X



革命のエチュードを語るスレ
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/06(火) 20:02:50ID:peLLTZK6
天才ショパン!その中でも世界的に有名な革命のエチュード
エチュードの中では易しい方だとよく言われますが
弾ける方も弾けない方も語り合いましょう。
他のエチュードについて語り合っても構いませんが、
主に革命を
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/06(火) 22:35:10ID:fZCAvcbp
革命 おわりの方になると力尽きて、目茶目茶になる。
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/07(水) 01:57:09ID:msSo2wVi
オイラ、ショパンエチュードで唯一弾けるのが革命ですな。
演奏時間が2分40秒程度といった感じでミスもポロポロありけり。
あ〜 エチュードの中では簡単らしいけど 完璧に弾くにはオイラには
無理ポ。
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/07(水) 01:58:39ID:hLyMQjZw
ショパン関連スレ立ちすぎだろ?
【op10】ショパンの練習曲を語るスレ4【op25】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1170043754/
ショパンの練習曲Op10-10を弾きたくて
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1161969471/
【リスト】エチュードをうpするスレ【ショパン】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1168601014/
◎ピアノ作曲家のNO.1はショパン◎
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128147211/
ショパンの【バラード】【スケルツォ】を語るスレ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1157979384/
【F・F・ショパン】のピアノ演奏専用スレ その1
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1142490214/
ショパン最高傑作【前奏曲】スレッド9835;
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1145093336/
英雄ポロネーズを弾けるようになりたい!
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1159281918/
ショパン エチュード作品10第3番 ホ長調
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1168615966/
ショパンといえばマズルカ【4/3】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1155131906/
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/07(水) 06:22:34ID:Cy18l/cZ
弾けるだけで凄いよ
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/08(木) 12:00:37ID:0XzZdLN4
確かにショパン関連多いね。唯一弾けるエチュードだけど、人には聞かせられない(>_<)
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/08(木) 18:17:16ID:5h6wyk2w
>>1
この調子で全ての曲に専用スレできたらどうなるか考えないのか?

糞スレsage
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/08(木) 20:41:12ID:Kq5di61R
最後失敗するとかっこ悪い
みんなどうやって練習した?
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/09(金) 01:02:36ID:3WxVN0u4
最後って。どこらへん?徐々に終わりに向かっていくところ?(私はここでペースが落ちる) それとも 最後の4小節くらいのところ?聞き方もあいまいだよね。<(_ _)>
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/09(金) 17:33:10ID:fWGwz1HK
最後の四小節だよ〜
ターンタラララララララララララララ←ここ ダーンダーン ダッダーン
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/09(金) 18:02:59ID:F5981QnN
>>1
せめてスレ立てするときは、重複スレ酷似スレがあるかどうかくらい確認しろよな。
おまいのような池沼が当たり前のようにいるから、この板のレベルはいつまで
たっても低いままなんだよ!
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/09(金) 20:36:04ID:pWD0TAjq
皆さん、左手16分に右手3連のリズムはどうとっています?
自分は勢いでかなり適当に弾いていますけど・・・・
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/09(金) 22:39:17ID:fWGwz1HK
>>12 革命は結構ごまかしが利くから、左手を少し弱めに弾いて、右手を強くすればいい
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/09(金) 22:47:00ID:2hMI9Y9Z
ごまかしができるとか書いてるのは独学者なんかな、それともちゃんと習ってる人なんかな?
001512
垢版 |
2007/02/10(土) 01:21:34ID:F5GR7pfe
>>13
アドバイスありがとうございます。
自分は独学なので他の方がどう弾いているか気になりまして^^;
動画あさってみるものの、あのスピードでははっきり聞き取れませんので・・・・

