X



☆バレンタイン大作戦☆ Strategy2
0205困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 12:43:48
チョコ生クリームってチョコレートを溶かして混ぜればおK?チョコレートソース混ぜようか考えたけど…
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 15:38:16
>>205
一回やってみればいいじゃないか
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 17:47:30
なんで普段作りもしないお菓子を作ろうとするのかね?
初心者ならではの無謀な「アテクシアレンジ」とか怖すぎ。
お粗末な仕上がりのものより市販品のものの方が喜ばれるはずですよ?
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 18:02:50
すみません。まずは試せ!ですよね…ありがとうございました
0210困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 18:22:31
>>208
年に一度のイベントだからですよ

あなたが男なのか女なのか知ったこっちゃないけど
買わないほうがいいかも、って思える日が来ると思いますよ
0211困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 19:29:50
予行は1回で十分。
何回も作らないと下手な人達ばかりですかw
チョコ菓子なんて 簡単だろ・・・
0212困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 19:38:27
>>205
生クリームにハーシーズとかのシロップをぶちこんだら?

製菓用のチョコだと、溶かして入れるだけだと美味く混ざらずに、
チョコチップみたいになっちゃうこともあるよ。
練習する時間があるなら、製菓用のチョコと生クリームで作ると美味しいけどね。
0214困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 20:14:12
バレンタインにときめく乙女なアタクシ達の気持ちは分からんでもないけどさ、
ガーナでテンパリングとか郵送とか自己アレンジとか、ちょっと酷すぎるよね。
お菓子作り初心者でチョコレートって凄く技術いるし難しいのに。

バレンタインがチョコじゃなくてクッキーでもあげる風習だったら
こんなに世の中にトンデモちゃんは現れなかったんじゃないかと常々思う。
0216困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 02:22:22
今年はティラミスを作るぞー!
今はまともだが昔は変なもの作ってみんなを困らせていたよ。
0217困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 09:24:45
魚焼きグリルでお菓子作り。
http://g-life.osakagas.co.jp/grill/recipe.html#
電子レンジで チョコカップケーキ
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/cooking/dessert_bread/recipe209.html
オーブントースターで作れるハートのチョコチップクッキー
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20060212A/index.htm

オーブン無しで、焼き菓子作る兵共に、取り合えず置いとく健闘を祈る
0218困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 18:24:56
去年は結構簡単なガトーショコラだったので、
今年はちょっと難しそうなフォンダンショコラに挑戦予定。
手元にある型が浅くて広いタイプ(高さは4cm程度で面積は計豆腐一丁くらい)なんだけど、
この型だとフォンダンショコラはうまく作れないかな。
すくって食べられればいいから、強度はあまり気にしないけど。
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 19:56:27
すみません、トリュフのレシピ教えていただけないでしょうか?
ググってもいいのが出てこないんです。
0220困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 20:06:57
何目指してるんだろう・・・
「トリュフ チョコレート レシピ」で好きなの作れば?
0224困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 04:40:16
>>223
そうゆうあなたはには6分後に書き込みして欲しかったw
0226困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 09:44:11
>>224
>そうゆう
>そうゆう
>そうゆう
0228困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 14:25:30
死ねば??ワラ
0231困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 14:43:24
>>227
好みの問題以外は大丈夫。
チョコは香りが立ちにくいので私ならダークラムを探すけど…。
0232困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 15:57:45
>>205
自作のガナッシュ(チョコ、生クリーム、バター)に生クリーム混ぜて泡立てたらできたよ
だからチョコ溶かしたのでもいいかもいれないけど、生クリームの温度上がるからなぁ
0233227
垢版 |
2007/02/05(月) 16:48:02
>>231dです。
経費をなるべく抑えたいので、
家にあるものを使えたらと思って。
ちょっと香りが足りないかもだけどやってみます!
0234困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 18:06:39
トリュフにカルーア(洋酒)入れるのってありかな?
無難にラム酒とかの方がいい?
0236困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 19:39:25
逆バレンタインは引かれるかなあ?
男(チョコ+告白)→女=?
この式の模範解答よろしくお願いしますm(__)m
0238236
垢版 |
2007/02/05(月) 20:17:50
きっかけが欲しいので…Orz
手作りを考えてましたが、このスレを見る限り歓迎されないらしいですね。一応の事は出来ます。オーブン等一通りの道具もそろってます。
0239困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 20:18:53
とりあえず最初は市販のちょっといいチョコとかにしとけ。

手作りは恋人になってから幾らでも贈れる。
0240236
垢版 |
2007/02/05(月) 20:33:00
>239さん
市販のチョコにします。気持ち悪がられる恐れもありますし。ありがとうm(__)m
チョコを渡す行為は大丈夫でしょうか?
0244236
垢版 |
2007/02/05(月) 21:46:04
>241さん
確かに笑い話になりそうです。おっしゃる通り、ごもっとも(−_−#)

