X



【ベイクド/スフレ】チーズケーキ【レア】4
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 17:19:48.81ID:POYKbs2o
>>577
そういえば俺ってチーズ自体はあんまり好きじゃないのに
チーズケーキはめちゃくちゃ好きなんだよな
なんなんだろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 20:40:10.45ID:JkI5Q4XR
えっお前らホワイトチョコチーズケーキって知ってた???
これだよ、この濃厚さを求めてたんだよ
なんで教えてくれなかったんだよ
つーか数年前に普通のダークチョコチーズケーキ作ったとき思いつけよ俺
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 09:23:58.68ID:G32kgsl0
ホワイトチョコチーズケーキおすすめのレシピ ある?
前なかしましほので作った時はそんなでもなかったけど、そこまで推すならもう一回作ってみようかな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:29:31.22ID:P/8Epr3g
手元のレシピだと
クリームチーズ200g
ホワイトチョコレート100g
生クリーム200g
卵2個
薄力粉4g
湯煎焼きで160度40分
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:38:11.49ID:vf+3shHs
>>591
作ってみたよ。甘さも控えめで丁度よかった
美味しかったけど、自分的にはホワイトチョコでない方が好みかなー
スフレチーズケーキと「甘くないからおいしいおかし」のチーズテリーヌが双璧かな
バスクはまだ特別おいしいまでは作れてない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:44:43.08ID:vf+3shHs
591のレシピとクラシルのレシピ 両方つくってみたんだけど、家族3人とも591の方がおいしいって。自分はホワイトチョコがあまり好きでないからあまり参考にならないかも
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:05:34.28ID:ROvPQ6n5
うーん個人的にはチーズケーキのコクはホワイトチョコじゃなく生クリーム増やすか%高いのにした方が好きかな
レシピ通り砂糖いれなかったけど
なんか甘ったるい
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:18:54.76ID:hDNKdCqh
栗原はるみレシピでベイクドチーズケーキ作った
西友のGVチーズが225g198円で安かったのとクリスマスの売れ残りと思われる生クリームが値引きになってたから

森永の全粒粉ビスケットが良い感じ

ついでにアルミホイルに包んだサツマイモを放り込んどいたらいい感じに焼けた
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:40:12.15ID:ROvPQ6n5
シンプルにクリームチーズ卵と生クリームだけで
サワークリームとかめんどくさいものが入ってないからいいよね
(組み合わせが多いと製品によって焼き上がりや味が変わりまくる)
個人的にちょっと砂糖が多すぎて甘すぎるから50gにしてるけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:53:45.03ID:hDNKdCqh
一応小麦粉とレモン汁も入ってるよ
西友のチーズは約1割多いからちょっと厚めにできるのが幸せ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:08:34.55ID:ROvPQ6n5
わかっとるわいw
レモンはともかく小麦粉は必要最低限だし
あんまり味に変化ないでしょw
シンプル故にクリームチーズをヨーグルトにしてヘルシーにしてみたり
アレンジもしやすい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:13:19.10ID:hDNKdCqh
間違えて小麦粉なしで作っちゃう人が出ると怖いからさー
今度はヌーシャテルで作ってみるわ
カロリーが低いやつ
賞味期限が短いらしく、たまに賞味期限切れが置いてあるんだよな西友
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:33:47.49ID:q4uKiW6K
クリームチーズ→水切りヨーグルトで作ってみたけどゴミだったw
多分水分多すぎてコクなさすぎだった
ヘルシーだけど濃厚おいしいってレシピのレビューには書いてたけど
チーズケーキ食べたことあんのかって感じ
水切りヨーグルト自体は好きなんだけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:54:38.42ID:PtZYkvOw
ゴーダチーズ(100%クリームチーズ置き換え)で作ったけどやべえな、これw
こういう市販じゃ絶対出てこない重いだけの奴が喰いたかったんだ
これこそが自作の醍醐味
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 09:07:15.78ID:I9bZNzE/
100g中でキリが1.45gぐらいで
ゴーダ平均が2.0
(その辺で売ってる雪印のだと0.77g)
キリ感覚で考えればそこまでしょっぱいのかなと思う
ゴーダチーズで作ったことないけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:53:57.05ID:5PE+BTL7
キリ産チーズケーキは明らかにしょっぱいのが気になるけど
どっしり濃厚に仕上がるんだよな
あれって塩分が水分吸ってるからなのか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:14:41.93ID:zqO04ggl
どっしり濃厚にしたいだけなら
クリームチーズの量だけ1.5〜2倍にしろ
それで四葉もフィラデルフィアなら塩気なしで濃厚や
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:40:08.13ID:VFZFAObM
クリーチーズにこだわってる人いる?
