X



品質管理ってどんな仕事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 22:12:20ID:dQxAv3Pm
今、食品の偽装が問題になってますよね。
安全で安心な製品を消費者に提供するためには厳密な「品質管理」が必要だと言われていますが、
門外漢にはいまいちピンときません。
食品の安全性を考えるためには避けては通れない「品質管理」について語りましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 23:28:54ID:JOV1tiQ6
会社によっては
雑用係
尻拭い係
面倒押し付けられ係
だ2
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 23:57:03ID:nQHUMfY1
大手企業で原料中に含まれている残留農薬や抗菌剤をただひたすら
検査しています。前処理、GCMS、LC/MS/MS測定、結果解析、報告書作成の
毎日です。易しく言えば粉砕したサンプルを機器で測定しているだけ。
毎日が分析装置とのにらめっこです。それなりにやりがいはありますが。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 18:08:28ID:oX4lS8ny
私は食品会社で品質管理の仕事をしていますが、細菌検査や拭き取り検査などを
行っても悪い結果が出ても無視されます。
検査結果を報告しても無視され、品管が無能だから悪いみたいな扱いを受けます。
時々取引先が工場監査に来ますが、全て改ざんした書類を提出しています。
こんな仕事が品質管理ですよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 19:14:48ID:HDBeW2BM
>>4
そうなんですか…。無視されるなんて、やりがいのない仕事なんですね。
4さんは特定の会社の品管じゃなくて分析等を専門的に扱ってる検査会社なんですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 19:18:51ID:HDBeW2BM
食品会社って最初に書いてありますね…。すみません。
品質管理の検定試験があるみたいですが、受験したりするんですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/23(水) 07:06:05ID:WnbEjwyb
会社によってピンきり 
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/25(金) 09:20:56ID:MG28VSAV
ちゃんと検便しよう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 11:20:12ID:f3mMASOn
(大手企業)
食品安全保証本部室 品質保証部 品質管理部

(中小企業)
品質管理課 品質管理係
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 16:45:47ID:IGjZc2sx
ライン部門とスタッフ部門の板挟みで、ストレスで毎年ひとりは退職するような部署です。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 23:43:33ID:OTkoSXSW
現場は自分らの職場って意識が強いから
自分らが楽な職場環境にしたがるんだよ
品質管理はそれを正しい方向に導いてあげること
正しいことをやらせることが仕事だと思います。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/10(土) 19:13:39ID:XXMyGzwT
13
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 14:03:28ID:G/wBarNp
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
0015名無し
垢版 |
2008/05/15(木) 21:13:26ID:x3N9rBMM
<<9 うちは中小だけど品質保証部。現場にも部下にも白い目で見られる課長係長と有能で現場に頼られる部下がいます。来月その部下が辞めます。末期です。会社潰れますよ。ダメな同族会社です。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 08:54:02ID:Y8ng90ZT
保守
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 22:06:01ID:CalSRZ9G
うちの会社で一番楽な部署。ゆくっりやっても時間が余る。
菌検査、ph測定、糖度測定、粘度測定なんかを1日ずつローテーションでやる。
クレーム処理はやってない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 05:31:24ID:ji1/8mQ1
穀潰し。社内の共通費の浪費。対応遅いと催促すると逆切れされる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 12:25:38ID:qfmzHjdM
やっぱ大学で理系出てないと就けないの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 01:59:48ID:4xzM9o25
HACCPを理解していれば問題なし。HACCPを理解している人がどれだけいるかは疑問だけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 14:40:27ID:GkTCcCSa
食物、栄養系
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 22:10:30ID:PGfQEXMS
食物、栄養系ってことは、女性中心の職種ってこと??
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 23:49:51ID:SRnM2CS9
クレームさえうまくさばけばOK
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/27(金) 19:55:43ID:qpNoaVIV
≫22
自分が働いてるとこは女性の方が多い。
短大、専門卒でもなれる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 00:14:53ID:W5u/A9wE
>>21
> 食物、栄養系

本当はそうだよな。
しかし、今の会社の品質管理に応募してくる奴らときたらw

電話番に中学の理科まで遡ってレクチャーされる品質管理ってどうよ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 10:23:19ID:DLDzLUQF
自分高卒で資格なんか持ってないけど、衛生管理から商品の原材料ラベル作成、作業マニュアル作成、クレーム対応、施設案内までやってる。超忙しいよ。
知識面で助けて下さる方もいらっしゃるけど、入社して3ヶ月必死で勉強しまくってる。
まあ、何とかなるもんよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 12:45:13ID:J+ALauR+
>>26は若い人ですか?

