X



【ドレミ楽譜出版社】おとなのためのピアノ教本3

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/03/03(月) 20:14:31.15ID:bjtPsJq7
http://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC08.do
>おとなのピアノ教本
>書名
 おとなのためのピアノ教本 1〜5
 おとなのためのピアノ教本 1〜2 [練習用CD付]

最初から楽しく弾けることに重点をおいた初心者向けのピアノ教本
クラシックもポップスもやってみたい人におすすめ
第4巻終了でソナチネアルバム程度の実力がつく・・らしいです

前スレ
【おとなのためのピアノ教本】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1297709211/

【おとなのためのピアノ教本】ドレミ楽譜出版社
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1228246200/
0155ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/14(水) 02:03:16.47ID:puxUZJ31
今まさにバイエルとおとな教本2並行してやってる…
0157ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/14(水) 09:12:44.49ID:puxUZJ31
バイエルだけじゃ物足りないかなと思っておとなも始めたんだ
並行してる人結構多いかと思ってたよ
どっちも楽しいからいいんだけどね
0158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/14(水) 09:50:24.99ID:ceN7XxBw
ピアノ再開組で、子供のとき「バイエル」終わってて
再開後のリハビリは「おとなの〜」って人も多いと思うけど
そうゆう人はたぶん「バイエル」否定的で他人には勧めないと思う

大人が自然に手を置くと1、5指白鍵、2、3、4指黒鍵になるよね
その点、C調だらけのバイエルは苦痛だし、ほとんどが退屈な曲だし
0159ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/15(木) 05:47:18.29ID:9zcGKuXK
大人から始めても、教室でバイエルやることは少ないだろうね
ピアノといったらバイエルだと思ってる生徒本人の希望か
先生の知識が古い場合のどちらか

>>154
中身がわからないから判断できないけど、スオミよさそうだね
正直そういう教本で始めたかったな
>>157
この教本やバイエルみたいに、曲集の体裁をとったテキストを
教室で併用することはないけど、最初は楽しく続けるられることも
大事なわけだから、そういうやり方も有りだと思うよ
0160ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/15(木) 23:29:45.97ID:zmcin+Tg
ハンガリア苦戦中。モチ下がってて練習あんまりしてないのが原因だなあ。

みんなバイエル嫌いだなあ。(;ω;)

リトルピシュナってやってたらストレッチ的な痛さあることあるよね。あれ効果ある感じで結構好きかも。
0161ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/16(金) 14:19:00.60ID:DVlWIyBY
>ストレッチ的な痛さあることあるよね。 
(ヾノ・∀・`)ナイナイ アッタラヤバイ

>あれ効果ある感じで結構好きかも。

┐(´〜`;)┌
0162ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/16(金) 20:02:25.57ID:favrRUQr
ピアノの演奏が原因で生じる痛みに良いものは無いから何かを間違えている
0164ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/16(金) 22:02:53.66ID:6XjAINs8
(´・ω・`)ショボーン

保持音多いときとか繰り返ししてると段々疲れて痛くなるって俺だけだったのかあ。
脱力不足と筋が硬いって理由でなってると思ってたんだけどなあ。
やってたらその内なくなっていくし。
ちなみに今はリトル二部の予備練習で痛くなってる。

きょうもはんがりあんあんがんばろー。ヽ(*´∀`)ノ
0165ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/17(土) 07:46:21.56ID:waQQLBsB
リトルピシュナのお約束

指導者のチェックを受ける
練習は短時間で
疲れたらその時点でやめる(痛くなるまでやらない)

>>164
脱力不足ならピシュナの効果は発揮されないし手を痛めるだけ
ロムってる人が誤解するとよくないから、安易な書き込みは自重しようよ
専スレあるしね
0166ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/17(土) 10:46:20.91ID:wPts6AYV
>>165
(´・ω・`)ショボーン

自重します。


ってことでハンガリアの練習練習。
久しぶりに前回の練習から12時間以内に次の練習したんだけど、まだ覚えててやりやすいね。
0167ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/18(日) 00:07:41.75ID:BWAU71OB
148です
結局教本はおとなの〜とハノンを全部じゃないけどやる事にしました。
あとは初心者向けの曲集から選んで弾く事に。
バーナムはご存じないようでした…