個人輸入してるとか
スーパーで買えるキリで満足してるけどもっと上があるのかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:59:48.40ID:zqO04ggl
そこらで買えるやつなら四つ葉が一番旨い
キリやフィラデルフィアは塩味が強すぎる
チーズというか牛乳のコクが一番強いのが四つ葉
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 08:50:58.01ID:5DWMCaL1
四葉の一キロよく買うけど使い勝手が悪い
キリみたいに小分け個包装にしてほしいわ
高くなるだろけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:42:12.22ID:oIB/Zxwa
キリはそもそもしょっぱいから嫌い
それメインで食べるならいいんだけど
お菓子に使うならちょっとなあ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:58:57.28ID:57hrS+an
いや甘味料全般
甘味料入れたらそれただ甘いケーキじゃん
チーズケーキ食いたくて自作してるようなチーズ好きでそんな人いるかなって
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:26:47.19ID:0pUsQhjD
バスクチーズケーキって、高温でカラメル化させないと魅力半減?
うちのオーブンが実測220度くらいしかいかなくて焦げ色が薄い。カヌレもうまくいかないし
オーブン買い替える価値あるかな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:00:12.90ID:0pUsQhjD
そうかー、でもカラメル化しないんだよね
きちんとしたのを食べたことないから売ってるお店探すか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:41:20.30ID:kPNisfTk
みんな生クリームって何使ってる?
俺は安いのとイオンで安定供給してくれるから
雪印のフレッシュ北海道産生クリーム使っちゃうわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:07:58.79ID:TOac3Vf/
ゴーダ君さあ
作ったけどこれ塩味やべーでしょw
成分表ではKiriより塩分半分ぐらいなんだけどなー
やっぱ先人がクリームチーズで作ってんのそういうことなんやなって思いました
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:44:13.48ID:yUohZ8N1
ヨハンのチーズケーキが作りたい
子供の頃からあのチーズケーキが一番好き
誰かレシピ知ってますか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 20:39:09.79ID:m+F3q3dE
スフレチーズケーキ作ったんだけど生クリーム入れるの忘れてたわ…オーブンに入れた後に目の前にあった生クリームを見た時のズッコケ感すごかったよ…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:35:25.89ID:fZJC5xo3
最近イオンのpbブランドのやつ(226g)にキリの小分けワンピース(18g)いれるのがハマってる
安いしイオンのやつくせがない上に容量多めだから塩味多いキリの小分け入れると
245gになってクリームチーズ多めになって硬めで塩見もいい感じなんだ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:35.56ID:PYYotbjW
砂糖じゃなくてはちみつ使ってる人いない?
相性なのかもしれないけど
こっちのほうがコク出てる気がする
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:38:07.46ID:mYcZbIhH
>>642
お客様感謝デーでなければ業務用スーパーのクリームチーズの方が1g多くて20円ぐらい安かったはず
>>643
ハニーチーズケーキだろ(よく蜂の巣風にしてるの)
作っことないけどはちみつって砂糖より甘み強いけどレシピ見ると同等以上いれてるけどあれはどうなんだろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:01:19.44ID:gtLydY5Q
ちょっと聞きたいんだけど
薄力粉入れてる?