高卒でも中途、しかも35歳以上で未経験の転職組は最悪。
「品質管理」=「管理職」だと思い込んでるから、無駄に威張りちらす。
今日もパートのおばさんたちと壮絶バトルだ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 20:08:45ID:DLDzLUQF
>>27
二十代前半。前職はスーパーのレジ兼品質チェッカーでした。
前の時も今もだけど、周りの方から管理職として見られている気がします。
机上の空論だけで仕事をしちゃいけないって思うから、製造部長にお願いして時々作業の手伝いをさせてもらってます。
でも私が現場に入ると皆さん緊張される…。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 09:00:58ID:CksSJ26W
>>28
ああ、これはなかなか現場と良い関係出来てるね
中小だと思うけど、そのスタンスはかなり良いと思う
何でも自分でやってみて、失敗して覚えた事は他人に話すにしても説得力あるしな
原材料ラベルだけは、君の後に2重3重のチェックを入れてもらえる体制にした方が
いいかな
あれ間違うと、特にこのご時世死活問題だから
あとは原料のメーカーさんの工場を見せてもらっても参考になるよ
外部との関係も良好に築いてください
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 09:09:00ID:YzZU4e2x
>>29
ありがとうございます。頑張ります。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 13:51:38ID:SI3JOOgH
>>30
>>26から読まさせてもらいました。
私もネットの影から応援しています。頑張ってスキルあげてね。

こういう前向きに品管してる人が、
正当に評価されてる会社こそ信頼できる食品会社だよね。
品管=建前で設置して実質便利屋扱いの会社多いと思う。
現場や他部署の仕事を知っていて損は無いけれど、
クレーム対応も書類上の言い訳で改善策実施させてくれず、
監査もいつもごまかさなきゃならないのなら、
ご大層に品管なんて部門置くなよといいたい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 05:09:30ID:BGYF6hQq
中国餃子事件がうやむやになったから、かえって消費者から疑心暗鬼な
問合せが増えて困っているよ みんなどうなの
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 14:51:07ID:kHzegrKf
35
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 10:16:55ID:hPYKGcDj
a
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 01:36:01ID:5k8gFLzm
この部門はポケットにICレコーダー入れてないと
何かあった時に責任押し付けられて泣き寝入りだね。

ワイヤレスマイク仕掛けて運が悪く発見されると
盗聴だと言われるんでICレコーダー必需品で間違いなし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 16:14:13ID:WrLMhPK4
   日 へ  口
山 光 良 口口

ホ朱   ェ弋


云   ネ±

離 耳音戈 率



高 ホ彡


(出・退勤はサインか押印のみ、タイムカードなし)
(入社一年未満の社員大杉。一年もいたら中堅。確実にDQNブラック企業)
(夏・冬のボーナスは寸志並)
(社員が勤務時間中に失踪した過去あり。しかも繁忙期の年末。未だに消息不明。)
(社員育成の概念なし。求人には試用期間3ヶ月と書いてあるが、実際はそれ以上。まさにブラック企業。)
(事務員は平均年齢が高い。「ヴァーサン」しかいないorz。若い子が入ってもすぐ辞める)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/10(金) 18:35:26ID:keuMf+h2
2人しか居ない部署だったけど現場の人となるべく関わらないようにしてた。
工場長が仕事してくれないから攻撃がこっちに来る。
誰にでも出来る簡単な仕事です、なんて募集してたのが意味不明。ISOもやったし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 21:12:32ID:SqhbWH5V
頑張れ 品質管理
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 00:20:37ID:Cr8VteAE
今度、品質管理(コンビニ弁当、おにぎり)を受けてみようと思ってるんですが、肉体的にはどうですか?休み等も
経験者(在職中)の方いらしたらアドバイス下さい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 00:27:49ID:TJKiTGfK
・管理職から見た場合
パシリ
御用聞き
・作業従事者から見た場合
現場を粗探しして、上にチクる集団

