X



ピアノの経験は無いですが独学できますか?

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/02/05(土) 18:29:04ID:0uhINac7
ピアノの経験は全く無いのですが独学できますか?

教則本は何と何をやったらいいですか?

一応、ソナチネか(又はツェルニー30番)くらいまで弾けたら満足です。

経験者の方、優しくご指導くださいm(__)m
0181ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/07/11(水) 14:58:40.06ID:xumB7uUJ
>>171は今どうしてるんだろうか・・・
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/07/13(金) 21:27:02.99ID:rh2MmYyA
うむ少し気になるね
0183ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/07/14(土) 09:11:06.61ID:gXRvXZOt
今更だが>>180のIDが最悪
0185ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/07/14(土) 17:54:10.90ID:OgqcDd2G
>>1は家にピアノがあるのかな?

ピアノを習った事はないけど、上手い人を1人知っている。
お母さんが結構有名なピアニストで、物心付く前からピアノで遊んでいたらしい。

そんな環境にいないのなら、ツェルニー30番も夢の又夢だと思う。
0186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/02(木) 02:06:33.32ID:BVRfO6MY
Sia9で最悪
0187ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/17(金) 12:36:02.52ID:CeQMEzzP
もう10年以上前の話しなんだけどさ・・・
ストレス解消のためにサンドバッグを買ったんだよ。
幸運にも自宅にガレージがあって、ぶら下げる場所があったんで。
でさ、ボクサーやK−1選手になったフリしてサンドバッグを
殴ったり蹴ったりしたんだけど、通行人にジロジロ見られるし、
音はうるさいし、なんか気恥ずかしくなってしまってさ・・・・・
拳や足の脛も痛いしさ・・・・

・・・・でね、結局、空手の道場に入門したよ。

サンドバッグを自分勝手に叩くにしても、正しい叩き方というものがある。
それを学ばないとストレス解消にはならない。
それどころか怪我をする。近所迷惑にもなる。ちっとも強くなれない。
0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/17(金) 12:40:59.58ID:CeQMEzzP
大事なのは、気づくか、気づかないか、だと思う。

空手にせよ、キックボクシングにせよ、楽器にせよ、
独習や一方通行の通信教育じゃ身に付かないよ。

師範やトレーナーや先生との双方通行のやりとりで
はじめて身に付くもの。対人稽古ってやつ。
それに気づかない人ってのは、ちょっと、ね・・・・・

・・・・あ・・・・でも、道場や教室やジムに通わなくても済む
方法もあるね。

完全防音の地下室でサンドバッグを叩くなり、楽器を弾くなり。
これなら近所迷惑にもならない。
どんな格好悪いフォームでサンドバッグを叩こうが、
どんなヘタクソな騒音でピアノの鍵盤を叩こうが、
恥をかくこともないし迷惑にもならない。

やってるうちに入らないが、やってる気分には浸れるし、
やてるフリもできる。
勘違いができる。

0189ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/17(金) 12:42:09.16ID:CeQMEzzP
だから、やりたいのなら、勝手にやってなよ。
穴倉で。
一生、山椒魚をやってりゃいい。

でも、ネット掲示板で、「自分はやってます」なんて書くなよな。

迷惑だよ。邪魔。

おまえのは、やってるうちに入らない。

やったフリしてるだけ。

ただの勘違い。
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/19(日) 01:00:15.65ID:tOwGUs4O
やってる気分が楽しめてそれでいいなら独学でいいわけだ
ネットで言うのも勝手だろう
ただリアルでは言えないな
0191ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/19(日) 13:34:14.86ID:hLK6RKtl
>>190
ほんとにそうだよね。
生身の女なんて必要ない。
美少女アニメをみてオナニーしていれば
恋愛やセックスをしてる気分が楽しめるし、
リアルの恋愛は金がかかるし、
リアルのセックスは病気を貰ったりするから、
空想オナニーの方が上。

ガチの恋愛とかセックスしてる奴なんて所詮金の無駄使い。
バカがやること。

独学(オナニー)で十分。
0192ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/19(日) 15:00:13.44ID:o08yYTGq
普通はピアノなんて趣味程度
誰もが完璧を目指してるわけじゃない
おかしな例を出して他人の趣味に勝手な考えを押し付けるな
上レベルのピアノで劣等感があって、趣味程度の人を蔑むしか満足できない哀れな奴
0193ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/19(日) 15:18:53.34ID:o08yYTGq
恋愛や生理現象をイチ趣味に例えてる奴いるが