譜面通りのリズムできちんと弾いている方いますか?
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/10(土) 18:48:02ID:dFyR3sIA
>>14 一応ならってるよ〜 ショパンの曲は結構ごまかしが利く
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/10(土) 19:51:31ID:dFyR3sIA
http://satoumizu.net/music/
ここのクラシックの革命ってところクリックすると、最初の部分が結構ゆっくり弾いてるムービーがでるから見てみそ
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/10(土) 20:54:56ID:e+ip8Hao
>>17
ピアノはまあまあだな
歌はきもいからやめとけ
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/10(土) 22:08:34ID:dFyR3sIA
>>18 確かに
革命しか聞いちゃダメだぞ〜
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/10(土) 23:02:27ID:bHXVjFXJ
>>10 そこかぁ。練習あるのみだよね。
そこだけ音変わるもんね。
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/11(日) 00:21:30ID:WVAekKsJ
↑連投m(__)m
指づかいは変わらないから、大丈夫だよ〜。
>>15 昔習ったとおりに楽譜通りやってるよ。
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/11(日) 09:03:37ID:xVerePi8
あんたが沈めば ウザ
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/11(日) 09:52:17ID:AKWAGmb7
>>8
>>11
>>22
ID変わるごとに悪口いってるなw
明日もくるかな〜
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/11(日) 09:55:20ID:AKWAGmb7
ごめん 8じゃなくて7だ=
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/11(日) 23:36:10ID:WVAekKsJ
>>16 PC調子悪くて見られない(:_;)
感情をこめてと言われたが、経験した事ないから解釈しにくい。誰か教えて(・ω・`)
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/12(月) 00:01:37ID:MYJcbaKr
ぶっちゃけ革命弾く時は感情こめないほうがいいかも
指動いてりゃ曲になるし。。

先生がどうしても感情を、と仰るなら
最初の部分をすこしゆっくり目に弾いたり、最後のコーダに向かう所をわざとゆっくり弾いてみるのもコツ

ポリーニの革命を聞いたことある?革命に限らず、楽譜通りに完璧に弾きこなし、余計な感情は全く入ってない
他のピアニストの革命を聞くと、ポリーニの革命がどれだけ素晴らしいかわかるよ

なんか余計なことかいちまったな。。
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/12(月) 00:25:14ID:TD9WAxEB
>>29
よく陥り勝ちになる大事なことだね
自演の革命をうpしてる人多いけど必要以上にルバートしたり強弱つけたりが多い
本人は感情豊かで気持ちいいのかも知れないが聞く方は嫌味だったり安っぽく聞こえる
楽譜通りに機械的に弾けば結果として音楽が表現してくれるもんね
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/12(月) 09:34:44ID:c5W/J0zO
>>29>>30ありがとうございます
ポリーニ若いときのエチュ全集持ってます。あれだけ弾けたら気持ち良いでしょうね。
多分 技術が未熟だから、その分を感情でカバーという事なのかも。
風邪なおったら、練習に励みます。
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/12(月) 13:21:36ID:4Ja1yer1
>>26
凄すぎる。。。。。。。