トンプソンやスオミも面白そうなので、おとなの〜が合わなかったらどちらかで練習してもいいかも
いい本ばかりありがとー
0168ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/19(月) 17:30:18.31ID:fGWAMS0d
私もおとなのと、ハノンを教室でやってます。
この曲はココが痛くなった、みたいに言うとすぐに手の形や弾き方を見て、
次回に改善したかどうだったか必ず確認される。
最近だと、オクターブの多い曲で、小指の下の横(空手チョップするとこのやや上)が
痛むと言ったら、直してくれた。
あとは思ったよりずっと椅子を高くするだけでも結構違うかも

相当長時間弾いてれば疲れるっていうのはあるけど、
痛みが起きるのはおかしいと言うのが大前提みたいだよ。
0170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/19(月) 21:51:22.76ID:YsOZB+rY
椅子の高さ重要だよね。
大分前に少し椅子の高さ上げてみたら背中の肩甲骨あたりがすごい楽になったんだよね。
同時にその辺の脱力が全然できてなかったというのもわかった。

誰か忘れたけど有名な人も背中で弾くって言ってたし色々意識しないとって感じだよね。

>>169
おれも昔よく肩こってたよ。新しい曲とかするときに肩に力入ってしまうよね。
最近はよくわざと肩動かすような弾き方したりして動かし方模索してるかな。
0171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/19(月) 22:09:08.67ID:Hc1duUca
肩こりはないけど座り疲れする
いちばん痛いのは>>163と同じところだよ…
0172ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/21(水) 22:32:28.98ID:Vw2C3+AF
ケンタッキーおk出た。
ところどころシンコペーションの指示があり、シロートには難しかったが
うまく行くととってもかっこよくなった。

そして良く話題に上るウォルシング・マチルダ
はずんだリズムでレガート(スラーがついてるとこ)に弾くのむずい。
スタッカートのごとく途切れてしまう…

最初の小説でいうと、ミッミミッミレ、ミーレみたいにになっちゃうんだけど
あーそこ切らない切らない!言われっぱなしでした。
あとスラーの最後の音、普段なら強めにするけどこの曲の場合最後の音でふっと抜き加減にするとか。

2週間で出来る気がしない…でもがんばるわ。
0173ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/22(木) 11:48:51.68ID:Sriz/EIw
ケンタッキー乙
マチルダのスラーはフレージングのスラーじゃないかな
レガートだから切らないというより、フレーズの途中だから切らずに弾くという意味だね

抜きかげんに、と言われるところがF・Gなら、それはハ長調の下属音・属音だし、そこで終わりって感じはしないよね
スラーの終わりがメロディーの終わりでない場合は、音をひかえるほうが自然だったりするよ
0174ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/23(金) 12:20:18.84ID:bz4sN3YZ
そうそう、うまく掛けなかったんですが、フレーズです。

抜き加減に、というのはですねぇ
たとえば4小節目の、レ・レ・レ(指が2・2・3)となるところの3番目の音です。

私の感覚だと、レ・レ・レがチャ、チャ、ジャン♪(←最後の音が強めの意味)ときて
次のドーレが軽めに始まるので、そのように練習していったのですが
先生の指導だと、ジャ、ジャ、ちょん(最後の音を軽く跳ねさす感じ?)ときて
次のドーレを強く効かせるということなんです。

つまり3つ目のレをやや抑えて次のドを強く弾くと言うか。
他人には理解されづらいですが、思い込んでたことと違うことをやるっていうことで苦戦してます。
和音の方でドタバタして、右手の所作まで頭回んないだけなんですがw

子供のピティナに連弾で出ることにしたんで、初めて人前で弾く(5歳児の伴奏w)のに緊張。
子供はまだそもそも緊張とかないみたいでうらやましい
0175ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/23(金) 14:47:58.51ID:8MZ29pnO
>>174
マチルダ、歌詞とかぐぐってみると曲のノリが違って感じられるかも

自分は、むさい白人男が肩組み腕振り上げて歌ってるイメージなんで、フレーズ頭は力強く、だな。
0176ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/23(金) 15:14:35.34ID:BILCYSh0
>むさい白人男が肩組み腕振り上げて歌ってるイメージ

オレのイメージはちょっと違うかなぁ
オパール堀りで一山当てそこないスッテンテンになったオッサンが
荒地をトボトボ歩きながら口ずさんでるってイメージ
実際はシドニーで土産物屋のおっちゃんが歌ってたんだけどw
0177ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/23(金) 15:43:08.94ID:sMCk1+Rf
>>172
というかスラーの終わりの音は通常は弱く弾くものだろう
強く弾くのは音価が長い場合で、つまりピアノの音はすぐに減衰するから長い音符を弱く弾くと小さくなりすぎるんだ
逆に音価が短い場合は弱く弾かないとそこだけ音が飛び出てしまう
0178ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/23(金) 19:23:46.26ID:/ZnMJgNw
>>174
チャ、チャ、ジャン♪になってしまう感覚を修正中なんだね