知的障害者かもしれん・・重度だな


0194ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/08/20(月) 00:22:17.55ID:5yIR5TyW
童貞の妄想って笑える。
もっと書き込んで!www
0195ギコ踏んじゃった
垢版 |
2013/10/13(日) 11:44:08.94ID:hojViNYS
<ネットで質問するバカの9大特徴>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5. 説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
7. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
0196ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/02(金) 23:49:54.27ID:76mQyRN5
過疎りすぎw
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/25(日) 16:43:24.20ID:84uULTaY
まともに答えます。バイエルから始めましょう。
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 15:59:37.00ID:6OaRdgmr
200
0201ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/05/30(金) 18:25:49.23ID:zYR9xcoq
バイエルなんて先生との連弾が前提だろ?何で独学者がやるの?
0202ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/06/25(水) 10:13:54.14ID:Ykdde4gf
ピアノ独学本の広瀬亘道、廣瀬亘道について詳しく教えてくださいw
小保方晴子、佐村河内守と関係あるんでしょうか?w

345 :ギコ踏んじゃった:2014/02/07(金) 02:37:58.86 ID:B9XXF9HV
ピアノ独学の広瀬 亘道のスレ無いの?


672 : ギコ踏んじゃった
広瀬 亘道って人、google・amazon・youtubeで調べたけど、
本を一冊出版してるだけで、しかも絶版だね。
CDもリリースされてないしyoutubeにも演奏をアップロードされてないので
どんな演奏をするのかさっぱりわからない。
どんな経歴なのかも。

2ちゃんには「〇〇は独学だったので、自分は習いに行かなくてOK」って
書いてる人が多いけど、バカ丸出しだと思う。
2014/01/01(水) 20:40:48.08 ID:D7VNpjaQ

346 :ギコ踏んじゃった:2014/02/07(金) 15:48:22.00 ID:B7CqiLNf
佐村河内乙
0204ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/08/18(月) 22:02:26.15ID:KOcKaxO8
はい無知おつwwww
こっちは音楽関係者の知り合いがいるんですわwwww
事前に全部確認した後でのレスですからwwww
これだから素人はwwwww
0205ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/12(日) 00:51:31.19ID:sN2aNk8S
やめた方がいいよ。習った方がいい。
0206ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/10/12(日) 07:23:55.59ID:IO1qA9Ra
ミスタッチ連発ド下手スカトロマーダーが言うなら間違いない
0207ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/07(日) 07:16:48.01ID:L2on6RPU
独学できますか?スレだから反対意見もいいってことだね?
できません、習ってください。習いに行けない理由によって対処が異なる。
お金がない→稼いでから習う(どうせ楽譜も教本も買えない)
時間がない→暇が出来てから習う(どうせ練習する時間が取れない)
コミュ障だ→コミュ障を治して習う(どうせ治さなきゃ人生全般が不幸になる)
0208ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/11(木) 09:33:30.93ID:c63W5+sj
糞スレ浮上
0209ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/12(金) 09:36:47.36ID:hXdHXpmK
金のない学生とかならありかも。
あとバンドでバッキングなんかもメンバーに教えてもらえるからありかな。
普通の勤め人がクラシックやポピュラーのソロピアノ弾きたいのに独学はなしでしょ。

2ちゃんはコミュ障が多いから人と接しないで済む独学を好むのかもしれないけど、
他の趣味探した方がいいと思うな。
0210ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/12(金) 09:50:52.10ID:KOY/AQ9G
鶴30ぐらいならネットに接属出来る環境があれば普通出来るでしょう。
0211ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/12(金) 10:03:53.21ID:KOY/AQ9G
ただ時間がかかり過ぎるのと1人だとつまらない。
先生につけば発表会で仲間ができたり楽しい事がたくさんある。
0213ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/12(金) 16:26:24.52ID:FK8hITej
ピアノは孤独な楽器とは言うけれど、だからこそ独りよがりになりやすい。
0217ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/16(火) 19:24:10.36ID:9SqrkLZb
↑ビジネスねえ
ピアノやエレを売るのが目的、その為のピアノ教室。
英語教室は空いた設備を遊ばせ無い為の苦肉の策。
子供さんに楽器買ってもらう意図があるみたいだけど、
どうやらうまく行って無いようだ。
0222ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/19(金) 19:15:22.01ID:yK0Dv4Is
コンサートに出場せず知人に聞かせる程度の目的でやるなら独学余裕
0228ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/22(月) 10:43:00.32ID:6VoUgHBk
youtubeに独学です、とか言ってピアノ演奏アップしているウソつきいるが、バカが信じるから止めて欲しい!
0229ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/22(月) 23:07:10.03ID:A1tu6X37
2ちゃんねらーは引きこもりばかりだから独学とかこだわるんだろうけど、世間一般で
ピアノの独学なんて考える奴はまず皆無に近いよ。
0230ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/22(月) 23:26:07.58ID:myyhJBYr
いや、ピアノサークルとかでも普通にいるよ。
独学の多くは聞くに堪えない演奏ばかりだけど、5年かそこいらで
ショパンのOp.10-10やスケ2を2、3週間でさらってきてしまうような、自分含め音大生ですら
本気に嫉妬出来る奴も中にはいる。
0231ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/23(火) 00:28:54.63ID:LM2zL9nU
仕事でどうしてもレッスンの時間が合わないから独学って結構いるでしょ