やっぱり人前じゃ恥ずかしくて弾けない
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/12(月) 13:51:00ID:9NCU0+kM
>>32
マテ。
>>26はプロの中でも特別に上手い奴だ、それこそ歴史に名が残ってる程の。
あんなのと比べられたら、多くのプロも逃げ出すぞ・・・
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/14(水) 18:11:00ID:VPwSaXWx
弾き方もカッチョイイ
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/14(水) 21:51:42ID:9P4UBNM4
>>26 見ました。かっこいいですね。
顔色変えないところが、素敵です。
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/17(土) 00:27:10ID:PP0SKzs/
革命弾きたいです。わたしにも弾けますか?(∋_∈)
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/17(土) 19:12:44ID:kRjiSpbW
>>37 今どんな状況にあるか教えていただけないとコメントに困ります(∋_∈)
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/17(土) 20:48:20ID:la1jqTRO
リヒテルとブーニン、スゴイね。
ホロビッツもアシュケナージもCD聞くとあれぐらい速いんですが、
フランソワのが個人的に好きです。溜めとでもいうのか、間がたまんない。
独学なんでフランソワのを死ぬほど聞きまくって、
自分が弾く時の参考にしています
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/17(土) 23:15:08ID:kRjiSpbW
>>39 フランソワか〜
いろんな人の革命を図書館&ツタヤで借りまくってMDにとったけど、
フランソワの入ってたかな〜 メモっとけばよかった
実際に買ったのはポリーニのだけだけどフランソワのも買ってみるか。。
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/18(日) 07:12:15ID:0pH8s7Hx
>>40
わたしも図書館で借りたんです 10と25の練習曲全曲に即興曲4つ入ってるやつ
陳腐な表現だけと、ロマンチックな弾き方。
ほかの超速の方たちのように俺の演奏超絶でしょ!ふうには聞こえないんです。
だから速すぎて荒い!というところが全くないし。
家で鬼連してるとふと、フランソワみたいな間で弾けるときがあって、
快感…
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/19(月) 20:13:47ID:0gxIvJLC
>>41 そっか、即興曲も入ってるやつは借りた記憶ないな。。
探してみるぜー 革命だけとったMDとか作成中だし
0043ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/20(火) 06:31:01ID:mYbpnMIj
>>42
革命だけとったMD それいいねー
ipodで革命だけのプレイリスト作ってるけど
まだ3曲
わたしもほかの人の演奏も入れようっと
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/03(土) 14:50:07ID:h1Pk5nx5
難易度Fはありえない せめてD位
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/03(土) 19:21:03ID:ix7wrLj+
お前さんの革命だったらDくらい(もっと以下かw)だろうな
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/04(日) 11:26:11ID:Amm8RLbP
うっせーなーーーーーーーー
0047ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/04(日) 11:38:57ID:32MXscHa
ピスの難度もそろそろ改定すればいいのにねえ
10段階くらいで
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 10:58:17ID:GDQzIkLq
昔(40年ほど前)は、A〜Dまでの4段階だったらしい。
ワルツ14番とエリーゼのためにが同じBだったなんて信じられねー
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 11:15:25ID:GDQzIkLq
あ、あと革命弾けるようになりたいんだけど〜
今ワルツ14番が弾ける程度。
どんくらいかかると思う?
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 11:34:31ID:RV+diKaV
「革命」ってかっこいいとずっと思ってましたが最初の方しか
聞いた事がなかったんですけど終わりってなんか中途半端みたいで
あんまりピアノ知らない人が聞いたら「変な曲」って思われそうですけど
どう弾けば素敵になるのかなあ?
何でこんな事を気にしてるかというと子供が学校のライブでやるって言ってて
練習してるのですが、私はあんまり知らないので聞いてて「な〜んか変」としか
思えないのです。子供が下手なのはわかってるのですがどうにかサマになるように
してほしいのですが・・・。
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 12:53:16ID:Lr72KERz
>私はあんまり知らないので聞いてて「な〜んか変」としか
思えないのです。