>4小節目の、レ・レ・レ(指が2・2・3)
指を変えてのレ(3)は置くように、添えるようにすると軽くなるよ
タッチを変えるための運指でもあるからそれを意識して
このとき左手のGの和音も一緒に軽くすることを忘れずに

もしくは子供に優しく話かけるような気持ちで
約束しようね、の「ね」にあたるのが3つ目のレだと思って

それと左手の和音Dm→Gをよく聴くことと、余裕を持って和音を弾けるようにすること
落ちついてゆっくり弾いたり、メロディーを歌うことでも修正できるよ

緊張する子供もいるよ
せっかくの機会だから屋根をあけたグランドピアノの音を楽しんできて
0179ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/26(月) 12:37:19.73ID:CPg5FXZA
>>178
横だけど、なんて判りやすい指導なんでしょう。
もっかいマチルダやり直してみます、ありがとう。
0180ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/28(水) 10:03:27.96ID:21wOvCYU
>>177
ええ、だから修正中だと書いたのですが…

>>178
ありがとうございます。
3指のレは、すっと置くように弾いてみたところうまく行きました。
またそうすることによって弾けた音を聞くことにより先生の意図がよりわかりました。
0181ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 20:28:22.01ID:0Jzjx4Vq
ハンガリア舞曲まだ苦戦中。

最近鍵盤から手上げるとき幽霊の手になるように意識すること実践中。
手首に力入ってないなら勝手にそうなるはずだよね。

手上げて、下ろして、5指全部鍵盤押さえるっていうのもやってる。
手上げるときは幽霊の手になってて鍵盤押さえる時も手首に力入れない。

指には力入れるけど手首には力入れない感覚がなんとなくわかったかも。
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 20:32:23.83ID:jbexoapi
くまんばちのブギが思ったより弾き易くて安心した
これで終わったし3に移行するぞ
0183ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 22:05:23.24ID:0Jzjx4Vq
>>182
くまんばちおつー。追いつかれるの嫌だなあ。おれもがんばらないと。
0184ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 23:08:12.77ID:BTG1Rc1a
なんでそんなに手首が気になるんだ、と思ったけど
自分が気にならないからって、人もそうとは限らないもんな

今日聴いてきたピアニストは音色がとにかく多彩で凄かったよ
一度引退した人なんだけど、たぶんピアノが簡単すぎたんだなあれは
やる気なさそうな腹の出たおっさんだけど惚れたわ
0185ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 23:27:28.78ID:0Jzjx4Vq
m(-_-m)〜 どうしてかなー。

演奏会おつー。音色が多彩ってよくわからないけどなんかいいなあ。いろんな弾き方してるんだろなあ。
0186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 23:44:27.06ID:BTG1Rc1a
アコピそのものが強弱とタッチとペダルの加減で音色に変化がでるんだよ
ピアノによっても音がかなり違うから、面白いっつーかプロは大変だね
録音ものは細かい音はよくわかるけど、音色と強弱表現に関しては生で聴いたほうがよくわかるよ

ハンガリアン頑張って
でもなんでこの選曲なんだろうね
ブラームスなら他にいろいろあるだろうに
0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/29(木) 23:55:30.00ID:0Jzjx4Vq
アニメだとこれさっきとピアノ変わってないよねって観客が驚くシーンがあるんだよね。
ああいうの実現したいよね。

生だと音のエネルギーも感じれるから違いがよくわかるのかも。

いちにいはんがりあん♪にいにいはんがりあん♪
くらいまできたよ。もっとがんばろー。

そうそう手首は演奏を録画して見たときにガチガチだったからそれ以来色々気にしてる感じかな。
自分の練習ってたまに録画すると色々わかるよね。
0189ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 00:49:55.99ID:P7bWFy+w
発表会なんかに行っても、上手い下手に関係なく弾く人によって音が違うのはわかるよ
上手い人だと最初の一音でわかるのも面白いよね

