>>887
うーん
それはどうかな?

東南アジアの住人さんは全く自覚はしてないだろうが
資本主義国にいる共産主義国のために働いてる人だからね
だからその意味ではチーズと話が合うんだろう

東南アジアの住人さんは自分のことを保守主義者だと思い込んでいるかもしれないが実はそうではなくて共産主義者の二番煎じですね


アメリカにはネオコン、新保守主義ってのがあって彼らが権力を握ってるんだけどこういう人たちは
元々、共産主義者だったんですよ

ウソでも冗談でもなくこれはWikipediaにも載ってますね

「Neoconservatism」の直訳として「新保守主義」が使用されている。この言葉は形容矛盾であるが、元祖ネオコン思想家の一人であるノーマン・ポドレツによれば、「ネオコンは元来左翼でリベラルな人々が保守に転向したからネオなのだ」として、伝統主義などを提唱する旧来の保守派である「PaleoConservatism(パレオコンサバティズム。旧保守主義、原始保守主義)」と区別している。当初はマイケル・ハリントン(英語版)が左翼から保守派に移行した知識人を指して「新保守主義者」と批判的に名付けたが[2]、新保守主義者を初めて自称したのはネオコンのゴッドファーザー的存在とされる、『コメンタリー』元編集長、アメリカンエンタープライズ公共政策研究所(英語版)上級フェロー、タカ派雑誌『ナショナル・インタレスト』発行人アーヴィング・クリストルとされる[3]。
略称として近年では「Neocon(ネオコン)」と呼ばれる事が多い。
--------------

こういう人たちがいま何をしてるのかというと太陽光発電なんですな

東南アジアの住人さんは太陽光発電の一件でヘソを曲げてチーズの方に行きましたけど
こういう再生可能エネルギーを推進してる環境活動家って元々、共産主義者が冷戦構造の崩壊で存在意義を失って次の飯のために飛びついた人たちなんですよ