本結構多い気がする。

余裕がないとミスしやすいし聴いてる人にもわかるって言うよね。
ゆっくり練習で感覚を確実にものにするしかない感じかなあ。
勝手に速く弾けるようになってるってところに持っていけたらいいなあ。
0117ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/05(月) 01:05:34.74ID:vJ2aM1JI
>勝手に速く弾けるところ
指が走る癖ついちゃったりして、意外とそっちが落とし穴だったりしたよ
全部テンポ守ってゆっくり練習だなぁ
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/05(月) 01:16:55.98ID:fKk5nRfy
速く弾くことを何回も繰り返すとそうなるよね。

ゆっくり練習を何回もして感覚を確実にするとコントロールできるようになる感じなんだよね。
それでたまに速く弾くときちんとひけるようになってるんだよね。

リズム変奏も効果あるかなあって思ってきょうは付点練習もしたよ。
0119ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/05(月) 20:10:26.19ID:hvkZSXHz
落ち着いて弾いてたらあっさり他と同じテンポで行けた
やっぱりあわてちゃダメだよな
連続スケールは2セットあるんだけど、ちょっと難しい曲になると2回目は転調しそうだし、間に入る和音ももっと難しくなるよなって気づいたのが大きかったわ
そういう曲を弾くときに今やってる単純な形が基本になるわけだから、きちんと弾けなきゃダメだってことで、冷静かつモチベになったよ

>>118
付点もいいけどスタッカートもね
速度うpしたいところは、気合を入れてできるだけ早いスタッカートで正確に何度か弾くのが効果あるよ
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/05(月) 22:08:28.71ID:fKk5nRfy
きょうもハンガリアン精神でがんばろー。

スタッカート下手だなあ。脱力ができてないみたいですぐ疲れてくるんだよね。
鍵盤にもたれることができないって意識がよくないのかなあ。

>>119
基本の動きがあってそれマスターできて、応用もできるようになったって感じなのかな。
意識の違いで難易度変わりそうだよね。

スタッカートもハノンのリズム変奏で出てくるよね。色々工夫してみよっとー。
0121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/05(月) 22:52:57.91ID:hvkZSXHz
スタッカートは普通のレガートや付点より疲れるね

フランスの奏法ではスタッカート練習での手首を重視していて
それが手首の柔軟な使い方の入り口になってるらしいよ
詳しい練習法はわからないままなんで何の参考にもならないけどね

応用できるようになったって意味じゃなくて、今やってる曲が
いつか弾く難しめの曲の基本にもなってるから、きちんと頑張ろうって思ったんだよ
0122ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/06(火) 00:20:03.36ID:xPF0Ja0W
フランスかあ。ロシアも手首すごい柔軟らしい。やっぱり手首大事だなあ。

教本関係の曲は全部練習曲だから大事だよね。全部がんばろー。
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/06(火) 00:28:47.85ID:rEyTw+4A
柔軟性つーか柔軟な使い方ってことなんだけどね
ロシアンは和音連打でも、重力奏法でンガーって戦車みたいに弾いてる印象があるな
ベレ熊さんあたりね
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/06(火) 02:36:09.91ID:rEyTw+4A
眠れねー

柔軟ていう言葉に惑わされがちだけど
手首を柔らかく使うには、おふらんす式の場合だと
前腕の筋力を鍛えるような練習なんだってさ
鍵盤下までおじぎしてたピアニストが、前腕に負荷がかかってそうな
手首の使い方、でも手自体は軽いという弾き方してるのを見てコレかーって思ったんだよね

>>122
ジャンルや曲調もいろいろだし、いろんな音型やリズムが出てきて充実してるよね
同じようなのが続かないとこも無駄に慣れさせなくていい教本だと思う
0125ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/06(火) 14:42:50.63ID:dZeESuxA
うおおダイアナ難しい
両手でテンポが違うからつられてしまう
0127ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/06(火) 18:40:46.53ID:rEyTw+4A
(´・ω・`)どうわかってないと思われたかがわからない…

ダイアナは有名っぽいけど知らない曲だった
みんな知ってるのかしらん

いえす あいむ はんがりー byリスト
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/06(火) 23:07:53.75ID:dZeESuxA
>>126
バイエルと一緒にやってて今90番なんだけど、バイエルよりおとなの〜の方が難しいwww
毎日コツコツ練習して弾けるように頑張ります
もう3巻も買っちゃったので、終わったら3巻に移ります!
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 00:14:36.13ID:52Z47FB7
臨時記号はオクターブ下とか上とかには影響しないよね。

>>127
ダイアナきいたことあったよ。

>>128
3巻買っててえらいー。3巻仲間ってあんまりいないんだよねー。
バイエルも100番以降だと同じくらいかなあ。楽しくがんばるのみだよね。
0131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 01:22:20.25ID:52Z47FB7
ありがとー。

