>>130
悪い言い方だが、そんなコトを言っている時点でダメかも…。
だったら「代わりに何を勉強しているの?」ということ。
そして、本当にそれなりの道をこころざして本気で勉強しているなら、そんな野暮な質問は、まず絶対にしないから…。

結局、本気の勉強をろくにしていない者(自分も含めるけどさ…!)が、「こんなモン出来なくたって…」てほざいたところで、どうにもなるモンじゃないよ!
「じゃ、代わりに何ができるの?」と言われて、たとえば「コードならある程度わかる」とか「ツェルニー30番やった」とかほざいても、その程度じゃ仕方ない。
ちなみに、この課題は、島岡譲ほか著の「和声―理論と実習―」3巻までほぼマスターのレベルだから、独学ではほぼ無理だよ。

本気で作曲をこころざすなら、専門の先生に相談するなりして、必死に勉強しろということ。
でなければ、素人の手習いごとレベルを脱するのは、別にジャンルがなんであっても、まず無理だよ。

それともあなたは100年に一人の天才ですか?