ワンレッスンとかもあるけど
ズブの素人がワンレッスンだけとか意味ないように思えてしまうし

自分の場合は
遅い時間からでも出来る個人の教室見つけてから行くようになったけど
0232ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/23(火) 07:55:25.09ID:/ISQVihM
何々の方法でやらないと上手くならない(何々を使わないと上手く出来ない)ですよ商法
0233ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/23(火) 09:43:01.16ID:uyn++9lP
自称独学の上手い人は私も見た事はある。
しかし子どもの頃に習ってたとしか思えない。
youtubeがいい例。
独学にしとけば辛口の評価も無くなるし
閲覧数も増える。一種の詐欺。
0234ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/23(火) 13:19:49.98ID:p4MGqiKV
かつて習っていたけど今は習っていない、もっと言えば今習ってるけど、教室でやってない曲を
独学と呼んでる人もいるからね。
0235ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/24(水) 00:17:50.29ID:pNnflsGd
独学とは言っても先に他の楽器をやっててピアノが初めてだ、という人は結構いるから
それを根っからのピアノ初心者と一緒くたに考えるべきではないけどね。(だからこそ彼らは独学出来るんだろうけど)
ピアノ教則本の多くがピアノ初心者=音楽初心者みたいな扱いだし、そういうレッスンを受けた人は想像し難いだろうね。
何らかの楽器経験者であれば、ある程度両手を同時に動かすことは出来るし、音感もそれなりに養われてるわけだから、あとは
ピアノの鍵盤感覚と指がある程度動くようになればちょっと練習するだけで大抵の曲は弾けてしまうもの。
それに、ピアノ以外の楽器はソロで弾く機会が少ない分、他の楽器と一緒に演奏することが多いから
テンポ感は下手なピアノ学習者よりもしっかりしてたりする。
0236ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/24(水) 10:15:28.24ID:ZMa1J8c/
私も同じ様に考えてる。
そもそも成人してからピアノ始めた人ってダメダメでしょう。
子どもの頃にやってた人と比べると天と地の差がでる。
成長期に脳と耳と指を繋ぐ能力が構築されるとか?
詳しい人が居たら教えてください。
0237ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/24(水) 16:11:32.15ID:0JVbVEA0
大抵の人は子供の頃に学校の音楽の時間にピアニカと縦笛を経験してるから完全な未経験者はいないだろ
0239ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/24(水) 22:04:06.84ID:loMCIHiK
もの喋るのだって声帯を使うのだけど、
言葉の習得が遅れたらちゃんと発音出来ないらしいよ。
それと一緒のようなものじゃないかな。
音と動作とつなぐ感覚がうまく伸びてこない。
楽器の場合は目でまだ見えるからその通りに押せばいいが、
それでも練習してもなかなか自然な動作として定着できないとか、
感覚を覚え込むのに甚大な努力がいるとか無理とかになる。
0240ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/25(木) 00:30:16.14ID:DJgwossV
傾向的にはそうでも個人差の方が大きい気がする。
幸い、ピアノは個人で楽しめる楽器だしね。
大人から始めてもかなり上達した例も知ってるし、
センスがあれば、ブルグミュラー程度をいきに弾けるくらいにはいくはず。
0241ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/25(木) 07:08:20.76ID:d61I3S6J
ピアノだけしかやらないような奴は
受け身なスタンスの奴が多い
だから人から教えられるスタイルが当たり前だと思うのだ
0244ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/28(日) 11:36:43.79ID:m15WkT2A
独学、教室、問わずピアノが一番大人から始めるにはハードル高いよね。
指使いが複雑で子どもからでないと無理。
サックスがおすすめ、曲もジャズやポピュラーで取っ付き安いし演奏も簡単。
0246ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/28(日) 20:02:20.65ID:dsgEjnl4
>>244
ピアノは始めるのにハードルが低い楽器だよ
弦楽器のほうがよっぽど難しいわ
鍵盤押せば正しい音程のちゃんとした音が鳴るピアノと違って
音色も音の高さもまずは自分で作らなきゃいけない