何かに付けて難癖付ける奴
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 20:09:48ID:Cr8VteAE
ありがとうございます
肉体的にはハードでしょうか?
休みはちゃんと取れますか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 21:01:24ID:w9TzyCGq
>>49
精神的、肉体的にタフじゃないと持たないと思う。
クレーム処理で客先に謝りに行ったり、ってなこともあるだろうから
休みはどうかなぁ〜?
会社によって違うだろうけど。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 16:10:24ID:hGqsJt3t
>>49
コンビニ弁当、おにぎりがどういう風に出荷されてるか考えれば常識的に解かるかと。
女で検査だけが仕事なら多いかもしれんが

0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 20:04:05ID:jgvvOIRd
>>47
下手に生物系の知識があると逆に苦労する。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 20:17:36ID:nyGq7h+N
強姦や大麻、性的虐待を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
明治製菓は何を隠している???
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 22:58:47ID:iZJ6DaVx
うちの会社も品質管理部あるけど
検査に使うプレートだの希釈水だのお金かかるから
そんなに沢山検査しないので
品質管理部としては表向きで
実際は事務兼用の素人がやってる
これはこれで問題なんだと思うけど

うちの会社だけかと思ったけど
スレ見てたら割と素人がやってる会社ってあるのね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 17:43:46ID:UzCmVuyd
素人でも、歩みは遅くとも勉強しながら毎日取り組んで行けば、
玄人になると思って品質保証課で仕事してます。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 18:04:28ID:tu7/Gf/V
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています

民主党がマニフェストで隠す法案
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

沖縄ビジョン (中国に沖縄を渡す)
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/

以下↑から抜粋。

21) 地域通貨の発行   25) 本土との間に時差を設定
1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して(中国に渡しやすくするため)
15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
26) 語学教育   30) 国際児の教育権の確立
↑まずはこうやって沖縄を日本から切り離します。

民主党の悪法案 外国人参政権の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=3WpWhNWPzrE&feature=related
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 02:40:51ID:xM3manW/
ウチは正社員と責任者は遠く離れた本社にしかいないから
ただ八つ当たりされるだけよ
本当にムカつくわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 00:06:35ID:Ujgc5Npk
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        日本人は早くいってまえ
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\

0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 16:55:21ID:WdFFsmQW
製造部門には嫌われますよ。真面目過ぎちゃうと鬱になっちゃう(一時鬱になった)。適当に手抜きしないとね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 00:15:50ID:ZB5jx0+2
食品の品質管理で入社後に取れる資格ってありますか?
QC検定は食品以外も包括してるみたいだけど…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 17:11:03ID:ZcL8mfQz
実務経験があれば、衛生管理者を受験できますよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 22:36:56ID:DKr2kVU1

保守あげ。


昔の上司が『マゾッ気』ないと務まらないYO!』

と言っていたが、その意味がだんだん骨身に染みてきた・・・

0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 18:21:35ID:KTb5S/T8
>>63
メタボ耐性無いと早死にフラグ立ちまくりだしね。
あるいは周りに当り散らして鬱憤晴らしている余裕の無い馬鹿と化すか?

