X



今日どんなパン作りましたか?3
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 16:28:57ID:EYtOghIf
手ゴネでもHBでもナンデモOK。
作ったパンのみ書きましょう〜。
質問などはそれぞれのスレでお願いします。

前スレ
今日どんなパン作りましたか?2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1195187182 [cache]


過去スレ
今日どんなパン作りましたか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1109640307/


落ちちゃったみたいなので立てました。

画像うpは該当スレがあるのでいいんじゃないかな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 11:20:37.77ID:9E9Bd49v
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 13:55:15.83ID:yiyWYahO
             【搾取】   自民党→      国民      ←公務員   【寄生】

渡邉哲也氏「SEALDsは公安の監視対象団体。テロリスト予備軍や準テロリストのような扱いになってしまった」
世界の公務員平均年収(円)  1 日本898万  2 米国357万


覚者より 『彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が国民を解放するだろう。』 2016、8
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:20:26.54ID:OYlXOI5Q
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 19:58:45.26ID:YnMto89k
シナモンロールとあんロール
型に入れずちぎりパンにした
強力粉400g消費
家族が集まるので沢山作った
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:36.78ID:qJY8HWSS
アップルカスタードパンとシナモンロール
今日は暑くて生地がダレそうになった。
次回はリーンなパンに戻ろう、クープ入れるだけでいいから楽ちんだ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:16.05ID:iLaJrpe6
最近バゲットにはまってるんだけど
何回やっても横にのべーと広がる
二次発酵の際やっぱり何かの型に入れるもん?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:26:03.04ID:B2YVmDo6
ソーダブレッド久々に作ったら焼き加減間違って表面超ガリガリになった。
くるみとレーズンいぱーい投入したのにぃ。
最初はプレーンなやつで練習すれば良かった。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:21:38.72ID:tBimfYDz
バターロール。
レシピが電気オーブン、うちがガスオーブンなので、つい焼きすぎてしまった。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:48:17.72ID:tBimfYDz
人がいれば聞きたい。

電気オーブンのレシピの時って、ガスオーブンだとどれくらいに設定しますか。
今日は、230度10分の所を、220度10分でやったら焦げ気味だった。

人がいれば…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:04:20.55ID:MEznjxzU
食パン作った。
横がヘルメットみたいになってガボッと割れて膨らんで、これは焼き具合がいいんじゃなかろうか?と切るのが楽しみ。
でも実は温度を上げるのを忘れてしばらく低温で焼いてしまったのだ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:13:47.96ID:z8dn6FZI
今日も機械ごねで食パン。
手ごねでバターロールでも作ろうと思ったけど、なんかだるくてできなかった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:23.31ID:CC08zME/
このスレに気づかなかったよ
上げてみる

ちなみにかぼちゃ入りフォカッチャを発酵中
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:17:25.94ID:BA2yc2ML
>>402
夜中に焼いてこれから朝ごはんにします〜
色が薄くてもっとかぼちゃを増やしてみたいと思います
バットの中で成形するのは整えやすくてすぐ終わるので夜焼くパンによろしいかと
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 15:01:19.71ID:qEz7dGVt
>>404
クルミとイチジク美味しそう。
私は今日も安定の食パン。
膨らみ方がかなりいい感じ。
でも片側だけなんだよねえ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:07:05.16ID:Mwc2w48i
今日もフォカッチャ焼いてますが粉を変えてローズマリーを乗せてみました
良い香り〜
準強力粉と本にあり強力粉+中力粉で膨らみは減りますが外見はフォカッチャらしくなって焼き色も均一になって一安心
かぼちゃの時は強力粉で膨らみがよく焦げました…
晴れてきたので外で食べることにして冷まし中

イチジクは好きなんだけれど硬くて…トルコ産ドライイチジクが物凄くかたくて文字通り歯が立たなかった 生のイチジクの季節が待ち遠しい
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:39:22.30ID:U9S7QUwU
フォカッチャ、上手に作ると美味しいよね。

今日も食パン。
最近暖かいせいか、発酵がふんわりしてよく焼ける気がする。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:04:43.55ID:EWiGldhz
中力粉入りフォカッチャはキメが細かいスポンジっぽい焼き上がりでした
グルテンが少ないと口溶けが良くて軽いです
強力粉のパンの方が食べ応えあるけれどこれはこれで美味しい
中力粉から準強力で試してみたら楽しいかと

