X



型と道具について語ろう 3

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 00:42:08.77ID:Xvi2qSei
和菓子・洋菓子・パンの型と道具について語りましょう。
お菓子やパンを作るときに使うものなら何でもOKです。

テンプレの追加や変更案があれば、>>900あたりから相談しましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
よろしくお願いします。

●前スレ
型と道具について語ろう 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1291981202/

●関連スレ
【店舗】製菓・製パン材料店 3軒目【通販】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1328964689/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1361102769/

>>2 関連ショップリンク
>>3 道具の取り扱い方法や選び方(参考)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 12:31:32.65ID:qE8Qatgj
>>140
衛生面と手間から言えば使い捨てがおすすめ、値段安いし
余裕があれば一つくらい使い回しの絞り袋買ったら良い

口金でメーカーの差は感じた事があまりないけど、製菓型だけは値段高いとはっきり分かる
100均の道具も、ちょっと始めるとかごくたまにしか使わないなら、まあ悪くない
ただしその場合は買う時によく選ぶことと、(洗いやすいか、使いやすいか、変な所がないかとか)
使う前によく洗う事と、洗う時に怪我しないように気をつけて(端っこの処理が甘くてバリあったりの可能性がある)

口金の口径は、型の大きさではなくて、絞った時のクリームの形によって変えるものなので
小さい星型なら細いチュロス形・小さい星が作れるし、大きい丸なら太いドーナツ棒・大きい丸が作れる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 12:58:05.64ID:H8YM9tP+
>>140
どんなデコレーションが好みかいろいろ見てみたら?
最初は、このデザインが作りたいー!ってなってから単品で買ってたよ
大体使うのが決まってるのでアレコレ必要なくて、今はいろんな焼き菓子を焼くから"デコレーションケーキ"を作る機会自体が少ないのもあって、今も口金セットは要らない
口金の大きさもケーキの大きさよりデザインによると思う
昭和の苺の誕生日ケーキみたいなのなら生クリームについてるオマケとか100均のセットのでとりあえず良いとおもうー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況