ブルーベリージャム入れたことある
型に1/3の生地入れてジャムをボトボト落として
また1/3の生地→ジャムボトボト→生地で箸で2〜3回グルグルでマーブル
生地は普通の生地(ジャムの糖分を加減した)

割とゼリー状っぽいジャムだったせいか
ジャム周りは水に濡れた感じ(と言うかシロップを打ち過ぎた時?)だったけど
通常の生地の部分はいつもの焼き上がりだったよ
その生地で、マフィン型みたいな型でも焼いたけど、
生地を入れて中央にジャムを落として箸でさっとマーブルに
周囲はさっくり、中央のマーブルはややしっとりで美味しかった
生地とジャムの水分を見て、少し焼きの温度を調節した方が良いかも?
自分はキウイとかジャムで水分が心配な時は前半10℃くらい高めで焼いたりする