ドライイチジクは水分を戻して使ってみます
フォカッチャの上にチーズとのっけて焼くのも良いかも…
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:05:12.09ID:ByG9+AfE
コーンミールビスケットを焼いたらえらく美味しかった
イングリッシュマフィンを焼くのに打ち粉で使うコーン
ミールの活用でクイックブレッドとビスケットを試し中
アメリカンで塩が強いと感じるけれど折りたたんで作る生地が層状に焼きあがった

起きたらイングリッシュマフィンだ
気温が上がりそうだからイーストに頑張ってもらおう
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:59:21.25ID:t7oVn3A0
イングリッシュマフィンを7個焼いた
ガスコンロについている揚げ物用温度調節機能で火加減お任せで楽だった

卵入れ忘れてから卵なしで焼くようになり今回は牛乳を豆乳に置き換えた
明日朝が楽しみざんす
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:19:55.30ID:Ia5dxceA
初チョコレートブリオッシュ
水分が多いので捏ね辛かった〜
焼き上がりは柔らかくて潰れそうな感じ…明日硬くなるかな?ビターチョコが固まってパリパリ食感が柔らかい生地の中にあるといいな
コーヒーとグレープフルーツで朝食にしてみる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:07.29ID:eppeX8n/
モナミとたけを半々でフォカッチャをこねた
ローズマリーを少し混ぜて冷蔵庫へ…後は明日
作業が二日に分けられるとなんとなく気が楽だし捏ねるのが楽しいからしばらくこの時間配分でいこう
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:30:39.81ID:cOpvn2RZ
長時間発酵したフォカッチャ好きな味だった
気泡は大小不揃いになるけれど味と香りは良くなる…ローズマリーもオイルも軽めで食べやすいし、ほんのり温かいところで食べられると美味しい
翌日まで残らなかったからフォカッチャサンドを試すのはまた次回
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:13:16.35ID:Nob3Ujqt
ビアリーという茹でないベーグルみたいなパンを焼いた
捏ねたら分割・丸めて発酵〜丸く伸ばして具をのせて焼く、発酵一回でできるレシピだった
強力粉+薄力粉使用をニップン中力粉たけで焼いてみたけれどもう少しグルテン欲しいような淡白すぎるような…
粉の味やイーストの前面にでそうなパンだw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:11:51.95ID:KraPXEhT
Visionの耐熱ガラス鍋、火にかけるのが怖くて、蓋つきのボウルになりさがってる。
一回作って洗うの面倒くさくてもう一度粉入れてまた練ってしまった。明日の朝焼こう。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:16:15.21ID:jqrr+h9+
奇遇です…使ったボウルをすぐ次のパン生地作りに使用しましたw
ベーグルを焼きましたが生地が固くて大変でした
同じ本に柔らかめの生地でフラットベーグルがあったのにまずは基本と最初のレシピを試したら難度高めだったorz
明日はベーグルサンド!挟む具も用意した!寝る!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:47:46.98ID:jqrr+h9+
>>422
ガスの火で?鍋ごとオーブン?
作り方を教えてほしい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 06:30:39.08ID:hqawd4Gj
>>423
ガスの火で。
無水鍋に、蒸し板、その上にガラス耐熱皿に載せた生地。
3分強火で予熱、耐熱皿に載せた生地を置いて、鍋に水を大匙1杯くらい入れて、蓋して25分くらい焼く。
ものすごく上手くいったときは、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1480546309/204
https://i.imgur.com/PBJjjmE.jpg
こんなふうになる。
このときの分量は、強力粉150g 薄力粉130g 塩4g 砂糖 5g 水160g ドライイースト 2g
適当に混ぜて、膨らんで来たら、丸ザルに蒸し布敷いて打ち粉いっぱい振って丸めて入れて、また膨らんで来たら、
焼紙と耐熱皿載せてひっくり返してザルと蒸し布取って、予熱した鍋に入れて焼く。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:42:41.09ID:XN70P0vX
おお綺麗な焼き色
鍋で上面まで色がついてる!無水鍋は持ってないけど綺麗に焼けるのか〜
気持ち大き目でオーブンみたいに間接焼きができるものならいいのか…