たしかに入れたほうがなめらかになるっちゃなるけど
ガトーショコラとかと違ってクリームチーズやらがそもそもなめらかだから
入れなくてもそれなりになめらかでちゃんと固まるし
なんか要らない気がしてきた
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:40:25.36ID:4ofZUt2Q
なめらかというか粉類入れるとしっかりするから気分によって使い分ける
なし、薄力粉、コーンスターチと
でも15センチホールでつくって10グラム程度だけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:10:20.59ID:2elUG+qh
今じゃバスクだの食べ放題選び放題だけどさ
結局自分で作ってまで食べるのはかーちゃん伝来の昔ながらのベイクドチーズケーキなんだ
田舎の我が家ではサワークリームとか生クリームとかなくてな
とにかくクリームチーズ多めで、薄力粉、卵、そしてはちみつだけ(砂糖じゃなくてこれが我が家の贅沢であり隠し味だった)
めちゃくちゃ固くて濃厚。子供の頃はそもそもフォーク刺さらなかったw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:49:57.37ID:hmWvPUca
皆さん、すごいな、美味しそうだし食べる事が大好きなんだね
私、賞味期限切れのクリームチーズが冷蔵庫に転がってたから、初めてスフレタイプを作りました
YouTuberさん、参考にしました、ありがとう
さっき焼きあがって部屋に置いてるけど、食べるのが怖いような…
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:58:02.38ID:6clrvCS5
昨日ベイクド焼いて>>649の砂糖→はちみつでやったけど
砂糖よりねっとり濃厚で好きだな
あとメープルシロップとかも濃厚目当てならありかもしれん
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:08:27.56ID:fah7YDMo
作ったことあるけど
まず自作してもコスパが悪い(クリームチーズ500g程度作るのに牛乳1リットルと生クリーム200g使う=500円ぐらいかかる)
のにやはり既製品に味で敵わないので辞めたよ
牛乳じゃなくて生クリームメイン作ると既製品とは雲泥の乳脂肪分のバカ高い濃厚なの作れるけどめちゃくちゃ高くなるし
カッテージチーズとかなら牛乳ヨーグルトだから自作の方が安くすむんだけどね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:23:05.88ID:Z0Fn6gF3
コスパは分かる味は自作の方がいいだろ
基本的に濃厚クリームチーズ作りたいなら乳脂肪分の高い牛乳、ヨーグルト、生クリーム使えばおk
後は牛乳の温度に気をつける
ラストの水切りを焦らず自重で時間掛ける、裏ごしする、きちんと練る
丁寧にすれば市販品なんて目じゃないの出来るよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:40:03.39ID:I/wrC6lk
さすが5ch、自作してる達人がいるとは
622に触発されて買った四葉1kgがなくなったら自作してみよ

生クリーム2パックにブルガリアヨーグルト1箱とかでいいのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:17:05.62ID:IhVWSUwU
ヨーグルト1パックはいらないんじゃない?
サワークリーム自作するとき
生クリーム100mlにヨーグルト20mlくらいだから
2パックならの80mlくらいでいいんじゃないかな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:47:59.13ID:UnyUs/ct
ttps://www.peatshop.com/smoke/cream5.htm
生クリーム400gレシピがあんまりないけど
ネットで出てくるやつだと
この人が180gでやってるな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 20:38:14.58ID:EY+WetvG
>>662
これで何グラムできるんだろ
ヨーグルトなんかも乳脂肪分高いほうがホエーは出来にくいから
パッと見の経費高くなるけど
牛乳1リットルより生クリーム400gの方が出来るクリームチーズとしては多くできる(のかな?)から実質的にコスト的には同じ位になるのかね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:09:46.38ID:4PHBpTSW
生クリームメインだとマスカルポーネでは?
牛乳メインがクリームチーズで
カッテージチーズが牛乳だけ
のはず
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 10:08:19.87ID:QkupHr2+
キリにしてもフィラデルフィアにしてもヨーグルトなんて入ってないのに
ヨーグルトって要るの?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:37:06.61ID:I0NmODZs
牛乳1リットルで作ったら
クリームチーズ400g強出来た、参考までに
残してもしゃーないから
いつもは250gだけど400gぶちこんてベイクドチーズケーキ焼くぞ
めっちゃ濃厚で固くできそう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:47:11.62ID:zQzIp2BQ
wiki見ると本来は生クリームなどを乳酸発酵させるのね。まあ自作でヨーグルト使うのは間違いではなさそう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 23:37:40.03ID:IBEpcbRl
それ生クリームはいいけど
クリームチーズ225gっ何?
そんな中途半端な量で売ってるのあるの?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:44:40.14ID:i8YthaXw
>>679
あくまで個人の感想だけど
高級お取り寄せ系を除くと
セブンイレブンのハイチーズ
普通のチーズケーキは砂糖多くて甘すぎるのが多いけど
これマジでクリームチーズの匂いと味がしっかり出てて美味い
まあ好みかもしれない、自作するときも隠し味程度に少量のはちみつ入れるぐらいでほぼチーズだけだから
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:22:29.55ID:GKdLusSZ
コンビニスイーツは競争激しい分、美味しいのもあるんだけど
売上なのかコストなのか9割が1.2ヶ月で無くなったり改悪されてたりすりのがねえ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:28.73ID:H8KoHLvu
明日は生クリームの代わりにバター入れるぞ
濃厚好きの俺に生クリームの乳脂肪分40%台では足りぬ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:55:49.49ID:4kssYHZb
普段はちゃんとチーズケーキを作っているけど
炊飯器レシピってどうなんだろう?
食感が気になる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況