>242さん
流れを乱してすみません。
0245困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 04:39:36
ごはんは何度か作って好評だし多少自信もあるけど、
お菓子は全く出来ないので、いっそのこと煮物でも作って持って行こうかと。
0246困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 05:28:02
大正解
0248困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 17:34:00
煮物をぜんぶハート型でくりぬけば?
ちっとはバレンタインぽい…かもしれない。
0250困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 21:27:11
昨日バレンタインへ向けて予行をしました。(ガトーショコラ)
初めて作ったのですが、自分でも驚くほど美味しく出来てビックリ!
あとはラッピングを頑張れば本番も大丈夫・・・かな・・・。
手作りはその日中に渡した方が衛生的に良いんでしょうか?
一晩置いたほうが味が馴染んでバターのくどさが和らいだので、
次の日に渡してもおkでしょうか?
0251困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 21:52:46
>>250
その日の内に渡して「一晩置いたほうが美味しいから出来れば明日食べてね」と言うもヨシ
一日前に作って置いて「手作りなのであんまり日持ちしないから早めに食べてね」と
念を押すもヨシ。

まあその日の内に渡すにしてもあんまり日持ちしない、ってのは一言付け加えておいたほうが
いいかもしれんけど。
0252困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 22:21:21
>>250
前の日の夜に作って、次の日渡すのは普通に有り。
チョコケーキ(ガトーショコラ)はデコさえしければ、
常温で3日は十分もつし。
0253困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 23:03:56
>>251-252
レスありがとうございます!
前日に作って当日の朝にデコ(粉砂糖を考えています)&ラッピングして、
「手作りなので早めに(ry」って伝えれば完璧ですかね・・・。
0256困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 06:48:05
>>254
友達に毒味に持っていったら「あと1週間もあるのにバカかw」って言われました。
何、それは、天然・・・?みたいな('∀`)

>>255
好きな人です。すごい色々お世話になったり助けてもらったので、
その御礼も込めて。告白はチキンなのでしませんが・・・
すごい甘党人だからチョコの話したらすごい喜んでくれたので気合入っちゃって。
0257困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 07:07:39
相手裏山
俺もほすぃ…
0258困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 07:14:34
相手裏山
俺もほすぃ…
0259困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 07:20:38
ソニプラで、陶器のカップに入った、レンジでできるチョコフォンデュの素みたいのを買った。
これって、コーティングなんかには使えるの?
冷えれば固まるよね。フルーツをチョココーティングして、
なんか可愛く飾り付けしてみようかな〜なんて思って。
0260困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 07:28:10
>>256 相手によっては、「手作りはちょっと・・・」という人も居るよ。
気持の押し付けで一方的過ぎるって。
市販が無難なのに、なんでわざわざ付き合ってもいない人に手作り渡すの?
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166497624/l50x
0261困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 08:10:04
>>259
チョココーティングは生のフルーツだとモノを選ぶ。
作ってすぐ食べてもらえる状況なら、フォンデュの方が無難かも。
水分が多いものに熱が加わるわけだから、余計に水分が出て傷みやすくなる。
くれぐれもフォンデュの温度にしたチョコではやらないように。
(煮えた苺の水っぽくブワンとした状態を想像汁)
少しでも水分が出るのを防ぐために、まずフォンダンでカバーするとか
ドライフルーツ、フリーズドライフルーツ、ナッツやマシュマロでやるとか。
冷えれば固まるだろうけど、その後はがれるかもしれない。
普通はテンパリングをしたチョコレートで作るものだからね。

去年のお菓子・チョコ関係のスレでも失敗したって、いくつかあった相談だ。
0262困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 08:21:50
>>260
予行して美味しいっつってんだからオバサンが口だししなくてもいいじゃねーかw
それに手作りおkかどうかは普通本人に聞いとくだろうし
0263困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 08:42:52
>>260
もっちろん本人に聞きましたよ!
手作りでも大丈夫かどうか・・・。
2chでも散々あがってる話題ですし、何より私は彼女じゃないし。
快くおkを頂いたので、私もこのように張り切ってるわけでして。
言葉足らずな部分もあり申し訳無かったですね!すみませんでした。

>>262
フォローありがとうございますw
頑張ります!
0266困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 11:17:06
学校に生チョコ作って持っていきたいんですが、
軽く暖房のきいた部屋で7時間くらい持つと思いますか?
保冷剤をいれておけば良いでしょうか?
0267困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 11:39:28
>>266
生チョコレートの保存温度は、10℃〜15℃以下が望ましいようです。
暖房の効いた部屋だと20度前後まで上がってしまうので、難しいかと思います。