ちなみにベーグルは美味しかった
買うと歯ごたえありすぎだけれど自家製はそこまでではないからサンドにしてもベーグルだけ噛み切れない!なんとこともなく食べやすい
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:37.42ID:1CU344xr
よもぎパン発酵中
繊維のしっかりしたよもぎだったらしく茹でて刻んで冷凍しても生地に緑色が出なかった
舌触り悪いかもー300g手ごねで失敗とか泣くわー
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:26:19.77ID:n72o9T/Y
ベーグルを1CWとドイツ産酵母イーストタイプの組み合わせで焼いた
クセがないのだが香りもない、何かを風味付けに使うのには良いのだろうが、味が感じられずちと寂しい…ベーグルサンドで色々挟もう

よく臭いと言われるカメリヤイーストと1CWの方が香りがあって好みだった
油脂の入らないベーグルはイーストの特徴が前面に出まくる…
また小袋入りでお試ししよう
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:25:36.03ID:NQsmjvPD
初めてのクッペをヘルシオで焼いた。
クッペってフランスパンだよね。
大失敗!だと思うw
気泡はないわ、クープは開かないわ、
味はなんか粉っぽい。
古い粉を使ったからかな。
次はもっと美味しく焼こう。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:45:26.63ID:AmEcjCXN
昨夜だけど、バナナパンを焼いた。
久しぶりに手ごねで。
バナナを直接生地に入れてこねるなんて大丈夫??と思ったけど、大丈夫だった。
もちもちふわふわでしっかり膨らんだ。
美味しかった。また焼こう。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:06:44.39ID:lt5dSmlJ
きのこのフォカッチャ焼きました
冷凍庫にあった2種類に+1種類をニンニクと一緒にオリーブオイルで炒めて乗せて食べました
レシピでは練り込むとなっていたのを解凍し忘れたのでw
でも一次発酵中に解凍して炒めて成形して焼いてのっけるのは楽でいい
次回は別のものをのっけてみます
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:52:28.35ID:hAAcM8wr
ちぎりパン。
クックパッドで見つけたレシピで、イーストも小さじ1とかだから期待してなかったのに、とーっても美味しくできた!
中にチーズを入れて。
このレシピは成功だ!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 23:20:25.32ID:wtk2cSRi
柑橘のピールを刻んでベーグル生地に入れた
発酵がかなり遅くなった…
プレーンを先に焼いて後からピール入り焼いたけどもっと長くてもいいかも
成形してから冷蔵庫で一晩発酵、ケトリングして焼成で次回はやってみる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:44:24.44ID:NJ3Qutul
初クワス。初めて作ったライ麦パンを全部つぶしてクワス作成中。
なんだか濁った泥水にプツプツ泡が立ってるような状態
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:30:28.04ID:oJqSsu5C
>>437
>>438
クワスって聞いたことあるな〜と思って調べたら、今月の初めに新聞の投稿欄で読んだんだった

86歳の女性の投稿「遠い日の『クワス』」けっこうグッときちゃう内容だったので記憶にあった
ロシアの飲み物とも書いてあった
パンの発酵もできるなんて!
ビールでお馴染みホップ種でパンの発酵をしてる紀ノ伊国屋さんみたい感じ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:57:32.32ID:d2pJEHVa
ロシア料理を出してくれるお店のクワス美味しかった〜ビールより軽く飲みやすくてペルメニといっしょに ビールと餃子! のロシア版みたいだった

ライ麦の味が好きな人にはいいんじゃないだろうか、各家庭でかなり味のばらつきありそうだけど…飲んでみないとわからない、好みの味に出来上がるとイイね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:25:09.35ID:d7TiocVh
酸っぱくて美味くないクワス、作り方が悪かったのかな? 
突っ込みどころ満載だろうけれど、とりあえず、どんなふうに作ったか書いておく。
元のパン
 干し葡萄30グラムを水100グラムに漬けて3日たったものを酵母として、これに水を加えて、液体180グラムに
 ライ麦全粒粉280グラム、小麦強力粉30グラム、塩4グラムで、パンを作る。