でも一番難しいといわれてる楽器は別にあるけどな
0247ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/12/28(日) 20:36:29.48ID:HmZtizWS
音が出ないっていうのがよくあるよね。尺八もそうらしい。
0249ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/02(金) 21:41:04.93ID:YFtFOeW2
今は初心者から上級者まで動画付きのレッスンをWEBで学べる時代だから昔に比べたらかなり簡単
英語の無料レッスン動画なんてゴロゴロ転がってるよ
0250ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/02(金) 22:53:12.41ID:+A9Ope7a
スキルの向上そのものは独学でもできるかもしれんが、
コミュ障治さないと、今後の人生が悲惨なものになるよ。
0251ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/03(土) 16:57:45.73ID:B2fFr3ds
独学選んだヤツは全員コミュ障とかいう理論
一理ある
0252ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/03(土) 17:37:32.73ID:BEE5Ea08
まあ、学生とか若くて金のない奴は独学考えるかも知れんが、収入のあるいい年した大人が
独学でピアノ覚えようなんて普通は考えないから。
0253ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/03(土) 20:08:46.71ID:5lkfJs2y
               
           
新春スル検ゼミナール
        
        
0254ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/04(日) 08:13:22.59ID:GB4dEVfJ
独学できますか?と聞かれたら、
できません、と答えるしかないな。
しかもアニソンの弾き語りとかならまだしも、ソナチネと来たらね。
0255ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/04(日) 17:37:24.09ID:DQYv/BO7
時間的なことで独学考えるのは多いでしょ
働いてるんだから
0256ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/04(日) 18:25:36.26ID:mHTBZfGS
マジレスが痛いスレ
0258ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 11:28:25.78ID:dOKQLrw6
>>255
時間が大切なら尚更独学はないな
練習した気にだけなって何時まで経っても同じ所で足踏みしたいなら止めないが
それじゃソナチネレベルに達することは無いだろう

鍵盤を押すだけなら出来るかもしれんがなw
0259ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 11:33:09.36ID:urwbrFo5
読解力なさすぎw
時間的に通えないってことだろ
それに目指すレベルなんてマチマチなのに

君はもう少し頭の勉強をしなさい
0260ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 11:50:33.44ID:dOKQLrw6
お前のほうが頭悪いな
別に毎週レッスンじゃなくて月1レッスンコースとかもあるのに
それさえ時間的に通えないならピアノ練習すること自体が時間的に無理になっちゃうな
0261ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 11:55:52.64ID:nLiqU6m7
全くの初心者なら
月一とか敷居高くて選択しないほうが多いですよ
批判ばかりではなくいろいろなことを考えたほうがいいですよ
0262ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 11:57:39.88ID:dOKQLrw6
月一で敷居高いってどんなギャグだよw
最初から真面目にピアノ練習する気無いですって言いたいだけかよw
0263ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:00:21.22ID:urwbrFo5
>>260
いや、帰るのが9時過ぎ当たり前の人とかいるから
そうなるとレッスン無理だから
だからといって一人の練習時間がとれないってわけじゃないよ

普通の人なら考えたら分かるんだけどね

だからお前はダメなんだよ
0264ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:04:05.47ID:nLiqU6m7
>>262
全員がそういうレベル目指してるわけじゃないし
月一くらいならもう行かないでいいかって思う人もいるけどね
ピアノを自分の生活の中で一番にする人ばかりじゃないんだよ
0265ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:04:24.27ID:dOKQLrw6
レッスンとかそれこそ休日にも入れるだろうに
むしろ平日にレッスン入れてる奴のほうがありえないのに何言ってんだこいつ
平日仕事帰りで21時過ぎからでも練習するほど熱意あるなら
それこそ月1でも先生に見てもらうレッスンしたほうがいいな

それさえ出来ないなら21時から練習時間取るような人間ではないのは確実
典型的三日坊主の発言
0266ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:11:30.66ID:dOKQLrw6
>>264
お前もそう、月一くらいならもう行かないでいいかって言う奴がちゃんとピアノ上達しようと練習する訳がない
0267ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:12:30.58ID:urwbrFo5
>>265
よる遅い分朝ゆっくり出勤できる人もいるんだよ

お前の狭い考えだけ押し付けられてもね
この世の中にはレッスン行く時間がない人が一人もいないとか思ってる頭の悪いタイプ?