また演奏会の話で申し訳ないけど
ダンパーを上げ始めたときに、音が一瞬大きくなるのを利用したテクを見てきたよ
メゾフォルテくらいでターンと打鍵してから、ダンパーをちょっと上げてまた踏むってのを2回繰り返して、減衰しかけた音がウォーンウォーンて鳴ってるとこ
もしかしたら無音打鍵もしてたかもしれないけど、1度目と2度目の間隔もぴったり同じで、どんだけペダルコントロールできるのかと
同じテクを使ってるのを他のピアニストでも聴いたことあるけど、そんときはそこまでの変化は感じられなかったんだよね…
もちろんデジピじゃできませんw

録音ですら緊張するから、録画なんかしたらカエルのうたでもガチガチになる自信ある
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 00:57:18.26ID:tmT0Z5E9
デジピのつらいとこだなあ。

録画して見てたら無意識にふんふん言っててチョー恥ずかしかったよ。(゚д゚lll)
0191ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 01:11:29.19ID:P7bWFy+w
ダンパーの話はある意味アコピの欠点だよ
それを逆手にとって利用してると
音色表現にしても、少しのタッチの違いで音が変わる欠点を、ピアノの特徴と置き換えて演奏表現に利用してるとも言えるしね

鼻歌いーじゃんw
ピアノ弾いてると、声帯が歌ってるときと同じ動きしてるって話があるよ
誰でもそうなのか、特定の人の話なのかはわからないけど
0192ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 01:22:34.88ID:tmT0Z5E9
m(-_-m)〜 フンフン

記憶って口の形に影響するって話どっかで見たよ。
だから口の形変えたりする楽器は暗譜むずかしいって話だった。

おれも弾いてる時口動かしてるんだよね。声はもう出てないけどね。
0193ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 01:35:52.23ID:P7bWFy+w
口元は自分も動くな
記憶と関係してるって言われるとそんな気がするなあ
とりあえず金管木管は大変だねえ

ピアニストはけっこう平気で鼻歌やるんだよね
演奏中に鼾かいてるのはどこのどいつだって思ったら目の前のピアニストだったことも
今日のおっさんも鼻歌の人だった
0195ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 19:48:58.39ID:P7bWFy+w
まあ鼻歌といえばグールドだよね
声部のどれかを歌ってるみたいだけど、どうしても調子外れに聴こえてしまう
ベートーヴェンやブラームスでも盛大に歌ってるのかな
0196ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 21:17:42.67ID:Ff+LKh0m
昔、木管(クラリネット)習ってたけどピアノより暗譜簡単だよ
木管のリードは声帯の延長みたいな感じだから、歌ってるのとほぼ同じ
同時に鼻歌追加で二声は無理だけど
0197ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 22:04:33.79ID:P7bWFy+w
クラリネットで鼻歌と二声できたら歴史が変わるw

いくら口と記憶と関係があるとしても、口元を使う楽器では演奏メインになるのは当然だよね
こう弾こうってときに口元がちょっと動いたりするんで、自分の場合は記憶よりも思考の影響って感じだ

ところでクラリネットってやっぱ肺活量が必要なの?
リコーダーとはどんなところが違うの?
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 22:54:12.21ID:Ff+LKh0m
肺活量少ない人のことが判らないんで、何とも言えないなぁ

リコーダーと一番違うのがリードの振動を下唇でずっと感じてる事かな
あとはヘボと上手な人の出す一音一音の美しさの差が、リコーダーより大きい事

ピアノとの違いは演奏中ヨダレダラダラみたいにババッチイ事と
メンドクサイ毎回のお手入れ、でも最大の弱点はソロじゃつまんない事だな
0199ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 23:16:30.40ID:P7bWFy+w
なるほどなるほど
リードの振動を感じてるのかあ
たんに見てるだけじゃそういうのはわからないから面白いっす
どうもありがとう
ヨダレだらだらでもババッチくないよーカッコいいよー
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/31(土) 13:13:16.20ID:TiK2K48D
m(-_-m)〜 ふん〜ふ ふん〜ふ ふん〜ふふふん〜♪

そういやホルンだったかな。
高校生のとき吹奏楽部のおにゃのこが楽器くるくる回してて
何してるのかなって見てたら楽器から唾液がどばーって出てきてびっくり。Σ(゚д゚lll)

さてこーひー飲んでれんしゅうれんしゅう。きょうこそがんばる〜。
0201ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/02(月) 23:25:08.46ID:41am5FTL
m(-_-m)〜 ピアノ歴5周年記念だよ〜。

