X



【ハイドン】ソナタ(ソナチネ)総合スレ【モーツァルト】
0509ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/12/04(金) 09:30:50.96ID:EbSdo8ux
ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける[自称]防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です
法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
彼らの騙し方をネットで告発しています。 流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

意図的な手抜きですから、責任逃れの周到な手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、他の幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木が引責辞任したあともまだ音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が出ないように、公益の為に書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!

 
0510ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/09/07(水) 00:14:38.66ID:xAtSWZ6H
鍵盤板でソナタ・ソナチネスレが活躍しないでどうする!
0511ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/09/19(月) 22:24:26.09ID:shAyCDNO
子供がソナチネに入った
はー、ここまで長かった、そしてまだまだ手がかかる、、、
0512ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/10/08(土) 18:34:23.80ID:EAUG6JBQ
なかなか先進ませてくれん。いま半分終わって
折り返し地点だけどソナチネ終わるの2年後くらかな。
0513ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/10/12(水) 15:24:08.96ID:scG60aAG
モーツァルト、ベートーヴェンまで来れば
それなりに様になるように弾こうと思えば何十年かけても
練習しがいがあるね
0515ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/12/10(日) 18:08:51.53ID:7bpMGc3R
小4の子供ですがソナチネ暦1年で、モーツとハイドンのソナタ→ソナタアルバムに移行みたいだけど、結構進度速くないですかソナチネよりも、インベンションとかツェルニーのほうが難しいみたいです。
ツェルニー30は後数曲。インベンションはまだ数曲しかやってません。
こんなのでも、続けてたらベートーヴェンソナタとか弾ける様になるんでしょうか?
0519ギコ踏んじゃった
垢版 |
2018/03/02(金) 14:14:49.51ID:T0RGNTBv
久しぶりに弾くと前より弾けるようになってて楽しい
が徐々に細部が気になったりつっかえたりするとムキになる

余裕を持って弾けるレパートリーがあるといいんだけどな
0521ギコ踏んじゃった
垢版 |
2018/07/07(土) 14:18:41.39ID:0mkTUbv0
バッハ    将棋
モーツァルト すごろく
Beethoven  風水
ショパン   六曜占術
ドビュッシー 姓名判断
リスト    オレオレ詐欺
ラフマニノフ サーカス雑技団特別公演
0522ギコ踏んじゃった
垢版 |
2018/07/11(水) 11:43:39.37ID:THFrgx/8
0523ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/08/24(土) 21:08:39.86ID:ALWgAVEG
ハイドン→装飾音が鬱陶しい
モーツァルト→音階練習
ベートーベン→仰々しい

ソナチネアルバムは食らうが一番いいね
0524ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/09/16(月) 12:50:02.42ID:rhVgS/9q
札幌ひばりが丘病院 → 麻薬の虚偽報告で立入検査を受ける。
0525ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/09/17(火) 14:59:07.03ID:y8SE4bRT
呉麺てぃの方がいいと思う
0526ギコ踏んじゃった
垢版 |
2019/09/18(水) 10:40:27.84ID:4IO6MuXr
「自分はソナチネレベルです」って言い張ってる人にアルカンのソナチネ弾かせたい
0527ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/05/29(金) 19:09:28.07ID:86i7VEpr
ソナチネアルバム1ででこれは弾かなくていいってやつありますか?
0528ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/06/02(火) 12:58:51.15ID:sjZQs+HN
>>527
基本的には無いけど、付録が収録されている楽譜なら付録はやらなくていいと思う
ゆくゆくソナタを弾かなくて良いなら、クレメンティのop36の6曲だけでもやればいいんじゃないか
この6曲は難易度順にクレメンティが作ってるから、効率的にソナタ形式が学べるぞ
特に36-1は、これ以上無いってくらいにシンプルなソナタ形式

でも、ちゃんとしたソナタを弾けるようになりたいなら全部やる方が結果的に吉
0530ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/06/15(月) 21:43:23.10ID:4aowIk+y
アルバムに載っていないソナチネでもとても
良い曲があるね。
クーナウのイ短調とか。
0531ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/06/16(火) 08:31:29.43ID:Toc/bEqC
ソナチネアルバム(全音版)では、ページ順ではなく、弾く順番を示されていますが、その通りで問題ありませんか?
0532ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/06/17(水) 14:43:30.13ID:YMjjVTJ9
問題ないよ
0533ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:15.30ID:UK7vDa/6
今井版ソナチネアルバムは休符の前のスタッカートを除去した
余計な編集をしなかったら良かったのにと思う。
解説をろくに読まない人にはその方がいいのかも知れないけれど
0534ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/09/11(金) 12:48:26.71ID:W7ql8GyL
休符前のスタッカート外しはクレメンティのことかいな(モーツァルトは休符前もついてる)

それこそ解説に理由説明があったはずだけど、納得いかないってこと?