自分の考えが当てはまらなかったら
三日坊主とかやる気がないとか言い切って
かっこ悪いな
0268ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:16:32.77ID:nLiqU6m7
>>266
あんたダメだね
人間的に腐ってる感じだね
周りの意見に耳もかせないか
>>267も結構普通のこと言ってるのに
バカの相手してもしょうがないからNGいれとくね

>>267も相手しないほうがいいよ
0269ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:21:09.99ID:dOKQLrw6
>>267
朝ゆっくり出勤とか誰も平日の話してないんだけどw
1ヶ月で1日も休日が無いとかどんなブラック業種だよw

繁忙期でもさすがに聞いたことねーな
ITのデスマーチなら可能性があるがそれにしたってどっかで休める日は存在する
てか休日無いほどならまず家に帰れないからピアノの練習が実質不可能
バイト漬けでもレッスンある日だけシフトずらすとかいくらでもやりようがある
月1回でシフトずらすことさえ出来ないのもあり得ない

君本当に日本に住んでる人なの?
0271ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:26:35.24ID:dOKQLrw6
>>268
ピアノの経験無いけど独学できますか?と言われればできないし
上達する手段として別に毎週通えと言わないから月1でもレッスンしたら
って妥協案でも反発しちゃうようなレベルなら上達出来る訳がない

いい歳した奴が我侭ばっか言うなよ
0272ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 12:37:35.88ID:RTHBuKEX
ピアノがどれだけ弾けるかって、殆どが一日での練習時間で決まるもんなんだけれども
初級者→1時間未満
中級者→1時間以上
上級者→2時間以上
このぐらい毎日やってないと、維持すら難しいものなんだよな。
つまり大人で上手い人って、一日2時間練習出来るようなろくな仕事についてない輩か
ほんのわずかな雲の上の人達の一部なわけで、それ以外のごく普通の人達は、単なる下手な横好きの
一貫の中でレッスン受けようとか独学しようとか程度で悩んでる人が大多数なのよ。
マトモな人の考え方に、外部がどうこう言えるほうがマトモじゃないということに気付くべき。
0274ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 13:05:33.29ID:dOKQLrw6
>>272
下手の横好き程度で終わる満点の奴でも
レッスン受けようかなって言い出せるくらいピアノレッスンの敷居低いんだよな
レッスン受けるの敷居が高いとか言ってる奴はどんだけ意識が低いんだよ
0275ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/05(月) 15:33:02.28ID:0LUhEFIL
月1のレッスンでも時間が取れないと言ってる奴らはきっとマグロ漁船にでも乗ってるんだろうな。
それなら、「マグロ漁船に乗ってますが、ピアノの練習できますか?」と質問すればいいのに。
先輩のマグロ漁船ピアニストからいいアドバイスが貰えるかも知れない。
0278ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/06(火) 10:04:27.26ID:Z+/fsPcw
「海の上のピアニスト」は独学だったんだよな
0279ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/06(火) 15:19:25.10ID:8SuboqEP
ピアノピアノと連呼する前にカシオのキーボードを弾いてろよ。
キーボードなんて子供みたいとか、何も弾けない分際で何様だよお前は。
何も基本を学んでいないのに理想だけ高く持ちやがって。どうせテレビで弾いている所を見て
軽々しく思ったんだろ?(どうせ流行好きのお前はアナと雪の女王を一番乗りで見に行ったんだろ?)
キーボードである程度学んでからツラ出せや。
0281ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/01/06(火) 16:37:15.23ID:SwPtU2hA
優越感なんて無い
あるのは本当に腕を上げたいなら独学じゃなくて最初からレッスン受けろという真摯な心だ

最初から独学という選択肢しか無いんなら
精々独学だけど○○弾けました系のただ鍵盤を押してるだけの馬鹿で居るだけなんだからこんな場所に来て質問しに来なくていいよ
ピアノの能力向上においてむしろ最初こそレッスン受けないと
だらだらやってある程度鍵盤は押せるようになっただけで行き詰まった後
行き詰まりを解消するためにレッスン受けても変な我流治す時間が必要な分様々な面で時間の無駄

楽譜通りに鍵盤を押すのと楽譜通りに演奏するのは別物
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況