保冷袋の中に保冷剤と温度計を入れて、似たコンディションの部屋に置き、
7時間後の温度を見てみるといいかもしれません。
7時間後で一桁代の温度を保っていれば、可能だと思いますよ。

生チョコは、温度管理を厳密にした方がいいものだと、個人的には思っているので。
0268困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 12:01:04
>>267
丁寧にありがとうございます。
そうですね。とりあえず家で同じ環境を作って試してみたいと思います!
もし溶けるようならクッキーにしようかなと。
アドバイスありがとうございました!
0269259
垢版 |
2007/02/07(水) 16:24:54
>>261
おお、丁寧にありがとうございます!
やっぱりフォンデュ用のはすぐ食べるものなんだね。
ちゃんとコーティング専用の買ってくるよ。
0270困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 16:49:24
>>269
そういう意味じゃなかったんだけど。
コーティングチョコレートというのは確かにあるけれど
それはいわゆる準チョコレートで、口溶けや味はぶっちゃけ良くないよ。

どのみち温めて使うのは同じだから、フルーツのチョコがけは
見た目ほど簡単でもない。日もちもしないし。
人にあげるものならしっかりレシピを調べるか本を用意して
テンパリングした製菓用チョコ(クーベルチュール)でやって下さい。
0271259
垢版 |
2007/02/07(水) 17:08:55
あら、また勘違いかorzごめん。
まずは本買ってくるわ。どうもありがとう。
0276困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 20:28:57
ガトーショコラの中ってしっとりしてるもん?分量も時間もきっちりやったんだけど
中がしっとりしてる…
0278困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 20:35:49
正確に言えば、焼き上がりに竹串さして生っぽいの付いてこなかったら大丈夫
生としっとりの見分けは確かにキワドイ気がする
0279276
垢版 |
2007/02/07(水) 20:51:30
>>277>>278
そうなのか。竹串にはついてこなかったから大丈夫かな。ありがとう!
0281困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 22:06:30
584 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 19:03:22 ID:N1tQf+e9
今年もまた恐怖のバレンタインが・・・・
去年変な女から手作りチョコ貰って気味が悪かった
頼むからプレゼントしてくれるなら店で売ってるヤツにしてくれよ
0282困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 22:10:18
とりあえず手作りしようと思ってる女子は相手に確認しておくべきだね。
でも別にお前の手作りイラネ=脈無しって訳じゃないのは理解しててほしい。
今明治のCM(沢尻の)で手作りどうのってやってるけど、ああいうのはどうかとオモタ
0284困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 01:47:28
手作りのチョコ菓子(ケーキでもプリンでも何でも良いらしい)が食べたいと言われていたんですが、
彼氏の仕事の都合で会うことができなくなり直接渡せなくなりました。
できれば何か作ってあげたいのですが、遠距離なんで日持ちするお菓子で
尚且つオーブンが家にないためオーブン無でできるチョコ菓子が
あればどなたかご教授下さい。
駄目そうなら市販品渡して、またいつか会えた時にでも食べてもらいます。
0286困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 18:01:17
>>284
あれれ・・?私がいるw
ちなみに自分は、オーブンレンジでフォンダンショコラを作って(月曜の早朝に)
昼までに航空便で送る予定です。がんばってb
0287困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 21:07:51
ガトーショコラとフォンダンショコラって
どっちの方が難易度高いか教えてください(・∀・`)
0291困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 22:12:03
カスタードは失敗すると悲惨だぞ。
パイ生地も慣れてなければ失敗する可能性は高い。

まずは試作してみる&相手に手作りOKかどうか確認することだな。
0292困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 22:26:15
ラムボールを作るんですが、レーズン以外の
ドライフルーツを入れても大丈夫でしょうか
0293困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 22:26:54
唾とか髪の毛とか入れられそうで手作りは嫌だなぁ。
潔癖性まで行かなくても、普段から清潔な人からなら我慢できるけど。
こう思ってる奴は多いと思う。
0295困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 02:00:51
チョコケーキ(ココアスポンジにチョコクリーム塗る物)に苺を入れようと思ってるのですが、チョコケーキと苺の相性ってどうですか?
0298困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 09:55:53
>>295
100個作れ。
で、それを食え。
中途半端な物作って渡したりするなよ。
人に食わせても恥ずかしくないレベルになれ。
0299困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 10:32:55
トリュフってだきるだけ作ってすぐに食べてもらう方がいいんですか?
ケーキだと一日置いてからのほうがしっとりするって言いますよね。
0300困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 15:11:24
試作してみたら、美味しくなかった…
軽く潔癖症の傾向がある人だし、ネットで何か選んで買うことにしよう
美味しければ、それでいいよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況