 上記のパンを200グラム、1センチ厚に切ってオーブントースターで表面を焦がす。
 パンを耐熱ガラス製の麦茶容器に入れてお湯1.5リットルを注ぐ。粗熱が取れたところで(液体温度推定50℃)に、
 モルトパウダー(大麦々芽の粉)小匙2杯を入れて、室温まで冷ます……と思って結果的に3時間くらい放置。
 この間にパンほぼ崩壊。干し葡萄を30グラムくらい放り込んで、丸二昼夜放置。
 泡がプツプツしてるところを上澄みだけ汲み分ける。色は段ボール箱色で濁ってる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:56:11.37ID:ah0uuGjj
>>443
すごいね酵母起こしてライ麦パン、食べたいよ
飲んだことのあるクワスはビールよりはずっと薄い色で炭酸も弱めでビール好きには物足りないだろう味だった…ビール酵母ではない味でそこがいい、スッキリとした飲み物

干し葡萄の酵母が味をきめているのかな、イーストを入れないなら酵母だけで発酵させるのか…難しそうだ
一度インスタントクワスを使って東欧標準の味を試してみては?インスタントといってもイースト菌で発酵させるタイプがアマゾンにあるよ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01NCU2VO0/goncharov-22/
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 22:41:50.48ID:rp+B32kC
あんぱん クリームパン チョコパン チーズパン

丸い形で中身がはいったパンを作った

形を変えたい気もするが 丸いパンの幸せなフォルムがたまらん
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:37:00.63ID:EqkfuP56
ここの所、手ごねでバターロールばかり作ってる
やっぱり捏ねにくくてもお水はレシピ通りに入れると断然美味しいと再確認
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:19:09.27ID:crAvJg9x
皮ごとかぼちゃを入れたフォカッチャ

ローズマリーとかぼちゃの種をのせてコーシャーソルト多めで冷たい焙じ茶と合う!オイルは少ない方がいいみたいだ

暑くて辛いから捏ねないパンにトライしてみよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 01:16:25.38ID:F84m4ZIY
リッチなバター、卵入りのパンで捏ねないレシピで焼いてみた
なかなか美味しい〜三つ編みパンのハーラを初めて焼いたけど、全卵を塗った皮の焼き色もいいし、冷凍保存もできる生地なのでまた焼いてみたい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:52:46.75ID:N7aULk4S
安定の食パンを焼いた。
スーパーキングがなくて強力粉だけだったけど、膨らんでよかった。
自家製酵母に最近興味がある。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:19.40ID:djQCKcR+
捏ねないパンをエピに成形して焼いた
高さがない魚焼きグリルでも焦げなかった!
受け皿にお湯入れて蒸気も発生させられるし、少量を短時間で焼けてクラストも薄くパリッと焼けた
しばらくは魚焼きグリルで焼いてみよう
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:54:33.96ID:0i/+YIta
またエピ!うまく焼ける条件を見つけるとそればっかりになるwクラストがパリッと焼けると嬉しい
濃いキツネ色だけど焦げてないところまで攻めよう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 23:24:12.37ID:7hAnuqeZ
フォカッチャ捏ねまで終わって発酵は冷蔵庫
湿度のせいか粉が違うせいかやけにベタついた
ちと不安だモナミが合わないのかも
次は水分量少ないベーグルにしよう
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:01:20.52ID:IjbZWEsL
久しぶりに来たけど人少ないね
最近は手作りする人が少ないのか、5ちゃん見る人が少ないのか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:51:12.73ID:FuedDAVN
イースト使用ワッフル
冷蔵庫で一晩発酵させたらグルテンの形成が良くて、いつもよりマネケンぽくなった
糖分が使われて減った?のか食事向きになった
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:07:29.04ID:FuGkNhv0
7月にどうやら失敗したっぽいクワスのリベンジ。失敗の理由を、昼35度〜晩27度の気温と推定、モスクワやペテルブルグの夏の気温に近いところまで待って今の時期。
作り方は>>443と大体同じ、
変更箇所多少。パンの粉の比率を、ライ麦全粒粉230g、中力粉70gに変更。ライ麦1小麦4で作ったパンが少し余ってたので、それも、追加。よく冷えたところで、乾燥酵母
(赤サフ)を耳かき3杯くらい追加。

現時点で2昼夜経過。泡が盛んに出てるので、少し掬ってみると、濁った液体。越中味噌で作った味噌汁くらいの感じの色。小麦比率高いので前回より白っぽい。
匂いはパンの生地というか焼き始めの匂いによく似てる。味は、少し古くなりかけた甘酒+炭酸という感じ。前回より俄然美味しい。このんで飲むほどではないけれど。
このまま粉足してパンに焼きたい気分になってきている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況