X



【しっとり】マフィン 4個目【ふんわり】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 07:43:26.12ID:/RaOwRQ5
前スレで好評だったミスドマフィンを久々に作ったらやっぱり美味しい!しかも簡単!
ってことで立ててみました。
需要あるかな?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 15:45:01.80ID:zoSFP0Hy
ミスドマフィンゆず入り作ってみた。(゚д゚)ウマー
表面が上手にカリカリになって美味しかった
開封間もないベーキングパウダー使ったんだけど、あまり膨らまなかった
ガスオーブンだから温度が高くなってしまったのかな
卵→サラダ油→水って順で混ぜたんだけど、液体どんな順に混ぜてるの
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 21:07:35.16ID:iBphG/yF
表面カリカリになるにはなるけど、カリカリじゃなくてカリ、もしくはサク、ぐらい。
ほんっと薄皮一枚分ぐらいの表面。
みんなが焼いたのがどんなのか見てみたい。

>>101
卵溶かしバターサラダ油水
薄力粉砂糖スキムミルクベーキングパウダー
をそれぞれ一つのボウルで混ぜて、粉の中に水分入れてる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 22:47:01.61ID:G0/ZrI59
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    卵不使用    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 12:33:21.11ID:i9Xk/BMn
ミスドマフィン作った。うまいね。すごいね。
理想のマフィンって感じだわ。
簡単だし、最高。レシピ晒してくれた人にまじで感謝です。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 10:50:34.24ID:JeX6oG/Y
マフィン生地をパウンド型に入れてじっくり焼くってのは可能?
レシピによってバター多目のものがあるから大きく焼いても美味しそうだし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 00:06:58.70ID:qPBHg4GN
ミスドマフィンつくってみたけど>>42さんと同じ感想。

発酵バター使ってるのにやっすい味。

ミスド自体不味すぎて食えるものじゃないのでまあ名前通りなのかなって感じでした
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 13:03:49.57ID:+jwsb086
マフィンはレシピから見ても手軽に作って食える安い味で正解じゃね?
発酵バターはパウンドとかに使え〜
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 16:56:57.74ID:o4+TeM+K
マフィンは美味いよ
でもミスドマフィンは安臭い、二度目はないレベル

初めてお菓子を作った人が感激してるなら話は別だけどな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 17:33:48.64ID:tuXkhoDE
自分はこれが苦手、これが好み、以上!
でいいじゃん。

いちいち人の好みとかケチ付けなきゃ気が済まんのか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 14:16:28.51ID:jYcn47Ok
>>120
業務用スーパーで売ってた香りのきっついアールグレイと日東のマイルドブレンドを適当に合わせて使ったよ
すり潰して混ぜ込む分の茶葉はアールグレイ多め、濃く煮出して牛乳と合わせる分は日東多めで調整
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 17:25:01.02ID:j8RjmLTf
>>57のような型、ベイクウェアー(同じフッ素加工)の持っているけど

ミスドマフィンならグラシンカップなしでもスルッと抜ける。
ARIのようなシュガバタ方式のもっさりマフィンはグラシン紙必要。
約3年ぶりくらいにマフィンスレ覗いたら、いまだにミスド人気で驚きw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 18:51:54.97ID:EMtipSxn
質問があります!

>>57であがっているようなマフィンの型がありますが
ダイソーで売っているようなマフィンカップを使えば型はなくても焼けると思うのですが・・
型を使うメリットは何かあるんでしょうか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 19:48:15.93ID:LtArIB57
>>125
頻繁に焼くなら、100均のマフィンカップよりも
マフィン型+グラシン紙(白い薄い紙)のほうが安上がり。
あとは熱伝導とか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 19:53:35.77ID:EMtipSxn
なるほど。
型を使えば外はカリカリに焼けるようになるってことですかね。

ありがとうございます!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 18:13:25.56ID:KeEAC+0t
>>129
横だけど、自分が良ければ何でもいんじゃね?