おとな教本の選曲ってちょっと古いよね。

FFとかのゲーム曲とか入れてくれたらいいのにい。
0132ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 18:38:35.77ID:O7YrGMKi
ポピュラー曲ははちょっと古臭いよね

そろそろゲーソンやアニソンの楽譜を探してみたら?
これなら弾けそうだとか、もうちょっと上達してからって
考えてるうちに楽譜見るのも自然と慣れていくからね
0133ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 18:51:23.96ID:hwvCJkN9
好きな曲はメロディーとコードさえ判れば弾けるようにってんで
教本の左手伴奏クイズが出てんじゃないの?
0134ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 19:23:37.65ID:O7YrGMKi
そうだと思うよ
空欄のおかげでコードを覚えるのにも役立つね
0135ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 19:53:18.87ID:WpWYUfTH
ケンタッキーの練習始めた。
またもや譜読みミス連発だったorz

中間部の和音、小指を押したまま(二分音符なので)和音をのせるの案外むずい
ブンチャッチャッチャの最後で小指が上がってしまいがちだ。

今日は手の形や指の関節、脱力などを徹底的に教えてもらったら
ハッキリと弾きやすくなった。
小指の第三関節がつぶれがちなのにほっといたのを
何気なく相談したのだけど、メウロなアドバイス沢山もらえて良かった。
ハノン少々で疲れてしまうとかなくなった。
0136ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 20:25:16.39ID:O7YrGMKi
いつもの詳しく教えてくれる先生か
手の形や脱力は実際に見てもらってのアドバイスでないとね
習いに行ってよかったね
0137ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/07(水) 22:03:11.43ID:52Z47FB7
きょうもはんがったよー。

>>132
そうだよね。楽譜見るだけで読譜力上がるし近所の本屋でなんか探してみよかな。

>>133
>>134
空欄とコードって全然活用できてないんだよね。コードもっと見て意識したほうがいいのかなあ。

>>135
きちんと教えてくれる先生いいなあ。

ハノンは初め腱鞘炎気味になってたなあ。
0138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/09(金) 00:24:24.61ID:j8rAI8y+
ハンガーストライキとは不穏だな

本屋に適当なのがあるか知らんけど、アニソン楽譜で検索すると・・
動画サイトにも耳コピで採譜した楽譜がそれなりに

レッスン以外の曲を最初にやったときはつべのチュートリアル真似て
あとは簡単なアルペジオだったから耳コピでやったよ
洋楽のピアノ伴奏だけどね
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/09(金) 00:46:10.05ID:/WISbXDB
ハンガーストライキじゃないよ。ハンガリアをがんばるではんがるだよ。

FF7ピアノコレクションズが良さそうだったけどむずそうだった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254698

これだと弾けそうかなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=WeXhEiAVazY


ハンガリアも結構かかりそうだからもうちょっと腕上がってからの方がいいのかも。
0140ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/09(金) 01:18:35.20ID:j8rAI8y+
ごめんサンガリア飲んでたのか

いろいろ探してみればいいよ
多少難しくても好きな曲なら頑張れるもんさ
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/09(金) 01:48:27.50ID:j8rAI8y+
>>139
ニコ動40分以上あるやんw
つべのは10度11度があるけどペダルですむしすぐに仕上がりそうだね
0142ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/09(金) 20:49:49.49ID:/WISbXDB
サンガリア滅多に飲まないよ。あんまり見ないし。変な場所の自販機だとよく見るけどね。

中間部の16分音符のとこ、なんか変な感じになってきた。良くない傾向だなあ。
もっとゆっくり弾かないとダメってことかなあ。

FF7の方は好きな曲1〜2曲でいいんだけどね。上級者向きだよね。早く上級者にならないかなあ。

愛のテーマはむずかしいとこもあるけど全体的に初級者向きな感じだよね。
バイエル終了程度ってこのくらいなのかな。
0143ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/10(土) 00:10:33.24ID:aTLt3E2D
ガリガリ君もサンガリアも未体験なんすよ
先輩、経験豊富っすね

バイエル知らないから何とも
弾いてみたらわかるんじゃないかな
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/10(土) 00:57:54.83ID:iMZKahVq
サンガリ君しらないのかあ。

アルペジオが少し広くて難しそうだったからバイエルよりもうちょっとむずそう。

教本以外に好きな曲少しずつ進めるの練習メニューに入れたほうがいいのかな。
最近モチ下がってるし。練習をこなす感がなくなるかも。
0145ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/10(土) 07:04:46.27ID:aTLt3E2D
モチは知ってる
昨日食べた