>>64
そんなに人数必要とされないから。
求人が少ないから競争倍率も高くなる。
女子は何年かすると辞めてしまうから入れ替わりが期待出来るが、
男はなかなか辞めないのでね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 20:43:40ID:x5ymYBtb

最近の女子社員は全然辞めないよ。
結婚・出産しても戻ってくる。

新入職者と違って仕事を教える手間はかからないが、世代交代できないので次第に組織のガン細胞化(お局化)が進む。

美人はスパッと辞めるケースが多いのに・・・orz
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 21:03:24ID:ILO/msUB
>>66
そうか?待遇がいいんだね。
うちは毎年入れ替わりが二人くらい出るよ。
寿退社して戻ってこない。
野郎は数年で転勤して入れ替わる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 23:48:48ID:/bgXyfmP
>>67

待遇は劣悪だよ。

漏れは関わらないようにしているけど、部署内の年間離職率が6割を超えるセクションがある。
条例指定の強制雇用池沼が暴走して、同職場の健常者がボロボロと毎年辞める。

生活のかかっているパートは辞めたくても辞められないが、辞められない人が逆に不憫すぎて・・・

0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 08:32:17ID:QK5YgVZ0
化学分析も微生物検査も、それなりにやりがいあったよ。

今日は分析担当だぁ〜
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 18:12:51ID:iIuOP4iQ
過疎age
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 22:58:03ID:zM8G2Jck
おーい 元気出そうぜ。

外部調査や監査の帳尻合わせのためにだけ必要なら
こんな仕事必要ないじゃないかと
毎日思うよ。

0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 23:16:05ID:PlmBea8u
言い逃れのためのネタはたくさんあるほうがいい。
一番の敵は身内(他部署だが)なのが 悲しい。
0074名無し
垢版 |
2009/05/20(水) 23:33:39ID:r+Diar9U
品管って、どの程度のレベルなのでしょうか?

恥を曝すようですが、うちの会社は社長が商品開発や規格なんか自分でやっているので

品管は、手伝いでいいとのことで学パートさんがやっています。

当然、時給の安いパートさんなので学歴・経験・資格なしでパソコンできない。

社外の書類も手書きでその後、誰かがパソコンで打ち直すという感じです。

会社の姿勢が疑われていると思われますが・・

こんなの他ではないですよね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 21:33:40ID:elqQEpUz
業務を大まかに言うと、
・微生物検査を含む各種検査(女性が多い、基本ルーチン業務なのでパートでも可能)
・原材料のチェック(書類、原料メーカーの査察、現物の管理)
・工程のチェック(加熱冷却条件、その他危害の有無、社内の監査)
・表示の作成(食衛、JAS等法規制に基づく、チェックのみ行う事もある)
・個人衛生管理(作業員の衛生管理、検便をはじめ身だしなみ、作業規範、マニュアルの作成等)
・クレームの対応(消費者等への直接対応、社内の原因調査、報告書作成)
・他部署とのバトル!(製造は言うまでもなく、設備保全、無茶する開発チーム)
が主なところですけど、会社によって範囲は異なります。

検査は乗数を使いますので、文系出身者で挫折するパターンもいくつかあります。
が、やっている事は高校の理科レベルなので、食品・生物系の大学を出ていなくても
業務に支障はないです。検査業務だけをやりたいのであれば検査の専門会社に就職された
方が良いと思われます。
よくある流れとしては、現場での経験→検査室業務→書類の整理→マニュアル作成
→他社の視察など外部業務などを経て「偉く」なってゆく様です。
パソコンが自由に使えると圧倒的に有利ですが、論理関数、報告書を作成する上での
文章力等は業務を通じて習得できます。

確かに製造のように業務が見て分かるような物でもないし、開発のように自分の企画
した商品が市場に出てゆく喜びもない。虫退治、菌退治、果てはパソコンウイルス退治
、チンピラクレーマーと遊んであげる「勇者」的存在は楽しいかもよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 00:09:05ID:1+c/Wuew
品質管理ってぶっちゃけ誰でもできるでしょ
機械さえいじれればそんなに複雑じゃないし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 21:35:01ID:vxZFLvgV
食品の品質管理(未経験OK)という募集があります。
30過ぎのまったく異業種、未経験なのですが、やはり無理でしょうか。
経験がものをいう職種でしょうかね〜 理系のイメージがあるのですが。。。