それは、あなたが普段J-POPしか聴いてないから、耳が馬鹿なのれす
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 13:04:17ID:vWO68TSj
なんか変ってもともとそういう曲なんじゃ・・W
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 13:16:51ID:Lr72KERz
ショパンらしく、力強い曲でも終盤なんかナヨナヨってなってしまう、
という感想なら同意ですが、なんか変という感想では....
あんたの耳が変!!としか言えないですな
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 17:09:01ID:GDQzIkLq
そっかな、革命を知らない人の前で革命弾いたら、その人ピアノ習い始めたぜ
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 19:28:35ID:5Bz0ZcSb
たしかに終わり方が突然ですね
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 23:32:08ID:3TrSnZ95
あの終わりの部分が一番好き。
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/05(月) 23:40:59ID:Mit4ZxbQ
最後のなよるところで、リヒテルみたいに雰囲気をガラッと変えるとカコイイ
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 02:35:36ID:bGQa7eij
26の、リヒテルの「ハンマークラヴィーア・ソナタ」も凄いよ。
あんなの聴いたあと、他の人のを聴くとおもちゃみたいに聞こえる。
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 05:25:45ID:0c8d8Mtv
>>49
ワルツ14番のあとに革命やってる
1月からやりはじめて音はとれるようになったけど
・左をきちんとひこうとするとなめらかにならない
 (逆にスピードを上げるとあらがめだたなくなるけど?みたいになる)
・簡単なようでかなりひきこまないと右が歌えてない
音をとるのが簡単なわりに人前でかっこよく演奏するには
もんのすごい弾きこまないといけないんだなあ(私が下手くそすぎるんでしょうが)
と実感。
まあ最初から半年計画でやっている(6月に人前で弾く予定)のであと三ヶ月以上かけて
仕上げる予定。
独学なんで通勤時間も昼休みもipodでいろんな演奏家の革命聞いて頭の中に
音を叩き込んでいます…
だって、憧れの曲だったのでどうしても弾けるようになりたい。
がんばって革命練習して!
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 10:11:14ID:MJHA2gMH
50です。
私の耳は確かにろくでもないでしょうねぇ・・・。
ライブまで一週間しかないのですが昨日聞いた感じでは速いとそれなりに
聞こえるのですが、ゆっくり弾くとバラバラな感じなので練習不足なんですかね。
終盤でガラッと雰囲気を替えれたら「おおっ」って思うかもしれませんが
ただの尻切れとんぼみたいになってしまいます。
他の曲にしてはどうかと言ったのですが本人はやる気満々なのでほっとくしかない
だろうな〜。
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 13:37:34ID:BPIsxwht
>>62
>ゆっくり弾くとバラバラな感じ
それは息子さんがあえてゆっくり弾いて
一音一音確かめているのでは?あくまで推測ですけど。
革命のようにある程度早く弾いてこそ雰囲気が出るような曲を
ゆっくり演奏して綺麗に聞かせる方がよっぽど難しいと思いますよ・・。
まぁとにかく、息子さんがやる気ならそれでいいじゃないですか。
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/07(水) 12:22:40ID:JLZ7rK5x
62さん、レスありがとです。
確かに子供が喜んでるのでほっとけばいいですね。
ちなみに娘なのでもっとかわいらしい曲がいくらでもあるのになあと
思ったのですが趣味なので余計な事ですね。
なんかライブの雰囲気を思いっきり白けさせそうでちょっと心配になって
しまったもので・・・。
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/10(土) 19:40:56ID:Q4nrvq2L
かくめいひきたい
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/12(月) 01:59:36ID:i3ixfjCY
>>17
即興演奏がすごすぎる。この程度の演奏レベルで、ここまでの曲が即興作曲できてしまうのか・・・。
才能の違いを痛感したよ。世界は広いね。
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/15(木) 15:46:07ID:zxh1yBbY
わかれのきょくとかくめいどっちが好き?
オレはレボリューション
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/16(金) 09:50:19ID:bCGYea6w
公共のホールを、たまに借りて練習するけど、
そこではクラシックのコンサートは開かれても、
パイプオルガンのコンサートは、数年間なし。
億単位の立派な、音のいい楽器なのに。

結局、日本でパイプオルガンの音楽が必要なのは、
教会だけなんだね。
せいぜい、第九の前座で、d-mollトッカータ弾いてくれればいいみないな。
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/16(金) 09:52:07ID:bCGYea6w
..>>69

間違えました
ゴメン
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/16(金) 11:32:13ID:xKBMJayj
ageてくれてありがとさん
革命弾くとモテルよ 特に男子のみなさん!

この前音楽室のぞいたら革命弾いてる男子がいて、顔も背もイマイチなのにみんな惚れたと言ってた。。
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/17(土) 11:07:02ID:mw+EvOtz
これと黒鍵どっちが難しい?
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/17(土) 17:19:10ID:4bY/SPHk
>>72
速く弾くなら黒鍵。
0078ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/17(土) 23:29:57ID:1h/3gEUG
この曲のラスト3、4小節をダブルオクターブにして弾き変えているけど、
こんなことをしたらショパン様がお怒りになるだろうか?
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/18(日) 13:41:45ID:MxHC4pfW
殺されるね
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/18(日) 17:55:55ID:6VI8WAAq
掘られるね。
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/19(月) 21:17:27ID:l0HcOsK1
>>78
ぜんぜんOKなのでは?
ルービンシュタインもそう弾いてたそうな。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/23(金) 17:14:04ID:2rYImWuP
別れの曲と英雄ポロネーズ弾けるけど革命のエチュード弾けるかな?
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/23(金) 22:55:29ID:4V7rkX1E
>>82
弾けるっしょ。てか英ポロのほうが断然むずいでしょ
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/24(土) 10:56:35ID:O5vQDPUT
革命<<ワカレノキョク<<(超えられない壁)<英ポロ
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/24(土) 12:50:37ID:8tpR/1r0
82だが別れの曲より簡単とは意外だな。レスしてくれた人ありがとう
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/24(土) 22:41:01ID:78FqEirD
革命は弾く前はこんなの弾けるわけネェェェェェって思ってたけど
意外といける。最初は15〜16小節あたりでつまづいたっけ。懐かしいなぁ。
エチュードで一番お気に入りです。てっかまぁ木枯らしとか弾けないけどね・・・。
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/24(土) 23:51:42ID:kvyZhvws
「AとBどっちが難しい?」
「A」
「ありがとう」
という初級者の会話スカーリ秋田
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 01:06:25ID:Na4w06TZ
87>>別にいいじゃん
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 01:24:57ID:74eTAh6G
えっ?革命って別れの曲より弾きやすいんですか?
別れの曲弾けるけどまだ革命やる自信がなくて
愛の夢とか飛翔やってたけどじゃあ革命にチャレンジしてみようかな…
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 02:05:00ID:dJohFxBl
ショパンは別れの曲の中間部は難しいと思ったら弾かなくて良い
と指示しているそうだ。中間部なしの別れの曲よりは革命のほうが
難しいかもしれないな。
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 03:35:25ID:23FHWPHq
別れの曲は、妥協点にばらつきがある曲だと思う。
わけわかんねーの弾いてて弾けた気になってるやつもいれば、かなり上手く弾きこなせても満足しないやつもいる。
前者にとっては革命>別れだが、後者にとっては別れ>革命
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 10:51:01ID:JfYUBAb4
別れの曲の冒頭部よりかは革命の方が難しい。
でも冒頭部も綺麗に弾くのは結構難しいぞ
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 10:58:59ID:gUDgi5fj
別れの曲でてたので・・・
僕は学生の時、冒頭部の右手のメロディの下の伴奏部分は
鍵盤を半分より下の部分で常に弾きなさいって教わりました。
グランドピアノでゆーっくり鍵盤をおろすと半分下あたりで
一度カクンとひっかかる感じになる所がありますが、それを
利用する感覚で半分より上にならないようにって言われたけど・・・
あれ結構難しかった(笑)
理屈で弾こうとしないで、その感覚で弾くといいみたい。
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 16:58:38ID:z8k/z0x1
>>1
語らなくていいから、
とにかく練習してください。
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 22:26:18ID:JfYUBAb4
>>94 練習してます^^
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/25(日) 22:40:48ID:JfYUBAb4
>>89 愛の夢が弾けるの? 別れの曲弾けるなら革命は弾けますよ
   飛翔は派手に聞こえるけど意外と簡単。。でも演奏効果高いですよね
私は革命が大好きでこのスレッドを立ててしまいました〜
まだ指定の半分くらいのスピードで弾くのがやっとですが、弾ける方も弾けない方も語りましょうよ〜
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/26(月) 17:59:04ID:C3k9pjpD
指定の半分くらいのスピードでしか弾けない人が、他人に「革命は弾けますよ」
と断言できるのが理解できないんですけれど・・・
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/27(火) 10:46:04ID:JhSTLTqw
>>97 革命を指定のテンポで弾いたのをうpしなよ
   ブーニンでさえ30位落として弾いてるのにw
チェルニー40番を指定のテンポで弾けるやつなんてこの世に何人いるんだ?

0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/27(火) 15:29:55ID:sS1TFwKL
>>98
そりゃあいいすぎだろ。
革命を指定のテンポで弾いてる演奏なんて、youtubeとか探せばいくらでも出てくるし、お前も革命のCD一つも持ってないわけではないだろう?
それに、たまに30くらい落として正確に弾いてる人がいるが、あれ遅すぎてつまらんな。聴いたことないが、たぶんブーニンもそんなに落としてないし、落としてたとしても、指定速度で弾ける腕を持ちながらその速さがいいと解釈して弾いたにすぎないだろう。
>>97は、半分くらいのスピードでしか弾けないってあるから、当てはまらない。
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/27(火) 15:46:59ID:FsmK6AGy
100
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/27(火) 15:53:22ID:g9UGaeQv
どうでもいいけどアホの>>97にマジレスすることもないだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況