個人的には油脂塗ったり粉はたいたりするのがマンドクサー
グラシン紙敷くほうが断然ラクチン。
100均に日本製のあるし。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 21:45:47.68ID:lqOmPiyq
テフロン加工の型なら油や粉やグラシン紙なしでいけそうな気配もするんだけど
くっついちゃうのかな
どの型買おうか迷ってて
グラシン敷くなら金型買わず100均の紙型でもいいかなと思ったり
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 22:08:54.97ID:KeEAC+0t
フッ素樹脂加工でもくっつく

グラシンは安い(60枚100円とか)が、
型のいらない紙カップは高い(6枚100円など)
うちは頻繁に作るので断然グラシン
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 22:28:15.20ID:BK9WhKsO
頻繁に焼くなら型+グラシン紙
初心者だったり普段作らないなら、まずは100均の厚紙の型でいいじゃん
いきなり型を買っても使わないなら邪魔になるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 22:33:46.49ID:lqOmPiyq
やっぱくっついちゃうのか残念
初心者なんでしばらく100均で様子見た方がよさげですね
頻繁に作るようなら型とグラシン紙買います
助言アリガトン
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 17:52:52.07ID:5/kqPMyg
マフィン作りたいなら1回買ってみ
嘘くさいけど、結構おいしくできたぞ
ただ、分量通りやると油っぽいから油少なめで
http://item.rakuten.co.jp/kurinomi/1418/
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 18:00:58.67ID:grBTYJKO
↑これは宣伝にしても酷すぐるw

ダイソーのシリコンカップ+グラシン紙(おかずカップ)オヌヌメ
6号や8号がちょい食べに小さくていい
シリコンカップはシナ製だけど、日本製のグラシン選べばおk
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 21:10:11.88ID:tPKoF+bg
136じゃないけど別に妥当じゃね?
ボロい商売と思うなら真似すりゃいいじゃん
カップやフルーツが付いているだけでも良心的だわ
ホットケーキミックス()バターミルクパンケーキ()なんてそれこそね・・・
世の中にはいちいち材料を揃えるのが無理な人が多いし、
恒久的に家庭で菓子作りをする人なんて少数派なんだよ。
ちょっとリンク貼っただけで宣伝って妬み満開すぎるわww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 21:20:08.45ID:tPKoF+bg
アホ丸出しすぎて生きてて恥ずかしくない?
なんで店長なんだよw
言っとくけどマフィンMixなんて何があっても買わないよw
ミックス粉なんてマズイに決まってるでしょ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 21:21:16.54ID:tPKoF+bg
すぐに店員(笑)擁護(笑) あ、専業チュプなら仕方ないね
IP調べてから書き込めよ馬鹿
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 21:54:53.94ID:i4fA/A0y
必死っぷりに吹いたw

北海道物産展で買ったマフィンが忘れられずに自分で作ってみたら、いとも簡単に出来た件
マフィンって作るの簡単でいいね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 07:46:50.30ID:iqepLHNd
>>145
スマソ、ククパだから貼っていいものか迷ったんだ
ttp://cookpad.com/recipe/452447
他のレシピも2〜3作ったけど、自分はこれが一番好き
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 12:31:26.97ID:mGNX8/aJ
100円60枚のグラシン紙なんてどこに売ってるの?
クオカで買ってるんだけど高くて。うちの周りにある100均は多くて20枚だし。教えてクレクレー!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 14:12:53.24ID:NRlQtf2r
60枚100円がどこで買えるかはわからんけど
似たような値段だと、富澤が8Fが100枚168円でcottaは9Fが1000枚864円であるよ
ぐぐればいくらでもでてくるんじゃないかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 18:24:05.20ID:xvzXPI9I
楽天だと、プロフーズでは8号は1000枚550円で売ってるね
あとグラシンじゃないけどペーストリートで売ってるベーキングカップ
無地だと120枚で210円だから安いし良いよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 01:42:11.63ID:+JvubiGP
>>148
意外と製菓専門店よりも
ホームセンターのキッチンコーナーで安く買えるかもしれない
ジョイフル本田とか(北関東)で安く買えた(500枚でなんびゃくえんっていう)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 16:02:30.60ID:hmjuJHmz
>>138
ミックス粉が小麦粉BP混ぜただけの訳ないじゃんw
ミスドのマフィンだってミックス粉でできてますよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 20:57:25.10ID:HTa3rpFh
城川さんのマフィン本参考に、和風ハーブマフィン焼いた
前の日に焼いた生ブルーベリーマフィンと同じビニール袋に入れておいたら、
紫蘇とネギの香りがブルーベリーマフィンに移りまくって
ブルーベリーマフィンが微妙な食べ味にw

最初>>146のレシピでサラダ油30gを30ccと間違えて作ってしまったのが
その後色々きちんと作っても結局一番気に入ったので、
城川さんのも砂糖と油の量&種類を変えて作ってる(手順はレシピ通り)

小麦粉切れたから買いに行ったら、今度は間違えて中力粉買ってしまった件
それでも「これはこれで(略」で終わる範囲のマフィンの懐の広さ大好きだぜー
0157155
垢版 |
2013/04/13(土) 19:50:58.86ID:w6xMaanZ
>>156
美味しかったよ
塩味はそんなになくて、くるみパンとかの紫蘇ネギ版みたいな素朴な味系
レシピは検索すれば出てくる

ご飯はバラしておいたほうがいいw
塊で入っているのもモチっとして、それはそれで乙だけど
不精してマフィン型で焼いてしまったけど、城川さんの本ではローフ型使っていて、
「型についたご飯粒がカリッとなって香ばしい」とのこと
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 18:25:51.30ID:Vp5+N0Lk
>>157
感想、アドバイスありがとうございます
興味津々なので今度作ってみようと思います!
甘いマフィンしか食べたことないけどなんだか美味しそう
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 18:21:49.71ID:G0QF9KKV
質問です

表面が割れたマフィンと割れてないマフィンがありますが、なぜ割れるのでしょう?
また、割れてないツルンとしたマフィンを作るコツはありますか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 19:13:50.25ID:jbJqLFPg
いいこと聞いたぜとダイソーのシリコンカップとグラシン買ってきた
いつも面倒でパウンド型で焼いてたw
今バナナ熟成中なんで明日焼こう、楽しみだ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 20:06:41.34ID:UTc3KMAF
ダイソーに行ったんで、グラシンのおかずカップ探したけどなかった
柄物とアルミのはいっぱいあったんだけどなぁ
残念…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 23:35:56.77ID:DJIRq1+S
こんな時間だが、明日以降のオヤツ用に
スレ2個目かな?943のブルーベリーヨーグルトマフィンのカシス版を作ってみた

今さっき焼きあがって目の前でホコホコふわふわしてる
絶賛脂肪フラグと葛藤中
0165163
垢版 |
2013/04/22(月) 00:27:45.28ID:U/OdG7Fa
そんな甘言には負け・・・美味しかったですテヘペロ

ブルーべりーより強いカシスの酸味を考慮せずに100g思い切りぶち込んだので
カシスが固まってるとかなり酸っぱかったのが反省点
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 14:29:43.26ID:NkHeVz3Q
米炊くの忘れたんで玉ねぎベーコンチーズふすま入れて食事マフィン作ったがうまいなあ
ふすま入れたせいか腹持ちもいい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:yg1eSPsL
ok
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:k5/QN/pL
マフィンに入れる牛乳の代わりにラム酒やブランデーを入れて作った事ある人いますか?
どんな感じになるのか教えて欲しいです
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:RMxi89Hk
牛乳を全部お酒に置き替えて作ったことはないな
牛乳減らしてラム酒を入れることはある
結構しっかり香り残ったよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 09:46:51.62ID:oqJG9z0a
ミスドマフィンに冷凍ブルーベリーとオートミール入れてやいてみた。
焼き立て、カリカリでブルーベリーはとろっとしててウマー!オートミールは
入ってんのか入ってないのか、わかんなくなってた。。
ミスドマフィンおうちで手軽につくるにはいいよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 19:32:12.87ID:VAoz84BM
冷凍ブルーベリー初めて生地に入れたとき
生地の色が灰色になって大丈夫かこれ・・・ってなった
焼いたら普通の焼き色になったのでホッとしたがw
悪くなりかけた洋ナシをペーストにして焼いたけどしっとりとして美味しかった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 15:10:41.70ID:SUqsoSoW
アメリカンケーキ屋さんのマフィンにハマって初めてつくってみた。材料はミスド手順はARIのレシピ通りで。
クランブルのせたから表面はカリカリサクサクで中はしっとりで美味しかった。マスカット入れたらびちゃっとしたけど味は良かった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 21:52:51.38ID:Qnwaa2MP
わーい、業務用紙ミニカップを沢山もらった!嬉しいたくさんマフィン焼くぞー
しかしミニカップってすごい浅いね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 12:17:02.41ID:uP3VREgq
ここ質問はおkでしょうか?スレチだったら誘導お願いします。
小嶋ルミさんの本 オーブンミトン おやつなお菓子のマフィンについてなんですが
作るのは2回目、1回目も2回目もふわふわなんですが、どっちかというとほろほろが強く感じました。
割るとぽろぽろとマフィンが崩れる感じ。
もしかすると粉を合わせた時に混ぜ足りないのかと思い、2回目は粉気がなくなっても多く混ぜ合わせました。
それでも、ほろほろ感が拭えません。

レシピの仕様なのか、私の作り方が悪いのか。
作った事がある方の意見を参考にしたいと思っています。
何かアドバイスください!よろしくお願いします。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 09:31:34.18ID:zrUD+XMR
age
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 10:58:16.43ID:ozSXyAxj
>>182
BPが多いんじゃない?
バター(油)と牛乳を気持ち多めにしてみたら?
マフィンとは別物になっちゃうけど、湯煎して焼くとシットリするよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 00:20:36.84ID:uO39FTEy
ARIのレシピで作ってみた。中ふんわりしっとり外カリカリで美味しく出来たけど甘すぎて喉渇いたから次は砂糖減らそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 10:19:50.90ID:NZNIyWbW
ミスドマフィン(゚д゚)ウマー
ちょっとビックリした
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 23:20:27.54ID:ia+xOTnO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 20:53:33.30ID:2T3MotXd
みんなARIさんマフィン焼くとき180度20分で火通る?
私のは毎回最低でも30分は焼かないと火がとおらないんだけど、なんかパサついてるような気がする
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 18:45:14.88ID:2F7cghWR
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 19:17:16.34ID:2F7cghWR
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 09:04:25.77ID:tPQlLAT3
クックパッドのレシピとかいろいろ試して、久しぶりにミスドマフィン作ったら、やっぱり一番簡単で美味しい。
薄力粉が足りなくてホットケーキミックス使ったからミスドのレシピとは言えないかもしれないけど
砂糖40gに減らして、スキムミルクと水を牛乳に置き換えて、クランベリーとクリームチーズ入れて作った。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 09:22:04.47ID:so+apPJ8
きょうの料理サイトに載っているA.R.Iの
マフィンを作ってみた。ダークチェリーが缶詰780円もするからしばらく作るのを我慢してようやく…
生地は甘いけどおいしい!でも肝心のチェリーが好みじゃなかった〜
サワーチェリー缶のほうが自分には合うかな。クランブルは最高に美味しくて他マフィンレシピに応用したいくらい

マフィンて連日作りたくなるから困ったもんだ あちい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 17:24:34.64ID:yRlxS2eF
>>195
そのマフィン、過去スレ参考にチェリー無し砂糖控え目クランブルまで省略
でも美味しかったよ
ここで人気のミスドレシピと違ってどっしり系だけど私は好みだった
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 05:44:52.52ID:kISs4dq8
川嶌慎吾はウザいしキモいよな。こいつは傷害事件と窃盗事件を起こしたことがある。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 09:24:57.61ID:4ujooaLu
ARIのマフィン自分も好きだ
さっきプレーンとレモンカードマフィン作ったよ、おいしかった

今の時期はバターがすぐに溶けてやばいな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 18:22:17.28ID:XXwLOeHT
きょうの料理でやってたなかしましほさんのたまねぎマフィン作ってみたがなんだかポソポソだった
味は良かったんだが…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況