実際のお仕事内容等はどのようなものなのでしょうか?
またこの仕事のメリット&デメリットも聞きたいな。

0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 08:26:44ID:QC9ePooX
>>78
まず、その募集している会社(特にトップ)がどの程度品管という部署に
理解があるかでしょうね。とりあえず検査員を一人か二人入れて「ウチは
品質管理をちゃんとやっていますよ」程度の会社であれば辛い思いをする
可能性大です。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 17:24:32ID:eXNHEM36
>>79様 ありがとうございます。
その辺のことは、正直企業側のことで現段階ではわかりません。
ただ、私が未経験であり、実際に採用される確率があるかどうかが
気になるところです。
私は品管のイメージとして、サービス業的(お客対応など)業務があると
感じておりますが・・・何分知識や経験がないため、そのあたりがどうかなと!
もし、未経験・異業種・異職種から採用されたお話がきけたら幸いです。

また、実際の業務としてはどのような感じなのかと。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 22:07:53ID:JTYRe/5m
花王のエコナの件でどうよ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 09:41:44ID:CstvjlHe
食品会社で商品の菌検査と生化学的・理化学的検査してますが
給料は安いし、休みは少ないし

物流と営業 生産部門に挟まれて
「どうせ、専門的なことしか言わないから意味わからんことを言うやつら」
と言われています

ま、仕事中に2ch出来る暇があるくらい、暇なときは暇だよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 18:23:33ID:PWXLprUR
ISO9001なんて話題がまったく出てこない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 19:33:26ID:B5o21xRI
>>83エコナは三年前から危険危険と言われてたなのに、このザマ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 19:52:17ID:M0EZdg4I
ISO9000とか9001とか、懐かしいね。今時代は3003だよ。簡単に言うと、品質管理の部署=クレーム対応有り。大きな会社なら、クレーム対応は上司又はコールセンターで、女性はただの検査員。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 19:53:44ID:M0EZdg4I
小さな会社だと、コールセンターが無いので、ほぼクレームの電話の嵐でしょ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/03(火) 19:36:54ID:Lc/6UvX/
ところで、9000と9003は判るんだけど、9001と9002は何ISDSとか、PDCAとか判るけど、その辺、主婦やってたからブランクで解らないんだけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 18:21:51ID:MbmgSaSP
854 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 12:39:39 ID:nwNS?????

戸田市のさいたま青果センターの倉庫内での青果加工下請で不思議な会社がある。
外国人従業員は習慣なのか?よく鼻をほじり、その後洗浄せずに食品加工をしている。
更に不良品や重量がいい加減。この原因は日本人も含めて自己評価の高い人材が多い事による。
手早く不良品や重量をチェックできる人の事をチェックしていないと思いこみ、自分の方が速く加工できる
とアピールするために、不良品、重量をスルーする人が多い。その根本は変わった評価基準を導入しているからだ。

評価、待遇、報酬UPの基準が面白い。ウサイン・ボルトが100m:9秒58だから
マラソンなら単純に9秒58×42.195Kmのタイムになるという単純な評価基準を導入している。
わずかな量、時間だけスピードをアピールすれば、後はダラダラしていても評価は下がらないということだ。

使用されているという考えを持たない人材が多いので、楽して働かない方が要領がいい。その方が賢いと
本気で思っている自己評価の高い人材が多いので、同業他社では使えない人材
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/29(日) 02:07:43ID:Q4Yy96rV
品質管理と品質保証では、業務内容に違いはあるのでしょうか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/11(月) 21:47:20ID:hyUEdh+s
a
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 06:48:10ID:6tBsDKVq
食品表示の資格がありますがあれ取った方がいいのかなぁ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 00:21:51ID:9tItHcvi
現場の人間だが品管が無能だと会社の質が下がる。

現場と品管の足並みが揃った会社はそれこそ9001でも22000でも簡単に取得できる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 01:03:43ID:araHdXyj
 



『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係
  ・サラリーマン世帯の貯蓄高



 
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 23:12:50ID:fvNbcLlu
品管的プロポーズのセリフは、やはり

俺と一緒の体表常在菌をかもさないか?

で決まりだろうか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/15(木) 10:51:12ID:UGw4aHRf
は・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 22:37:35ID:6Otk9ryo
つまらない仕事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています