X



トップページ海外旅行
1002コメント397KB

イタリア旅行 Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:25:55.47ID:Yloj423Zd

嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
まとめサイトの管理者さん、更新 prego.

2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。

的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁

※前スレ
イタリア旅行 Part107
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1594146194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0072異邦人さん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:52:08.99ID:dCcNUW6l0
金かかるのはしゃーないと思うが
余計に時間かかるのが耐えられん
0073異邦人さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:22:12.66ID:zK9ak6zU0
ロシアの上飛べないのって先進国は全部?
遠回りが嫌なら中華系の航空会社使わない限りは日本からヨーロッパ行くのは当分無理だね
コロナは3年で終わったけど戦争はそんな早く終わらないよ
万一NATOとロシア双方納得する形で戦争が終わったとしてもその頃には次の感染症出てくる
つまり行けるうちに行くべき
0074異邦人さん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:12:43.97ID:gc+brb2V0
そうかも。
ポーランドで鳥インフルエンザによって猫たちの
「異常な大量死」が起きている
そうな。
これって、鳥インフルエンザが哺乳類に感染するよう変異したということでしょう。
0075異邦人さん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:33:12.85ID:zK9ak6zU0
それに戦争が終わっただけではまだ最短ルート路線は再開できない
記憶に新しいマレーシア航空が親ロシア派に撃ち落とされたような事件が起こりうるんだからどの会社も慎重になるだろ
そして中露の関係がもし今後微妙になることがあればその時はもう完全に封じられてしまう
0076異邦人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 05:11:27.51ID:PmQKK0JOd
悲観的なことばかり考えてたら旅行なんて行けないっしょ
秋に行こうか検討中で
エアチケットもホテルもそれなりな値段だが
4年ぶりなんで楽しみしかない
0077異邦人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:57:06.14ID:2OEGeHHK0
コロナ前までは欧州へはヘルシンキ経由フィンエアーを使ってた。
帰りにはヘルシンキで数泊してから帰国。
10時間なので、なんとか我慢出来てたけど、今は12時間半か。。
0078異邦人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:30:50.21ID:WFI9eiPRd
>>76
そうそうだから行きたい時に行けって話よ
値段がー距離がー中華はやだーとか行かない理由探してる人が多い
4年振りのイタリア楽しんで
0079異邦人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:26:33.62ID:hQxOmaU4d
日本からの直行便はITAの羽田ローマだけ?
せめてJALANAが飛んでくれたら
もうちょっとイタリア行く人増えるんじゃね?
0080異邦人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:21:43.57ID:AsUCFTUR0
イタリア行く人ほんと少ないんだな
フランスのほうが若干多い?
スペインなんてコロナ前は結構いたのに
今や話すら出てこない
0081ははは
垢版 |
2023/08/12(土) 16:47:13.17ID:Z9scI5fOd
中華系航空便で中国人を大量輸送してたんだが、席ガラガラで赤字
中国人はイタリア好きでスパゲッティー爆食いでブランドバックも大量購入
これに便乗して往復4万円で行けて
素晴らしいかった。
0082異邦人さん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:43:50.42ID:tR0+VWHg0
>>41です
14日に無事帰国できました
ローマ観光して思ったことは

・観光客用の電動キックボードがやたら走ってる(Limeて会社が一番多かった)

・クレカのタッチ決済(俺はVISAタッチ)がかなり使える

・googleマップのナビはバスに乗る時にかなり助かる


>>42
コロッセオの予約は公式では全くダメだったので
割高だけど仕方なく「GET YOUR GIDE」という所から予約しました
ちゃんと入れましたよ
割高なのとまずここのオフィスでチケットを引換してコロッセオへ行くていうのが面倒くさいですけど

>>71
帰りは羽田でなくて関空着だったからか
ヘルシンキからトルコ→カスピ海→ゴビ砂漠ていう南航路でした
でもかかった時間は同じ12時間50分でした

とにかく帰国が15日でなくて本当に良かった
0083異邦人さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:13:40.08ID:uL9XHPWr0
>>82
おつです!10日間ローマ羨ましい
乾燥&猛暑で山火事多発してると聞いたけど暑さ大丈夫だった?

そうそう電動キックボード凄まじく便利
自分は別の街で乗ったけど地元の人も使ってる感じだったよ
街によって縄張りが決まってるらしくリミニではLimeでラベンナではHELBIZというアプリ
どちらもキックボードの乗り捨てられてる位置がGoogleMAPとリアルタイム連動して経路と時間割り出してくれるの感動

埋まりやすいチケットはそういう代理店がまずガバッと押さえてるんだろうね
ベネチアのクーポラもそのサイトでしか空きがなくて怪しいと思って諦めて前日公式見たらなぜか空いた
コロッセオはまず自力で取れないって聞いたからローマ行く時はそこ使ってみる
人柱めっちゃありがたいw
0085異邦人さん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:04:21.48ID:6Gm0Vg/I0
>>80
10月にベネチア行きますわ。宿賃めっちゃ上がってたわ。
0086異邦人さん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:57:02.92ID:kfFMoWdk0
ベネチアいいねー
秋のイタリアも良さそう
0087異邦人さん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:04:21.83ID:EemPyVRf0
>>85
宿代どのくらいか教えてください
0088異邦人さん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:24:54.44ID:lwcu98gt0
>秋のイタリアも良さそう
木の葉が色づく頃、、、いいよ
0089異邦人さん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:50:43.85ID:Kt8725dvd
気温はいいんだけど秋以降曇りがちだから景色の魅力は半減しない?
ベストは晴れが増えてくる春だけどその時期に長期休み取れないから春に行ける人羨ましい
0090異邦人さん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:04:21.00ID:ampkJyMWr
悲しい社畜が独りごちてるねw
0091異邦人さん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:46:32.29ID:Snthit8+0
トスカーナ地方は秋というイメージだ
0092異邦人さん
垢版 |
2023/08/26(土) 03:22:13.74ID:NkWpzGhSa
>>80
今の日本人は日本が一番だと知ってるからね
0093異邦人さん
垢版 |
2023/08/26(土) 03:23:42.51ID:NkWpzGhSa
特に若い世代は欧米コンプレックスがないから今後はますます減るだろうね
0095sage
垢版 |
2023/08/26(土) 14:45:11.36ID:WF5fR8cp0
コンプレックスというか憧れ?
今の若い子は欧米より韓国好きなのかなぁ?
うちの娘は韓国好きではないが周りで好きな子は多いし
0096sage
垢版 |
2023/08/26(土) 14:56:44.84ID:WF5fR8cp0
中華系エアラインでヨーロッパ予約してる人いる?
安いしいいなと思ってたけど今なんか中国の空港経由すんの怖くない?
0097異邦人さん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:20:35.84ID:NomH0ALJd
なんでわざわざ中華系乗るかな
信じられないよ
貧乏人なのかw
0098異邦人さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:01:50.08ID:0qTGEm/V0
>>87
リアルト橋近くで10/19-10/25の6泊で10万2千、1泊1万7千。
同じホテルにおととし2021年に5泊してるんだがその時は5泊で3万5千。
まあ2021年はコロナ禍プライスで異っ常に安かったんですが。
0099異邦人さん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:14:04.19ID:0qTGEm/V0
>>96
今回中国南方とターキッシュ乗り継いでベネチア行きます。
中国南方で羽田から北京大興経由でイスタンブールまで、そこからターキッシュでベネチアまで。東京ベネチア往復12万。
0100sage
垢版 |
2023/08/26(土) 19:08:07.25ID:WF5fR8cp0
>>99
北京…
お気をつけて
0101異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 01:05:02.93ID:4EYR6HV00
18'6月にベネチア行った時に、何度か通ったトラットリアの店主にベストな時期を訊いたら、10月って言ってたわ
0102異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 01:24:26.89ID:iocCjRFX0
>>97
別に変らんぞ
無駄金使って金持ち気取りたいならまあ好きにしたらええけど
0103異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 04:09:55.17ID:HdWq9d94a
>>97
中華>日本

経済大国ランキング
1位 アメリカ合衆国 25,346,805
2位 中国 19,911,593
3位 日本 4,912,147
4位 ドイツ 4,256,540
5位 インド 3,534,743
6位 イギリス 3,376,003
7位 フランス 2,936,702
8位 カナダ 2,221,218
9位 イタリア 2,058,330
10位 ブラジル 1,833,27

GDPランキング
1位 アメリカ合衆国
2位 中国
3位 日本
4位 ドイツ
5位 インド
6位 イギリス
7位 フランス
8位 カナダ
9位 ロシア
10位 ブラジル
11位 イラン
12位 イタリア
https://i.imgur.com/rJQfRRh.jpg
0104異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:13:39.41ID:dXv28Lpd0
>>96
北京で入国なしで行けるなら、かなあ
入国ありパターンは絶対やりたくない
0105異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:58:17.65ID:KN7Lv/d80
イタリアってクリスマスに行っても楽しい?
クリスマスマーケットとかやってるかな 家族がドイツのクリスマスマーケットに行きたがってるんだけどイタリアに行く事になりそうなのよね
0106sage
垢版 |
2023/08/27(日) 16:13:57.58ID:KURcTWRl0
>>104
入国はできないよ日本人なら
ビザ必須だしすごく取りにくくなったから

なんか中国は経由するだけでも怖いと思ってしまう
特にここ数ヶ月
0107異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:55:24.74ID:5kO65ezCH
【根拠がないのに】
福岡のホテルって何処に書いてありますか?w
【妄想と思い込みで決めつけ】

チーズさん、ゴールデンタイムの時間ですが、
頭が真っ白ですか?w
チーズさん劣勢状態のままなので、
二つの件に関して答え合わせですw

1.敵は「休日がなく旅行に行けない組」らしいので、
福岡も高松も該当しません。
キセル老人の地下鉄説なら可能性は否定出来ないかもw
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1690073301/53
残念ながらチーズさんの間違いです。

2.福岡のホテルからキセル老人に書き込み説。
履歴を精査しましたが確認出来ません。
チーズさんにそのログを出して頂けたら、
再度確認を検討致します。
これも残念ながらチーズさんの間違いです。

以上、今回もまたチーズさんのフェイクで結論が出ました。
0108異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:08:15.42ID:qkypfkem0
中華系は安かったのもあるけど欧州方面フライトの短さがとにかく魅力
>>96は「今」何が怖いの?
7月の北京はガラガラでラウンジ独り占め状態で快適だったけどそういう意味じゃなく?
>>106は何が理由?
0109sage
垢版 |
2023/08/27(日) 17:34:01.75ID:KURcTWRl0
中国の日本の印象が急激に悪くなってるから
日本人学校に投石事件とかね
中国人と同じ機内というのも何か嫌な感じ
気にしない人は問題ないけど
ごめんね
まあ一カ月くらいで大陸の奴らも飽きると思うけどね
0110異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:58:17.53ID:qkypfkem0
ああ処理水の件かな
ここ数ヶ月というのは過去から今の話かと思った
今から数ヶ月(飽きる頃)ならちょっと分かる
0111異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:02:31.86ID:uuZCcnYt0
>>108
>>106が言ってる「入国できない」ってのは水の放出云々じゃなくてコロナ禍後日本人のビザなし入国が出来なくなっている(=復活してない)って事。
コロナ前は日本パスポート所持者は中国ノービザ入国できてたけど中国パスポート所持者は日本入国にビザ必須だった。
この非対称な形が復活していない。
0112異邦人さん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:05:20.18ID:uuZCcnYt0
>>111
勝手に代弁してるみたいで恐縮なんで「だと思う」と付け加えさせてください。
0113異邦人さん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:50:46.71ID:VXLVqM/ya
>>98
ありがとうございます
リアルト橋近くのホテルでそれなら安い感じしていいですね
参考にさせてもらいます
ベネチアに六泊っていうとどんな感じに過ごされるのですか?
0114異邦人さん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:46:46.21ID:vyCvwKHO0
こんなところで聞くのか
0115異邦人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:40:51.90ID:rz5FXqMsM
>>105
カトリックが多いからドイツのマーケット期待してたら違うと思うけど、11月初旬から街全体がクリスマスの雰囲気になるよ(トリノの話)
0116異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:52:21.40ID:mKa1fidT0
学校でイタリア半島の長靴をならったとき
足の先っぽにくっついてる島をなんとも思わなかったんかなー
0117異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:29:29.77ID:SGeiJKrTH
>>80今バリ島にいるけど日本人に会わない
海外はどこもこんな感じ
例外は台湾韓国ベトナムかな
0118異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:24:59.50ID:7/cIWxmx0
ブルネイ、コタキナバルも会わない
明日からジャカルタ
台北マニラセブでも会わなかった
0119異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:30:19.68ID:7izY9pDwd
>>117
コロナ前の9月に行ったけどバリでは日本人にほぼ会った記憶がないな
豪州からが多かった記憶
この時期バリは気候良いけど滞在場所がかなり分散してるからもともと見かけないってのもある

>>118
そっちはシーズンとしては高温多湿の雨季で普通行こうとは思わない
ただそれでも台北でも会わないのはやばいね
0120異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:36:41.42ID:SGeiJKrTH
バンコクでも見なかった
滞在するほうとしては日本人いないほうが気楽なんだけど、ここまで見ないとちょっと国として心配になる
0121sage
垢版 |
2023/09/06(水) 11:01:05.63ID:mqopHosE0
夏休み明けだからでは?
まあ円安も大きいだろうけど
自分は春に台湾、夏にバリ行ったよ
日本人は同じホテルに泊まってたし街中でも時々見かけたけどなぁ
0122異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:26:58.33ID:Lt8SBA0Td
今年海外行った旅行者で
イタリアというかヨーロッパ行った人は激レアさんなのは間違いない
円安物価高ロングな飛行時間の三重苦
0123異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:59:04.97ID:ySy6sx1u0
東南アジアでは同じホテルに泊まってたりするけど、ヨーロッパだとそれもなくなる感じはある
今年の夏だが、ヨーロッパと日本を結ぶ飛行機とその空港内以外では殆ど見かけなかったな
0124異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:37:28.82ID:i6b6sAB/H
2010年代後半から、欧州で日本人の若いバックパッカーなんか沢山いたの?
0125異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:39:38.68ID:Lt8SBA0Td
バックパッカーはヨーロッパに限らずもはやほぼ絶滅してるのでは?
0126異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:13:06.21ID:zPyqF2c1H
10年前くらいはまだテルミニ駅近くの安ホテル一泊5000円みたいなのあったけど今は無理だよね
0128異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:34:28.77ID:jqbJpQYU0
ジジイは昔話しかできないんだから許してあげて
0129異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:34:56.77ID:WM6een6E0
あまり英語話しできないけど大丈夫でしょうか?
0130異邦人さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:20:59.83ID:7/cIWxmx0
ヨーロッパでは日本人たくさん見た
アイスランドでも
0131異邦人さん
垢版 |
2023/09/07(木) 07:23:33.74ID:EFA1pLuKd
>>130
昔の話?
たまたま添乗員付きの団体ツアー客がいたとか?
0132異邦人さん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:04:38.08ID:2XQMNyvvM
水族館にイタリアがいました
0133異邦人さん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:16:15.59ID:bIS+xl9hH
今年の話だよぉ
西欧14カ国旅で全く日本人見なかったのはオスロくらいかなぁと

モンサン行きのバス車内は9割日本人、
ヴェネチアでも結構、サグラダファミリアが一番多かったかも
マドリードのウェスティンは日本ツアー客が泊まってたかな
フィレンツェはまさに団体日本人ツアー客がバスで来て10分もせずに立ち去ってた
今はシャトレーゼです
https://i.imgur.com/hxJIhxf.jpg
https://i.imgur.com/DDubc6o.jpg
0134異邦人さん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:38:02.02ID:6gqTNrMG0
来月イギリスとフランスとイタリア行くんでここ1カ月ずっとホテルの価格眺めてるけど
イタリアが一番高いな
やっぱ人気観光地が多いのと中国人に人気だからなのかな
0135異邦人さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:17:21.84ID:5xsjXUNf0
毎日値段チェックって・・・
他にすることないの?
0136異邦人さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:24:21.05ID:PQ8VW9Eh0
値段チェックで20時間超えると思ってそう
0137異邦人さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:09:44.10ID:a+JFJBEA0
イタリアのこと、イタリア語のこと、知れば知る程、イタリアの陰の部分とかイタリア人のいやなところとか見えてきて

旅行会話ができる程度に留めておいた方が良かったかも

もちろん、自由に話せることで得たこと、普通なら味わえない体験とかもあったけど
0139異邦人さん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:15:09.17ID:jCMzB8K90
日本だってそうなんだから当たり前だろ
何の幻想だよ
0140異邦人さん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:04:19.09ID:V8CSttHHH
旅行者のときは好きだったのが深く関わったり在住になったりすると嫌な面を見る、てのはアメリカでもフランスでも日本でもタイでも台湾でもどこでも聞く話
0141sage
垢版 |
2023/09/11(月) 14:48:28.17ID:tBbyWGyc0
>>137
風の部分聞きたい
0142異邦人さん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:29.68ID:f46ys+dR0
CILSでC2とるくらいのイタリア語力だが、たしかにイタリア語は最低限の会話くらいでよかったな
fluentになって密なコミュニケーションをとれることで、見たくないところも色々と見えてきてしまったよ
0143sage
垢版 |
2023/09/11(月) 15:42:17.66ID:tBbyWGyc0
>>141
たいぽw陰やった
0144異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 03:52:32.42ID:EFs/WEBvM
>>142
見たくないところって?
アジア人差別とか?
0145異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:13:05.12ID:bmyQWIZ60
少しズレるが、
イタリア社会に韓国系の移民が増えてて、そいつらがなぜか日本ディスカウントをやってる、それを鵜呑みにするイタリア人が結構いたりする
折り紙寿司は朝鮮起源だが、日本がパクった、とかそんな感じ笑

面倒くさい
0146異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:18:47.35ID:bmyQWIZ60
あと、キムチとか流行ってて、お前んとこでも作ってんだろ?とか

キムチなんか気持ち悪くて日本でも食べない、日本の食文化とごっちゃにすんな、とか言うと不思議そうな顔する

いずれにせよ、こういう場合には、お前たちだって、フランス人と一緒にされたら嫌だろ?って言うと納得してくれる
0147異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:28:34.55ID:bmyQWIZ60
日本人の移民もいるにはいるが、日本の女性がイタリア人男性と結婚して、とか日本がキライでイタリア文化に憧れて単身イタリアに(これも女性が多い)
彼らはナショナリストじゃないから、あんまりこういうことには反論しない

後は日本人駐在員たちはインテリだけどそもそもイタリア語あんまりできない

かたや韓国系は家族で移住してくるし、一族民族の結束も固いし、なによりイタリア語は、文法はともかく必要な単語は生活上よく知っているからよくしゃべる

そうそう刷り込みをひとつひとつ説明するのが、イタリア語できるようになると、なまじ説明できるだけに面倒くさい
0148異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:33:18.49ID:KSEIj0MxM
移民てそんなに簡単にできるものか
難民でもないのに
0149異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:34:54.46ID:KSEIj0MxM
出稼ぎに来てるんでは
0150sage
垢版 |
2023/09/12(火) 08:35:07.65ID:q99QMduW0
中国人の方が多いのでは?
中国人の若いのは習近平にガチ反日教育されてるから更にヤバいぞ
0151異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:44:57.52ID:bmyQWIZ60
>>150
そんなことはない

中国人はプライドがあるから日本人とは張り合わない

インテリなら日本文化へのリスペクトがあるし、出稼ぎ人は儲けられれば誰でもいい
0152異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:47:35.84ID:bmyQWIZ60
あと、旅行者からみたらイタリア語話してるし、白人だからイタリア人だろう、と思うと、案外アルバニアやルーマニア人だったりする

アルバニア人はイタリア芸能界にも多い
0153異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:03.71ID:j/Cp8Qnr0
【チーズさんの大敗歴】

・東京生命りそな
・マトリョーシカ
・金色スマホ
・2004松本城
・海外問い合わせw
・欧州ゴールデンタイム
・低スペック閑職
・函館インバウンド
・敵は旅行に行けない組なのに香川

【チーズさんの特徴】

・透明人間さんの情報がないにも関わらず、
自分の情報は相手に持たれているので常に劣勢。

・海外問い合わせwの証明画像と
敵に望むアエロフロート画像を交換しようと提案したら、
音信不通になった。

・海外問い合わせwの嘘はフィリピンのオートリプライしか思い付かない。


【チーズさん本人のスレ】

緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1679413827/

緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1679413827/
0154異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:35:54.35ID:K9ZMFp84M
>>151
イアリアの中国人と日本人は区別つかない
ダンマリ陰キャで群れない
韓国人はすぐわかる
団体旅御一行様という感じで陽キャ
0155異邦人さん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:51:34.92ID:bzYeEK7W0
さすがに中国人の方が分かりやすいわ
韓国人と日本人は見分けつかないことある
0156異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:18:22.59ID:rl0G0lA30
ローマから日帰りベネチアはもったいないでしょうか?1泊した方がいいですか?
0157異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:06:07.74ID:XhKswMlN0
ベネチアは私は3週間滞在しました。最低でも2週間はみたほうがいいかと思いますよ。
0158異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:41:27.79ID:XHFdhjM70
>>156
鉄道で片道4時間
飛行機は1時間だけど空港までの移動やチェクイン時間とか考えたら3~4時間くらい
ほぼ半日移動時間に取られるんだから日帰りだと観光なんか数時間しか無いよ
一泊したほうが良いと思いますしなんなら二泊がベストだとも思います
0159異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:22:43.79ID:+np2ILnsd
ベネチアも結構広いから路地隅々ゆっくり散策した方がいいよ
ブラーノ島とか半日欲しいし自分は偶然行ったジュデッカ島から運河見ながらの食事が良かった
余裕があると計画してない偶然の出会いがあるからおすすめ
個人的にはベネチアで2泊取れないなら行かない方がマシだと思う
0160異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:37:15.34ID:oGGE/gI6H
>>152
イタリア芸能界はクロアチア人も多くない?
昔のサンレモ音楽祭で活躍したウィルマ・ゴイチ (Wilma Goich)もクロアチア系。
0161異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:45:50.28ID:SLWWcZlJH
チーズさん、発作は治まりましたか?