10周年に向けてがんばろー。

バイエル終了レベルだから普通の人より3年くらい遅い感じなのかな。普通の人すごいなあ。

教本3は今年中には終わるかな。次は教本4じゃなくてブルグ25しよかなあ。
0202ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 00:26:41.37ID:p/2F55Qy
おー5周年かあ。おめでとう

ブルグ25は弾くこと自体はそんなに難しくないから
教本4と並行するって手もあるかな、と無責任なことを言ってみるw
0203ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 00:36:49.70ID:cwDJk/KY
ありがとー。

バイエルやってた時にそんな感じでやってた。バイエルとおとな教本。

ブルグと教本4するよりブルグとやりたい曲って感じの方がいいかなあって思ったりしてるんだよね。

教本4ってしてる人いるのかなあ。
0204ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 01:14:28.71ID:p/2F55Qy
ふむふむ、ブルグとやりたい曲でいいんじゃないかな

前スレで教本4終了した人が2、3人いたと思うけど
今現在やってる人の書き込みって見ないね
0205ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 01:30:53.51ID:cwDJk/KY
やりたい曲はクラシックにするか。ゲーム曲にするか。
クラシック原曲はやっぱり難しいよね。太田胃散でよくわかった。

おとな教本はなんとなく初心者用って感じだから教本4レベルの人は違う曲やりだす印象なんだよね。
0206ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 01:50:51.83ID:p/2F55Qy
クラシックは聴いた印象より難しいのが多いからね
簡単なものもあるけど、やっぱりブルグくらいはやってからのほうがいいかも
でも弾いてみたい曲があるなら、ちょっと味見くらいしてみるのもいいと思うよ
0207ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 01:59:09.72ID:cwDJk/KY
やっぱりレベルが足らない感じだよね。クラは我慢してブルグ専念にしよかなあ。

リトルピシュナぐらいは卒業してピシュナレベルは必要な感じなのかな。
0208ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 02:06:42.84ID:YGrEzyiU
いやいやブルグレベルならリトルピシュナすら必要ないと思うぞ
0209ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 02:53:33.93ID:cwDJk/KY
クラ原曲挑戦するレベルがピシュナレベル必要なのかなって意味だよ。

ブルグ25はバイエル卒業レベルでやるレベルだからすぐやってもいいんだけど
そうすると教本3が終わらないからやってないんだよね。
0210ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 03:05:34.13ID:16g99M8V
ブルグと教本3並行はあかんの?
私は教本2終わったからそうしようかなと思ってるよ
0211ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 03:08:36.12ID:YGrEzyiU
ああそういうこと
そりゃあ最終的にはピシュナを悠々弾ける程度の実力は必要になるだろうけど
なになにをするためにほにゃららが必要、みたいに考えずにとりあえず挑戦して
それで自分に足りないものが分かったらそれを練習すればいいと思うよ
0212ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 03:19:29.83ID:p/2F55Qy
レベルというより経験値だね
かれー君の場合、もっとそれが必要なんではないかと思って
そういう意味でブルグくらいはって書いたんだよ

自分で曲の雰囲気を読みとって、それを音で形にする、という練習にうってつけだから
弾く苦労が少ないぶん、これまでとは違う見方や感覚があるかもしれないよ

やさしめのクラ曲を弾くときに、その経験値がメカニックのレベルより役立つからね
0213ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 03:27:52.31ID:p/2F55Qy
>>211
まったくもってそう思います

リロードしなかったらスレが進んでたw
212は>>207宛てどす

>>209
リトルやピシュナやらなくても弾ける曲はたくさんあるよ
指さえ回ればいい曲なんてそうだしね
それよりもっと簡単な曲もあるけど、そういうのを弾くのにもメカ以外に必要なものがあるよってことね
0214ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 03:28:05.11ID:cwDJk/KY
>>210
あかんことないよ。色々並行した方がうまくなるって言うしね。
今は試しに並行練習を止めてる時期なんだよね。

>>211
>>212
経験値かあ。確かにいろんな曲弾くの必要かも。


っていうかみんな早くねんか〜い。おやしゅ。(^o^)ノ
0215ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 09:53:49.76ID:TQ1xYOG0
今週で習い始めて丸一年だ。祝・1周年〜
2巻の後半あたり。
この教本以外は一切やってない上、以前の曲は忘れてしまい、
現在練習中の曲しか弾けないわけで、全然「ピアノ弾ける」ようになった気がしない。
新しい曲に入るたび、数日どころか1週間くらいかからないと全体の流れつかめないし。