ソナチネ習ってた先生(新しい研究によるアーティキュレーションの変更とかあんま関心ないw)はどちらでもいいから好きなほうでって感じだった
0535533
垢版 |
2020/09/11(金) 15:55:07.29ID:f+DSQ9KL
ちゃんと解説付けてるんだからスタッカートは原典通り付けておいていいじゃない
ってこと。
0536ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/09/11(金) 21:10:01.18ID:W7ql8GyL
ソナチネ習う子供たちで解説まで見る子は少ないだろうね
スタッカートをつけたまま、短く切るなという注を入れる手もあるけど、スタッカートの概念と齟齬が出るし

だから教える教師サイドが大事だけど、先生だからって全員が解説チェックしてるわけじゃないのが現実だよ
0537ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/09/11(金) 22:06:09.43ID:GPUs/WbA
子供の時ソナチネ終了レベルで終了し
大人になってピアノを再開した者です。
古典の曲はリハビリでクーラウと
クレメンティのソナチネの曲を数曲仕上げた後、
ハイドンのソナタにはまっています。
これまでHob. XVI:8→XVI:7→XVI:1→XVI:35→XVI:14の順で弾きました。
次に弾くハイドンのソナタを探しているのですが、いっぱいあり過ぎて困っています。
どなたか、経験がある方、難易度的に何番がいいのか教えてください。
0538ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/09/14(月) 09:32:00.78ID:A2XB7+7t
>>537
XVI:35・XVI:14とだいたい同じくらいなHob.XVI:27か
もう少し手ごたえのあるHob.XVI:28あたり

両方いい曲だけど難易度も好みも個人差あるし参考程度に
0539ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/09/14(月) 20:37:39.93ID:w3RdNcPS
>>538
ありがとう。
Hob.XVI:27の方は聴いたことあり、こっちの方が好みです。
ただ、難しいかなと思っていましたが、
35番や14番が弾けるようであればOKなんですね。
チャレンジしてみます。
0540ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/03(土) 09:19:30.08ID:DXUz+2lR
クーラウのソナチネでベートーヴェンの「エリーゼの為に」に似ている
曲があったような昔の記憶があります。 ピアノを再開したので、このソナチネを
弾きたいのですが、 この曲のソナチネOP番号が分かりません。
知っている人いますか?
できたら、どこの出版社のソナチネアルバムに入っているか知りたいです。
0541ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:02.96ID:BpXJulXp
>>540
Op88-3
第三楽章はちょっとだけモーツァルトのトルコ行進曲に似ているね。
Op88の第一番と第二番はソナチネ2に載っていたと思う。
0542ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/03(土) 11:06:33.41ID:DXUz+2lR
>>541
ありがとうございます。
これです。
第三楽章は言われてみれば、ちょっとトルコ行進曲風ですね。
第二楽章もいい曲ですね。気に入りました。
Op88-3 は なぜ、ソナチネ2から除外されたのでしょうね。
入っていたら、日本でも人気がでるはずなのにね。
楽譜は、輸入物から探してみます。
0543ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/04(日) 18:46:09.60ID:63vbofP1
千と千尋の神隠しの曲「いつも何度でも」は

ハイドンの ピアノソナタ Hob. XVI:19 2楽章からのパクリだった?

https://youtu.be/G4wmT3lASVU?t=340

5分30秒あたりから
0544ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/04(日) 20:36:10.73ID:Ivli9aMT
>>543

同じでワロタ
0545ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/05(月) 07:45:32.92ID:htu/0X5J
いくら著作権が切れているクラシックとはいえども
ここまでハイドン先生の曲をパクリるのは如何なものか?
まさに作曲者は厚顔無恥の印税泥棒
0546ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/05(月) 07:52:20.92ID:3GjaBfwA
似た曲っていっぱいあるね
パクーリかどうかは知らんけど
0548ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/10/12(月) 18:05:09.76ID:1LTwxB9N
>>545
酷いね。
0550ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/28(月) 18:17:08.57ID:ogslSYWC
ソナチネって、何語?
0551ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 07:33:34.02ID:NWx/2cAH
日本語
0552ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/09(水) 22:02:56.07ID:q+2P1dOF
全音のソナチネアルバムの表紙には
SONATINEN
って書いてある。

たぶんゾナティーネンって発音するんですよね。
0554ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:09.24ID:SoXTzi/K
標準版ピアノ楽譜
日本のソナチネ
New Edition 解説付
花岡千春 校訂・運指・解説
定価 2,970円 (本体2,700円+税)
判型・頁数 菊倍判・80頁
発行年月 2022年1月
ISBNコード 9784276417113
商品コード 417110

山田耕筰
坂本良隆
池内友次郎
尾高尚忠
小倉朗
別宮貞雄
三善晃

昔のやつと収録曲違いますよね。
0555ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 12:36:30.94ID:65FguMkF
【ジョウ☆スターチャンネル】
ちなみに学会に入ると
生活保護を受けやすくなるというので、
リタイヤ組が埼玉にすごい集まってますね。
学会の人で生活保護人は、
選挙権の一票は生活保護と、
引き換えっていう形になっちゃってる。
普通に働いてる人は敵わないですよ。
中華の人が生活保護を受けまくっていて、
生活保護が中華に、
流れまくっていると問題になっていた。
://youtu.be/iKnSK-gV6nk?t=871

【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50
0557ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/06/25(日) 22:29:44.29ID:jzZ3E5se
ベト、モツからクーラウに戻ってるのだが、クーラウって、音楽的才能あるよね
ネットに転がってるクーラウ伝記読んだが、不遇な身であんな綺麗な曲作れるって凄いし、単純に曲が好き
0559@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/17(火) 13:52:36.86ID:Cg8aAHzU
こんなゴミ以下の音楽()に必死な雑魚乙^^

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況