チーズさんは私の書き込み後に「旅行に行けない組」と何度も断定していました。
私の書き込みはきっと脳内架空旅行だったのでしょう。
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1690073301/83

しかしそれにも関わらず、チーズさんの発作書き込みを検索すると、
私が高松にいたと言う発作書き込みが89件ヒットしましたw

行けない組が行ったとか、また思い付きで発作書き込みしましたね…
取り敢えず話をどちらかに揃えてから発作書き込みして下さい。

それと悶絶訂正は了承しましたがw、
訂正文もまた間違えていますがww
ホテルだけでなく、近年ピーチで行ったのは福岡ではありませんよw
私自身も混乱してきましたがw、
私が書いた?そのピーチ福岡のログを見せて下さいw

>0341 異邦人さん 2023/08/24(木) 21:07:06.11
>ピーチで福岡の際の時、福岡のホテルと言ってしまって申し訳なかったですね
0162異邦人さん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:54:25.86ID:rl0G0lA30
>>158
>>157
リタイヤしたらそれくらい滞在してみたいですね~
>>159

今回は6泊しかできなく時間の都合上無理っぽいので次回じっくり訪問しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
0163異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 04:53:59.28ID:TgBlezCV0
>>162
いいや、それアリだと思う
ヴェネツィア1日だけ、日帰りもある意味効率的

とにかく、あの街独特な雰囲気を味わい、もし気に入ったら次の機会にゆっくり、とか

貴重な休みなんだから、ご自分の好きなように
0164異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:28:40.09ID:txBgTi3d0
ヴェネツィア日帰りで行ったことある
ただ鉄道で1時間くらいの街に滞在中のときのこと
ローマはさすがに遠いのでは
0165異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:12:57.98ID:ylBSW/cD0
あの小さい島は2日ぐらいウロウロすれば十分だと思う
0166異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:02:46.40ID:1rCSaeNmH
キオッジャから朝の船でヴェネツィア
夕方の船でキオッジャ戻り
キオッジャ自体がミニヴェネツィアみたいでこっちも面白かった
0167異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:41:44.71ID:jAcM1WcYd
チーズさんって皮肉の言い方や揚げ足の取り方が洗練されて無いんですよ。
だから結局は力任せで数だけ多い発作書き込むばかりになる。

それに海外問い合わせwでメッキが剥げて以来、
勝ち組リーマン設定も崩壊しましたね。
コロナ禍なら嘘を通せたリモワ週一出勤も、
今となっては信憑性も説得力も無いです。
0168異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:49:08.92ID:Ig5AUuama
イタリアはマジで期待外れだった
ミラノは町田市レベルの発展具合だし、街中汚いロマと黒人とムスリムだらけで景観がクソだ
財布をすろうとしたクズがいたし、物乞いが金クレクレしてうざかった

もうこの国は滅ぶよ
とにかく失業者と汚い移民難民が多すぎる
0169異邦人さん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:55:10.72ID:Ig5AUuama
イタリア人の気質は朝鮮人にそっくりだと思った
おそらく古代ローマとは血統的な連続性はなくて民族が入れ替わってるだろう
とにかくうるさくて低劣な人間が多かった
0170異邦人さん
垢版 |
2023/09/15(金) 03:45:43.06ID:EjIFThzTd
ミラノ綺麗だったけどなあ?
あと他国に比べて美男美女が多い
イタリアすごい良かったよ
0171異邦人さん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:27:08.32ID:QzZn0FPgd
ミラノは興味なくてスルーしたけど美男美女がやたら多いのは同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況