最初のうちは、ほんっとのゼロからスタートだったから、レッスンも2〜3曲くらいOK出るし
聖者の行進とか弾けたときとか、おわーピアノ弾いてるよ自分!みたいに思って嬉しかった。
新しい曲とはいえ毎回簡単だったし。

もっかい、初心にかえって頑張ろう。
0216ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 10:07:20.64ID:fOq0XmEk
とりあえず、多くの小学生男子が熱中するラシドシラッ、ラシドレミッをやってみるのがお勧め
宴会芸にも使えるし、弾かなくても会話のツカミに利用できるよ
0217ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 10:39:44.42ID:fOq0XmEk
あ、>>216>>214 へのレスですた

>>215
>1週間くらいかからないと全体の流れつかめない
大丈夫、そのくらいの曲も普通にあるし
新しい曲に取り組むときの練習ペースもだんだんつかめてくると思うよ
0218ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 19:53:41.07ID:p/2F55Qy
>>215
1周年おめでとー!
自分は1年待たずに教室行かなくなった落第生だよw

>>216
214はアラベスクもうやってるよ〜
0219ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 21:16:29.68ID:egL39nlc
確かブルグやってたあたりで、アンナ・マグレータとユーゲントアルバムも
平行して何曲かやってたような記憶が・・・ もしかすると前後だったか・・・
まあ、ここら辺になると結構いろんな曲があるから、どれか1つだけじゃなくて
毛色の違うやつを、取り混ぜてやってくほうが楽しいんじゃないかなぁ
0220ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 21:18:13.55ID:cwDJk/KY
きょうもはんがりあ〜ん。全ガリアンへの道は長いなあ。

>>215
一周年おつー。すごい早いなあ。
以前の曲超忘れるよね。読譜力がなく感覚記憶だけで弾いてると特にそうなるよ。
読譜力はおれも修業中だよ。弾くときドレミと鍵盤位置を楽譜見てきちんとイメージできるように努力してるよ。
いっしょにがんばろー。

>>216
アラベスクは前使ってた独習バイエルって本に載ってたからやってるよ。エリーゼの前半部分もやってるよ。
宴会芸?(?ω?) ほっかむりして爪楊枝で鼻の穴広げて弾いたりするの?ちょっといやだにゃあ。

>>218
落花生だいすきー。アラベスク苦労したなあ。
0221ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 21:55:52.77ID:egL39nlc
古い旅館なんかだと、宴会場の片隅にアップライトがあったるするし
ほっかむりしなくたって、いきなりアラベスクや楽しき農夫弾くと
子供の時ピアノ習ってた連中が、必ず喰いついて来て盛り上がるよ〜
0222ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/03(火) 22:12:51.08ID:cwDJk/KY
そうなのかあ。そういう人多いからピアノ置いてるのかな。

ブルグは曲っぽくていいよね。
0223ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/04(水) 00:31:50.04ID:+Ng1OfSo
ブルグのアラベスクはパブロフの犬と一緒、耳にすれば反応してしまう
0224ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/04(水) 10:56:57.30ID:P7rHy2UY
1周年にたくさんのレスが…嬉しいです、ありがと。
そうそう、読譜力。ないわ。きっぱり。
古い楽譜を練習にしようとしてみても、手の方が先に思い出しちゃうと言うか。

でも教本に出てくる和音とか、パッと見て結構分かるようになったし
大譜表の上下の加線2本くらいまでなら(すくなっw)鍵盤ですぐ分かるようになったので
新2年生ならこんなもんだろ!と焦らずにいこうと思います。

んで、パッヘルベルのカノン。
楽譜見て一個ずつ鍵盤つついて、やっと分かるようになるまで数日。
そしてやっと、あーこの曲パッヘルベルのカノンって言うのかーとやっと分かった次第。
ピアノやりたいくせにこんな有名な曲名も知らなかった自分のほうにがっくりでした…
0225ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/04(水) 22:29:39.98ID:lYGmNUj6
>>224
そうそうおれもそんな感じ。普段弾くときなにを頼りに弾いてるかで変わってくると思うんだよね。

感覚記憶頼りだと初めは楽譜見て弾くんだけど、
1回弾くと2回目以降は楽譜じゃなくてさっき弾いた弾き方はこうだったかなって感じになるんだよね。

1回目に行った脳内作業を何回も繰り返してその速度や正確性を上達させるんじゃなくて、
2回目以降を繰り返してどんどん楽譜から離れていくみたいな練習方法になってたんだよね。