いつか弾きたい曲(ジャンル)をいつ始めるかは
自分が決めるしかないんじゃないのかな
0146ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/10(土) 10:21:09.29ID:BCsyrM6I
>>144
曲数少ないのがこの教本の弱点だからなあ。まあ、そのために併用曲集があるんだろうけど
どうするかは先生と相談するのが一番だよ、毎日可能な練習時間にもよるから人それぞれ
0147ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/10(土) 17:33:12.71ID:iMZKahVq
もっち もっち もっちもちっとー♪ ということでこーひー飲んで練習練習。

>>145
だよね。これだって言う曲はFF5のビッグブリッヂの死闘かなあ。あれ激ムズ。

>>146
(*´∀`)ノ せんせー バナナはおやつにはいりますかー。

独学だからここにいる人が先生なんだよね。曲数少ないよね。この教本だけ練習してよく指動くなあ。
0148ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/12(月) 23:14:52.67ID:ecgkBJNk
大昔エレクトーンを少し弾いててピアノ教室通う事にしたんだけど、先生から自分が弾けそうな本を持ってきて〜と言われた
とりあえず初日のレッスン日までにおとなのためのピアノ教本買ってきて自分一人で弾いてるんだけど、
1は三日〜四日くらいでほぼ弾けるようになりそう
エレクトーンと違うので多少不安な所はあるけど

このまま2へいっても良いんだけど何か併用できそうないい本ないかな?
楽器店に多少楽譜は置いてあるんだけど、ピアノの本って何から手を取っていいのか分からないよ
一応先生にも聞いてみる予定だけど、みんなは1と2を弾いてる時他にも併用してた本てある?
0149ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/12(月) 23:22:34.61ID:ecgkBJNk
146さんの言ってる併用曲集っていうのがあるんだ!
ピアノ弾くのにコードって覚えなきゃいけないものなのかな?
併用曲集でコードとかも覚えられそう?
0150ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/13(火) 00:36:24.88ID:itkdEjRL
これから先弾きたいものによるけど、不可欠ってもんではないよ
0151ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/13(火) 00:59:41.70ID:pT+evB2V
1と2のときバイエルもやってたよ。あとハノンも。
0152ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/13(火) 10:46:16.92ID:R+r/QUdS
>>148
エレクトーン出身ですノシ
ハ長調の曲に左手でコードを合わせる程度で終了したので、今でも初心者ですけど。

併用1) 子供向きコード教本
ttp://item.rakuten.co.jp/gakufu-ymm/gtp01084352/?scid=af_pc_etc&sc2id=187701632
各曲、ハ・ヘ・ト長調で1回ずつ、スリーコードを使用して伴奏を付ける形で使ってます。

>コードトーンの理解ができていれば、読譜も早くなり、
>主な教則本や名曲集への取り組みが、格段に楽になります
とは著者の言ですが、まさに実感中。
おとな教本の曲の伴奏の、複雑な音の並びにしか思えなかった所が、
アルペジオとして認識できるとあら簡単(当社比)。
おとな教本にも「併用スリーコードピアノレッスン」というのがあるみたいですよ。

併用2) バーナム ピアノテクニック
殆どメロディを弾いてなかった左手を動かす訓練効果や、
鍵盤を広く使う視点を初心者でも持てる事など、さすがの人気シリーズって感じです。
0153ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/14(水) 00:17:39.75ID:UcxD4wwc
148です
同じ教本使ってるので参考になります
悩んでたので助かったよ。本当にありがとう

コードは絶対必要という程でもないけど、理解できていれば楽譜の読み込みに役立ちそうですね。
本の紹介までありがとうございます。
バイエルは自分もやった方がいいかな?と悩んでいたのでチャレンジしてみます
ピアノの鍵盤の重さと左手は特に不安なのでバーナムかハノンで少しずつ訓練していこうかな

とりあえず1冊目をきっちり弾いて、先生からOK貰えれば2冊目にいきますね
0154ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/14(水) 01:25:11.46ID:75ShiAsK
バイエルはやめれ
おとなのための〜とバイエルはどちらもテクニックがかなり偏っていてしかも重複している
バイエルの曲が好きで弾きたいというのならいいが、やるか悩むくらいなら止めるべきだ


知名度が高い教本を使いたいのならトンプソンの2巻がいい
個人的には曲があまり好きではないがテクニック的には申し分なく、跳ねる曲が多いため身体的には面白い
ピアノ曲以外も含めたクラシックの編曲とトンプソン自身のオリジナル曲が半々で全体的にロマン派風
オリジナル曲の方はやや冗長というかワンパターンでこれが好きではない理由


お勧めはマイナーだがスオミピアノスクールの1巻
多くの曲集に収録されている有名どころを避けてバロックから現代までバランスよく入っている
掴みはいまいちだが、弾き込むことで良さを理解できる所謂スルメ曲が多く、有名曲を軽く編曲しているおとなのための〜とは対照的
簡単な即興や伴奏付けの課題があるが、理論の説明は不足しているため先生にカバーしてもらう必要がある
おそらく店頭には置いていないから買うならネットで注文することになる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況