あ、でも加線2本まで鍵盤ですぐ分かるならきちんとできてるのかな。

あと以前やった曲忘れることの予防策で、たまに楽譜見直すといいってこのスレで言ってたよ。
弾かないのがポイントなのかもね。読譜力を上げる訓練にもなるからね。
0226ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/05(木) 08:58:37.55ID:5kDQLlPX
ここの流れ見て教本2の後半を軽くさらってみた。
一度やってるから結構譜面読めるし、指の記憶もあって弾けるもんだ。

教本2のあとブルグ25やってるんだけど、
ちょびっとはアーティキュレーションやコード分析の意識が上がったかな位で
あんまり上達はしてないなw
0228ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/11(水) 16:27:22.34ID:u9bBDBNN
およそ一年前のこんな雨の日に、ん十年ぶりでピアノを再開したんだ。
その頃からしたら、超上手くなったはず!!
1冊やり遂げられるとは正直思わなかった、教本ありがとうだ。
0229ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/11(水) 18:52:13.16ID:W8RLoFy0
>>228
再開1周年おめでとー!

続けてなきゃ進歩も上達もないよね
サボってばかりだからなあ…
0230ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/11(水) 19:05:40.92ID:avE8tIgE
上達の実感かあ。一応一年毎くらいであるはずって思ってるだけかな。
やっぱり昔やった曲がスラスラ弾けるっていうことができればあるんだろうけど全然できずに凹むだけだしなあ。

そういや教本に載ってる音階弾いてるときに手の動き見て、なんかそれっぽくなってるなあって最近思ったかな。
0231ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/11(水) 22:52:13.62ID:W8RLoFy0
>手の動き見て、なんかそれっぽくなってるなあって

いつも気にしてるみたいだし、よかったやん
0232ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/11(水) 23:14:00.01ID:avE8tIgE
ありがとー。5年もやってるからね。

今はフォーム的には手首と親指の脱力が課題かな。
最近親指使ったあと力残ってると人差し指曲げるときに親指が反ってしまうってことに気づいた。

毎日の練習時間が少ないと全然進まないね。
毎日1時間練習で30時間で仕上がる曲だとすると毎日30分練習だと40〜50時間かかる感じかなあ。
0233ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/11(水) 23:38:22.54ID:Ld2GUEuY
>>227
録音とか保存しとかないの?
昔のを再生すると発狂しそうになるけど上達は実感できるよ
0234ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/12(木) 00:07:13.34ID:X1gACCLN
>>232
1日30分と1時間では、1曲の総練習時間がそんなに違ってくるものかな
5分、10分みたいな短時間ならともかく

>>233
保存してないっす
どのくらい昔の録音かってことにもよるけど
最初手こずった曲が、練習や慣れでスムーズに弾けるようになったりするのは、上達とはちょっと違う気がするし
0236ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/12(木) 00:49:28.24ID:Hf7sD2eP
>>234
いや、聞き比べるのは一応の仕上がり時点以降のですよ〜
当時はこれを仕上がりと思ってたなんだなぁって感じで比較
数十年前、子供時代に習ってた時の録音はもうテープがダメになっちゃったけどねw
0237ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/12(木) 00:59:12.96ID:X1gACCLN
1曲仕上がるたびに録音しとくのか
そういうのも面白そうだね
0238ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/12(木) 01:29:13.92ID:X1gACCLN
>>235
やる気にかなうものなしだね
>>236
めったに録音はしないが、やるときはこう弾いてるつもりのものが
実際に一致してるかどうかの確認て感じ。でもなかなか客観的に聴けないな

行ったコンサートが収録されてたことがあって、1曲だけ2回弾いたんだけど
放送に使われたのは当然出来のよい演奏のほう
だけど不思議なことに、演奏した本人がそれを見て出来の悪いほうが放送されたと思ったらしい
冷静に自分の録音を聴けないプロもいるのかって驚いた
0239ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/12(木) 23:31:59.64ID:GKYKiE21
さばの女王読譜してみたよ。聞いたことあるようなないようなー。音出したら分かるのかなあ。

>>238
ピアノって反復練習多いからやる気の維持ってむずかしいよね。

電子ピアノに録画機能ほしいよね。毎日の練習をUSBメモリとかに記録できたらいいのになあ。
0240ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/13(金) 00:17:37.70ID:clgpO1te
デジピにカメラついたらお高くなってしまうじゃないですかー><
録音だけならUSBメモリに入れられるし
あぐらかいてるのもバレないという利点があります

読譜えらいね
知ってる曲だと思うよ
0241ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/13(金) 00:34:24.09ID:zpCT+uRq
カメラ付きデジピは少し値段高くなるね。でもお手軽に録画できたら絶対上手になるよ。
あぐらはよくないね。正座して弾かないとー。

サバ知ってる曲かあ。読譜で気づきたいなあ。
読譜は予習なんだよね。弾かない練習ってもっとやった方がいい気がするんだよね。
0242ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/13(金) 00:49:21.93ID:clgpO1te
あぐらで弾くのが小笠原流なんです

読譜はやる気あるならいくらでも
楽譜じゃないけど、曲名質問のスレでリズムやドレミから曲あてするのも楽しかったりする
0243ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/13(金) 01:09:53.11ID:zpCT+uRq
流派すごいー。

読譜が楽しくなったら本物だよね。
0244ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 18:49:41.68ID:9c07Bv8H
日本敗戦で怒りの練習。
久しぶりにハノン20番まで弾いた。やっぱりハノンはすっきりするね。むしゃくしゃするときはハノンおすすめ。
曲って飽きるけどハノンは飽きないなあ。

ハンガリアちゃんはあと1週間ぐらいかな。結構かかるなあ。
0245ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 19:46:33.65ID:b68Pzc8w
ハノンですっきりなどしない(※個人の感想です)
ハンガリアン気ばりやす
0246ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 20:16:59.31ID:9c07Bv8H
あなたも毎日ハノンで気分すっきりしませんか。(※効果には個人差があります)

ハンガリアンは黒鍵と少し広いアルペジオの練習って感じなのかな。
0247ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 21:10:52.77ID:b68Pzc8w
(うっ、これが洗脳というやつか)

黒鍵の練習って考え方はしなくてもいいんじゃね?
嬰へ短調はこんだけ黒鍵使うんだなくらいの気持ちで
ハンガリアンは分散和音だね
まあアルペジオも分散和音の一種だけどさ…

とりあえずアレグロなんで軽快に弾いておくれやす
それと舞曲だからそういうノリも大事だね。強拍を意識して弾くとそれっぽいリズムが刻めるはず
練習しがいのある曲だと思うよ
0248ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 21:39:42.81ID:9c07Bv8H
黒鍵は幅狭いし鍵盤の真ん中らへん使うから
白鍵も幅狭くて難しくなるしでって感じの練習かなと思ったんだよね。

アルペジオって分散和音のことじゃないの?日本語と英語の違いだと思ってた。

アレグロも大変なんだよね。ゆっくり弾いて速く弾けるようになる練習実践中。
知ってる曲って記憶のイメージで弾いてしまうんだよね。
強拍意識かあ。やってみるね。
0249ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 22:02:43.74ID:b68Pzc8w
分散和音には違いないけど、和音を上か下から弾くのがアルペジオなんよ厳密にはね

ハンガリアンはいろんな課題が見つけられる曲だと思うよ
苦手や得意は人によって違うから、課題もそれぞれ違ってきそう

イメージがあるならそのまま弾いちゃえばいいんだよ
そのイメージの中に踊りのリズムもちゃんと入ってるはずだからね
でもポイントを意識しながら、つべであらためて聴いてみるのも面白いよ
0250ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 22:17:40.16ID:9c07Bv8H
なるなる。波線アルペジオがその典型って感じなのかな。

イメージと楽譜が微妙に違うときがあるんだよね。スラーの切れ目とか。
そういうときなんか発見した感じで少しうれしくなるんだよね。

ハンガリアン聞いてみヨット。
0251ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/15(日) 22:34:56.67ID:+07ulPjM
浜辺の歌の最後の波線の部分もアルペジオっていうのかな?
0253ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/20(金) 00:35:58.82ID:J/RXpjcw
サバの女王読譜だけでどんな曲かわかったよ。たぶんだけど。
でもやっぱりきいたことあるようなないようなだったなあ。
なんか中学生が歌ってるイメージがあるんだよね。
0254ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/20(金) 01:32:34.19ID:O1kOj4dn
読譜おつ
古い喫茶店でかかってそうなイメージだな
イージーリスニングてどれもそんな感じ
でもなんで鯖なんだろ、芝じゃないのかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況